!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
次スレ用に2行にコピペしてスレ立てしてね
■公式サイト
https://www.mercedes...tchback/explore.html
■ヤナセ
https://www.yanase.c...rcedes-benz/a-class/
■過去スレ
長くて収まらないので>>2へ
■前スレ
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562835705/
■ご案内
荒らしはスルー、NG推奨です
荒らしに構う人は荒らしそのものです
対立煽りや自演等の大人げない行為は止めましょう
スレも運転もまったり進行でどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 617c-7vGQ)
2019/09/26(木) 21:05:58.85ID:q3FgGkjq0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-viap)
2019/10/29(火) 20:29:26.01ID:zvZ+EgJLdNIKU273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-viap)
2019/10/29(火) 20:30:28.35ID:zvZ+EgJLdNIKU 片側複数車線
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW f37b-Cw8e)
2019/10/29(火) 20:34:54.59ID:44mi3McA0NIKU >>271
8速?7速?
8速?7速?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW cfa4-RC5g)
2019/10/29(火) 21:18:45.91ID:vWC7FXCX0NIKU276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW cfe6-kZ00)
2019/10/29(火) 21:29:07.20ID:v52QHeTO0NIKU277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f335-nkui)
2019/10/29(火) 21:59:57.01ID:KjuTtuXJ0NIKU 単純にDCT対トルコンって無意味な比較だね、それぞれにいいところ悪いところがあるし
でなけりゃMercedes GTがDCTなのは何故なのか?
A対Cのミッションでどちらがいいかとは話が違う
でなけりゃMercedes GTがDCTなのは何故なのか?
A対Cのミッションでどちらがいいかとは話が違う
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e354-crgZ)
2019/10/29(火) 22:11:26.14ID:3ULNQsUw0NIKU >>264
低速域では白線もしくは先行車の軌跡を追うので、白線がなくても使える
先行車なし白線片側だけでも使える時があるけど、ガードレールとかも見てるらしいので厳密な条件はわからん
高速域だと先行車の軌跡見なくなるかも
上で言ってる60kmはその境界かもしれないけど試してはないな
他社でも基本的に低速では白線と先行車、高速域は白線だけのはず
スバルは白線片方だけでも大丈夫だけど、他ではあまりそういうの聞かないね
低速域では白線もしくは先行車の軌跡を追うので、白線がなくても使える
先行車なし白線片側だけでも使える時があるけど、ガードレールとかも見てるらしいので厳密な条件はわからん
高速域だと先行車の軌跡見なくなるかも
上で言ってる60kmはその境界かもしれないけど試してはないな
他社でも基本的に低速では白線と先行車、高速域は白線だけのはず
スバルは白線片方だけでも大丈夫だけど、他ではあまりそういうの聞かないね
279264 (ワッチョイWW 73ae-TtAM)
2019/10/30(水) 01:51:54.63ID:7DtvQXEm0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-crgZ)
2019/10/30(水) 02:53:24.82ID:LmL6MbUy0 >>279
今の最新ならほとんどのメーカーでほぼ全車速で車線維持してくれる
厳密には低速域と高速域で機能が違うから機能の名前かわったりするけど、基本的に低速域だと先行車の軌跡を追従する
自動運転重視ならテスラ>メルセデス>スバル
スバルも車線変更以外メルセデスとほぼ同じことができるから、値段気にするならスバルもあり
ただし360度カメラやヘッドアップディスプレイなんかのACC以外の装備はスバルにはない
白線片方だけで安定するかは微妙なところなので試した方がいいと思うけど、先行車を追わせた方が確実だと思う
今の最新ならほとんどのメーカーでほぼ全車速で車線維持してくれる
厳密には低速域と高速域で機能が違うから機能の名前かわったりするけど、基本的に低速域だと先行車の軌跡を追従する
自動運転重視ならテスラ>メルセデス>スバル
スバルも車線変更以外メルセデスとほぼ同じことができるから、値段気にするならスバルもあり
ただし360度カメラやヘッドアップディスプレイなんかのACC以外の装備はスバルにはない
白線片方だけで安定するかは微妙なところなので試した方がいいと思うけど、先行車を追わせた方が確実だと思う
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-hkDS)
2019/10/30(水) 05:59:50.08ID:wUCSO6dO0 DCTとATのどっちが優秀かは一概には言い切れない時代になっているが、その転換点になったのがコルベットの8ATだと思われる
トルコンATは伝達効率が悪いというイメージが広まっていたが、5個のクラッチで強力に結束して常時に近いロックアップを実現した
同様のロックアップATは既に他社でも実現されていたが、6.2Lスーパーチャージャーのトルクを伝達する8ATのインパクトが強烈だった
まぁベンツは両方持っていて、イメージも考慮して使い分けている感じですかね
トルコンATは伝達効率が悪いというイメージが広まっていたが、5個のクラッチで強力に結束して常時に近いロックアップを実現した
同様のロックアップATは既に他社でも実現されていたが、6.2Lスーパーチャージャーのトルクを伝達する8ATのインパクトが強烈だった
まぁベンツは両方持っていて、イメージも考慮して使い分けている感じですかね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-nZYW)
2019/10/30(水) 08:46:25.70ID:v/0YXm42r283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff55-cmPQ)
2019/10/30(水) 11:26:30.60ID:hLhv25Yy0 セダンの評判むちゃくちゃいいね
でも特にMUBX液晶に関する初期不良報告も多い
基本ほぼ1年前発売のハッチバックと同じなのに何で初期不良出るんかね??
でも特にMUBX液晶に関する初期不良報告も多い
基本ほぼ1年前発売のハッチバックと同じなのに何で初期不良出るんかね??
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-lxur)
2019/10/30(水) 11:30:36.03ID:MPjmJyUQd 日本が朝鮮のホワイト消して制限掛けたから
286279 (ワッチョイWW 73ae-TtAM)
2019/10/30(水) 11:58:14.78ID:7DtvQXEm0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-Xf9V)
2019/10/30(水) 12:10:58.87ID:q8peS3MiM288名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-quQt)
2019/10/30(水) 18:51:25.38ID:FEJ6zoS3r >>275
トヨタのアイシンの8ATはあんま変速速くないぞ。なにより安全サイドなのかシフトダウンなかなか受付けなくていらいらするわ。ZFの8ATはZ4 m40辺りからかなり良くなってるな
トヨタのアイシンの8ATはあんま変速速くないぞ。なにより安全サイドなのかシフトダウンなかなか受付けなくていらいらするわ。ZFの8ATはZ4 m40辺りからかなり良くなってるな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-quQt)
2019/10/30(水) 18:53:16.83ID:FEJ6zoS3r >>277
Mercedes GTがDCTなのほんまなぞ。MCTじゃ駄目なのか?って感じ
Mercedes GTがDCTなのほんまなぞ。MCTじゃ駄目なのか?って感じ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-9r9C)
2019/10/30(水) 19:39:04.92ID:zM9BWTARd 一般的にAクラスのDCTは出来損ないと言われている。
あの変速スピードのトロさだったらステップ式ATでいいと思う。
あの変速スピードのトロさだったらステップ式ATでいいと思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3af-hkDS)
2019/10/30(水) 20:58:01.90ID:1l/HQPNO0 DCTでもATでもマニュアルモードで変速が遅い時は速度が合ってないんだね
特にシフトダウンは
下手なMT乗りがオーバーレブさせてでもシフトダウンできてしまうのとは違う
特にシフトダウンは
下手なMT乗りがオーバーレブさせてでもシフトダウンできてしまうのとは違う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-hkDS)
2019/10/30(水) 21:37:05.89ID:wUCSO6dO0 プリウスみたいなフルオートマしか乗ったことがない人にパドルで走らせると、やたらカチャカチャやってあれっ反応しないとか言うから笑えるな
ゲームパッドじゃないんだぞっていう
ゲームパッドじゃないんだぞっていう
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfa4-RC5g)
2019/10/30(水) 22:03:53.87ID:BqvSOAFi0 DCTが合うのは、ちゃんとメンテナンスする高級スポーツカーだけだよ。
一般車ならトルコンATの方がいろいろな面で優れてる。
日本車のトルコンATにしか乗ったことない人は、それが理解できないみたいだけど。
一般車ならトルコンATの方がいろいろな面で優れてる。
日本車のトルコンATにしか乗ったことない人は、それが理解できないみたいだけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e338-lxur)
2019/10/30(水) 22:10:09.42ID:f7N32uao0 欧州には250にも6MTあるしな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-hkDS)
2019/10/30(水) 23:42:50.57ID:wUCSO6dO0 DCTはコンパクトに作れるからAクラスのようなFFではレイアウト的に有利なんだな
FRならトルコンATもありだが
実際、ベンツのDCTはメンテフリーで行けるし、トルコンATの駆動力ロスの話しと同じで、壊れやすいというのは今では都市伝説に思える
どっちにしろ条件が同じならMTより速い
FRならトルコンATもありだが
実際、ベンツのDCTはメンテフリーで行けるし、トルコンATの駆動力ロスの話しと同じで、壊れやすいというのは今では都市伝説に思える
どっちにしろ条件が同じならMTより速い
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 af35-KmZf)
2019/10/31(木) 00:14:24.31ID:KIj8wuV40HLWN ちょっと変速ショックが大きい(Aクラスでほとんど感じないけど)以外はトルコンに劣ること無いんじゃないの
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W afae-Sxyk)
2019/10/31(木) 01:41:20.40ID:5mFCxusv0HLWN クリープしないから駐車の時とかで一旦停止した後にほんの少し位置を動かすとかがやりにくい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 af35-4OhZ)
2019/10/31(木) 03:26:50.07ID:KIj8wuV40HLWN クリープあるよ、乗った事ないのかな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMeb-Mpfz)
2019/10/31(木) 06:44:01.51ID:GGjU5XIEMHLWN 価格comのクチコミで、坂道発進で下がったなんて書き込みがあったけど
自分の200dだとそんな感じは全くない
180と200dじゃ違うのかな?
自分の200dだとそんな感じは全くない
180と200dじゃ違うのかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM13-C5em)
2019/10/31(木) 08:16:57.20ID:EmZkBMT9MHLWN トルク
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa2f-ua9I)
2019/10/31(木) 14:28:17.47ID:eeOMUx0jaHLWN バックと前進の切り替え時にクラッチが外れたような状態になるよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 FF2f-POks)
2019/10/31(木) 16:21:13.67ID:HGv9ZfYBFHLWN 最近の車のトレンドで、エコモードではエンブレを弱くしてあるんだね。
エコやコンフォートで坂道発進に不安がある時は、パドルを引いてマニュアルに入れるといい。
エコやコンフォートで坂道発進に不安がある時は、パドルを引いてマニュアルに入れるといい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0H27-KmZf)
2019/10/31(木) 16:32:37.55ID:BaBX+AWTHHLWN 擬似クリープなんで、上り坂で安易に停止するとさがっちゃうぞ。
サイド発進(死語)ならぬHOLD発進が必須。
サイド発進(死語)ならぬHOLD発進が必須。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8a-VLCd)
2019/10/31(木) 17:43:51.45ID:DKxj31izdHLWN トルコンAT、CVTとか、あの空回り感よりダイレクト感あるDCTのほがいいや。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9faf-7CTS)
2019/10/31(木) 18:27:54.71ID:N1140Zw10HLWN >>304
クラッチの装備されているトルコンATは滑らせない制御が可能になってるよ
逆に、DCTはスムーズに走らせる為に滑らせる制御が可能になっている
スープラの開発者が語っていたように、どっちもコンピューターの制御次第
クラッチの装備されているトルコンATは滑らせない制御が可能になってるよ
逆に、DCTはスムーズに走らせる為に滑らせる制御が可能になっている
スープラの開発者が語っていたように、どっちもコンピューターの制御次第
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6755-9/QP)
2019/10/31(木) 18:32:48.57ID:am7E4ttd0HLWN 今日ディーラー行って初めてA250 4matic エディション1見た。19"ホイールがかなりカッコいい。カッパーがいい差し色になっていてグリルも黒×カッパー。試乗したい!!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8a-ichz)
2019/10/31(木) 18:45:28.53ID:GJTmPX3RdHLWN 河童には無理でしょう。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0fad-Mpfz)
2019/10/31(木) 18:52:40.56ID:Jlh0bOif0HLWN >>303
180?
180?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9faf-7CTS)
2019/10/31(木) 20:07:10.54ID:N1140Zw10HLWN トルコンATのデミオとかでも、エコモードでは坂道で下がるよ
スポーツモードにすると普通に発進できた
Aクラスでも同じでした
各モードのエンブレの制御の違いですね
スポーツモードにすると普通に発進できた
Aクラスでも同じでした
各モードのエンブレの制御の違いですね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 03e6-3AwO)
2019/10/31(木) 20:08:18.86ID:xgdej1Yz0HLWN 坂道で後ろ下がった!焦ったわ
左足でブレーキしながらしのいだ
左足でブレーキしながらしのいだ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 9faf-7CTS)
2019/10/31(木) 20:20:40.33ID:N1140Zw10HLWN >>310
長い下り坂でもスポーツやマニュアルに入れずにブレーキ踏みまくりながら下る人?
長い下り坂でもスポーツやマニュアルに入れずにブレーキ踏みまくりながら下る人?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 af35-4OhZ)
2019/10/31(木) 21:29:22.81ID:KIj8wuV40HLWN >>310
ホールドしろよ
ホールドしろよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4fae-mHWf)
2019/10/31(木) 21:40:30.77ID:V2Jt47sB0HLWN >>312
メンドくさいじゃん
メンドくさいじゃん
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0f14-YMSI)
2019/10/31(木) 22:43:29.16ID:SsXkG81M0HLWN ユーザーならブレーキ踏み込むだけって知っているからニヤニヤしてる
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 4608-3AwO)
2019/10/31(木) 23:16:52.64ID:fMI5EPvd0HLWN 310ですけど、メルセデスを初めて買ったんですが坂道でHOLDが耐えられると思ってませんでした。
HOLDは信号待ちの時にちょっと使うくらいのイメージでした
今度坂道で試してみます
HOLDは信号待ちの時にちょっと使うくらいのイメージでした
今度坂道で試してみます
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-7CTS)
2019/11/01(金) 00:19:27.68ID:Sikw4vzy0 むしろ常時パドルで走っている人が少ないようで・・まぁスポーツカーじゃないしな
HOLDって特に意識して使ったことがないな
HOLDって特に意識して使ったことがないな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af35-KmZf)
2019/11/01(金) 01:37:26.00ID:tAe19jqS0 唐突に…パドルとHOLDにどういう関係が?
318313 (ワッチョイWW 4fae-mHWf)
2019/11/01(金) 01:42:05.47ID:FfVjeALa0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af35-KmZf)
2019/11/01(金) 02:01:03.22ID:tAe19jqS0 ヒルスタートアシストだろ、あれはブレーキを踏んでなければならないから嫌い
HOLDしてブレーキから足を離した方が楽だし
HOLDしてブレーキから足を離した方が楽だし
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-7CTS)
2019/11/01(金) 02:14:47.07ID:Sikw4vzy0 >>317
MTモードはエンブレが効いてるから、普通の坂道発進くらいならHOLD等の必要がない
MTモードはエンブレが効いてるから、普通の坂道発進くらいならHOLD等の必要がない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-VLCd)
2019/11/01(金) 06:20:53.79ID:xJ/yfhG90322名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-MRT6)
2019/11/01(金) 08:51:13.59ID:lB/ut49Ur Auto Holdの俺、高みの見物
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-i/Oj)
2019/11/01(金) 11:56:28.22ID:bTWrW3Ix0 坂道発進とエンブレって関係あるの??
クラッチミートの制御の違いでなくて?
クラッチミートの制御の違いでなくて?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-3AwO)
2019/11/01(金) 14:15:56.31ID:FjdkbnUoa MTモードは使ったことがない
むしろ使うのが怖い
むしろ使うのが怖い
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa7-4OhZ)
2019/11/01(金) 16:10:49.80ID:68C3dMjl0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa7-4OhZ)
2019/11/01(金) 16:11:49.60ID:68C3dMjl0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-jxAN)
2019/11/01(金) 19:28:26.78ID:t/qaUrGld シロウト集団
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faf-7CTS)
2019/11/01(金) 19:48:03.25ID:x+mIcK4Q0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-7Dj0)
2019/11/01(金) 20:49:25.83ID:5lxLWTL3M >>304
同意。滑らかで良くできたBMWの8速ATだったが118i位のパワーだと発進から中速域迄がかったるく、DCTのガツンと飛び出す感じにはならないね。
同意。滑らかで良くできたBMWの8速ATだったが118i位のパワーだと発進から中速域迄がかったるく、DCTのガツンと飛び出す感じにはならないね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-i/Oj)
2019/11/01(金) 20:53:30.78ID:bTWrW3Ix0 下がらないなら半クラと「下がる」が釣り合ってるのでは?
トルクは
A200d 32.6kg
A180 20.4kg
なのだからクラッチミートの制御も違うと思われます。
トルクが太いほうがエンストしにくいので
トルクは
A200d 32.6kg
A180 20.4kg
なのだからクラッチミートの制御も違うと思われます。
トルクが太いほうがエンストしにくいので
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af35-KmZf)
2019/11/01(金) 20:57:12.40ID:tAe19jqS0 坂道の傾斜がわからないのに下がる下がらないの議論は無駄と思う
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fad-Mpfz)
2019/11/01(金) 22:10:11.23ID:Rp+QTcGd0 下がるって言ってるのは、何度ぐらいの坂の話なんだろ?
取説には、ホールド機能は30%以下って書いてるけど
取説には、ホールド機能は30%以下って書いてるけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-7CTS)
2019/11/01(金) 22:43:25.11ID:Sikw4vzy0 自分のAクラスで試してみればすぐ分るだろ
コンフォートやエコモードで下がる坂で、スポーツやマニュアルモードで
コンフォートやエコモードで下がる坂で、スポーツやマニュアルモードで
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 67ea-oeMR)
2019/11/01(金) 23:54:19.55ID:KvkESMUQ0 フルモデルチェンジ前のAクラスの中古車狙ってるんだが、ネットで状態のいいの見つけたんだが、色が赤なんだ。
Aクラスの赤って原色赤?パールがかった赤とか?原色赤だとちょっと嫌だなあ。でも状態いいし…
Aクラスの赤って原色赤?パールがかった赤とか?原色赤だとちょっと嫌だなあ。でも状態いいし…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b90-qQ6b)
2019/11/02(土) 09:45:24.76ID:6jV4I3w40 現行Aクラスのパーキングアシスト機能についてお尋ねです
並列駐車の場合、駐車スペースに収まった後、ブレーキは自動的に作動して
停止するのでしょうか?
例えば、背面に壁があったり後方に他車が止まっている場合はブレーキが作動すると
思うのですが、背面は空間で車止めブロックとかラインのみの場合はドライバーの
操作が必要でしょうか?
並列駐車の場合、駐車スペースに収まった後、ブレーキは自動的に作動して
停止するのでしょうか?
例えば、背面に壁があったり後方に他車が止まっている場合はブレーキが作動すると
思うのですが、背面は空間で車止めブロックとかラインのみの場合はドライバーの
操作が必要でしょうか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ua9I)
2019/11/02(土) 16:18:45.20ID:mioh6cXoa 一応ブレーキまでするで。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-GTjP)
2019/11/02(土) 16:34:19.34ID:Nqil87UTM >>295
DCTがメンテナンスフリーって、メーカーがユーザーを騙してるだけでは?
クラッチを使ってるのにメンテナンスフリーにできるのか?
オイル交換は必要だろ?
MTもオイル交換しなくともある程度持つから、それで誤魔化してるのでは?
どうなの?
DCTがメンテナンスフリーって、メーカーがユーザーを騙してるだけでは?
クラッチを使ってるのにメンテナンスフリーにできるのか?
オイル交換は必要だろ?
MTもオイル交換しなくともある程度持つから、それで誤魔化してるのでは?
どうなの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fae-mHWf)
2019/11/02(土) 17:03:32.45ID:il/tChAn0 誤魔化されてんのはどっちだよ
タクシーじゃあるまいし
普通に乗ってりゃそれでいいんだよ
エンジンオイル交換なんて
1万kmで十分なのに
店に騙されて3,000kmでやるアホかよw
タクシーじゃあるまいし
普通に乗ってりゃそれでいいんだよ
エンジンオイル交換なんて
1万kmで十分なのに
店に騙されて3,000kmでやるアホかよw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-C5em)
2019/11/02(土) 17:11:37.25ID:XTEYqb480 えー、今回6ヶ月点検でオイル交換しようと思ってるけどアホなんか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dee6-1CtS)
2019/11/02(土) 17:19:04.07ID:KakuqZcY0 >>337
今どきはより熱のでるトルコンATでもライフタイムオイル充填だよ。
今どきはより熱のでるトルコンATでもライフタイムオイル充填だよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af35-4OhZ)
2019/11/02(土) 17:35:25.53ID:5OaR8NwO0 >>339
無料ならやる、有料ならやらない
無料ならやる、有料ならやらない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db06-jxAN)
2019/11/02(土) 17:38:18.64ID:Jn8ZBwst0 なかなかビンボーそうなスレになっております。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-3AwO)
2019/11/02(土) 17:39:11.41ID:W4LbJwica オイル交換ってディーラーのメンテナンスパックに入ってるじゃん
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-C5em)
2019/11/02(土) 17:43:44.08ID:XTEYqb480 でもなあ無料なのは走行1万キロじゃん、まだ6千キロ弱なんだよねえ
初回点検はまだしもただでさえオイル負荷の高いターボディーゼルだからオイル交換くらいしときたいわ
ディーラーに点検の予約ついでに聞いたら1万円程度らしいから安心料と思って交換するよ
初回点検はまだしもただでさえオイル負荷の高いターボディーゼルだからオイル交換くらいしときたいわ
ディーラーに点検の予約ついでに聞いたら1万円程度らしいから安心料と思って交換するよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f88-i/e8)
2019/11/02(土) 17:59:44.54ID:rUOjfS1p0 >>342
まあ金持ってればAクラスなんて乗らないからな
まあ金持ってればAクラスなんて乗らないからな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af35-4OhZ)
2019/11/02(土) 18:09:03.21ID:5OaR8NwO0 >>344
メーカーは必要ないと判断、無駄金でも安心料なら自由にすればいい
メーカーは必要ないと判断、無駄金でも安心料なら自由にすればいい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-bF6+)
2019/11/02(土) 18:20:24.58ID:Y5Ht6Do8r >>338
それな。20年でも乗る気かって話し。車好きの先輩にオイルは3000キロで交換するべきとか言う人いたけど、その人毎回3年で飽きて車買い換えてたから、何の為に頻繁に交換してんだろと思ってたわ。
それな。20年でも乗る気かって話し。車好きの先輩にオイルは3000キロで交換するべきとか言う人いたけど、その人毎回3年で飽きて車買い換えてたから、何の為に頻繁に交換してんだろと思ってたわ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mHWf)
2019/11/02(土) 18:46:59.99ID:CzV5MC/Sr349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f55-ps6E)
2019/11/02(土) 18:53:18.34ID:nCx2oHRo0 はじめのうちはメーカー推奨の15,000km毎にオイル交換。
50,000kmくらいから、5,000km毎に換えてるな。
そんなオイラのW169は、もうすぐ200,000km
50,000kmくらいから、5,000km毎に換えてるな。
そんなオイラのW169は、もうすぐ200,000km
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-vYkB)
2019/11/02(土) 19:13:28.99ID:8DBiMMxaM ガソリンだけど俺も交換するか迷ってる
今まで乗ってたターボ車は初回点検で交換するのが普通だったからね
メーカーはしなくても大丈夫だと言うし実際問題は無いんだろうが気持ちの問題なんだよな
今まで乗ってたターボ車は初回点検で交換するのが普通だったからね
メーカーはしなくても大丈夫だと言うし実際問題は無いんだろうが気持ちの問題なんだよな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mHWf)
2019/11/02(土) 19:33:07.12ID:CzV5MC/Sr だから〜
気持ちの問題 = めでたい人
って言ってやってるのに
なんでわからん?w
気持ちの問題 = めでたい人
って言ってやってるのに
なんでわからん?w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-UfIy)
2019/11/02(土) 19:44:48.85ID:3ri0/AVZM まあええやん
たった1万程度で本人達が安心出来るなら安いもんやろ?
たった1万程度で本人達が安心出来るなら安いもんやろ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-bF6+)
2019/11/02(土) 20:05:33.40ID:Y5Ht6Do8r >>352
まあの〜車や販売店にとっては、間違いなくええことやし、金がありあまってるやつなんかたくさんおるやろしな。
まあの〜車や販売店にとっては、間違いなくええことやし、金がありあまってるやつなんかたくさんおるやろしな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f7b-C5em)
2019/11/02(土) 21:05:19.00ID:XTEYqb480 毎度どうも、おめでたい奴です
たしかに無駄かもしれないけど気分的にね
それにヤナセでオイル交換して1万なら安いと思いました
たしかに無駄かもしれないけど気分的にね
それにヤナセでオイル交換して1万なら安いと思いました
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63b1-qV4/)
2019/11/02(土) 21:55:38.19ID:9xE034FG0 もれなく洗車もついてくるやろ
やっすいもんだと思うがね
やっすいもんだと思うがね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-Sxyk)
2019/11/02(土) 22:53:10.39ID:RBTMkfiFd ディーゼルならどんなにオイル交換したって10万キロでDPFに燃えない灰分が詰まって交換に100万円ぐらいかかるんじゃ無いの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 637b-cm6H)
2019/11/02(土) 23:03:33.91ID:HREVgPvg0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM13-UfIy)
2019/11/03(日) 01:12:31.14ID:zJno8rElM >>356
Aクラスで10万キロって‥釣りなのか?
Aクラスで10万キロって‥釣りなのか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-Sxyk)
2019/11/03(日) 01:44:47.70ID:86NcTs9ad どんなに乗っても10万キロ以下の距離しか乗らないんだからオイル交換5千キロだろうが1万キロだろうが差なんか出ないだろってこと
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fae-mHWf)
2019/11/03(日) 01:49:39.96ID:TEhqwo+70 >>359
ホントにアホアホマンだなw
ホントにアホアホマンだなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-vYkB)
2019/11/03(日) 09:21:32.38ID:svwKBWoRM362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fae-mHWf)
2019/11/03(日) 11:22:42.97ID:TEhqwo+70 5千kmと1万km
倍も違うのに「差がでないだろ」
思いっきり アホ !
倍も違うのに「差がでないだろ」
思いっきり アホ !
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afae-Sxyk)
2019/11/03(日) 11:28:08.65ID:CH7hpV4Z0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afae-Sxyk)
2019/11/03(日) 11:28:54.43ID:CH7hpV4Z0 いえなきゃお前がアホ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b90-qQ6b)
2019/11/03(日) 12:27:29.35ID:iTGroQx20 ここもマウント取り合いのつまらない場所になってしまったね
Aクラスユーザーはレベル低いのが多いんですかね?
それとも、ただのエアーの連中かな?
Aクラスユーザーはレベル低いのが多いんですかね?
それとも、ただのエアーの連中かな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fae-mHWf)
2019/11/03(日) 13:42:37.08ID:TEhqwo+70 >>363
そんなこと聞かなきゃわからんヤツにゃ
なに言ってもわからんだろ
うちのポチのがまだ利口だw
>365も同レベルか?
すぐそのマウントどうこう言うが
そんなことしてないし
確かにAにゃ乗ってないが
ここは別にオーナースレじゃないだろ
そんなこと聞かなきゃわからんヤツにゃ
なに言ってもわからんだろ
うちのポチのがまだ利口だw
>365も同レベルか?
すぐそのマウントどうこう言うが
そんなことしてないし
確かにAにゃ乗ってないが
ここは別にオーナースレじゃないだろ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-YmEa)
2019/11/03(日) 13:55:29.58ID:v+7EoHEnM Aクラスに興味があって暫くROMってたけど、オーナーのレベル低そうだし買うのやーめたw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fae-mHWf)
2019/11/03(日) 14:10:17.16ID:TEhqwo+70 よかったな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-iFY9)
2019/11/03(日) 14:13:09.32ID:LWi1gCrv0 >>366
メーカーが10000〜15000kmでいいって言ってるのに、5000にしたら大きな変化があるなんて有意なデータなくない?
そんなこと言ったら2500と5000で倍も違うから2500にすべきなんて言い分もまかり通るわけで
過酷な使い方してたら変わるかもしれないけど、データが無い以上メーカー推奨でいいのでは?
メーカーが10000〜15000kmでいいって言ってるのに、5000にしたら大きな変化があるなんて有意なデータなくない?
そんなこと言ったら2500と5000で倍も違うから2500にすべきなんて言い分もまかり通るわけで
過酷な使い方してたら変わるかもしれないけど、データが無い以上メーカー推奨でいいのでは?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fae-mHWf)
2019/11/03(日) 15:05:53.01ID:TEhqwo+70371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-iFY9)
2019/11/03(日) 15:35:44.66ID:LWi1gCrv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 確信バンザイ弾!大谷翔平が9回に決勝3ラン 2戦連発12号でついにMLBトップタイ浮上 乱打戦制す ★2 [首都圏の虎★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【悲報】インド、パキスタンのミサイルを全く撃墜できず全ミサイルが着弾w w w w w w w w w w w w w w
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
- 【悲報】 大阪万博、天皇のみが許される「絶対禁色」をショーで使用して大炎上。 [875588627]
- 【悲報】日本人「ブルーカラーは底辺w工場w運送w」 →メチャクチャ貧しくなってしまう…😿 [732289945]