X



【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM1f-Nbtt)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:38:44.59ID:SlmMXqCAM
前スレ
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560432396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7db8-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:30:14.61ID:S8Zjr6Pn0
ステアリングダンパーは要注意部品!!
本国と左ハンドルは仕様が違うので、シングルとダブルで物によってはボルトオン不可
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7db8-S4A2)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:31:15.73ID:S8Zjr6Pn0
>>12
自己レス
右ハンドルのご記載
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-uIt0)
垢版 |
2019/08/12(月) 12:40:09.65ID:JJafI/AZa
そもそも、何故剥がそうと?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0540-mcH0)
垢版 |
2019/08/13(火) 00:04:40.06ID:uzxRjimS0
天井に貼る断熱シートは気休め程度だよ
そもそも本当の断熱をするなら家の断熱と同じように考えて外側で断熱しないと...
いくらシートを貼ったって粘着材が溶けるってコトは既に車内に熱が伝わってるってコトだろーよ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76e6-S4A2)
垢版 |
2019/08/13(火) 03:27:25.96ID:O17jqSx+0
俺は春の暑い日でも頭の暑さ気になったなぁ
自作で分厚い断熱材貼ったら今の時期でも気にならなくなったよ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-TDpG)
垢版 |
2019/08/13(火) 14:22:12.29ID:qsiHSZ910
ハゲネタはちょっとおいといて

足元周りが狭すぎるわ
しかもフットレスト必要者だからなおさら
そこで考えたのが2つ
@汎用ブレーキペダルに交換
A純正のマニュアルタイプのブレーキペダルへの交換
B他社例えば軽とかの足元狭い車(ジムニーなど)から現物合わせで付けてみる
@はそもそもスペースに合わせて小さめのペダルが付いてるBは取寄せがややこしこう現実的なのはAになるかな
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-TDpG)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:21:09.75ID:qsiHSZ910
結局は慣れなんだけどね
左足の踵をしっかりとつけずに「く」みたいな感じで
右足下にテキトーに置いとくのでも1〜2時間ならいいんだけど
東京→大阪とかの長距離だと地味に疲れるし
右尻からたすき掛けに左肩が痛くなるのは避けたい
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-IZwq)
垢版 |
2019/08/14(水) 17:34:51.79ID:3NfrNneId
FCA、ジープ「ラングラー」に新しいステアリングダンパーを装着へ [ 米国 ]

・デトロイトフリープレスは8月10日、FCAがステアリングシステムの制振対応として、コンパクトオフロードSUVのジープ「ラングラー(Wrangler)」に新しいステアリングダンパーを装着するサービスキャンペーンを発表したと報じた。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-Wqat)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:12:24.11ID:qGOgxn4u0
納車後の初ロングドライブで気になった点。

・雨の時ドア開けると容赦なく車内に水が滴る。
運転席側が特に。

・カーナビ画面明るさが自動減光しない時があり眩しい。
その他ナビには不満たくさん(^◇^;)

・エアコン未使用時に内気循環にできない。
(内気ボタン押すと強制的にファンが回ってしまう)
バキュームカーなど前を走行していてたらちょっと。。
なので送風口から温かい風が出てしまう。

ナビ関連は仕方ないとして
エアコンの仕組みはなんとかして欲しいと。。。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a2d-ldI/)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:03:29.24ID:VN+1dt6P0
>>46
え普通そんなソフト面まで確認するの?
スイッチの位置や操作性くらいまでは確認するけどナビの音量とか画面調光、エアコンの循環までは気が回らないわ。
ただJKで雨漏った経験上、流石に雨天時の走行と浸水は確認させて貰ったけどね。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d954-m73o)
垢版 |
2019/08/15(木) 01:29:09.23ID:G+D28/+O0
>>49
気になった点ぐらい書いても良いわ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3932-gMWG)
垢版 |
2019/08/15(木) 06:11:30.21ID:vrwJDFip0
ナビの不満、結構あるんだな。ナビ男に頼んで社外ナビ付けた方がよさそうだな。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-gMWG)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:55:21.56ID:dwGKYLEQa
ステアリングダンパー、無料で付けてくれるの?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-zIHs)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:14:21.79ID:ZZbFmIda0
>>71
色々試してみたけど
iPhoneだと音量調整不可でした。

とりあえず音声だけブルートゥースで
飛ばして使ってます。

その辺りはサハラではなく
スポーツ買っても良かったかなと若干思ってます(^◇^;)

総合的にはいい車ですけどね。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-BsYL)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:12:03.20ID:ypsWQeyyM
ヤフオク高いですやん
パチモンならそのまま中華輸入でいいですやん
バンパーとかの重量物だと送料高くなるからホンモノ買った方が結局よかったりしますやん
パチモンは現物見るとやっぱりパチモン臭が半端無いで
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132d-ixd9)
垢版 |
2019/08/15(木) 23:45:52.03ID:d649DWVY0
安全装置関連で、イオンなんかの自走式駐車場や高速高架下で緊急ブレーキ作動しまくるんだけど、これ返って危な過ぎる。危うくカマ掘られるとこだった。最近は警告音だけにしてブレーキは解除してる。
これも毎回設定が必要。まあ安全装置なので当たり前だけど。
あとだいたい決まった場所で毎回何かのアラームがなる。少し高めの音だからナビの案内系かなとは思ってるけど。
まさか幼稚園とか学校なんてことはないよね?
同じ症状の人いる?
ディーラーに相談したが分からんごめんなさいされた。
原因分かる偉い人教えて。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-m73o)
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:56.11ID:YdD0Okpvd
これで良いじゃん
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138a-sOZB)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:17:00.61ID:vEv3qZxr0
ジープラングラーの購入検討してるんだけど、この車で気をつけることってある?

一人暮らしだからショートボディーのやつでいいかなと思ってる。
アメ車だから横幅が広くて運転しにくいとかある?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-IhAm)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:49:15.66ID:ZPdkkf4gM
6月契約で2.0サハラ2019モデル契約できた人いる?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138a-qkT1)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:52:21.97ID:FIm2b+Da0
ラングラーの赤いやつ初めて見た。
目立つね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8143-dCD9)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:27:21.13ID:hpdlGfpT0
エンジン始動しなくなった。メーターのディスプレイに“システム要点検”とか出て、ブレーキめちゃ重い

そもそもACC・キーONにすらならない。とりあえずデラに取りに来てもらった。電源来ないから診断機につなげられないとか言ってたな。やれやれ・・・
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3932-gMWG)
垢版 |
2019/08/18(日) 15:47:04.13ID:wbo2dGLz0
>>95
2.0?3.6?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況