X



【SUBARU】5代目インプレッサPart51 IP【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立て乙人 (選挙行ったか? 13c8-dMfI [123.217.52.203])
垢版 |
2019/07/21(日) 10:00:11.43ID:bjkcg1Jv0VOTE
5代目インプレッサ(GT/GK系:2016年-)のスレ。

インプレッサスポーツ
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
インプレッサG4
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970以上を踏みかつ意思のある人が立てるべし。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れるとIP付強制コテハンが表示される。
・次スレが立つまでは書き込みを控えてね。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart50 IP【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545526260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 594c-cwNW [118.241.60.165])
垢版 |
2019/07/28(日) 18:15:45.39ID:by2ZO/t80
そんな事よりも点検頼んだら8月後半まで空きなしとかw

個人的にはチャリの方が交通ルール守ってない印象あるけどねぇ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3194-b7OF [180.39.173.127])
垢版 |
2019/07/28(日) 19:28:34.86ID:3D06ke3t0
マイナーで、低速のガクガクCVTと ホルードの悪いシート改善してほしいです。
シートの厚みがもう少し欲しいところです(腰の悪い人はXVを進めます)
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-wCTa [202.216.146.166 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/28(日) 19:47:30.15ID:GJRu/b920
>>41
今は接触でもロードバイクの過失も問われるよ
保険入っておかないとね あとは安全第一
俺も何にもしないのにボンネット叩かれたことがあって警察に通報したのよ
そいつはしばらくしたら女チャリと一緒になり始めて 並走始めやがった 信号も無視
いりゃマズいぞと思っていたら しばらくして見なくなったなぁ もはや自転車は交通弱者扱いなんて 無いよ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 594c-cwNW [118.241.60.165])
垢版 |
2019/07/29(月) 06:41:18.42ID:i7CsEABr0
こりゃngにポイッだわ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d00-/0C9 [210.149.28.241])
垢版 |
2019/07/29(月) 07:35:31.24ID:baiuHnKr0
だね
専ブラって便利
IPも
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-8amm [106.184.134.54])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:50:33.42ID:FQYNY+TN0
質問: MT とは何の略ですか?
答え: マニュアル・トランスミッション
    (Manual Transmission、MT、手動変速機)

質問: AT とは何の略ですか?
答え: オートマチック・トランスミッション
    (Automatic Transmission、AT、自動変速機)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

質問: CVT とは何の略ですか?
答え: Continuously Variable Transmission(CVT)
    連続・可変・トランスミッション
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-8amm [106.184.134.54])
垢版 |
2019/08/11(日) 11:44:57.37ID:FQYNY+TN0
動力をエンジンから変換して伝達する任務
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9518-QXAT [202.216.146.166 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/11(日) 12:25:46.98ID:aXw9MGPa0
マニュアルの方が暴走防げるんだけどね
エンストするだけだし 老齢の方々はMT世代なんだし
彼らは黙っていても身体が動いて変速操作できるし

お年寄り用にMT限定免許っての作ればいいのに
自動車メーカーは社会的云々と言いつつも、実際には儲かれば人が死のうが何だろうが全然オッケーだもんな
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9518-LYN5 [202.216.146.166 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/13(火) 17:30:25.51ID:TUUvHupw0
ダウンサイジングでもないしハイブリッドでも無い割には
一日20キロくらいの通勤でリッター10キロ台が出るのは頑張っているなと思う
無駄にアイドリングをするとすぐに下がるけど

ゴルフも以前は排気量を上げて燃費を節約するという方策をとっていた
今のゴルフは気をつけないとドッカンアクセルとドッカンブレーキになってしまうところで
俺は運転が上手いんだと称するヒョーロン家どもにウケがいい 金貰っているのもあるけど
現実には糞運転のゴルフばかりで辟易とする
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-vxhQ [126.133.242.25])
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:31.10ID:kVr05poCr
>>88
もはや2DINナビは時代遅れだから仕方ない
安全性を考えて視線移動の少ないインパネ内かダッシュボード上にナビ表示するのが最近の主流
スバルは0次安全を標榜してるわりにナビは今でも視線移動の大きいセンタークラスターに置いてるのはなんともチグハグ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b18-kORx [202.216.146.166 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/15(木) 07:10:38.86ID:nErBD6J30
メルセデスは昔と真逆なんだよな
衝突などの時に乗員が頭や身体をぶつけないように室内には突起物を設けないというサッコちゃん思想から
安全?なにそれお金になるの?モードへと あのタブレットみたいなナビは危ない
メータークラスターを広げて表示するにしてもかなり横に視線移動が入ってしまう
サブモニターで主要な情報を一等地に表示する今の手法で良いと思うよ もっと洗練が必要だと思うが

2DINが廃れたのはカーナビ盗難が相次いだことも原因になってる それでもゴルフみたいに売れている
車だとアフターパーツ市場で良い金になるからやっぱり盗難に遭ってしまう
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1a-kta0 [116.82.92.234])
垢版 |
2019/08/17(土) 20:41:11.15ID:F72h57qo0
>>98
自分のG4はディスプレイコーナーセンサー 2センサーではなく、
フロントコーナービューカメラを選んで正解でした。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1a-kta0 [116.82.92.234])
垢版 |
2019/08/17(土) 23:31:36.81ID:F72h57qo0
>>107
そんなウソを言ってはいけません。
ディーラーからは「両方ではなくどちらか一方しか付けられない」と言われたし、
カタログにも「フロントコーナービューカメラとディスプレイコーナーセンサー
(2センサー)とは共着不可」との注意書きがある。
もしかして、純正DOPではなくて社外品なら両方付けられるとでも言うつもり?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d74c-+doy [118.241.60.165])
垢版 |
2019/08/18(日) 05:08:03.77ID:EiEH9ZoM0
>>98
フレキシブル棒
1ヶ月点検で装着して変化を楽しむんだ

なお私は変化に気づかなかったようです
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-+doy [126.212.249.163])
垢版 |
2019/08/18(日) 09:47:44.03ID:DqOCF3Dqr
新型b4欲しかったんだよねー

販売してくんねーかな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-+doy [126.212.248.117])
垢版 |
2019/08/18(日) 13:41:41.31ID:AtkwK19br
>>121
あ、仲間発見
わしb4のgハゲ乗ってたけど、インプ試乗して乗り換えた

でもb4に帰りたい気持ちでいっぱいですわ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2b-n+xS [218.226.126.18])
垢版 |
2019/08/18(日) 14:40:11.92ID:BhfLm0DA0
>>98
仮面ライダーが出てきそうw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b18-kORx [202.216.146.166 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/18(日) 15:18:55.15ID:2LK2yD4n0
なんだかんだ言って内装の作りの細かさやいろいろなところは
B4の方が上だからなぁ

ただし取り回しはインプレッサの方がいい
後ろに親を乗っけて移動したかったからB4買ったけど
もう乗せる人も居なくなってしまったので
インプレッサで充分になってしまった
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-vxhQ [126.208.142.203])
垢版 |
2019/08/18(日) 16:27:15.50ID:cMk3q0vbr
金持ちのおじいちゃんはでっかいSクラスを世田谷とか狭い道でも余裕で取り回してるのに
それよりずっと小さいレガシィで「取り回しが〜」ってどんだけ運転下手なの?
しかもふつうにレガシィ乗ってた人が取り回しでインプレッサに乗り換えなんて老化で技量が低下しちゃったのか?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d74c-+doy [118.241.60.165])
垢版 |
2019/08/18(日) 18:23:49.76ID:EiEH9ZoM0
おれは好きだなw>>127
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1a-kta0 [116.82.92.234])
垢版 |
2019/08/19(月) 08:52:05.25ID:l3zFTnBr0
>>132
インプしか知らなくても、新旧乗り比べでSGPの効果を実感している人が多いだろう。
まだSGPになっていない現行末期車種はお買得かもしれないが、運転を楽しみたいのなら
FMCまで待った方が後悔しないのでは。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f1a-kta0 [116.82.92.234])
垢版 |
2019/08/19(月) 10:37:04.80ID:l3zFTnBr0
別にクラスの比較を言っているつもりはなかったが、誤解されたかな。
インプより上のクラス(念頭にはレガシィ)も購入候補にしているとの話題があったので、
もう少し待てるのならSGP化の恩恵が受けられるFMCまで待った方が良いのではという事。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee1a-kta0 [175.179.71.34])
垢版 |
2019/08/19(月) 15:58:29.29ID:oyst2hxK0
>>138
USA仕様B4は既にSGP化されたのに、日本仕様はB4自体が廃止という事ですか。
となると、B4ユーザーは買替でまたセダンを選ぶとすると格下クラスのG4かS4/WRX STI
しか選べなくなってしまうが、S4/WRX STIならSGP化されるFMCまで待つしかないね。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d74c-+doy [118.241.60.165])
垢版 |
2019/08/19(月) 16:26:56.22ID:klkCvo890
先代レガシィb4のditでも買おうかな

インプちゃん、やっぱり重さ感じるんだよねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況