X

【SUBARU】3代目スバルXV Part41【エックスブイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce09-i8Xk [111.216.88.80])
垢版 |
2019/07/11(木) 10:11:37.85ID:sSKIa//S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。

■公式サイト
https://www.subaru.jp/xv/xv/

■前スレ
【SUBARU】3代目スバルXV Part40【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561085225/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.13])
垢版 |
2019/07/18(木) 00:01:42.46ID:eD+IgahUa
>>330
ブレーキキャリパーを大型化して性能向上させるためだアホ
新型SGPに対応してブレーキもホイールも強化されてんだよ
2019/07/18(木) 01:05:00.05ID:16jXEqBx0
PCD100は変えない良心設計
2019/07/18(木) 01:13:58.56ID:QVOfj9nG0
みんなめちゃ詳しいな
2019/07/18(木) 06:04:18.33ID:QL4SYShC0
ほぼ見た目で購入検討しようとしてる自分が恥ずかしい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed16-Ev2Q [210.234.165.118])
垢版 |
2019/07/18(木) 07:21:00.08ID:9fVX0j4r0
https://i.imgur.com/JxVM51l.jpg
アドバンスだけど、高速使わずに235km走って20.1km/lってビックリした!
北海道ではないよ笑
マイルドHVでもEV走行できるから、うまく使えばかなり伸びるね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-sE6c [1.75.249.249])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:01:01.87ID:jGEqpfhjd
アクセル踏む機会が激減したお陰で仕事とかの都合で古い他の車を運転せざる得なくなった時が怖い
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-R2nV [210.149.250.109])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:12:57.29ID:6oAU58VJM
>>331
性能を向上させるのも販売促進の一貫たがな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.163.5])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:51:10.16ID:tJPpzX8ma
>>337
かわいそうだけど日本車は無理だな
ラダニーバ買えよ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d41-/KCR [112.136.80.12])
垢版 |
2019/07/18(木) 08:51:57.99ID:v8b++LCP0
>>334
なんで?
見た目は重要だ
2019/07/18(木) 08:56:51.68ID:w1x6Tch+0
>>336
会社の車で一回あったわ
発進してしばらく加速した後
どんどん速度落ちて行くからどしたんだろうと思ってたら
アクセル踏んでなかった
2019/07/18(木) 09:28:07.15ID:4Cvzxh3W0
アクセル忘れるのなんかよいではないか。
自分はそのうちブレーキを忘れそうで怖い。
2019/07/18(木) 10:46:23.93ID:5Vr8za/fd
>>335
契約後すぐにadvanceが出た俺涙目
2019/07/18(木) 10:52:08.51ID:VfNj30j8M
>>342
もうすぐ出るよって教えてくれなかったの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-/KCR [163.49.201.24])
垢版 |
2019/07/18(木) 11:08:51.37ID:2vGdDoO8M
ディーラーが教えてくれたけど2.0買ったワイは
アドバイスの燃費見て安心したクチ

プリウス並の燃費だったらショックだったわ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-/KCR [163.49.201.24])
垢版 |
2019/07/18(木) 11:09:12.31ID:2vGdDoO8M
アドバイス=advance
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.163.5])
垢版 |
2019/07/18(木) 11:13:42.09ID:tJPpzX8ma
プリウス並なんて無理無理
2019/07/18(木) 11:38:29.87ID:ryQQIyON0
>>335
2.0sでも良いときはリッター15キロくらいの表示は出るけど
平均実燃費は10キロ切っちゃう
2019/07/18(木) 12:23:33.08ID:fCMke/P1a
アドバンスはタンク容量が少ないのがネック
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-iRli [126.133.192.110])
垢版 |
2019/07/18(木) 13:00:34.74ID:gk21Et6er
ナビの地図全更新したいんだけど、期限ギリギリまで待った方が良いかな?
ちなみにパナナビ
2019/07/18(木) 14:59:43.03ID:8QGFTldrd
>>349
そりゃ待った方がいいよ
ちなみに1年に1度かぎり9月の更新だから
9月を過ぎれば問題ないね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db09-QKg6 [111.216.88.80])
垢版 |
2019/07/18(木) 15:11:34.50ID:kB2eA30m0
三連休にAdvanceで埼玉から山形までほとんど高速道路400km、燃費は16.8km/ℓでした。
こんなもんかな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-iRli [126.133.192.110])
垢版 |
2019/07/18(木) 15:20:34.28ID:gk21Et6er
>>350
なるほど!サンクス!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-iRli [126.133.192.110])
垢版 |
2019/07/18(木) 17:28:17.59ID:gk21Et6er
アドバンスじゃないけど、高速だと17kn/L位だよ
街中だと10km/L前後だけど
2019/07/18(木) 18:05:06.33ID:ddCbzasnr
表示燃費だと実燃費の1割強の良い数字が出るけど、皆さんはどちらの燃費を言っているのかな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.218])
垢版 |
2019/07/18(木) 18:11:36.44ID:TxhP3SAJa
実燃費でadvance、都内で11ちょいだねぇ
高速90巡航だと17超えますけど

燃費計表示だと12.5くらいかね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-Ev2Q [126.35.197.242])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:01:45.36ID:5O06kpUhp
Iモードかなりダルくない?
燃費のためだろうけど、さすがにこれはやり過ぎな気がする
せっかくレスポンスがいいリニアトロニックなのに、制御のせいで台無しになってるよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-0I4y [27.85.50.246])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:18:31.48ID:yHPCeF+P0
旧XV乗りですが、先日点検ついでにアドバンス試乗しました。乗り味、加速共に当然だけど明らかに進化してて、強烈に買い替えたくなってしまった。が、値引なしの総額が390万で躊躇した。op50万くらいだけど総額340万台は可能ですかね?時期にもよるだろうけど。
2019/07/18(木) 20:26:33.53ID:myc/RBDBd
>>356
うん、だるいよね…
エンジンかけるたびSモードにするのも面倒だわ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-Ev2Q [126.35.197.242])
垢版 |
2019/07/18(木) 20:50:06.49ID:5O06kpUhp
>>358
Iモードは全然リニアじゃないよね笑
踏んでも拒否されてるような感覚…
省燃費運転したいなら乗る人がアクセルワークを心がければいい話だし、ここまで車に制御されちゃうのもなんだかね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-Ohi2 [121.117.164.202])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:01:26.43ID:pXrICgDo0
2.0iL、2年目の現状。
街乗りメインだから煤が溜まって明らかに加速が悪くなってきた。
平均燃費も11→8.5程
エンジンかけるたびにアイドリングストップ切とSモード変更がかったるい。
購入当初はbmより満足度高かったが、乗り味、加速共に2年経つと並程度。
2.0を中古購入検討してる人はよく考えて買ったほうがいい。
2019/07/18(木) 21:02:20.73ID:poIO0ueR0
>>358
advanceだけどオプションそこそこ付けて330くらいでいけたよ
2019/07/18(木) 21:03:19.25ID:poIO0ueR0
>>361
間違えた >>357へのレス
2019/07/18(木) 21:05:22.51ID:7TqN0xbj0
出た!
煤!
2019/07/18(木) 21:10:45.26ID:8btWsvfR0
煤って定期的にエンジンオイル交換したらそこまでならんのちゃうん
2019/07/18(木) 21:12:35.01ID:4aS5dNPUa
フューエルワン入れたら良いぞ
2019/07/18(木) 21:21:21.69ID:8g4u0O0Ra
アクセルペコペコしたらいいやん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.218])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:26:03.00ID:TxhP3SAJa
>>364
普通にオイル交換してたら大丈夫
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.218])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:27:29.29ID:TxhP3SAJa
360は多分エアオーナー
2019/07/18(木) 21:29:03.51ID:paKQmj3t0
>>365
PEAカーボンクリーナーよりいいの?
2019/07/18(木) 21:29:49.82ID:h90w1fTO0
フューエルワンは満タンに入れると規定濃度より薄くなる。
同じPEA系のスバル純正のPEAカーボンクリーナーは満タン投入で規定濃度だから何も考えなくて使える。
ただ、直噴で問題になるのはどちらかというとインテークバルブのカーボンで、ガソリン添加クリーナーではそこに届かないけどね。
2019/07/18(木) 21:30:00.63ID:zpTsE0Xm0
>>369
濃度の違いはあると思うけどフューエルワンもPEA配合
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7a-5IpC [122.23.57.39])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:37:58.53ID:76YRn9Xd0
>>364
レヴォーグだけど初回車検の時にディーラーから、
直噴だから云々で煤除去用のメニュー勧めれたけど
お高いので断ったわ。いい収益ですよね…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.218])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:38:05.17ID:TxhP3SAJa
おそらくEPAの方がフューエル1よりも良いんじゃないかなぁ
まぁフューエル1は入手しやすいしけどね
3000キロ毎に入れてる
2019/07/18(木) 21:47:11.44ID:h90w1fTO0
5000km毎にPEA系添加剤投入、20000km or車検毎にディーラーで6601K施工。
直噴カーボン対策は基本これで心配ない。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-/KCR [163.49.201.24])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:53:15.94ID:2vGdDoO8M
ブログ見てるとターボの方が煤キツそうだしな
これから見ものだ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-/KCR [163.49.201.24])
垢版 |
2019/07/18(木) 21:55:00.33ID:2vGdDoO8M
どのメーカーもどこもかしこも直噴直噴で
今後どうするんだろうな
2019/07/18(木) 22:11:49.32ID:shlMqacT0
年次改良で、ランプ類のデザインを今風にしてほしいな。
2019/07/18(木) 22:28:52.81ID:8btWsvfR0
直噴ターボとかやばいんやろな
2019/07/18(木) 22:33:51.92ID:tuK4kd1x0
>>357 advance 340ぴったりで契約したよ。
2019/07/18(木) 22:53:02.71ID:U9Y3nhLq0
最近xvの中古価格が下がってきてる気がするけど、↑の煤とか影響あるんかな。それとも他になにかあるのかな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-/KCR [210.149.253.86])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:01:26.08ID:B19GZGrYM
>>380
年改前だし
ツーリングアシストつくなら
そりゃ下がるでしょ
2019/07/18(木) 23:07:52.44ID:szBhKQvAa
>>380
中古車の価格に詳しいんですね
すごいです
尊敬しちゃいます
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-R2nV [210.138.176.221])
垢版 |
2019/07/18(木) 23:25:38.89ID:gPSKWkNgM
20IL半年だけど、オイルは真っ黒だったね。
煤と関係あるかは、知らね〜
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-omgX [153.144.242.113])
垢版 |
2019/07/19(金) 00:36:11.30ID:/uSJO0Di0
・ウェルカムライトが消灯しない件
2代目XV最終型、キーレスエントリー車
CDを取り出すのに助手席より出入りして判明

1:ロックされている状態で
2:助手席側のドアハンドル触って鍵解除
3:助手席より入りイグニッションボタン押し電源ON(ブレーキは踏んでいない)
4:もう一度イグニッションボタンを押す(2回押さないとオーディオ操作出来ない)
5:CD取り出す ←これはしなくてもOK
6:イグニッションボタンを押し、電源OFF
7:助手席側のドアハンドル触って鍵ロック

以上の操作をすると、ウェルカムライトが消えなくなる
ディーラーに言ったら仕様と言われたw
バッテリー上がるだろうが! 試してみて〜
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-omgX [153.144.242.113])
垢版 |
2019/07/19(金) 00:40:15.19ID:/uSJO0Di0
3代目スレでしたね
すみませんでした
2019/07/19(金) 02:26:13.21ID:KRRUvjq+a
昨日 三重県の国368線をサンバーで走って来たんだが
途中の仁柿峠が酷道で一車線ぐらいの道幅しかない
もうじきXVが納車なので、今後は かような酷道は
走るのは注意しないといけなくなる
皆さんも、やっぱり山中の道 走るときは この先
ヤバイと思ったら引き返してます?
2019/07/19(金) 07:57:36.79ID:ZZkE2M8ra
ボロ車のときはイケイケだったけど、新車買ってからはそういう場所には絶対行かないようにしてる。
2019/07/19(金) 10:27:02.99ID:G71QjnQUd
意外と切株とかには下回りが当たるので気をつけた方がいいよ
2019/07/19(金) 11:18:03.98ID:KwNrWiIod
>>384
試してみてーって、その後運転席側から入ってエンジンかけたら元に戻るとかの、復元させる情報ないと怖くて試せんだろ
2019/07/19(金) 12:49:35.47ID:aH2JQ5m6d
>>386
前々車のときにGGAインプで2度仁柿峠へ走りに行ったなぁ…まさにザ酷道って感じで、若かったこともあって走っててメチャ楽しかったけど、今は怖くて走れないわ…

今はそんな道を走らないようにしてるし、危ないと思ったら無理せず戻るよ。対向は大変だし、ぶつけたりすると心のダメージも大きいし。
2019/07/19(金) 14:03:49.83ID:FHf+YBHI0
>>384
こんなことやる人いるんだ面倒くさそう
2019/07/19(金) 14:35:05.92ID:3sx/CZdaM
たまたま見つけた変な動作を、どうすれば再現するかキチンと検証してみたってことでしょ
>>384は技術職の人かな?
2019/07/19(金) 15:27:01.08ID:Oq0ClamT0
不具合訴えても再現せずで済まされること多いからなぁ
何とか再現条件探そうとしたことはある
2019/07/19(金) 15:54:35.46ID:KwNrWiIod
ヒマって、「あ!CD出すの忘れてた。運転席側に回り込むの面倒だから助手席からでいいか」ってだけだろ?
2019/07/19(金) 16:16:45.86ID:nIQtbuIk0
煤?
ハイオク入れ続ければ問題ないんじゃないの?
よくわからんけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2b-R2nV [163.49.210.210])
垢版 |
2019/07/19(金) 16:28:45.00ID:kXRQWPVJM
>>386
買う前は、林道もガンガンと思ったが、いさ新車に乗ると行かねーなぁ。あと2年ぐらいしたらいくかもね、
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-0I4y [27.85.50.246])
垢版 |
2019/07/19(金) 19:12:23.77ID:yghd7OR70
>>379
どんなopですか?差し支えなければ教えて下さい。
今乗ってるのはシートヒーターほしくて本革シートですが、査定してもらったら140だって。下取には出さずに買取店に持っていこうと考え中。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-ShKg [106.167.31.230])
垢版 |
2019/07/19(金) 20:09:36.77ID:Sg90l7nz0
初めて言うかも
日本語でOK
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.114])
垢版 |
2019/07/19(金) 22:31:31.96ID:+rZwbpSAa
今のハイオクに洗浄剤の添加はない
エンジンが汚れにくくなる添加剤は入ってるよ
2019/07/19(金) 22:59:18.11ID:n2OmV+RE0
添加剤は給油の時にいれるの?
ディーラーでオイル交換のときとかじゃダメ?
2019/07/19(金) 23:00:19.93ID:JMVruY0o0
各添加剤の使用方法に準じて使えばいい
2019/07/19(金) 23:04:16.10ID:6jgcRHPYd
早く新型発表されんかのう
待ちきれないわ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.114])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:06:11.84ID:+rZwbpSAa
>>400
フューエル1なら給油の時に一緒に一本入れれば良い

昔のリーンバーンエンジン等の直噴エンジンとは別物なので、そこまでカーボンの堆積は気にしないで平気
燃圧は3倍以上、燃焼室形状等も当時と比較にならない
2019/07/19(金) 23:27:01.41ID:nCaBLNSH0
直噴でもそうでなくてもエンジンオイルなんて年2回とか5000キロごとで変えるし
整備、維持費用に差はあまりなさそうだね
2019/07/19(金) 23:28:50.03ID:GAfN9Q3ta
カーボン気にしないとダメなのは
マツダのディーゼルくらい
2019/07/19(金) 23:40:39.73ID:gpLtV+GP0
見えないから気になるんだよね
車検の時、カーボン溜まってたら排ガス検査の結果悪かったりするんだろうか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-fovN [111.239.167.114])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:47:06.35ID:+rZwbpSAa
cx5はカーボンの堆積すげぇ、あれは問題
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-/KCR [210.149.253.158])
垢版 |
2019/07/20(土) 00:10:07.71ID:/TKjFCebM
マツダの営業ですら
ディーゼルはマメにエンジンオイル交換してくださいねと隠さなかったからな
よっぽどだなあれは
2019/07/20(土) 00:16:47.62ID:i6glLTVF0
本当なのか知らんけど、スカイアクティブDは1回の走行15km以下でシビアコンディションって聞いた事ある
それを踏まえると、CX5の煤が問題になるのは納得のような気がする
2019/07/20(土) 00:24:20.23ID:tZMN4cd20
マツダのディーゼルも候補だったけどそれでやめたわ
短距離走行は向いてない
2019/07/20(土) 06:16:06.62ID:j1HAxoIR0
違う話ですまん
大雨で初めてXVのメリットを実感
21アスリートなら躊躇する冠水でも気にせず行ける
この差はでかいなぁ
2019/07/20(土) 08:07:53.66ID:nprhRZ2U0
最低地上高の話か?
2019/07/20(土) 10:26:44.66ID:j1HAxoIR0
そう
最低地上高と四駆の安心感
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-6GXA [106.181.105.44])
垢版 |
2019/07/20(土) 12:02:02.57ID:y15Fw8Aka
でも四駆って運転つまんない
2019/07/20(土) 12:09:55.81ID:Aa+6Yvi+0
ユーは何しにここへ?
2019/07/20(土) 12:56:05.36ID:3MfMuvdz0
>>384です
2代目の情報なんで続き書きませんでした。すみません。
助手席の方が玄関に近いので…
ウェルカムライトが消えないなんて、思いもよらなかったもんで。

ウェルカムライト消えなくなる件
その状態になっても、普通に運転席から施錠すれば消えるようになります。
ディーラーいわく、安全機能?が働くので、そのうち!消えるそうですw
でも2度ほどバッテリー上がりがあったので怪しんでいます。

仕様と言われ、改善は無さそう…
現行では試していないので、旧型のみかもしれません
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-R2nV [49.239.65.79])
垢版 |
2019/07/20(土) 21:29:43.85ID:joQd0rTZM
>>416
シーケンサーをイジれば一発で治るよ。
2019/07/20(土) 21:33:58.65ID:tZMN4cd20
ベースキット見直すの忘れててスプラッシュボードつけてたの納車後に気づいた
アホだわ〜
あと2万円程度だからと思ってセーフティプラス視界拡張つけたけど、使わんね
2019/07/20(土) 22:59:38.10ID:+OV35HCj0
シーケンサーをいじる、とは?
どうやれば良いんですか?
2019/07/21(日) 08:44:52.07ID:xUhOI3cN0VOTE
クオーツブルーパール気になるけど乗ってる人ぜんぜん見ない
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd03-/VB7 [1.72.7.28])
垢版 |
2019/07/21(日) 08:52:49.08ID:iH56cnE+dVOTE
今アドバンス買うのと、新型待つのどっちがいい?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sab9-6GXA [106.181.119.18])
垢版 |
2019/07/21(日) 08:56:21.94ID:IRlb3E+qaVOTE
絶対新型
2019/07/21(日) 09:01:20.15ID:kdS3yxzD0VOTE
>>420
クォーツブルー乗りやけど、確かに見ない
派手すぎず地味すぎない良い色なんやけどね
2019/07/21(日) 09:06:11.16ID:19+0E1uoaVOTE
>>420
29日にそのクォーツブルーパールが納車される
確かにこっちも赤やオレンジすら見かけるのにクォーツブルーパールは見ないな
最短で昨日には納車出来ると連絡をもらっていたけどこちらの所用やシフト等々の事情で29日になってしまったが楽しみ
2019/07/21(日) 09:09:50.11ID:kCdWfWglaVOTE
コンソールボックス内のシガーソケット、ちょっと使いにくい
コンセントが欲しかったからamazonでカーインバータを購入したんだけど、コンソールトレーと干渉してしまう

コンソールトレー外せばいいんだけどなんか勿体ないし...どうしようかな
2019/07/21(日) 09:30:20.10ID:RSTH9lE90VOTE
クォーツブルーは最近ディーラーで見かけたけどいい色だね
買う前に実物見られなかったからアイスシルバーにしたけど、見てたら悩んでたかもしれない
あと動画で見たダークグレーもすごくいい色だった
青空だから汚れそうで濃い色は避けたけどね
なんかスバルってカタログ写真ヘタクソじゃない?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sab9-6GXA [106.181.119.18])
垢版 |
2019/07/21(日) 10:19:47.10ID:IRlb3E+qaVOTE
実用車だから白黒以外選択肢ない
2019/07/21(日) 10:22:33.80ID:laQrY0ovdVOTE
XVは結構趣味車じゃね?
俺なら個性的な色選びたいな〜
と思いつつ白です
2019/07/21(日) 10:41:13.06ID:19+0E1uoaVOTE
クォーツブルーぐらいの落ち着いた色味なら趣味的にはもちろん実用的(冠婚葬祭)にも十分通用するでしょ
2019/07/21(日) 11:17:59.38ID:O6otOMi4MVOTE
この前デザートカーキ見たけどかっこよかったわ
なんでGTからはずしたんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況