X



ABARTH124spider part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 07:57:51.60ID:2ug06Zcn0
どれくらい乗るつもりなのかでも変わるかもね。まだそんな古い車両はないわけだし。
オープンにちょい乗りしたかったとかで2〜3年で乗り換えるならオイル交換の内容はそれなりで十分かも。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 08:43:50.89ID:o5C1z0BD0
そーいうこと
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 09:41:07.65ID:ZVnyEm+S0
インチじゃねーし

インチはアメ車だけ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 09:53:22.08ID:37uexUYF0
素人でも簡単にできる
下抜きでなく

上抜き方法の

オイルエキストラクター ←手動
オイルチェンジャー ←電動

がある。アマゾン、楽天、ヤフオク、メルカリ、ラクマ、モノタロウ、アストロプロダクツ等で
検索して
一番安いのを買うんだな。
俺が使ってるのは6L用の手動の安いやつ。
ちゃんと抜けるよ。

廃油は新聞紙に廃油を染み込ませて生ゴミで捨てるか、オイル処理ボックスでも買って捨てるんだな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 11:17:55.57ID:IFuoyPV40
こーいう工具は
一発買っておけば
家族のクルマも出来るし、
オイルも自分で選べれるし、
トータルでかなり安くすむよ

面倒くせー人は
丸投げしてやってもらうさ

エレメントは面倒くさいから一年に一回
オイル交換しがてら
やってもらってるよ

エレメント専用の工具は
6種類ほど持ってるかな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:02:45.27ID:GLmtImjq0
>>426
同じ店で複数回やったけど上だったり下だったり
バラバラかなあ。
こだわりないから自分は気にしないけどね。
ネジはやったことないからしらんw
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:25:05.80ID:L6dmFh1k0
下からやると
本来はボルトのガスケットを新品にするのが
普通?だと思うが
ガソリンスタンドなんて
一度もガスケットは変えたことなんてないよ
ちなみに
実際何度使いまわしても漏れたり滲んだりすることはないが

ディーラーは知らん

専門ショップはちゃんと新品に変えてると思うが
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:41.74ID:tqrTc4wy0
ドレンボルトのパッキンは
一個数十円〜
何個入り数百円で売ってる
サイズ、素材、色々あり
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 15:20:10.81ID:gKoIKmK00
レコモン注文してから音大丈夫か不安になってきた。近所大丈夫かな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:24:34.73ID:h2Kkyv7A0
始動の瞬間のヴォンッ!が大好きだけど、うるさいよね。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:43:05.97ID:gKoIKmK00
その船の音だったら騒音レベルだね。悩むわ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 17:30:09.33ID:gKoIKmK00
>>439
音情報ありがとう!高回転なるとかなりうるさい?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 17:57:31.49ID:nIPwsuHw0
クローズで乗っているとそれほどわからないがオープンにするとわかる。
特に左右を壁に挟まれたようなところ(住宅街など)を通過するときに煩さを感じるかもね。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:53:48.85ID:gKoIKmK00
>>441
そうなのか!気は使わなきゃかもねー。ありがとう
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:46:45.16ID:As4ewVeZ0
空冷時代のビートルよりは、大分静かだけどね。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 21:51:30.93ID:gKoIKmK00
ノーマルマフラーがだいぶ静かだったんで。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 00:43:54.76ID:3yJZ8Agy0
エンジンちゃうから
ちゃうちゃう
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 12:22:36.30ID:YL3oWi2d0
なんかエアーフィルター同じみたいやなのう
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 14:48:04.51ID:7wvOFIDI0
エアフィルターからインダクションボックスに交換しよう
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 17:41:35.27ID:9GoFxqR80
そうなんよね。
純正交換タイプの社外品に交換してる人の内容見たら、ロードスターのと同じ奴のに交換してるんだよね。
PIAAだとRFも同じもの使ってるけど
>>446も言ってるように全く異なる、ましてターボエンジンに?と言う疑問が。
知っている方がいらさされば。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 19:24:25.60ID:X+UDs2mA0
1ヶ月点検でエンジンオイル、フィルター、ミッションオイルとか交換しといた方が良いもの?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 07:34:14.59ID:FQuZYVtD0
>>452
オッケー!
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:09.99ID:UEJoLixC0
ナニがスパイダーだ!!この貧乏人どもよ!
今時6年落ちのアバルトの500のくせして自慢までしやがってよこのバカ(笑)
いいかオメーラ、この俺様は自称金持ちで稼ぐ会社員なんでつよ(笑)もちろんメーカー保証なんてあるわけねーだろこのキチガイ(笑)どこの田舎の貧乏人なんだよジジイ(笑)今日も朝から晩までピクピクピクピク5ちゃんだよこのバカ(笑)定年無職丸出しだろこのジジイがあ
この俺様は6年落ちのクソカッケーアバルト500は
もちろん右ハンATのベース車の廉価モデルで
ノーマルマフラーでなんと138馬力叩き出す!
なーんちゃってエッセエッセエンブレム仕様(笑)
もちろん片押しキャリパーで16インチだけど
もちろんグローブボックスの蓋なんてあるわけねーだろこの恥さらしがあ(^.^)
もちろん鉄のノーマルマフラー(笑)
そして一番の自慢はもちろん
誰も知らない聞いたことすらないというー
インタースコープ!インタースコープ(笑)ぷ
そしてもちろんシートの下のサブウーハーは
60wなんだけど(*^。^*
ぐふふふふ!もう3回だけ自慢させてくれでつよ!
シート下のサブウーファーは60wだよ(^.^)
シート下のサブウーファーは60wだよ(^.^)
シート下のサブウーファーは60wだよ(^.^)
オマケに今時当たり前だけどCDとラジオしか聴けないんでつよ(^.^)女ウケもいいんでつよ(笑)
もちろん当たり前に金持ちで稼ぐ会社員だから
今日も午後から会社を休んで歯医者でつ(^.^)
その後ももちろん5ちゃんだよ。
もちろん一千数百万円のポルシェとまったく同じ馬力だけどポルシェじゃない左ハンも所有だよ(笑)
他にも数台左ハンを所有設定にしないと
自慢の8年落ちのアバルト500は
右ハンにした理由にならないわけね、この見栄っ張りの貧乏人はよ(笑)
もちろん別荘だって所有でGWは
もちろん会社の後輩ともちろんバカンスさこのバカ。休日はもちろん1人でバーベキューと
もちろん1人でレジャーでつよ(^.^)
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 17:43:24.69ID:G1g1YSXw0

貧乏人のキチガイジジイ
お前本当に見つかったら大変なことになるからなw

【スレ荒らしのキチガイジジイを見掛けた方は追跡と撮影にご協力下さい】

東京都内の某所(新宿周辺〜二子玉川周辺、或いはその他)の、月曜〜土曜の朝6時〜7時と夕方6時〜7時頃に、通勤で必ず出没するという、黄色に黒ストライプに左ハンドルのアバルトS4コンペ。

特徴としては画像と同じアバルト本国仕様の12本フィンホイールのチタンカラーを履いており(同じデザインの白も所有)、TEZZO?の大径2本出しスポーツマフラーを装着しております。
https://www.5r-meister.com/news/images/DSC09684.JPG

更にフロントウインドウにはベロフのエアロタイプのフラットワイパーが装着されています。

運転手は70歳前後の高齢者であるというのがこのコピペ荒らしのキチガイジジイです。

●見つけたら絶対に晒しものにしてあげましょう。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 09:56:07.91ID:ptiKLwJJ0
供給エンジンパーツは2000台分のみらしい。
組み立て据付したら終わり。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:40:13.43ID:WoEsXA4J0
今夏のカラー、オプション組み合わせ自由の受注が最後?
20年モデルも登録済未使用が多数出るのかな?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:38:11.03ID:Un/4+N4E0
>>456
9/22がオーダーの最終日だったよ。
それ以降は、各ディーラーが販売見込みでオーダーしている分しか、新車としては買えないはず。
最終便の納車は半年後か一年後か、さていつになるのやら。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 16:50:51.40ID:tdUFWfXi0
やっぱイタリアメーカーだなぁ・・作りっぱなしだもんね・・・
マツダとコラボしたんだから、最後までマツダと同様にアップデートしていけば
良いのにね・・・
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 16:52:43.72ID:HqSoFUhf0
米国系もあっさり撤退したし、昔のオペルとかも酷いもんだったからイタリアに限らんよ。
この手のこと気にするならトヨタ一択になる。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 09:50:05.16ID:k2lTtm6a0
キチガイ爺さんが最初は若者のふりをしてオヤジの話ということにしていたのに、後にうっかり50年前の自分の武勇伝を語ってしまったというバカの見本レスw


今40代の俺の親父が10代の頃から乗ってた車だよ。サンマルのZは240zg仕様のZLだってさ(笑)
ノーマルでオバフェン付きでジーノーズがないやつをZGもどきにしてあったらしい。
ハンドルはダットサンのコンペハンとか言ってたよ(笑)オメーらおっさんも知ってるだろ(笑)
親父の影響で俺もMT好きな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-x5Yl)2019/01/21(月) 10:23:26.31ID:sGCs92ybM>>539
S30か 乗ってたぞ(笑)
縦型デュアル、3分割のリアスポだったかな?(笑)
俺のはzlの(笑)gノーズのzg仕様な(笑)
昼間、会社サボって彼女と路駐してたら
若いおまわりさんと年配のおまわりさんのコンビのパトカーが来て
若いおまわりさんが「この野郎、昼間っからこんなの乗りやがって」
俺「ぼくのはフルノーマルです!」
車検証を見ながらメージャーで横幅を確認(笑)
オーバーフェンダーがアウトと思ったらしい。ショコタンだったしな(笑)

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMbd-x5Yl)2019/01/21(月) 10:36:26.46ID:sGCs92ybM
このサンマルで 他の町を走ってたらさ
横からハコスカ、GTR仕様が出てきてさ
お、ツルんでるみたいだな(笑)って思ってら いきなり
おまわりさんが出てきて 俺だけ停止よ(笑)
俺「な、なんなんですか!!」
おまわりさん「低いだろ、ジャッキ入らないから
今からどこどこの警ら隊まで持っていけ、そこにラダーがあるから」
俺「さっきのハコスカは?偽GTRでしょw」
おまわりさん「あれは本物だ!!」
俺「俺と同じくらい若い奴が乗れないでしょ??」
おまわりさん 「オマエのは異常なハネかたしてんだよ!!」
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 10:19:25.18ID:I4oyhGyk0
ナニが124だよ!このポンコツどもよ!
アバルトは500なのだよ!!ポンコツどもよ!
今時6年落ちのアバルトの500のくせして自慢までしやがってよこのバカ(笑)
いいかオメーラ、この俺様は自称金持ちで稼ぐ会社員なんでつよ(笑)もちろんメーカー保証なんてあるわけねーだろこのキチガイ(笑)どこの田舎の貧乏人なんだよジジイ(笑)今日も朝から晩までピクピクピクピク5ちゃんだよこのバカ(笑)定年無職丸出しだろこのジジイがあ
この俺様は6年落ちのクソカッケーアバルト500は
もちろん右ハンATのベース車の廉価モデルで
ノーマルマフラーでなんと138馬力叩き出す!
なーんちゃってエッセエッセエンブレム仕様(笑)
もちろん片押しキャリパーで16インチだけど
もちろんグローブボックスの蓋なんてあるわけねーだろこの恥さらしがあ(^.^)
もちろん鉄のノーマルマフラー(笑)
そして一番の自慢はもちろん
誰も知らない聞いたことすらないというー
インタースコープ!インタースコープ(笑)ぷ
そしてもちろんシートの下のサブウーハーは
60wなんだけど(*^。^*
ぐふふふふ!もう3回だけ自慢させてくれでつよ!
シート下のサブウーファーは60wだよ(^.^)
シート下のサブウーファーは60wだよ(^.^)
シート下のサブウーファーは60wだよ(^.^)
オマケに今時当たり前だけどCDとラジオしか聴けないんでつよ(^.^)女ウケもいいんでつよ(笑)
もちろん当たり前に金持ちで稼ぐ会社員だから
今日も午後から会社を休んで歯医者でつ(^.^)
その後ももちろん5ちゃんだよ。
もちろん一千数百万円のポルシェとまったく同じ馬力だけどポルシェじゃない左ハンも所有だよ(笑)
他にも数台左ハンを所有設定にしないと
自慢の8年落ちのアバルト500は
右ハンにした理由にならないわけね、この見栄っ張りの貧乏人はよ(笑)
もちろん別荘だって所有でGWは
もちろん会社の後輩ともちろんバカンスさこのバカ。休日はもちろん1人でバーベキューと
もちろん1人でレジャーでつよ(^.^)
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 11:34:48.93ID:sAR/sBAR0
>>457
バックオーダーが全世界で2000台あるってか事なのかな。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 14:58:25.29ID:jUYXhFh10
フィアットとしては儲かっているけど今後のブランド戦略に合わないから止めるよって話でしょ。
本社の企画系の部署がこういう事やると、現場は数字が欲しいから発注期限までに目一杯買い溜めて置くわな。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 17:54:12.73ID:z74df7ey0
そもそも日本で累計何台くらい売れたんだろう?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:02:04.98ID:KewkYbmV0
>>466
日本に供給する事になっているのが全部で2000台だと、ディーラーは言っていた。
だからもう受注で終わる。
広島の生産ラインは春に予約されてるらしい。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:08:17.71ID:S5CjBzei0
最新型?のマツコネナビ運転中もナビ使えるようにしたいと思ってディーラーに言ったけど旧型みたいには解除できないって言われたんだけどできるようにした人いる?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:22:25.14ID:fdYEVrJ80
>>471
うちのディーラーはやってくれたよ。
3万くらい取られたけど。
自動後退へ行けばもっと安くやってくれるじゃないの?
聞いてみたら?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:27:05.03ID:S5CjBzei0
>>472
できるんだ。でもそんな取られるのか。とりあえずディーラーに聞いてみる。ありがとう
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 22:01:40.89ID:22fQPdnM0
ええー
終売なの?まだ150万しか貯金ないから買えん。新車で欲しいから今年のはじめから貯金してたのに…ローンは学生なので組めないし\(^o^)/

来年の今頃まで新古車あれば良いけど…
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 22:32:40.26ID:oSo+v4jy0
150万円で仮想通貨買え。
3倍になるかも知れない。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 07:52:47.58ID:IcuFwWk10
今乗っているロードスターとアバルトを処分してアバルトスパイダーにするというのはどうだろうか。
車生活としてはどちらが楽しいかな?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 08:05:19.90ID:BDyV4p7O0
↑ちょっとナニ扱いてるのかわかんない
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 08:32:21.42ID:G+ArHQzj0
↑ちょっとナニ逝っちゃってるのかわかんない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 08:42:14.41ID:1bG7mh/+0
言いたいことは分かるが、混乱させるわな
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 10:18:00.64ID:mN63Pfoo0
>>474
新車で買うなら、諸費用、保険、税金で、初年度500万やで?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:29.57ID:bECaev9E0
来年の今頃には就職して夏と冬のボーナスが入ってるので、300万の頭金と残りをローンで考えていました。今はどう足掻いても買えないので、しばらくは様子見です。NDには惹かれないし困りました。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 13:26:23.68ID:txJfbePK0
美味しいオプションパーツが付いてる
低走行の中古でええやん


やれ新車だー
やれ新築だー

なんて言ってるのは
長くても1年ほどだよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:33.21ID:DlL248Bz0
新車で買うだろ
即査定してもらうだろ

するとなんということでしょう

新車で買っちまった額の

マイナス100万円の査定なんですぅー
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 14:29:09.46ID:cKek88zR0
そこに道があるかぎり
スパイダー124はいつまでも走り続けるのさ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:19.94ID:lc8SzLMn0
オープンカーだからセカンド、サードカーもザラだし、俺のは2年落ちで走行2000k以下だった。
販売台数が少ないから探すのは大変だが…
俺は近県まで、試乗に行って買った。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 14:40:24.58ID:iI6oMq2a0
最後にデモカーが残ってるいれば、500万切るだろ。
就職してればローンも組めるさ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 15:58:58.15ID:MOvaF3jn0
俺は通販で実物を見ないで中古を買ってるよ
自家用、仕事車ね。

仕事車の通販はハズレが多いよ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 16:00:57.59ID:S1zkjDyn0
他県の普通の中古屋でアバルトを買って
地元のディーラーでメーカー保証引き継ぎで乗ってる

そのへんは肩身は狭いけどね(笑)

ま、ほとんどディーラーなんか行かないから
いいんだけどね
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 12:17:16.00ID:KL2RwCE00
おれは来年車検
通すかわからんが
通すならメーカー保証延長を付けるつもり
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 21:15:48.66ID:ozlGcfch0
エンジン10年は持つ? アルファロメオ知らんし。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 08:26:22.05ID:uWztIJ690
10年乗らないから心配ないサー
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 08:56:12.76ID:E+H3tgma0
みんカラで幌をエンジ色に替えている人いたね。
雰囲気変わってかっこいいなと思ったよ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 09:30:44.26ID:E+H3tgma0
>>503
確か、ガラスの厚みだかが違うのではなかったかな。
でも、流用はできるようですよ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 09:04:48.90ID:w+U3Lkrn0
>>505
>>506
確か、NDのほうが遮音性が高いとかというのを、NDと124がデビューした当時に
観た記憶があるんよ。なので、厚みがあるのはNDの方だと思う。
でも124オーナーのブログではNDの幌に換装した記事があるから、部品としては
流用できるものなのでしょう。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 10:56:15.00ID:2F79ORbb0
>>507

124の方が内貼りがぶ厚くて重たく、遮音性が高い
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 14:39:25.05ID:OYHoqKHS0
もっと薄くして、100キロぐらい軽くして欲しかった。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 17:11:59.85ID:pv968JMY0
レコモンでアフターファイアってどうやれば鳴るの?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 17:36:52.61ID:OYHoqKHS0
アクセルをベタ踏みして、加速がある程度始まったら、アクセルをポンと離す。すると、たまに鳴るな。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 18:21:31.45ID:koSLV1su0
>>513
そうなんか!やってみる。期待してたのに鳴らなくて
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 10:26:33.73ID:b8OHAVqR0
後ろから見てみてもハゲはハゲだよ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 10:27:14.44ID:b8OHAVqR0
後ろからハゲを見てると吹き出すよ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 16:39:11.39ID:jCoVjKt10
ディーラーでオイル交換工賃て1000円くらい? セレニア2700円てなかなか高いね
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 23:58:08.94ID:JenxxnV60
車検でどこ出しとる?ディーラー?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 08:01:53.23ID:2rI5cyw20
オートバックスでいいんじゃね。
ライト、オイル、ブレーキパッド、ワイパーゴムのチェクぐらいでしょ。
エンジンからオイル漏れしてたらディーラー行け。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 08:03:29.31ID:kvt8GNY30
おれはディーラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況