X



■■■レクサス LEXUS NX 70■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-qd4h [60.119.65.21])
垢版 |
2019/12/26(木) 22:40:24.57ID:Q9U/F21D0
俺は装備重視派だからな
前期持ってたけど、装備に不満があったから買い換えたよ
乗り味とかの面では確かにハリアーよりいいけど、ACC関連が不満すぎて、やはり乗り味より先進装備だと思った
乗り味重視する人はそれでいいと思うけど、それならドイツ車の方がいいんじゃないかな

ちなみにACC関連はカタログだけではわからない加減速とかカーブの曲率どのくらい対応できるかとかまで調べてるよ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7786-baxb [122.249.153.93])
垢版 |
2019/12/26(木) 23:10:09.07ID:tQzvp72t0
良くバッチ違いだのと蔑まれるLEXUSだけど
オーナーからすると乗ったこと無い人が適当なこと言ってるなって位にしか思わないよね
細かいところの粗さは目をつぶってもぱっと見の質の良さはかなり高い
運転してても圧倒的に楽だし(楽しいかは別問題)
ディーラーでの対応、オーナーズデスク、所有欲、信頼性とトータルで見てなかなか良いところに有るのがLEXUS

って自分は今月ドイツ車に戻っちゃうけど。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf54-CH7s [60.91.233.46])
垢版 |
2019/12/28(土) 03:45:36.89ID:thXTq3sH0
>>436
マジすか。
第三者てことはもちろんNXでない車乗っててそう言うのだよね?NX乗ってる人だと一緒にするなと言うのは目に見えてるからさ。

まあ人それぞれなんだろうけど少なくとも俺の周りではNXてハリアーとそんな変わりのない中途半端なクルマと意見は一致したんだよね。ちなみに皆NX以上の車乗っててレクサス知らないとか乗ったこと無いとかも無いので悪しからず。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-5TA3 [49.98.63.199])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:08:47.32ID:KUqjfOqZd
オサレ集団だな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-CSzv [49.98.130.173])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:10:49.86ID:RrEJ/Z2id
運転席のドアの下部が結構へっこんでしまったんだが、ディーラーだと修理代どれくらいになりそうかな?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b738-pgJO [182.165.19.186])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:13:41.68ID:SfeHixkl0
教えて下さい

後部座席の頭上の余裕、、 

ハリアーと、ISは、低いー!と、思いました。
身長175です。

nxは、後部座席の
真ん中と、
左右は、
どんな頭部の余裕でしょうか??
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4338-pgJO [182.166.236.188])
垢版 |
2019/12/29(日) 00:25:10.08ID:F+smhuyE0
>>453 性格良くない
道で倒れた人を見て見ぬふりをし行ってしまう

>>452、454 性格良い、
拾った財布を交番に届けるタイプ

どうも、後部座席は、頭部空間窮屈みたいですね
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f1e-5TA3 [133.155.188.35])
垢版 |
2019/12/29(日) 11:49:11.29ID:ocvAkHMc0
CPOで現行の中古買ってFMC待つのはありか?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9f1e-5TA3 [133.155.188.35])
垢版 |
2019/12/29(日) 12:48:28.94ID:ocvAkHMc0NIKU
ありかー
500万くらいの現行Fスポ買ってFMC後に乗り換えたら年150万くらいの費用で乗れるかな?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdaf-5TA3 [49.98.63.131])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:58:53.90ID:aUm9TfVedNIKU
CPO以外で中古の選択ってどこがある?
新車いきたいけどFMCまでの乗り継ぎだから出来るだけコスト抑えたいよ
まぁその分高値でリセール狙えるなら別だけど
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f38-pgJO [121.85.242.114])
垢版 |
2019/12/30(月) 10:02:00.96ID:K/6/MYLT0
後部座席は荷物置き?
人、座れます?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-kAdm [60.129.123.209])
垢版 |
2019/12/30(月) 13:12:09.63ID:l5ssCiXd0
ハリアーにしとけ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-5TA3 [49.106.211.110])
垢版 |
2019/12/30(月) 19:28:29.56ID:BjKXG3Y0d
>>468
見栄張りたいんだが?
NXかましたいわ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-pgJO [220.58.239.42])
垢版 |
2019/12/30(月) 20:37:19.58ID:haEAjlh60
>>461
ちょっと小さいけどとりあえず新車でUX買って、新型NXに乗り換える手もある。
UXだったらリセールも期待出来るんじゃないかな。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb54-pgJO [220.58.239.42])
垢版 |
2019/12/30(月) 20:55:20.16ID:haEAjlh60
>>476
確かにw
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e763-iluR [117.18.199.140])
垢版 |
2019/12/30(月) 21:40:58.69ID:W4UReOix0
ACCがレバー式なのダサいわ
内装も古臭いし
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7786-baxb [122.249.153.93])
垢版 |
2019/12/30(月) 23:02:16.15ID:P91LtU9H0
ナビ回りはMCで特に古くさくは無いけどな。
シフトは流石に今時からかけ離れていると思うけど。
センターコンソールもダッシュボードも他メーカーのプレミアム車と比べて特に遅れているとは思わないわ

強いて言うなら個人的にシーケンシャルはダサいから止めて欲しい
6速ATも特に不自由は無いけど時代的に7速以上にして欲しい
このぐらい。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-5TA3 [49.106.211.110])
垢版 |
2019/12/30(月) 23:05:22.33ID:BjKXG3Y0d
NX欲しい!Fスポ欲しい!
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d738-pgJO [121.82.230.181])
垢版 |
2019/12/30(月) 23:38:54.56ID:QoVJdiE30
nx
誤発進抑制
ないままですよね
UXにはあるのに。。。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e34e-HfLM [180.20.11.156])
垢版 |
2019/12/31(火) 03:22:37.14ID:BgEeSzXr0
前期から後期に乗り換えて4か月くらい経った。
乗り換えてすぐは静粛性や乗り心地、トルクの出始めが低くなって
乗りやすくなったの感じたけど、やはり人間慣れるもので、これが普通に
なってしまって特別に感じなくなってしまった。
アフィで嫌う人がいるけど、今になってワン速の現行型のレビューを読み返して
みると大体同じ感想だった。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-qd4h [60.119.65.21])
垢版 |
2019/12/31(火) 14:42:56.67ID:hyhjnWqE0
>>508
前期の装備は確かにイマイチだが、発売当初はトヨタ車で唯一の全車速追従ACCだった
HUD、ブレーキホールド、パノラミックビューもついている車は少なく、当時はそれなりに最新装備が揃っていたと言える

もっとも当時スバルは既にアイサイトver3だったので、トヨタ自体が遅れていたとも言えるが
そこから比べると最近はだいぶ良くなったもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況