X



【日産】セレナ(C27) PART32【SERENA】ワッチョイ有
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 13:11:22.14ID:2V5H0g6mM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2016年8月24日販売開始の現行型(C27型)日産セレナのスレです。
e-POWERの話題は、専用スレがありますので、そちらでどうぞ。

■ルール(約束事)
1)他者を煽らずバカにせず紳士的に
2)工作員や荒らしは相手にせずスルー&NG登録
3)次スレは>>980 が立てる(できない時は他の人に依頼する)
4)荒らし対策(slip設定)のため、スレ立て時は>>1 の本文の最初に以下二行を入れる
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
ビジュアル版2018/09〜
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/GAS/1808/index.html#!visual
PDF版2018/11〜
https://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1811/manual_t00um5ta4a.pdf
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab8-gJ9h)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:41:54.03ID:2/3l/3hs0
>>834
RAV4でトヨタのLKA使ってみたけどプロパイロットの方が上だった
車線がはっきりしてないところはあんまり認識してくれなかったし
一番ダメだなと思ったのはRがキツめのコーナーで制御できなくなるといきなりアシストがオフされるところ
コーナーでは強めにステアリングを握ってないと少し怖い
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde3-V+IW)
垢版 |
2020/06/25(木) 19:01:12.08ID:4mcNK6BGd
なんでこの車フロントガラスにIRカット入ってないの。
オプションでも無いし。
夏暑くてたまらん。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-lNxc)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:35:03.54ID:EfV8/XRc0
>>866-867
ドラレコは後付けがいいかと思ってたけど、ナビとか後席モニターもそうなのか
ナビは純正じゃないといけない弊害はない?プロパ2.0じゃないから問題ないか?AppleCarPlayも使いたい
全く疎いんだけど、どこのがいいのかな?オートバックスとかにいけば見繕ってくれる?配線も綺麗に隠して欲しい。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde3-V+IW)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:42:48.72ID:AQI1t47od
>>864
ハイウェイスターv
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde3-V+IW)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:40:26.38ID:AQI1t47od
>>871
なるほど。スーパーUVカットグリーンガラスといいつつ
一応、48%はカットしてるんですね。
ありがとうございます。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde3-V+IW)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:48:04.46ID:AQI1t47od
>>874
スズキのソリオが、フロントガラスがIRカットで快適でしたよ
デュアルカメラも普通に動作してましたので、
そんなに問題にはならないかと。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-1TtA)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:10:12.11ID:JaacsqGC0
>>869
アルパインBigXだと、後退時はバック信号入るからモニター表示されるが、それ以外(カメラボタン押した時)はアルパイン側のスイッチも押さなきゃ表示されない。
まーメーターパネルに表示されてるから、後退のバック信号も切ろうかと思う程度だけどね。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-jRTP)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:42:44.69ID:yA5mtHgu0
>>875
IRカット100%近いのはどれも透過率70%ギリギリでメーカーは使えないし割れの問題も付きまとう
購入者が勝手に貼る分には良いけどメーカーが貼るにはリスクが高すぎる
あと以外に知られてないけど劣化がひどくて建築用(車用とほぼ同じ)だけど使用する工事があって3Mに問い合わせしたけど展示品の焼け防止は3年程度しか保証できないと言われた
外車みたいに金属蒸着の反射なら劣化少ないけど日本の法律では透過率の問題で使えない

よほど気になるなら社外品のEマークのガラスに変えると良いよ
日本の法律には通ってなけど欧州の規格に通ってるから輸入車と同じで車検も通せる
ただ透過率70%はかなりくらいよ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f62-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 07:34:51.71ID:Ewxzpx5a0
>>878
ACCってなんだ?
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f62-aCfH)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:56:59.87ID:ljYGt6rv0
>>882
オオありがとう!一つ賢くなってうれしく思うよ

けど言っておこう
豚真珠も猫小判も、
価値の理解できないアンポンタンに価値あるものを与えても無意味
って事なんだよ

アホにクレジットカードは少し意味が異なる
アホはクレカの価値が良く分かってる、現金代わりの打出の小槌って事は理解できてるから
十分意味は有る行為なんだよ

で、ACCってなんだ?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-lNxc)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:44:54.11ID:F+bfXcOP0
見積もりとったけど、普通に500万近くなるのな。
まぁとりあえずだからオプションモリモリだったけど、プロパも後席モニターも後席エアコンも欲しい
5yearコートとか、5年車検メンテパックとか、撥水コートも含めて入ってるけど。不要なものってなんだろう?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-1TtA)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:20:53.65ID:QuGxgogr0
>>885
タバコ吸わないならバイザー要らない。騒音の素だし洗車もし易い。
ナンバーフレームは通販かバックスで買って持ち込んでも良い。
フロアマットは今は楽天等で車種専用社外品の出来がすごく良いから、検討してみて。
オススメはEZクリーンってヤツ。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-jRTP)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:42:07.21ID:yA5mtHgu0
>>885
メーカーのなんちゃってコートやるならクォーツガラスコーティングとかの本当に塗装するタイプの方が良いよ
10年経ってもコート残ってるし洗車機で付く細かい傷防止にもなるホイールにも塗れるから雨の日に走ると車キレイになるよ
ワックス濡れないから最高の輝きは出ないけど新車状態を10年キープできる
値段は7万くらいだっと思う
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff4-IZ2D)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:19:11.89ID:ebfJLYr10
ホンダはセカンドシートのアレンジ力が糞過ぎる
3列目は床下収納の神なだけにセカンドシートはもっといろいろ出来るだろうに横移動ロングスライドとかにしたら著作権とかとられるのか?ってくらい残念すぎる
セカンドシートがベンチになるならホンダも候補になっていた
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-PRIC)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:30:04.24ID:0dO2OLPfr
>>889
基本的に「安かろうが高かろうがただのガラスコート」はお薦めしない
ガラスコートは兎に角ウォータースポットに弱い
水滴は流れ落ちるから問題ないと言うが、駐車中の雨や表面に汚れが付いている時は流れが悪く水滴が残り、拭き取る前に太陽光でガラスコートが焼かれて染みになる

ガソリンスタンドでよく見るKeePerProのコーティングは対策として上に自己犠牲レジン皮膜を構成させた、利にかなった設計してる
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-TgN4)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:26:01.17ID:6xO5UE8yM
>>896
クリスタルキーパーは1度かければ2年くらいノーメンテでもいけるよな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-TgN4)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:03:17.28ID:6xO5UE8yM
>>898
時々20%引きやってるガススタあるからそれでいいやって感じかな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-jRTP)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:01:22.93ID:GL6Ajhrk0
経験者としての体験を語るよ
スポンジで表面撫でるタイプのコートはワックスレベルで傷や汚れから守るもでは無い
塗膜が薄すぎてとにかく耐久性が無い
半年でガラスコートにやり変えた

クォーツのガラスコーティングは13年前にしたのが未だに効果残ってる
吹付け塗装してるから塗膜が厚く硬化後は本当のガラスになるから傷もある程度ガードしてくれる
洗車機や洗車で付く太陽が反射すると蜘蛛の巣のように見える細かい傷も付かない
ガラスだから焼けないし下の色抜け防止に水滴できないように親水塗膜になる
そのせいでワックスできなくて最高の輝きが期待できないのがデメリット
汚れの防止効果は潰れた虫程度なら雨の日にの走ったらコールタールは中性洗剤薄めた水とスポンジで取れる程度はガードしてくれる
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-TgN4)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:15:24.86ID:lfzbcUq90
>>900
いらんいらん、汚れたら洗車機ふっこむだけ

撥水効果は数ヶ月で落ちてくるけど、コーティングは1年持つ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fb8-1TtA)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:26:29.64ID:cpKNmhir0
>>904
3号神戸線の若宮〜月見山のカーブはいけたで。
まー速度によるんだろうけど
神戸線阿波座にJCTは放棄された
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-TgN4)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:22:43.16ID:7e8FR1ggM
>>908
首都高は自動車専用道路な
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-QhPE)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:37:35.76ID:6iUHDF+ra
>>912
前車C24セレナの時は車検毎(約45,000〜50,000km)で純正フルードに交換してた。
21万キロ乗ったがトラブルは皆無で、変速がスムーズで力強くなるので効果はあったと思う。
今乗ってるC27も去年の車検時に実施した。

交換するなら絶対純正フルードをディーラーで実施して。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-ghYe)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:38:37.13ID:iyKmorfjd
お得なグレード、お勧めグレード、教えてください
老眼でカタログ見比べてたら疲れてしまった
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H99-ghYe)
垢版 |
2020/07/10(金) 15:07:39.26ID:/YKM7+FHH
>>917
そうなんですね
いろいろ付けさせられて
高額になりそうだったので
こんなおすすめお得だよーとかあればと思ってお聞きしました
ありがとうございます
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3588-LRpg)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:54:49.01ID:U78ALVUN0
DOPは好きに選べば良いし後から買えるけど、
メーカーオプションは全部つけた方がいい。
シートヒーター無くて後悔した人も居るし(みんカラか価格コムで見た)
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3588-LRpg)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:20:13.72ID:U78ALVUN0
>>922
あっ e-POWERスレじゃ無かったw
ガソリン車だと温暖地ならシートヒーター無くても大丈夫かもな〜
e-POWERは水温暖まるの遅いから必修だけど
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-7n2a)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:25:46.38ID:UjmSjimp0
>>919
逆にフルコース装備したグレードからいらんもん削ってけばええやん
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633d-G2BY)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:59:00.04ID:8GM2fxFe0
シートヒーターって初めて使ったけどこんな快適なものだとは思わなかったよ。
自分以上にかみさん大喜び。
たいして寒くない南関東在住だがおすすめ。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-ghYe)
垢版 |
2020/07/11(土) 15:20:10.21ID:fCW7wjGKF
>>925
参考にします

シートヒーター嫁喜ぶメモ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-7n2a)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:28:52.99ID:Q3tpVNtK0
いきろ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa1-Dp3J)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:45:47.74ID:1e9b48Qlp
>>934
プロパイロットでは回避出来なかったのか?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:38:18.92ID:8g3Zvy2ra
ぶっちぎれ技術の日産

日産、世界初アクティブトルクロッドの開発で自動車技術会賞を受賞
2020.7.13
https://s.response.jp/article/2020/07/13/336526.html
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 653a-Dp3J)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:37:08.06ID:8wj3xNWy0
360°セーフティーシールドなのに
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-fpGm)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:51:00.23ID:njMya7UUd
またお聞きします
マルチベット選んだ方いたら感想が聞きたいです。五人乗りはどうかなと…
あと、ディーラーオプションのなびは価格的に大きさ性能満足できますか?
セーフティBは入れようと思っています。
値引きしぶいですね…
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-zosS)
垢版 |
2020/07/16(木) 05:38:42.75ID:JQnlMqyH0
>>947
その荷物がブレーキペダルやアクセルペダルの下に挟まったらと思うと恐ろしいな

まぁ荷物がシートヒーターのスイッチ入れたなんて、ネタなのバレバレだけど、暇だから釣られてみる
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-yfmE)
垢版 |
2020/07/16(木) 06:26:16.10ID:Dn/5TSD0a
>>948
センター下げて傘を寝かせて置いてあった時はちょいちょいスイッチ入ったけどなぁた
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-cKUH)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:36:46.49ID:VsY0A9/jM
>>936
ササクッテロ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況