X



【4B11】ランエボ]について語ろう 81【S-AWC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51af-mwER)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:26:24.41ID:3bh/c/Qq0
前スレ
【4B11】ランエボ]について語ろう 80【S-AWC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553003582/

アルミダイキャスト製シリンダブロック、タイミングチェーン、後方排気など今までのエボリューションモデルにはない
新しい技術が導入されているCZ4A型ランエボについて色々情報を交換しよう。

※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
立てられない場合は代役を指名。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※
スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしはNG推奨。
荒らしに反応するあなたも立派な荒らしです。 ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-mwER)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:29:29.61ID:BEkL2dhf0
公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html
                            
EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

Carview 掲示板 車種別 − ランサーエボリューション]
http://www.carview.co.jp/bbs/104/7346/?bd=100&;;;;;th=2686023&act=th

Carview ランサーエボリューション]のレポート一覧
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=7346

Yahoo!自動車 自動車カタログ ユーザーレビュー
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/?brand=MI&;;;;;shashu=S022&fmc=F004&rsort=&rnum=&nf=1
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-mwER)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:30:23.98ID:BEkL2dhf0
Q:ミッション(兼フロント&センターデフ)オイル・トランスファー・リヤデフオイル(計3箇所)の交換時期・費用等
A:2〜3万キロ(2年)で交換。純正でよければ工賃込み合計約1万円程度
  いっしょにやるのが吉。峠・サーキットが多い場合は1万キロで。

Q:SSTオイルは交換した方が良いですか?
A:メーカ的には10万キロ無交換推奨。交換するならばミッションオイルだけで3万5千

Q:リアドアの飛び石が酷いです。何か対策はありませんか?
A:純正OPサイドステップ、マッドガード等を装着すればかなり軽減されます。
  10年モデルのサイドステップは形状変更されて幅広になった模様
               
Q:売れている色は?
A:黒>白≧赤>>銀>>青 ちなみにSSTとMTの比率は6:4くらい

Q:エンジンオイルは何を使ったらよいですか?
A:メーカー推奨は5W-30、燃費重視ならこちらを。しかし10W-40の方がフィーリングは良いと言う話
  交換サイクルは3000〜4000km、100%化学合成油の使用がお勧め
  あとオイル交換2回につきフィルター1回の交換を推奨

Q:10モデルのカラー液晶への交換費用は?
A:部品代で10万円超、メーター交換扱いになるのでオススメは出来ない

Q:SSTオイルが高いのですが!
A:純正以外にHKS、speedHeartなどの社外オイルも発売されています。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-mwER)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:30:44.27ID:BEkL2dhf0
▼エボに強いショップやチューナーのリンク    
アンリミテッドワークス ttp://www.green.dti.ne.jp/unlimitedworks/index.html
カーステーションマルシェ  ttp://www.cs-marche.com/
HKS                ttp://www.hks-power.co.jp/
関西サービス元(HKS関西) ttp://www.kansaisv.co.jp/
ボズスピード          ttp://www.bozz.co.jp/JP/
ガレージGフォース      ttp://www.gf-eng.co.jp/
モンスター            ttp://www.monster-sport.com/
デッキメカニカルパワー   ttp://www.deck-japan.co.jp/
シグマスピード         ttp://www.sigma-speed.co.jp/
YR-Advance           ttp://www.yr-advance.com/
JUN                ttp://www.junauto.co.jp/mechanic/
テスト&サービス       ttp://www.test-service.co.jp/
コルトスピード         ttp://www.colt-speed.com/
アスピレーション       ttp://aspiration-r.info
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-mwER)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:31:07.93ID:BEkL2dhf0
自分の型式は?車体番号  
[1型]07.10〜08.9
CZ4A-0000001〜(5MT)
[1型]07.11〜08.9
CZ4A-0000001〜(SST)
[2型]08.10〜09.9
CZ4A-0100001〜
[3型]09.10〜10.9
CZ4A-0200001〜
[4型]10.10〜11.09
CZ4A-0300001〜
[5型]11.10〜12.06
CZ4A-0400001〜
[6型]12.07〜12.09
CZ4A-0500001〜
[7型]12.10〜13.03
CZ4A-0600001〜
[8型]13.04〜14.06
CZ4A-0700001〜
[9型]14.07〜
CZ4A-0800001〜(5MT)
[9型]14.08〜
CZ4A-0800001〜(SST)
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-mwER)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:31:26.86ID:BEkL2dhf0
2007年10月 車台番号00〜 [1型]
2008年10月 車台番号01〜 [2型] 300ps化、テールランプ変更
2009年10月 車台番号02〜 [3型] サイドスカート大型化、カラー液晶化
2010年10月 車台番号03〜 [4型] SST車の制御見直し、プレミアムセキュリティ標準化
2011年10月 車台番号04〜 [5型] ブレーキオーバーライド制御化、内装変更
2012年07月 車台番号05〜 [6型] ライトニングブルーマイカ廃止
2012年10月 車台番号06〜 [7型] コズミックブルーマイカを追加
2013年04月 車台番号07〜 [8型]
2014年07月 車台番号08〜 [9型] ウインカーミラー、ライトニングブルーマイカ復活、SSTファイナル、MTファイナルエディション313ps
    
----------------テンプレ以上----------------
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-6iqZ)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:41:35.60ID:m1xu9qVop
5000キロで交換。2回に一回はフィルター交換
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-reJN)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:59:05.63ID:sMvudVKCd
>>20
テスラ
0-100 2.5秒
次期エボもモーター搭載って話もあるし
近い線行くんじゃないか
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Wha5)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:45:23.36ID:8w4UcBXza
>>22
いやいや、同格やなくて上限は御三家含めたそれ以下の車ってことで
例えばz4とかクラウンアスリートや現行スカイラインとか
ぶっちゃけ圧倒的に速い車は大体分かるんだけど大衆車で速そうだったり排気量ある車と比べてエボってどこら辺に位置してるのか教えて欲しい

>>26
あーテスラロードスターね
あれは反則でしょwww
三菱のハイブリッドって燃費や走行以外の実用性に振った技術のイメージだけど0-100、2秒代とかいけるんかいな?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-Wha5)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:48.10ID:5OgJ0I+Ta
>>31
ありがとう
ようつべもくまなく見てるけど残念ながら最近の車種と比較するのはないんだよね・・・
まぁエボも古いししゃーないっちゃしゃーないんだけど
最近のハイブリッドやダウンサイジングターボになった車種とかの比較も知りたいんだよね
特に新型スイスポが速い速いとか言われてるけどどーなの?
最近の牙の抜けた様な燃費思考の車の中では速い、のか。エボやWRXとかのスポーツカーと比べても速いのか。とか
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a54b-F99M)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:38.75ID:DVPYS90p0
腕次第じゃないの?GT-Rならともかくクラウンやスカイライン程度にサーキットで煽られるのかなぁ
素のエボならそうなのかわからないが大体400馬力前後は出てるのがデフォだと思ってるし
サーキットで走っててそういうサルーン系の車みたことねーわw
エボXのSSTでも上位の速さだとおもうがね
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a54b-F99M)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:07:56.28ID:DVPYS90p0
あ、スイスポいじってたらめちゃ速いっす。
パワーはたいしてないけどコーナリングの回頭性はエボXより速いよ。かなり弄っててMTじゃないと負けるかなぁ
重たくてパワーもないノーマルエボXじゃ足デフECUいれてる軽いスイスポに負けるかも
ノーマルWRXやシビックRでも同様。
そんじょそこらの車じゃ太刀打ちできないレベル
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:49:47.63ID:66BqYOYoa
スイスポやミラージュの4駆で300馬力が出たら欲しい
0041名無し募集中。。。 (スップ Sd0a-xZch)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:51:20.32ID:M0X5LQSVd
カネはいくらでも出すから上物買いたい人は一定数いるだろうから、このまま高値を維持して欲しいね

ファイナルエディションのカタログとか津田山にあげようかな。クルマに付属してたら買った人嬉しいよね
アクセサリーカタログ付きで20部くらい保存してるから
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa4-HyZT)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:26:46.04ID:49letJ560
長ぇよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MMfb-08ql)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:14.80ID:P2QGmpMWM1010
中津スバル嫌い
笹子トンネル事故の廃車展示してたところだろ
たまたま逃げられただけで車の良さアピールとかゲスすぎ
生きてて電話もかけられたのに前後が塞がれて
生きながらに焼かれたトラック運転手がいた事故であれはドン引き。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5e-f/Ib)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:12:09.04ID:KdATI9E00
ランエボ]の魂
 エクリプスクロスのパッケージ ガソリンターボ+S-AWC
 ルノーメガーヌRS DCT(ランエボ]の流用)
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f74b-8Ow+)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:53:54.97ID:G0Saav4q0
AYCやACDはランエボ伝統の装備だけど今の時代の電子制御は優秀で今となってはなくても十分速いんでないかな
むしろ競技じゃ足かせでしかないやろね
下手でズボラなドライバーが乗っても車が制御してくれる装備でしかない
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-vFj/)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:43:47.55ID:ewPyklind
ハイドロはタイヤの撥水性能と重さで決まる。軽いよりは重い方が特にフロント側が重いとより強くなる
浮いてしまったら回復するまでAWDもS-AWCも役にはたたない。車の性能では無いので過信してはいけない。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5e-f/Ib)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:33:58.48ID:gd7KtJTU0
>>75
S-AWCの付いたエクリプスクロスと他社のSUVのエルクテストを見ると、
10~15km/h侵入速度が速くてもクリアしているから、安定性は一級品だと思うけど。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-OjfA)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:34:43.60ID:7DmtGrU9d
優勝おめでとう\(^o^)/

2019年 全日本ラリー選手権 第9戦 高山・岐阜
https://youtu.be/rEgEId4lrYs
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-OjfA)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:02:39.31ID:UwJcTNLgd
えー?そんな事は無いですw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa4-HyZT)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:53:58.30ID:eUdzyg1v0
知らんがな。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況