X



【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 5台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 19:51:30.95ID:aESCrVOz0
前スレは長文連投荒らしが荒らしまくっているので次スレ立てたよ。
ここはオーナースレなのでエアや軽乗りは出禁な。

前スレ
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1519644631/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1543375338/
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 12:57:51.71ID:yHdX1gI4
でもエンジンオイル減るよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 17:29:28.40ID:+oet3opF
オイルの黄色い警告灯は点灯してても走れる
満タン2回分放置してたこともある、B8RS4
家に帰って暇な日にのんびり注ぎ足せばいい
0.5L 入れて1年近く大丈夫、って最近のペース
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 04:14:48.16ID:ayxyPAKN0
いろいろ便利な機能がついてるけど、ライトつけたままエンジン切ってもバッテリー上がらんようにできないの?
一回、納車されたばかりの頃、ゴンドラ式の立体駐車場で早朝JAF呼ぶ羽目になり焦ったわ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:49:03.64ID:OnvZYbX50
話題も人気もオーナーも少ないのに、スレ分割するから、どれもこのざまだ
ボケが。しばくぞ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 01:22:50.34ID:VCwR95iH0
>>872
エンジン止めたらヘッドライト消えるんじゃないの?
消えないにしてもライト点けっぱなしでエンジン止める神経が分からん。
点いてるの分かってるなら消せばいいだろ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 06:32:33.42ID:V2YSm7xE0
ライトなんかポジションオートに入れっぱなしでエンジン切ったら消える。夕方も勝手に点灯。
B6からしか知らんけど。

ただ朝一ゴルフのお迎えに行った時、友達が乗ってたB6何故かライトだけ点いてたってのを発見した事はあるな。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 07:06:32.74ID:IlOk7pob0
エンジン切っただけではライト消えなみたいね。

ゴンドラ式の駐車場は、正面にミラーがあって、オートライトのままだと夜間眩しくて、タイヤが見えない。

B9は完全にオフにできないから仕方無くスモールのみにしたんだけど、その時オートに戻すのを忘れていたみたい。それ以来、かなり気を付けてるんだけど、妻に貸すとビビる。

アプリでライトが点きっぱなしとか赤字で表示されてて慌てて深夜に駐車場へ行って確認したこともある。

スバル車だとエンジン切って、車外に出ると自動でライトがオフになるらしい。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 07:17:22.18ID:V2YSm7xE0
なるほど。
立体駐車場あるあるなんですね。

私はオートに入れっぱなしなので気にした事無いです。

スモールポジションだとエンジン切っても消えないんですね。

カミングホーム機能とかも使った事ないし。

備忘録としておきます。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 07:28:26.04ID:V2YSm7xE0
二階建ての昇降式のがメンテナンス代金高いって聞いた事ある。
マンションの管理費と修繕積み立て金地味に高いからね。

立体駐車場は昔OZの19インチのホイル擦ってから極力避ける。
今はノーマルでルーフBOXも着けてるから入りようもないが。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 17:12:17.85ID:6ImlgK7N0
一昨年駐車場が機械式のホテルに宿泊した
輸入車の場合は予約時に申告してくれと言われたので正直に車種を伝えてた
いざ当日になったら係員に「外車は予約しろって」と怒鳴られた
すぐフロントに行って事情を説明した
するとホテルは新しいが駐車場の機械は旧式のままで外車や大型車は入れない、
ホテルが持ってる資料が2004年くらいのモデルしか載ってなくて予約を受けた人間がモデル名だけでいけると判断した、
今日の係員がベテランで良かった、バイトだと車が壊れたかも知れないと言われた
そんな言い訳聴きたくないしそれが客を怒鳴りつけていい理由にはならないと言ったらようやく支配人が出てきて初めて謝罪を受けた
俺のB9はホテル前にまるで嫌がらせの様にSクラスやCLS AMGやカイエンやマセラッティーと並べて止められた

家に帰ってからドラレコ動画と予約内容のプリントをホテルの本部に送りつけた
本部からとホテルから謝罪の手紙が来た
支配人の名前が別な名前に変わってた
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 22:20:29.77ID:IyJw3IO00
普通にあると思いますよ。
レンタカーのカローラでさえギリギリってな感じの立駐。
もちろんSクラスもカイエンもマセラティも止まってませんが笑
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 11:37:18.99ID:kD7S5XUB0
旅行などで中途半端な地方へ行くと、古めなタワー式パーキングで幅1800パレットが結構ある。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 16:50:12.47ID:MSRcopw80
アウディは日本のニーズに合わなくなってきてる
サイズとかだけじゃなくて
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 17:26:23.72ID:i8Grt48N0
売れてないしな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 18:50:03.00ID:gQxI+Zaj0
金額に見合ってれば売れる
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 19:22:11.00ID:gQxI+Zaj0
ちなみにボルボだって値上げしてるけど前より売れてる
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 19:35:07.04ID:gQxI+Zaj0
余談だけどメルセデスも値上げしてるけど普通に売れてるみたいよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 20:08:38.28ID:gQxI+Zaj0
あっ、そういえば
レクサスですら販売数伸ばしてるんだって
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:51:47.77ID:gQxI+Zaj0
いやいや
高くても売れてる車はいくらでもある
アウディじゃないけどw
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 22:08:39.85ID:zt14PMkd
そこまでのブランドじゃないと分かったのは
ディーラーにとっても良かったんじゃないの

高いのはどーせそんなに数は出ないんだし
日本市場もそこまで広くも深くもないんだよ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 23:46:58.16ID:ZnBlkibC
RS4 乗り継いでますけど、いい車ですよ

部品とか信頼性低いしナビは糞だし
オイルが減るなんて大昔の車かよ、って思うけど
鬼の直進性と下手にも寛容なコントルール性は
縦置き本物クワトロのお陰で代替できる物がない

B10RS4 がディーゼルになりそうで不安
TDI 悪くないけど、愉しみはお仕舞いが近いかな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 01:36:22.32ID:FQnL5p3W0
>>906
「売れない」を「買えない」に変換するお笑いw
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 01:55:24.44ID:/0SLqdqz0
>>907
部品は直ぐ壊れて信用できない
ナビは糞
オイルは劇減り
真っ直ぐ走れることだけが唯一の推し

ワロタw
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 05:43:38.28ID:kN0s9vCu0
自虐入ってますね。
でもRS4いい車だと思います。
RS4には乗れませんでしたが現行のRS5に試乗し、正直買えるなら欲しいと思いました。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 07:15:11.04ID:G2wkw8us0
ステマw
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 09:59:08.92ID:JpPxjU8O0
>>909

こいつみたいなアンチて貶すだけで自分の所有車や良いと思ってる車種明かさないよな
結局買えないから妬んでるだけと捉えられてもしょうがない
明らかにRS4より良い車に乗ってるなら別だが
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:10:08.31ID:mW0qOs5y0
>>909より>>907に悪意を感じる

直進性しか売りがないのは事実なのかもしれないけど
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:18:08.94ID:cg62OO4O0
無知アンチ共乙
お前らquattro搭載車を運転した事がないだろ?

現行quattroシステムは直進性は当然だが回頭性もその辺のなんちゃってAWDよりも数段向上しているんだよ

どうせ買えない貧乏人どもだろうからせめてD逝って試乗させて貰って来いカスがwww
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:21:25.78ID:XAM1Oins0
このご時世に4駆じゃなくても真っ直ぐ走れない車なんてないでしょ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:31:17.32ID:+6Ny3Oos0
ハンドルなんか握らなくても勝手にレーンキープしてくれる車になってきてる時代
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:32:31.47ID:XAM1Oins0
>>918-919
ん?
なんか変なこと言ったかな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:39:03.70ID:XAM1Oins0
なるほど

4駆のプライドを傷つけて申し訳ない
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:45.22ID:aH9diKjd0
>>917
直進性と直進安定性を混同してんだろ?
「例えば」高速道路で140km/h出して追い越した場合スムーズに抜けるか怖いと感じるか

回頭性にしても安定してカーブを曲がれるかの違いって事

これは実際のクワトロオーナーしか理解できんだろう
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:47:27.30ID:n91E9Z7S0
自動運転で140km設定しとけば勝手に走るよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:48:12.40ID:kN0s9vCu0
現行Allroad乗りですがワインディングでの回頭性良いですよ。
また雨の日、雪の日の高速の直進安定性は抜群です。
B6とB8とB9しか知らないですけど。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:51:16.50ID:QTs5lmyF0
140km

ただのスピード違反
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:54:15.88ID:QTs5lmyF0
んじゃ、140kmでの直進性なんて意味ないじゃんw
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:58:11.06ID:+6Ny3Oos0
>>926
ホントそれ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:13:44.96ID:BCHHaiGv0
スピード違反(わら って勝ち誇ってるやつって田舎道の40キロ制限を守って煽られるタイプなんだろうな
高速で100キロがちゃんとでるノンターボの軽で満足できる人種なんだろうから無理してクアトロ乗らなくていいんじゃない?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:39:13.63ID:yRyBy/ot0
一生懸命にハンドル握ってアクセル踏むより、自動運転で楽々走れる時代に、クアトロの優位性など無きに等しくなってしまった

雪国くらいじゃない?
多少メリットあるの
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:48:41.73ID:irSc4dFx0
所詮クルマ音痴でクワトロ童貞のアンチ馬鹿にアウディの事を理解させるなんて、幼稚園児に幾何を教えるくらい無駄と言う事を改めて認識したわ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:59:45.04ID:kN0s9vCu0
世の中がそういう流れなのでしょうがないですよ。
無理に価値観を押し付ける必要も無いし。
価値を見いだせない人に言っても無駄ですよ。

家族を乗せる車で、雪道乗るし、雨の高速とかでQTで良かったと思うから乗ってるだけで。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:01:35.79ID:+6Ny3Oos0
時代音痴にはなりたくないもの
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:26:19.04ID:kN0s9vCu0
自動運転も自動追い越しも今のB9では無理だな。

とはいえまだテスラまでは行きたくないな。
車を運転する楽しみも感じれるから。

時代音痴とか笑わしよる。
一応オーナースレだから。

気に入った車をスマホゲームで運転するとよろしい。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 12:35:55.09ID:aRzYQ/cI
下手に寛容なコントロール性って所もポイント

FF よりも後輪滑らせるの安心してできるし
滑る直前辺りを使えば驚異の回頭性を味わえる
直進安定性と精度は鬼レベルだし全然文句ない
エンジンも上までスムーズで4.2V8NA 反応速い
過剰なパワーで重い車体をねじ伏せてる感じ

現行RS5 そんなに良かったのか
あれ現行RS4 より百万円くらいは高かったよね
RS4 の方が格好は好きなんだけど
どっちもフロント周りのカクカクがガンダム風
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:00:36.57ID:kN0s9vCu0
>>941
4.2のは乗った事無いです汗
試乗もなかなか出来ないし、買えないです。

Allroad乗ってますが、現行RS4は下から見上げた比較なので4.2と2.9Tの比較ではありません汗
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:35:56.68ID:mhSNYQT10
車音痴の俺でもbm3からクワトロに乗り換えたときにその乗り心地の違いに驚嘆したよ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:56:07.57ID:HiLJiEcU0
Cクラスに乗せてもらったらA4の乗り心地の悪さに気づいたよ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 14:12:36.77ID:aRzYQ/cI
なーに、そんなのRS4 の硬さに比べたら天国よ
少々の轍でもステアリングもってかれるし
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 15:39:01.95ID:aRzYQ/cI
童貞って単語みると一瞬ドキッとしてしまう
言い当てられて恥ずかしいような感じ

子供3人いるんだけど、昔は童貞だったからかな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 16:22:41.39ID:a+pLOeOC0
>>945
CクラスとA4だと肝心のエンジンが勝負にならん
同じ四気筒でもCはガソリンエンジンでもディーゼルのような安っぽいカラカラ音
メルセデスはエンジンの質感やフィーリングには無頓着だよね
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 17:24:19.66ID:v79HHO0K0
クルマのことはよう知らんけど、もう一台所有してるBMWの方がぶっ飛ばしてても余裕で曲がれる気がする
アウディはちょっと怖いと感じて踏み込めない時がある
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 17:30:25.59ID:zg5pmdu60
A4は、快適な速度域が日本の道路に合っていないかも。
140km/hくらいからのほうが、乗り心地が良かったりする。風切り音も少ないし。
A4の前に乗ってたクラウン3.5もリミッターまで普通に走るけれど140くらいから音が大きくなるんだよね。横風にちょっとふらつくし。
新東名120km/hの区間、長くなって欲しい。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:57.59ID:E7idc5H90
ホント乗りにくい車
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 19:28:27.58ID:Mgdgj1w00
>>955ですが、生活保護受給の身なのでaudiA4どころか中古軽すら所有できません。
悔しいのでオーナースレでアンチレスを投稿して憂さ晴らししてる毎日です。
ご迷惑をお掛けしてすみません。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 23:21:50.03ID:aRzYQ/cI
もう随分昔だけどアウトバーンで走ってみると
A8 TDI A6 TDI ともMercedes S320 より大分良い
圧倒的な直進性安定性は雪の150kph で分かる
A8 TDI 踏んでたら270kph って表示で止まった
Mercedes S320 じゃ怖くてそんなのできないよ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 00:47:25.18ID:7wkfvNld0
>>960
わざわざメルセデスへの嫉妬みたいなレスする事もなかろう
アウトバーンってw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 01:17:44.66ID:Ve+3/6zW
真実だから面白いんだわ、Sベンツ格好だけよ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 02:04:16.27ID:Ag6rUHp80
少なくとも日本では高グレードほどアウディは弱くて支持されてるのはメルセデスの方
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 09:41:34.70ID:auRcj0oU0
アウディだけでなくMBも以前に比べれば魅力的なラインナップじゃないだろ?

CもEもSUV系も全くダメ
まともなのはSとG辺りだけ

強いて挙げればBABY AMGのA45とA35位だな オレはセカンドカーにA35購入検討中@S4ユーザー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況