X



BMW Z4 みんな歓迎 総合 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 10:10:41.58ID:yW/H/K160
前スレが意外にそうそう過疎ることなく1000近くまで伸びたので
その2をたてました。

BMW Z4のスレッドです。
新型も売れないし、できればみんな仲良くね。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 02:44:50.89ID:R25z9+A20
このセグメントじゃボクスターに勝てないしな
Z4はスポーツじゃなくてスポーティだよ
屋根開けりゃ優劣関係無い、G29最高よ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 05:12:15.40ID:by+jBWn90
自分の好きな車に乗って楽しんでればいい。
人それぞれ、好きでその車に乗ってんだから、所有者でもないいのが
外野からガタガタ言う資格なんかないんだよ。
まぁ、自分の場合車選びの最初の選択肢が、屋根開くか開かないかだから
残念ながらスープラは最初から候補にならなかっただけ。
Tバーあったら・・・とも思うけどなぁ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:20:20.81ID:Z2a0VdxP0
好きな車
Z4M roadster
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 10:39:56.70ID:/Jc3nFP10
Z4M roadster もう安いだろ
過走行車しか売ってないけどw
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 15:16:34.36ID:QC0MclUx0
ちょっと前なら、この価格帯の3分の1で買えたよね
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 21:20:56.27ID:sXgntb9C0
まーさんガレージで取り上げて欲しいなw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 10:49:24.64ID:up0n+j2g0
>>706
G29?
ヨーロッパではマニュアルがラインナップにあるんだよね?
USはサイト見たけど無かったようだが。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 11:23:07.46ID:BGAr7CB20
私は35過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、兄夫婦の12歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。

35歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。ただただ35過ぎて独身だというだけで実の弟である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。
論点がずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり35歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られている、という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。
我々35過ぎ独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?

結局私が犯人だということがばれ、兄は「もう、家から出ていってくれ」と悲しそうに言いました。
ですが私はそんな兄を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 17:00:13.36ID:eB56qTtB0
あけましてZ4
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 18:35:16.43ID:pPDp1XfG0
G29って開発資金以外でトヨタから得たものってあるの?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 00:40:08.25ID:V2I2xHy00
>>713

――では、具体的にトヨタからはどんなオーダーが?

エ  トヨタからオーダーがあったのは、エクステリアとインテリアデザインについてだけでした。あとは、われわれが開発したコンポーネンツに対して、トヨタが 「こんなふうにしたい」「こんなアプリケーションに合うようにしたい」などと調整しました。
技術自体はBMWのものですし、具体的なパーツやエンジンも、 われわれの技術を用いていますよ。

――BMWがトヨタに学んだものはないということですか。

エ はい。基本的にはないかと。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/15823003/
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 10:20:51.41ID:CT5DGmTy0
>>714
学ぶべき物は無いということを学んだんだなw
果たしてスープラ乗りはこれを聞いて残念がるのか逆に嬉しがるのか・・・
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:59:30.72ID:3J3v+vJw0
ただなぁ、今のBMWだと、スープラの共同開発なければZ4は出なかった
可能性が高いよねぇ・・・8シリーズ出した時との扱いの差といい、その後の
アクセサリーカタログ出すまでの間といい、BMWにとってもお荷物扱い
なのかもしれないねぇ・・・次期Z4は無いだろうな・・・
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 17:17:35.32ID:JzF82GXu0
E85買ったんだけど、診断機兼コーディングするのに何買えばいい?
icom gt とか色々あるけど予算五万までで何とかお願いします
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 17:32:40.80ID:Z94V68jl0
えー、新車で買えるうちにZ4買いたい
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 19:56:10.44ID:3J3v+vJw0
>>719
あくまで勝手な憶測だけどね。
メルセデスですら、SLCは後継を作らないわけだし。
ユーノスの成功があって、メルセデスは初代SLKを出して、BMWはZ3を
出したわけで。そのSLK(SLC)がもう無いのであれば、BMWもカウンターに
なる車種を落としても・・・って感じだよね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 21:46:59.88ID:f7INZ8Fx0
みーんなポルシェ大好きだからZ4みたいなロングノーズショートデッキなFR2シーターが…
カテゴリ違うがコルベットもMR化してデザインが…
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 05:52:11.61ID:tMsyHtxP0
ロングノーズショートデッキってのは古典的に美しい車のアイコンなんだけどねぇ
4座なら後席に乗って運転しているような感覚・・・好きだなぁ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 06:39:13.57ID:/GNeLCem0
>>722
ポルシェが好きなんじゃなく適度にソリッドな乗り味のオープンがボクスターしか無いの
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 07:44:55.26ID:i8VzRcQH0
ステータスとブランド力がポルシェにぼろ負けだから選ばれてないだけでしょ?
運動性能だけでポルシェが選ばれてるとは思えんw
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 10:26:46.06ID:tMsyHtxP0
僕スタとの話なら、そもそもFRとMRで違うものだもの、この手の車
乗る人ならその辺りを分かっての選択でしょ。
ステータスやブランドで乗る車じゃないよ。
なにか勘違いしているみたいだけど。
ただまぁ、スポーツカーとしての存在なら、ポルシェが頭ひとつ秀でているのは
納得。まぁ、そのポルシェの屋台骨支えているのはカイエン達だけどね。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 12:12:57.52ID:DSiv39vd0
それぞれに良さはあるよ。
好みの問題でしょう。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 17:24:55.33ID:ThF0MVEV0
確かにな普通の車の後席で運転してる感は満載。何しろ鼻先長いと思う。案外駐車場でピタッと止めるの難しいと感じる。後輪が出張ってるし
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 01:04:15.88ID:Qa/XtpC10
駐車場はタイヤどめに引っ掛かりそうだから、チキンな自分は前から止めれない。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 09:05:26.13ID:X1cv8M2G0
デイラーでも言われたな、BMWはバックで停めて下さいって
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:22.93ID:csrNToR80
>>719
Z8はプレミア価格になってるけど
Z4はならんだろうな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 14:15:39.20ID:xUb35Oj70
G29で小石が多い道なんか走るとタイヤハウス内からのカラカラ音がかなりするけどみんななる?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 15:44:21.34ID:X1cv8M2G0
G29 に限らず、砂利道走ると音するでしょ・・・
ハウス内だけでなく、巻き上げた小石で傷つくの嫌だから、速度落として走るけど。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 20:41:47.23ID:ynS+gQ6p0
>>733
過去に乗った車のどの車よりもカラカラとタイヤハウス内に石?がぶつかる様な音がします
遮音する何かを取り付け忘れたんじゃないかと疑うレベルで
みんなそんなもんですか?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 21:35:22.88ID:aUhhRYjV0
>>734
過去に乗った車が何か分からないけど、G29は車高低いから、以前の車に
比べて巻き込みが大きいかもしれないね。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 04:37:33.05ID:BtMqjPLg0
>>736
いいね!
Z4仲間!
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 16:03:56.25ID:BtMqjPLg0
ワンコの飛び出しには注意ね
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 06:13:41.77ID:VPKJRL320
プレミアムが付くまでではないから、年式相応に下がっては行くよね。
これは仕方がない。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 08:40:20.85ID:GLUdifAQ0
まぁBMでリセール良いのは
Mモデルだけだと思ってたけど
素M4の半端ない下がり具合見てたらねぇ
今はi8位?
にしてもZ8ってなんであんなに高い?
プレミア価格なんかな。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 08:51:20.51ID:Ag+Nsj600
>>744
限定車ではないけど1代限りで生産終了、しかも高級車だから生産(販売)台数も少なく実質限定車と同じだからじゃね?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 08:54:01.54ID:1Ux/PFy90
この手のオープンカーでは最高レベルの馬力
007ボンドカー(一応)
元がZ4に比べてもべらぼうに高い
中古車市場に数がなさすぎる

こんなとこ?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 09:05:44.60ID:GLUdifAQ0
元々が採算度外視の高級車で
少数販売しかされて無いからか
ありがとう。

Z8ってボンドカーなんねぇ
ボンドカーってイギリス車しか無いと思ってたw
スレチすいません。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 09:29:26.46ID:VPKJRL320
>>747
何作目からかBMWが車両提供してボンドカーはBMWになった リモコン操縦の7とかも
あったね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:52.25ID:BYnhYFXM0
>>749
同じく大学生の時にZ3を見てカッコイイと思ってたけど、気づいたらZ4を買ってた。NAだけど壊れるまで乗るつもり。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:38.32ID:VPKJRL320
Z3とZ4は結構変わったし、仕方なし。
ま、Zファミリーです。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:50:22.75ID:8HYIRXbj0
>>751
アストンマーチンの衝突安全性とかはしらんけど映画の横転シーンは段差プレート使って強引(豪快)に横転させててる
安全すぎて横転しない横転してもクソ地味な映像しか撮れなかったので強引に横転させて段差プレートはCGで消してる
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 00:15:17.37ID:d/dCMIYy0
先ほど川越街道でオープンで激走してたZ4がいた
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 03:40:20.08ID:RHz8HJ4H0
むかしバルケッタが欲しくてでも買えなくて…

東京遊びに行った時、表参道の美容室横にぴったり寄り添うように停められていたのが、アーバングリーンのZ4

それから神戸へ行った時、元町で高速降りて旧居留地へ向かう交差点で信号待ちで、前にいたのが黒のZ4だった

バルケッタもZ4もクリス・バングルが関わっていると知り興味を持つ

クリス・バングルはBMWへ移籍してZ9というコンセプトカーをデザイン。これはほぼ特徴を残して6尻へ受け継がれる。

この頃のBMWのデジインはかなり光ってた。それまであまり良いイメージを持っていなかったBMWを、俺が買うことになるとは思わなかった
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:21:32.11ID:IvTdem/20
好き嫌い分かれるけど
クリスバングル時代のデザインって
特徴ありすぎたよね
6カブに一目惚れして乗り続けて
代変わりした6尻見た時
どうしてこうなった?って愕然としたわ

バルケッタがクリスだとは知らんかった
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 09:24:57.37ID:xL5pMPrl0
代替わりした6で目を引いたのは、バックカメラがエンブレムから飛出す仕掛け
くらいだったもんね・・・キープコンセプトのようななんかのような・・・妙な
出来だったな。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:46:34.45ID:QWo4F7EN0
ドイツ車全般、ここ数年デザインが微妙な気がする。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 20:42:58.53ID:meMPfV2q0
かわりにマツダあたりがかつてのドイツ車のような雰囲気を出してきてるね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:00:05.04ID:UVzS99Xn0
うーん、マツダのデザインは市販車になると色気が失せるつか 真面目な黒縁メガネの技術者の顔が透けて見えてイマイチ。プロトの時は良いんだけどな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:28:11.75ID:iuWDAJdq0
マツダもハイパフォーマンスグレードがあればイイんだけどね。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 07:01:21.94ID:w9S7b96v0
そんななかでもG29はいいデザイン。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 09:16:08.61ID:X1v7BFGU0
そうだなぁ、現行のBMWの中じゃ個性的で鼻面も気にならない。造形も明快で、現在新車で手に入るオープーカーの中でも魅力的だね。
マツダはガンダム趣味なのがちょっと受け付けないかな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 10:40:40.51ID:Zw4Ys1XE0
BMWスイフトがそんなに欲しいの?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 14:26:27.90ID:7RnM4Us80
リセールが良さそうなのは
RZのスープラだよね
Z4はお察し下さいだわな

スイフト?
あーあの黄色い車ね()
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 18:28:48.94ID:ZwmxJ1Mj0
>>763
上手い表現だわ、同感
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:08.84ID:w9S7b96v0
正直、リセールで迷うう人が乗る車じゃないから・・・
そんなんで迷うなら、スープラが良いに決まってる。
Z4は「オープン」2シーター。
オープンに興味なきゃ、どうにもならん。
あえて、荒らそうと思っての書き込みなら、ここは荒れないから、無意味。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:29:52.80ID:/hVaHl9V0
自分もZ4が初めてのオープンだけど、排気音の気持ち良さが段違いだよね。低音のエンジン音聞きながら、郊外を流してる時は、最高にリラックス出来るわ。
オープンは購入条件でかなり上位になった。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:36:25.76ID:ctbUq6nX0
2シーターオープンってほんと贅沢車だと思うよ
2台目3台目の車だし
これメインに乗るような車じゃないもんな
ほかに車があって週末に乗るっていう感じしかしない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 00:00:20.13ID:F+Dzn34g0
俺の場合はメインカーなんだけどw
あんまり車の必要なライフスタイルじゃないんで、
2シーターで十分なんだ。

でも本当にのんびり運転しているだけで
最高にリラックスできて楽しいよ。
そういう意味では必要性の高い車でもあるなあ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 00:21:33.61ID:jtg+e87R0
ロードスターに感謝
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 04:49:47.54ID:36hn6n7y0
>>776
同じだw
一人暮らしで家族がいるわけではないし、大人数でのお出かけもあまり好きじゃない。
一人でドライブか彼女乗っけてのショートトリップ程度の使い方なんで2シーターで
十分・・・一回4座カブリオレにしたら3年間で、後席に座ったのは、お試しに座って
みた俺1回だけだったという・・・
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 04:50:59.69ID:36hn6n7y0
>>778
すごいね。
その昔、小室が全盛期の頃六本木の自分のスタジオにF1カー飾ってたな。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 16:27:44.25ID:RG2bW4xL0
>>778
自分も乗っていてけど、e89はカッコいいと言われる事が多い割には、販売の人気ないよね。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 02:11:54.10ID:coNB9bQX0
最近前期のH17年式買ったんだけど、ウォッシャーが出なくなった。
モーター音はするんだけど水が出ない状態。
モーター交換しても同じ状態。
誰かわかります?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 06:08:37.09ID:g19LX8PN0
ホース詰まり
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 11:15:44.62ID:w5nvmPQ/0
>>783
E85、86スレに答え書いてもらってんのに何に納得いかなかったんだ君は
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 01:41:07.59ID:Yk5acFKl0
e89はオープンにするとトランクがルーフに占拠されて
荷物があまり積めないからなあ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 04:30:23.61ID:ZSAjWuAt0
あのキャリアって実用性あるのかね?
傷だらけになりそうだし、強度なさそうだし、手が出せない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況