X



【マツダ】Mazda3 Vol.50【トーションビーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 11:44:59.64ID:OXLDIIJk0
欧米はじめ海外では絶不調も、日本の信者だけには大好評のマツダ3の真実。

【参考】
北米販売台数
3月 6009台(-22.6%)
4月 4351台(-7.9%)
5月 4967台(-17%)
6月 3990台(-26.6%)
7月 3651台(-30.7%)
8月 4825台(-13.8%)
9月 3507台(-24.3%)

欧州販売台数
3月 3964台(-25%)
4月 2179台(-21%)
5月 3272台(-1%)
6月 3332台(-30%)
7月 3164台(-8%)

日本登録台数
5月 1680台(139%)
6月 1591台(109%)
7月 3668台(289%)
8月 3916台(390%)
9月 7533台(409%)

※前スレ
【マツダ】Mazda3 Vol.49【トーションビーム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569512612/
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 15:37:16.87ID:q3XPBFiu0
マツダも敢えてトーション自慢しなけりゃここまでバカにされずに済んだんで無いの?
下手にトーション自慢するからこのザマ
黙ってりゃ俺らは気にもしなかったのに
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 15:46:30.62ID:2JK3/nE70
コロ助の大好きなカロスポザッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おら早く出てこいやコロ助ェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:21.68ID:nWDU1zDR0
トヨタ連から見りゃマズダなんて蟻ンコよwww
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:06:31.11ID:dlZwoDC80
トヨタ社長がマツダの工場を見て、お金の無い会社は恐ろしいと言った。当然、いい意味で。部品の供給を瓦を屋根に上げる機械を使ったり、コストダウンが半端ねえ。雨上がりの屋外で溶けたアルミを搬送中にこぼれて、水蒸気爆発とか。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:09:54.01ID:sJxLMOuq0
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1909/29/news023_4.html
 トヨタの強みを共有できるという意味で、各社がアライアンスに応じる意味はよく分かる。

 では逆はどうだろうか? マツダの場合は分かりやすい。マツダが取り組んできたコモンアーキテクチャー開発を見てトヨタは衝撃を受け、マツダとの提携を決めた。
少ないリソースでいかに早く開発を進め、レベルの高い製品を生み出すかという点について、トヨタはマツダに学べる点があった。これはトヨタの豊田章男社長自身がスピーチにおいて何度も触れている。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:34:54.67ID:LsQOCW/D0
トヨタは段々個性やらトヨタオリジナルが無くなってきてる。
あえて言えばへなちょこなデザインが健在といったところか。
エンジンも良いと思ったのはヤマハだったりする。
他社のいいところどりにしたいのだろう。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:40:38.30ID:wKEMrpKr0
>>611
経営実績でマツダがトヨタにボロ負けしてる以上、何の情報価値もないゴミ作文だね
これで金もらえるって楽な商売だな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:48:15.63ID:0QEHZa360
マツダ3・・・中小メーカーがコストダウンした車
カローラ・・・大メーカーが力業でコストダウンした車
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:53:23.90ID:RifFvO8n0
糞食い池豚「マツダの肛門アーキテクチャなら早く開発を進め、レベルの高い製品を産み出せるニダ!」
糞食いマツニダ「ロータリークーペRX-9を出すニダ!」
トヨタ「じゃあ俺もスープラ出すわ」
ホンダ「うちもNSX出すわ」
ホンダ「NSXできたから売るわ」
トヨタ「こっちもスープラできたから売るわ、マツニダお前はどうなってる?」
糞食いマツニダ「え、鋭意開発中ニダ!アイゴオ!!」
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 18:59:02.64ID:+VU0tVlM0
>目前に迫った2020年の規制値をクリアできる見込みが立っているのは、
>世界でトヨタだけ。EVを1台も売っていないトヨタがそれをクリアできるのは、
>HVを大量に販売しているからだ

これから始まる色々な規制に対応できなきゃ相当苦しくなる
トヨタが技術が欲しいだけなら困った所で安く買い叩けばいいのだがそれはしない
あくまでWin-Winの形で提携してるってだけの話なんだが
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 19:02:35.70ID:b+LoVqr40
豚の場合は無免だから車の試乗レポは一切評論できず、経営論しか語れないのに
その肝心の経営論がまったくの的外れってのが致命的
救いがたい阿呆だな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 19:07:09.94ID:j237xGtO0
マツダ3乗ってみたが、あれでコストダウンした車と言い切るなら恐ろしいな
先行きが楽しみだな
アクセラ乗ったことないけどアクセラの方がマシと匂わせる書き込みの人が多いから、アクセラ乗ってみたい
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 21:35:55.69ID:9t0xhyGu0
実用性担保した上でのデザイン志向なら判るけど、デザインのために実用性犠牲なんか馬鹿でしょ
そのデザインもフィアットコンプってか、ラテンデザインに色々拗らせてるし
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 22:15:45.26ID:nWDU1zDR0
マズダはいちいち実車を確認しなくてもわかるほどのクソっぷり
試乗しに行けば負けを認めることにも繋がる
あー違うぞ、試乗したらいい車だと認めるわけないからなクソ車だからw
なぜ負けかって、わざわざ試乗しに行く無駄な労力を使うからてことだ、わかttかズダオタ
現実見なさい
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:02.83ID:nWDU1zDR0
は?愚痴じゃねえだろ
バカクソ間抜けズダオタ信者が納得するまで一から何度も説明してあげてるだけなんだよ俺らは
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:20.86ID:TBcuoj3K0
車を後ろからみると大体の車はサスが見えるけどマツダ3のトーションってどんな感じに見えるか興味深いんですけど

まさか横棒が1本だけじゃ無いよね?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:46.13ID:nWDU1zDR0
まさか横棒が1本だけ、、でしたw
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:11.01ID:1kJqrBho0
毎度ヤケクソな自演乙
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:21:01.09ID:X4vRLUIF0
トーションビームていうとなんか細長い粗チンをイメージして萎えるな
マルチリンクとかイメージエロいしダブルウィッシュボーンとか、逞しくてガシガシ掘られる快感で熱くなる
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:23:44.79ID:2JK3/nE70
コロ助トーションの歌まだ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


一緒に歌おうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:28:04.33ID:MbPRaCit0
サスペンションまで精巧に再現されたプラモを作ったことがあるが
トーションビーム車だったのでリア周りが寂しかった
しかも後輪がすぐ取れてしまった

こんな構造のサスペンションだと実車も弱そう
スカイアクティブトーションビームなら丈夫なのかな?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:28:28.50ID:nWDU1zDR0
草付ジャップとは歌いたくねえよ
間違いなく音痴だからなw
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:28:40.07ID:2JK3/nE70
コロ助このスレで敗北したからって本スレ荒らしててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


売れてごめんなああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:22.31ID:2JK3/nE70
ポン酢トットットーション〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




爆売れしてほんとすまんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:30:10.60ID:2JK3/nE70
キムチくせえコロ助がなんかほざいてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



祖国に帰ってヒュンダイでも乗ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:31:14.16ID:2JK3/nE70
コロ助の愛車


三輪車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



そりゃ知識ゼロだはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 23:36:19.17ID:2JK3/nE70
コロ助つまんねえ自演してねえでもっと秒速で連投しろ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 00:00:06.23ID:rperAyGD0
トーションビームは2個のブッシュで両輪の前後左右の位置決めをしている
クロスビームの捻れとブッシュの変形にサスペンション機能の全てを委ねてる

ゴムでできたブッシュが劣化して固くなったらたちまちバランスが狂うのは宿命

下駄車になら問題ないが、乗り心地や走行性能を大切にする車には採用すべきではない
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:32.48ID:MS1896ex0
ちゃんと論理的にも説明しているだろうが
ちゃんと読めやタコヅダ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 04:36:42.09ID:q31K/Mtm0
トーションビームを採用したみたいに
どうせCVTも採用するだろうから今から褒めとけよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 11:17:39.56ID:G3d9xAM50
>>516
こんな個人の感想みたいなレビューじゃなくてスラロームとかサーキットを走らせて、しっかり数値化されてる動画は無いの?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 11:31:05.70ID:Jyh2/mIi0
>>691
一般人には個人の感想レベルのほうが役に立つんだよ
サーキット走れば速い車は大抵街乗りでは乗りにくいんだよ!
シビックでさえ乗り心地が硬い!
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 11:32:37.97ID:gYUPw/VV0
>>692
狭っ苦しくてホビットジャップしか満足できない車
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 11:48:28.20ID:Z4gjdggv0
街乗り車に走りだとかサーキットだとか頭大丈夫か?GTR、NSX、スープラとかならわかるけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況