X



【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【26台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/05(土) 20:29:19.85ID:HKMo/UDy0
1995年1月、先代R32GT-Rを超えるべく誕生したR33GT-R。
伸びたホイールベースと重くなった車重に批判が集中し、
第2世代GT-Rの中では最も人気が無いとされている。

ここは、そんなBCNR33が大好きな人専用のスレッドです。
2ドア&4ドア両オーナーとも仲良くやってください。

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                . Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ




【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502711925/
2020/06/23(火) 05:37:22.91ID:dxf1ndtn0
>>252
毎週金曜日大黒に行ってたけど
Y澤氏とか走ってた時代ね。
今は排気系だけいじって
34と35維持してるよ。
33はいじりまくって4年で手放したな。
2020/06/23(火) 06:56:18.13ID:EvotuEjM0
>>253
俺も同年代だけど、32タイプM中古で150から200くらい、親ローンで買ってたな。
2020/06/23(火) 18:41:14.67ID:xwDDURtQ0
>>254
34はアホみたいに高騰しているよね
25年適応になったら更に値上がりするのかね?
32は頭打ちみたいだね
2020/06/24(水) 06:21:14.87ID:FtPG6Mnm0
>>256
まさかあそこまで高騰するとは思って無かったな。
逆に売りづらいしどこに乗って行くにも
盗難とか怖くなる。
35の方が気楽に乗れる。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 23:21:05.11ID:4siUy8Tu0
ちょっと質問します。
前期型はエアコンフィルターがつけられませんが、
新型コロナや外のニオイが気になってしまいました。
何かしらの方法でフィルターを取り付けられるか、
または次善策はありますか?
2020/06/25(木) 01:48:03.49ID:kZLOD+oZ0
切り込みがあって自己責任で切って取り付けれるってのは中期からだっけ?
2020/06/25(木) 04:58:09.49ID:P0y+j5Xb0
フューエルポンプ 17042-24U00 43700円
だったのが
製廃→ヘリテージで、93500円にUP
2020/06/25(木) 08:41:07.37ID:UucIEMnp0
>>258
ダッシュボード上のエバボ手前にあるブロワーファンにキッチンフィルターみたいなの巻くしかないんじゃない。
あと、ブロワーファンの入口にフィルターをマグネットで留めてた人もいたな。確かみんからで見た
2020/06/25(木) 08:44:44.98ID:UucIEMnp0
あ、ごめん33スレだった...
32スレと間違えたテヘ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 18:23:24.87ID:O1e04VdG0
https://i.imgur.com/Ggt9I2V.png
今日納車してとりあえず盗難防止にドラレコつけました
汗だくなったよ
2020/06/28(日) 18:46:17.35ID:GfuceZBE0
ドラレコを盗難されたらどうなんの?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 18:58:41.30ID:vqM67BQr0
ドラレコだけなら別にいいよ
中華ルームミラータイプで安物だし
他の高いパーツとかクルマ本体盗まれなきゃいいよ
あとはハンドルのロックバーはつけた
それにダミーのイモビつければ大丈夫やろ
古いから一瞬でドア開くしな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 20:07:17.17ID:vqM67BQr0
>>263
FCコマンダーがついてて
ブースト1.2に設定されてた
エンジンルームノーマルなのに
ポン付けタービンで1.2ってノーマルのセラミックではないっぽいな
2020/06/28(日) 21:20:03.86ID:bkgJZtt00
盗難防止にドラレコ?
ギャグですか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 03:37:38.13ID:zFI5UVb40
>>267
前後のカメラで常時録画だよ
イモビの次くらいに車上荒らしに有効だと思うんですが
まさかそんな事も知らないなんてギャグだったんですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 05:06:28.07ID:zFI5UVb40
とりあえずみんなと違ってあんまりお金ないから
ノンビリ貧乏チューンしていきます
よろしくお願いします。
2020/06/29(月) 06:13:12.70ID:fv9oM+fm0
ドラレコごと車無くなるのに何か意味あるの?w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 06:22:45.06ID:qS4TGOXu0
ハンドルのロックバーつけたからクルマは持ってかれないよ
2020/06/29(月) 07:03:11.79ID:O8Q9YGHe0
>>271
誰もオンボロをリスク冒してまで取らない
もっと高く売れる車取るから
安心しろ!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 07:27:21.29ID:qS4TGOXu0
うん
そう思うけど中古車屋が外人が来てこのクルマのエンジンだけ100万で売ってくれって言われたってさ
大昔180に乗ってる時レカロ2脚とオーディオ盗まれた事あるし
この年代なら定規で簡単にロック開くのも知ってるから
敏感になるよ
まだつけてないけどレカロも買って家にある
https://i.imgur.com/xO3uqVb.png
これ懐かしいやつ買った
2020/06/29(月) 07:57:34.26ID:fv9oM+fm0
>>271
出先で目を離した隙に乗り逃げみたいなのには効果抜群だけど
家に置いてて消えたみたいなのには無力だよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:02:47.03ID:qS4TGOXu0
>>274
駐車場は両隣にクルマが止まってるから
大きなペンチみたいので切る事はできないから
あなたの言ってる事は僕には当てはまらないよ

無理に外そうとするとホーンもなるから効果は絶大だと思う。
買ったのはコレ

https://www.amazon.jp/dp/B07QJX91HK?ref=ppx_pop_mob_ap_share
2020/06/29(月) 08:11:07.23ID:OsUYLS350
>>275
強引に曲げて簡単に外せる奴だねw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:49:11.06ID:qS4TGOXu0
だから強引にやるとホーンなるようになってるってば
ワザとなのか?
ワザとボケてきてるのか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:52:50.12ID:qS4TGOXu0
そんな事よりみんなむしろ純正タービンの種類とか知ってるやろ
ワシ前にGT-R乗ってたの20年前だからR34のタービンとかは詳しく知らんねん
R33とR34のN1タービンはメタルでBBなのか?
それならブースト1.2は楽勝なのか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:54:45.79ID:qS4TGOXu0
ブースト1.2ならインジェクターも変わってるって考えた方がいいな
550馬力くらい出てるのか?
2020/06/29(月) 09:17:17.18ID:ToMn4qYv0
>>268
今日納車してとりあえず盗難防止にドラレコつけました
汗だくなったよ

この本文からどうやって車上荒らし対策としてのドラレコを付けたと読み取れるの?
普通の人なら盗難防止だけとしか言ってなければ車両盗難を思い浮かべると思うけど?

あと未だにイモビ信者がいるとかお笑いだわw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:35:25.21ID:qS4TGOXu0
>>280
はい、そうですか
説明不足で申し訳ありませんでした
時代遅れの知識で失笑させてしまったのも重ねて申し訳ありません。

もうセキュリティの話題は終わりにして
タービンのことを教えて欲しいのですが
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:37:04.64ID:qS4TGOXu0
とりあえずエアクリーナーを買ったので
それを付ける時にタービンの品番が見えればいいのですが
2020/06/29(月) 09:47:12.81ID:OsUYLS350
>>277
もっと良く考えた方が良いよ
会社の奴が持ってたから実物を見たことある
こんなのハンドルの所にバールを突っ込んだら一発じゃんw
ホーンなんか鳴らさずに簡単に外せる
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:55:26.72ID:qS4TGOXu0
はいご教授ありがとうございます
先ほども言いましたが
両隣にクルマが停まっていて、
幅の狭い駐車場なので
バールなどの大きな工具を使用して
何かをする事はできません
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 09:58:37.59ID:qS4TGOXu0
物音などを無視して作業するなら
窓を割ってユニックで釣り上げてクルマを持っていけばいいので
最初から話題にする意味がありません
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 10:02:17.62ID:qS4TGOXu0
>>283
その実物とこれは違う商品なはずです
この商品は既にホーンボタンに金具が当たっている状態なので
チカラを加えたらホーンは鳴ります
ハンドルの下の部分に器具をつけているのでバールでハンドルごと外したら乗っていけなくなりますよ
2020/06/29(月) 10:50:35.00ID:m5ElvX/a0
バッテリーサンダーで切れば終わりなんやがw
もっと言えば手動の糸ノコでステアリング切れば終わり
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 10:59:18.51ID:zFI5UVb40
ハンドルを逆さにしてあるんだよ
みんな見ないで言ってるから見当違いなんだよな
そんなトンチンカンな指摘もう飽きてきたんだけど
金具事ハンドル切断したら
ホーンなるし

ちゃんとアップデートされてきてる商品に
トンチンカンなダメ出ししてる
レビューたくさんあるもんなお前みたいな
2020/06/29(月) 11:47:54.66ID:/a9HPgpR0
そろそろサメの話しようぜ
2020/06/29(月) 12:14:18.90ID:rYpDBIW70
なんか中華業者が顔赤くしてて草
2020/06/29(月) 13:13:37.29ID:fv9oM+fm0
そもそもだがハンドル回らなくてもエンジン掛からなくても予め分かってりゃ普通に持ってくんだなぁ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 14:10:39.57ID:nK/MJ36a0
そもそもホーンのコネクタなんか数十秒あれば外せる…。
2020/06/29(月) 15:36:56.97ID:/eZKi0uH0
じゃあ、バッテリー外してハンドル糸鋸で切れば完璧じゃん!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:00:10.04ID:uMvV2uaF0
イグニッションコイルそろそろ交換時期です……R35流用するかsplitfireのにするか悩むです(T-T)
2020/06/29(月) 16:39:03.36ID:DaEm3wB60
中古屋話をまともに受けたり
最初から得体の知れないタービンに交換されてたり
一年後には笑
2020/06/29(月) 17:17:57.21ID:sF2ecxWA0
>>286
お前バカだろw
こんなもの付いてたらハンドルを触るまでにボンネットを開けてホーンの配線を引き千切るわ
ホーンリレーを抜いても良いしホーンを殺すなんてすごく簡単
ホーンさえ殺せば手前に思い切り引っ張れば壊れる
何も無いよりもマシってくらい
お前みたいなズブの素人なら騙せるだろうけれどちょっと馴れた奴なら笑うような物
3000円のロックに期待しすぎw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 17:27:26.48ID:qS4TGOXu0
抑止力だろ
盗むのやめてくれたらいいって事だろ
なんかみんなクルマ持ってるの?
得体の知れないタービンとか行ってる奴は
クルマなんでもいいような奴だろ
GT-Rがもったいないわ
2020/06/29(月) 17:49:25.27ID:WbWIhmlj0
>>296
本職さんですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:33.11ID:qS4TGOXu0
ていうか後ろスペアタイヤのところ
サビすごい
とりあえずサビ止め塗ったけど
なんでこんなに錆びるん?

https://i.imgur.com/Dr4ilSQ.jpg
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 17:50:54.97ID:qS4TGOXu0
明日は下廻りみて
気休め程度にサビ止め塗っておくわ
2020/06/29(月) 20:05:12.87ID:rYpDBIW70
関係ないけどハンドルフル切りで駐車とか外から見たらバカっぽいしタイヤにダサい跡つくから嫌だな
2020/06/29(月) 20:19:23.67ID:1UZ0cQnG0
パワステ壊れるの早そう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 20:19:38.07ID:qS4TGOXu0
フル切りで停めると
キャスターのせいでタイヤがポジるからアームにすごい負担かかるからやめた方がいいよ
少しの駐車でも
2020/06/29(月) 20:51:07.22ID:dbQbdQyc0
>>299
見事に漏水してんね
後ろカマ掘られてるよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 20:59:24.45ID:qS4TGOXu0
上から雨が漏れてるのか
ありがとう
修復歴が左リアだからそれで雨どいが歪んでるんだ
しばらく内装外したままにして
雨漏れチェックするわ
勉強なったぞ
>>304
2020/06/30(火) 05:05:48.38ID:QbqWRlsz0
>>299
これ、車種は何?
BCNR33じゃないよな。
2020/06/30(火) 05:26:59.78ID:xycY0slB0
>>306
2020/06/30(火) 08:41:01.66ID:ELYaXal80
すげースレ延びてると思ったらハンドルロックの話か
ラフィックス2にしてステアリング持って帰ればいいだけやん
2020/06/30(火) 08:59:00.06ID:AKpHv3Ev0
それで気がつけばハンドルだけが残るんですね
2020/06/30(火) 09:30:32.24ID:1zw570lV0
そう云えばクルマが替わってもハンドルはずっと一緒だな。
おまけでホーンボタンも(mazdaspeedって書いてるけど)。
シートベルトもか。
2020/06/30(火) 11:12:07.75ID:3lMAuPmH0
>>308
同じやつを持って来られたらおしまい
2020/06/30(火) 11:23:44.95ID:K2jlbPI20
いやそもそもだがハンドルなんて無くても普通に持ってかれるよ
窃盗団相手だと何も関係ない
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 12:08:11.87ID:DhwkmHtS0
このスレの人たちはみんなガレージ保管なの?
ウチは家の前に青空だから
2020/06/30(火) 14:27:27.30ID:1zw570lV0
家に半分刺さった状態(建売狭小住宅によくあるやつ)で青空だったけど
最近シャッターゲート付けた。でも相変わらず半分青空という良く分からない状態。
2020/06/30(火) 15:50:03.79ID:h5mqAVTT0
一応ラフィックスボスに被せる鍵付きのキーロックシステムってのがあるけどね。
どうせ壊されたら終わりとか言うんだろうけど
2020/06/30(火) 22:35:57.09ID:fSAJlqzq0
フロントガラス破られれば持ち主は不愉快な気持ちになるし終わり
2020/07/01(水) 07:33:21.45ID:bx3u24He0
>>315
何もやらないよりも何かやってる方が絶対に良い
でも1つの対策だけで安心してはいけない
社外セキュリティを付けて尚且つハンドルを外すとか
それでも本気で来る奴には不安だよ
外から見える事は抑止力にはなるけれど対策もされやすい
プロは下調べをしてからくるからハンドルを外してるくらいなら道具を持ってくる
古典的な方法だけど隠しスイッチなんてのは意外と効果があったりするよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 07:44:36.93ID:uoJJKVqx0
そんなに心配しなくても
こんなポンコツを盗む前に
他の車を検討するだろう。
どうしても周りにない場合の選択肢
2020/07/01(水) 07:49:44.29ID:wW36yGC+0
どうせ盗むならGTRやった方が金になるしランエボやインプレッサやシルビア180盗む奴はアホだと思う
2020/07/01(水) 08:40:34.52ID:3Lt7hjni0
>>315
そのロックシステムも鍵穴にカギ番号印字されてるから、その番号から合鍵を作られる可能性もあるから削って消しておく必要はあるけどね
2020/07/01(水) 12:30:20.97ID:P9CZwc0E0
ああいえばフォアユーw
まさにスポーツカー乗りのチーズ牛丼インキャがやりそうなことだな
2020/07/01(水) 12:35:17.88ID:ss7J14F00
東名のチタンマフラーに変えたんだけど想像以上に爆音で頭痛くなるわ。インナーサイレンサー必須だなー
2020/07/01(水) 16:46:11.69ID:p6d16pw/0
>>319
なんでそんな安物しか思い浮かばないのか
どんな地域に住んでるんだよ笑
2020/07/01(水) 16:54:48.56ID:dIg9aOlX0
安物云々ほぼ関係ない
海外で人気あるかどうかが大きい
2020/07/01(水) 17:54:32.71ID:VAERdyIV0
>>323
ごめんおまえみたいな朝鮮部落と違うからねゴメンね
2020/07/01(水) 19:50:18.95ID:Z0Sczq490
>>325
あらあら
気を悪くしたのかい?
今時部落とか180とかランエボとか発想が貧困笑
33盗むくらいならそこいらにある日本車で
GTRなら34.35.
90スープラくらい検討するのでは?
33ごときで自意識高くしても仕方ない。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:51:47.24ID:huu2kXXt0
なんで煽りレスしかできないの?
クルマの意見交換したくないの?
クルマ持ってないから煽りしかできないの?
2020/07/01(水) 20:19:23.55ID:u1LoZ5U00
ここは平成の2ちゃんでは無く
令和の5ちゃんやのにね
2020/07/01(水) 20:19:58.44ID:2wwDGnAI0
もう絶対に買えないと分かってるから煽るしかないんだろw
2020/07/01(水) 22:04:18.35ID:+VU0ORU90
学校も始まったハズだけど、引きこもりキッズが居ついてんのかなぁ

盗難対策はどれだけやっても目をつけられたら終わりだから、
大き目のカバーかけて車種分からないようにしとくのが一番効果あるんじゃないかな。
2020/07/02(木) 05:38:35.78ID:qQBILH2k0
あら持ってないにされちまった。
痛いところ突かれると持ってない
ニート扱いか〜?笑
自意識過剰な奴に意見しただけなんだが
ガレージに入れておけばええやん。
2020/07/02(木) 07:49:02.34ID:IkrRiv/d0
大丈夫だと思うのならノーガードで良いじゃん
痛い目にあるのは俺たちじゃないし
自分はまだ痛い目にはあってないけれどここ30年くらいの間に知り合いが2台盗られてるからね
田舎でシャッター付きガレージなのに盗まれたと聞いてガクブルした
2020/07/02(木) 10:05:20.87ID:5CH/LlpU0
>>331
うpしてどうぞ
2020/07/02(木) 11:38:24.53ID:v4D44N030
根無し草だから出来る技だけど、自分は治安の良さそうな住宅街に引っ越してシャッター付けた。
一応セキュリティも付けてる。15年前のだけど。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 11:39:36.47ID:MorGbC6Z0
持ってないカスの言い訳一覧
忙しい
画像アップの仕方わからない
クルマは今修理中
すぐに特定されるほどフルチューンだからアップしたくない

すごいフルチューン持ってるセレブが煽りマンなはずはないからウソ確定の言い訳
2020/07/02(木) 12:13:09.22ID:HzZ/3f5U0
Twitterでフォロワー2万人超えだから上げたら即バレるわ
2020/07/02(木) 13:24:28.51ID:QbhQzG7t0
コーションプレートにID書いて貼り付けてアップしたくらいならバレないだろ
2020/07/02(木) 13:28:54.78ID:LVZm+N0m0
コーションプレート晒すとかありえんやろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 13:40:36.49ID:iqQubhgq0
?コーションプレートがありえないの意味がわからない
車体番号の刻印と勘違いしてるのかな
クルマ持ってないマン降臨したやん
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:42:44.31ID:PDojHPib0
ここは女神スレに変わったんか?笑
2020/07/02(木) 17:44:21.44ID:t8LG2oby0
>>338
普通は車台番号は隠すだろw
類別なんかはさらしても問題ないし
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:48:53.47ID:4vOOb1Qs0
>>340
おまえだよわらわれてるのは
2020/07/02(木) 22:01:26.27ID:oULtNkq90
皆さんはトランクのキーシリンダー抜かれたことない?
俺、過去に3回抜かれた。
もろに狙われている恐怖を味わったよ。
2020/07/02(木) 22:16:51.83ID:HeWgS7iY0
>>343
窃盗犯にロックオンされた定番らしいね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 05:09:57.07ID:4OeCV2HR0
なるほど
そのシリンダーにロウ流してスペアキー作るのか
やはりイモビないと狙われてやすいのは間違いないだろ
ドアにコインとか紙挟んであるのもターゲット探しだよ
2020/07/03(金) 05:27:07.38ID:f+AC8NJg0
>>342
あら貧乏人が余裕ないのね33だけでなく
34もええ車やぞ笑
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 05:50:17.06ID:4OeCV2HR0
>>346
ワシはステージアやけど
べつに金ないからじゃなくてステージアしか嫁の許可もらえなかっただけやぞ
かといって金あるわけでもないけど
とりあえず前のGSF売る金で34だって買えたよ
2020/07/03(金) 12:45:15.82ID:q8jA6b9L0
>>343
俺は買った時に埋めたわ。見た目もすっきりするしオススメだよ
2020/07/03(金) 20:56:48.20ID:TJ1PqHFW0
>>348
3回やられてムカついて、俺も埋めたわ。
2020/07/06(月) 10:27:07.33ID:ZTbz5rN50
以前買った中古の33はトランクのキーシリンダーを替えてあって
メインキーでは開かなかった
そのトランクのキーは買ったとき付いてこなくて困ったな
2020/07/06(月) 13:07:19.00ID:Zd4uvZWv0
34の後期は防犯対策でトランクのキーだけは別の鍵になってたな
トランクのキーシリンダーの番号を見て鍵を作って盗難てのが増えたから対策されたんだろ
番号読んで寺に発注したら鍵を作れるよ
鍵の専門店でも作れる
2020/07/06(月) 14:11:09.34ID:lSTd44UB0
それでも壊されたら意味なくね
2020/07/06(月) 22:41:12.70ID:mW9Eie3s0
キリがねーよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況