X



【マツダ】Mazda3 Vol.40【トーションビーム】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 14:25:49.91ID:7vfX6SCH0
信者じゃ語れないマツダ3の真実。

【参考】
北米販売台数
3月 6009台(前年比-22.6)
4月 4351台(前年比-7.9)
5月 4967台(前年比-17)
6月 3990台(前年比-26.6)

ヨーロッパ販売台数
3月 3946台(前年比-24.6)
4月 2179台(前年比-20.5)
5月 3272台 (前年比-0.8)

グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0)
4月 24695台(-19.6)
5月 27307台(-20.8)

日本登録台数
5月 1680台
6月 1591台

【前スレ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561946752/
0002また懲りずに糞スレ立ててんじゃねぇよ↑キチガイアンチスバヲタ↑氏ね!
垢版 |
2019/07/10(水) 14:50:43.11ID:1S0QKqxW0
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii| < 懲りない基地害アンチさんね(嘲笑)
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qthosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 16:07:25.02ID:NIdJ2bFV0
  ∧_∧ .≡)\ バッ
 ( *^∀^) =) \ ∧狂∧
 ( O== つ====) >━)Д´) ウワァァァァァァァァンッ!!
  人  Y  =) / ( つ つ
 .し(__) ≡)/    ゝ ) )
              ↑
.              1=基地外アンチ

いつまでも1人でグダグダ糞スレ立てアンチ工作で小遣い稼ぎしてないで仕事探せ
http://baitoru.com/
http://townwork.net/
http://baito.mynavi.jp/
https://jp.indeed.com/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 17:08:05.44ID:zVMKDX8K0
>>4
新型Mazda3は米で販売されています。
SKYACTIV-X搭載車が未販売ですが。

強いて書くなら新型Mazda3は米で早々に
リコール(タイヤが外れる)を届けてます。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 17:25:26.01ID:TYseMBlA0
>>1
MA乙DA3
やっと本スレ立ったか
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 17:29:16.75ID:TYseMBlA0
>>4
前々からマツダ提灯記事が酷かったがこんなフェイクニュースで擁護とかクソだな、モーターファンw
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 17:32:43.47ID:W/lKcX0D0
これはあかんヤツやろ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 20:29:18.60ID:Cgtcvyxp0
DS3もトーションビームじゃん
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 21:51:09.81ID:W/lKcX0D0
だから河口がべた褒めしてるわ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 22:13:17.96ID:fyD5hYEC0
彼氏の車がマツダ3でした。
死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いの
トリプルデートでした。
友だちの彼氏の車はメルセデスC
もう一人の友だちの彼氏の車はBMW3でした。

トーションビームとかないですよね(T_T)
しかもポリメタルグレーとか「排水管なの?」
って感じで惨めです・・・
しかも彼氏曰く特別色で雨汚れが目立たなく最高とか
訳のわからない事を自慢気にベラペラと
友だちに自慢し恥ずかしのあまり涙が止まりませんでした

私何かおかしいこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 00:50:04.91ID:t7r7fV/u0
>>5
三菱にもあったよなそんなの
海外でやらかしたら誤魔化し効かねえからもうだめかもな
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 11:32:26.32ID:x0jjJEmo0
タイヤ外れたMazda3の画像があがってたけど、日本ではリコールしないのか?
販売台数少ないうちに処理した方が痛手は少ないと思うのだが。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 12:22:43.30ID:94nxbcKX0
マヅダのズッコケで我らが同胞の今宵もメシウマ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 13:59:38.13ID:dO3BGU5v0
米国ではエンジン制御もリコール
早くもリコールの嵐マツダ3
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 14:46:53.51ID:UCqxIC4m0
ジャーナリストの公道試乗動画はまだですかね。全裸待機で待ってるのですが()
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 14:49:57.11ID:x0jjJEmo0
ほかのメーカーがリコール出すの待ってるのかも。それ隠れ蓑にしてコソッとリコール発表するのがマツダのいつものやりかた。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:45.33ID:XsT4xWfr0
>>24
バルブスプリングの件とか露骨だったな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 16:11:25.36ID:azqiKjHv0
俺ら引き篭もりは提灯試乗動画を叩くのが良い暇つぶしになるんだよな
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 17:08:55.71ID:YpgRGYFi0
トーションビーム・・・とは
どうせなら令和初の
アクティブサスペンションを奢って欲しかった。
ボディ&エンジン&MT・ATそして足まわりと
全てがSKYACTIV技術ならホントに話題騒然だったかと

技術のMAZDAなら安価で壊れにくい新世代
スカイアクティブサスペンション造れるよね?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 17:19:53.13ID:YHJ+QyhZ0
デザイン優先メーカーに未来は無いわ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 17:38:27.01ID:x0jjJEmo0
>>26
スバルが叩かれてたときだったから、実際にはスバルよりリコール件数多くて不具合発生率も倍以上だったのにさらっと流してたな。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 18:39:21.10ID:O2lr+C6M0
リコールするほど売れてないから個別対応で十分だろうなw
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 18:51:31.55ID:PcXN971P0
>>24
マツダのリコールは車が進化する為の1つの過程だと思ってツダヲタは心待ちにしてるぞwww
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 18:55:47.42ID:N0keFNSM0
>>28
そもそ三流自動車製造会社に技術なんかないしw
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 18:58:50.16ID:N0keFNSM0
>>30
デザイン良いと全く思わないしw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 19:04:23.51ID:N0keFNSM0
SKYACTIV-Xいまだに開発完了の目処がたってないみたい
このままだと10月販売は無理かもね
そうなると詐欺商法ってことな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 19:22:23.96ID:GsFXckHZ0
>>25
2.5G対象ってことか
キャリーオーバーのエンジンで新たな不具合発生って最早わけわからんなw
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 19:50:14.57ID:Sp0SoTce0
流石にスカXは開発完了のメドはたってるでしょ
でないと10月販売開始なんてマトモな企業なら言わんで
あと熱効率43%!だったか?
それもエンジン単体なのかMHVとスーチャ合わせてなのかは知らないけど
実際発売されて即リコールで熱効率落とさないといけませんってなったら草も生えないな
兎にも角にも、持ち上げすぎな提灯記事のせいで逆にマツダの信頼が損なわれてる気がしてならない
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 20:00:31.86ID:kNpOl2UK0
>>25
なんでこんなに不具合が多いんだよ
去年も故障率1位だし
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 20:01:55.99ID:SxG98ujG0
東京モーターショーが10月だからとりあえず目標にしただけ説
VWが今回は出展見送りで出ないからゴルフ8が無い
チャンスなんだよ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 20:26:29.70ID:8VzmcKgJ0
>>40
その提灯記事を書いてもらうためにマツダがプレスリリース出してる。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 23:31:06.78ID:TEMsoIdm0
マツダだからさ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 01:08:21.17ID:nJgYIEe/0
何をコンセプトにしたいか、どの層に売りたいのかわからないからだよ
独身層で友人が少ない人に買ってもらいたい感じはするけど、それにしてはエンジンがしょぼすぎる
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 07:36:55.30ID:Wdo4y+VA0
>>35
メーカーがデザイン優先で作ってるって話で、万人受けしないのもマツダらしいじゃない
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 07:55:37.69ID:cEi8cYey0
1.5は本当に顧客を馬鹿にしたグレードだと思うは。
廉価版専用ヘッドライト、リアランプ固定とかありえない。
CX3ですらヘッドライト統一してるのに(次期デミオもLEDヘッド一択)
走る音楽ルームといいつつ1.5はBOSE付けれませーんだしな。

現行だと1.5XDに毛が生えた1.8XDしか選択肢がないっていう謎販売。
そりゃ売れないわな。
寡占市場云々の前に売れなくて当たり前。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 08:22:21.51ID:9hQfCey90
その顧客を馬鹿にしたグレードが一番売れるという現実。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 08:51:08.67ID:Wdo4y+VA0
>>52
リヤランプ固定って何です?
15Sは外側のリングしか点灯しないって事しか気にしてなかったけど

交通標識認識も15Sでは省かれてるというか、ソフト的にオフられてるのか。
これも残念仕様だね

この15Sが来月頭に納車されるのだけど不思議とワクテカしない
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 09:01:27.95ID:viguCk+d0
>>52
デミオMC(Mazda2)の「LED一択」というのもMazda3と同じレベルだと思うぞ

Mazda3の1.5Gも装備表では「LEDヘッドランプ」「LEDリアコンビランプ」だからね
ALHや前後シグネチャーLEDランプが付いてないというだけで、1.5Gもフロント車幅灯以外はフルLED(説明書参照)

Mazda2もALHは上級グレードにしか付かないみたいだからヘッドライトは少なくとも2種類存在する
大抵こういう場合はポジションライトの光り方で露骨に差別化する
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 10:00:05.50ID:sHjIE3Wz0
お前ら狭い狭いって言うけれど、BMW1シリーズやベンツのAクラスなんかもそう変わらんぞ
しかし、マツダ3の一度入ると二度と出て来られないような閉所感は無いけどな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 11:33:38.20ID:TN45mqXK0
車体に搭載されたネット値じゃなくて、
エンジン単体のグロス値で効率云々言ってても、
取らぬ狸の皮算用で無意味なんだけどな。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 11:55:49.26ID:JobwObut0
BMW 1シリーズもFF化で居住スペースを広くするんだぞ。
そんななかMazda3はさらに閉塞感のある方向へ。さすが逆張りのマツダだ!
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:20:27.88ID:dFUSaBxM0
試乗で友人に運転させて後部座席に乗ってみた。閉鎖感は比較的あるがシート形状は良いし静粛性高いのと不快な振動や揺れが無いから座り心地はかなり良いな。
bmw1尻の方が通常速度域ではバタバタする。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:23:14.76ID:BUptDHLJ0
狭すぎて話にならん
子供が車内で自由に動き回れないし窓から顔も出しにくい
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:08.15ID:p0TnFDtq0
>>23
俺ら引きこもりには他人の提灯試乗記がメシウマ種だよな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:16.33ID:JobwObut0
>>63
CX-8にでも乗ってろ。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:28:05.71ID:sHjIE3Wz0
子供のせるのならフィットがいいね
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:38:05.26ID:ktfmrEdn0
菓子やメシ食いながらのシアタールームになるミニバンが良いに決まってる
車内でジッと固まっとくとか拷問だ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 13:12:11.81ID:inTuC+w60
いい車だけど買わない!(キリッ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 13:20:10.80ID:nJgYIEe/0
マツダ3 新型、レッドドット賞ベストに輝く…独工業デザイン賞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000011-rps-bus_all
マツダ3、海外の売れ行き散々なのに賞だけはしっかり取ってくるんだな
ロビー活動にお金かけすぎじゃないか?
宣伝にお金掛けるよりしっかりとした物を作る事にお金を掛けてほしい
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 13:45:33.33ID:JobwObut0
>>70
自薦で応募する賞だけどな。
マツダは無駄に○○賞獲得をアピールするけど、それがまったく評価につながってないのがすごい。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 13:58:13.45ID:39EO/xWh0
マツダ3、売れなくてヤバそうだな・・・

http://kunisawa.net/diary/%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a9%e8%b2%b7%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e8%bb%8a%e3%80%826%e6%9c%88%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e5%8f%b0/

>マツダ3、ディーラー試乗車だろうから販売に人員を割かれたワケじゃない。
>この分だけ純増になっていてもおかしくない状況。
>なぜ売れないのか?

>もしかしたらスカイアクティブXで挽回出来ると思っているかもしれないが、
>ドイツで行われた国際試乗会での評価を海外メディアに聞いてみたら、
>悲しいくらい厳しい感じ。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:00:07.40ID:oM/DtBKx0
>>69
レッドドットのベストオブザベスト賞は4月に受賞して、当時プレスリリースまで出して多くのメディアに取り上げられたはずだが、
なぜ今ごろになって焼き直しの記事が出てくるのか
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:04:29.65ID:sHjIE3Wz0
>>74
この写真は悪意あるな 
前シート位置やこいつの姿勢が作為的すぎるだろ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:06:49.64ID:oM/DtBKx0
ああ、調べたら7月8日に授賞式があったのね
今年は5500点以上の応募があって、そのうち80点がベストオブザベスト賞を受賞したとのこと
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:16:51.20ID:TN45mqXK0
>>74
リアドアのセリ上がりがキツイし、
ガキでも狭いなw
バックミラーでリア見えないだろうに、
カメラでも付いてるのか?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:19:24.65ID:XKo4KLiS0
>>76
前シート位置はこいつのドライブポジションだし
窓の位置から見ても同等と分かる
カロスポの方が腰が前に出る姿勢で
余計に足が前につく姿勢だけど
自分で何言ってるのか分かってる?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:37:00.85ID:sHjIE3Wz0
>>81
マツダ3の前席はこんな後ろになるのかよBピラーより後方に前シートあるだろ
首の縮め方も不自然すぎだ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:54:41.38ID:nJgYIEe/0
ヘッドレストの根元見れば判るけどそこまで差はないが
ヘッドレストの形状的にマツダが凄い後ろに見えるだけで
あとピラー形状も違うから
ヘッドレストは厚くて大きいのが正義だと思ってる俺はマツダのヘッドレスト好きだけど
トヨタのはプリウスしかり薄く感じて安心感が無い
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 14:55:04.36ID:oM/DtBKx0
>>78
今回乗用車で計何点のエントリーがあったかはわからないけど、以下の11車種が何らかの賞を受賞している
一応、Mazda3と同じ最高賞をもらったのはフェラーリモンツァSP1だけみたい

Red Dot: Best of the Best賞
・Mazda3
・Ferrari Monza SP1

Red Dot賞
・Ferrari SP38
・Ferrari 488 Pista
・SKODA SCALA
・Hyundai Palisade
・Kia ProCeed
・Kia Ceed Sportswagon
・Kia Ceed
・Peugeot 508 SW

Red Dot: Honourable Mention賞(佳作)
・Wey VV7(長城汽車)
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 15:20:21.40ID:z3pWHgcW0
もっともっとブランドイメージを
全面に押し出さないと他社からお客さん流れてこないよ
SAMSUNGがGalaxyを売るのと同じ要領で社名を隠すんだ
マツダ名&エンブレムを隠し変更が効果的
MAZDA→アンフィニ にしエンブレムも変更
アンフィニブランド爆誕(復活はナイショやで)
ついでにユーノスブランドも復活や! 
既存のマツダ店はトヨタ&ダイハツの OEMを売ればウィン・ウィンやで
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 15:20:49.63ID:TN45mqXK0
売れないメーカーばっかりで草
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 15:21:55.43ID:z3pWHgcW0
>>85
自分で書いてて
>トヨタ&ダイハツの OEMを売ればウィン・ウィンやで
が一番売れそうや(笑)
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:11.59ID:JobwObut0
>>84
デザインの方向性がマツダと同じヒュンダイやキアも常連なのか。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:14.87ID:BpRpwa3G0
>>73
販売目線なら
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:57.40ID:p4Yn5o8j0
>デザインの革新性、機能性、人間工学などの9つの基準に基づき審査され、クオリティの高いデザインにレッドドット賞が贈られる。
http://i.imgur.com/UlSrDvt.jpg
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:21.78ID:+OsEH2990
>>89
マヅダと一緒にするなやカスが
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:06.15ID:oM/DtBKx0
>>89
>>84は今回分(2019年)だけだから常連かどうかはわからないし、他にどんな車種が落選してるかも不明だけど、韓国車は積極的にエントリーしてそうな感じだね
(現在Red Dotのサイトでは過去の受賞作品の検索ができなくなってる)
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 18:00:59.23ID:RDVKtVq50
>>88
レクサスっぽい(※レクサスではない)
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 18:36:03.45ID:0O8NozLl0
>>70
https://www.bing.com/news/search?q=red+dot+design+award+2019&;qs=AS&form=QBNT&sp=2&pq=red+dot+design+award&sk=AS1&sc=8-20&cvid=11AF9E3EEACC48A29900C64E168CA2AB

しかし海外報道でニュースになってるのは家電製品ばかりでマツダ車なんぞ触れてすらいないがw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 18:54:32.73ID:0O8NozLl0
>>82
いや、まずフロントのドラポジを決めてから後席に乗り込んでるんだろ
それが前シート位置の基準だ
だから視界が悪いMAZDA3はシートが立ててあってカロスポはシートが寝かせ気味になってる
海外レビューでも散々後席は狭いと酷評れてんだから糞みたいな言い訳してないで諦めろ、糞信者
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 19:19:52.48ID:qLKunww50
ウンコ信者はまだ帰宅してないのか?wサービス残業かよwww
はよ帰ってきて逆襲してくれよw我々待ってるぞwww
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 19:26:04.46ID:qLKunww50
閉塞感とか日本人には無理だろwだからミニバンが売れるのよ
マッズダは日本国民の感情逆なでw
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 19:35:11.72ID:VXpmkPDu0
https://blog.mazda.com/archive/20120223_01.html
この糞長いエキマニのせいで室内空間30センチくらい削られんのを痴呆起こして忘れたのか?
さんざんホルホルしてたのに
他社比でホイールベースが30センチ短いと思っとけw
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 20:40:56.52ID:qLKunww50
信者、見てる?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 21:21:59.29ID:VtArTtng0
>>97
モンドセレクション金賞、みたいなもの?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 21:36:36.66ID:ywZwvwH10
ジムニーシエラもワールドカーデザインオブザイヤーで3選にまで残ったし
さらにワールドアーバンカーオブザイヤーに選ばれたし
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 23:36:20.69ID:0+AfSrh+0
Red Dot: Best of the Best賞で検索して一番上に出てくるのこれなんだけど

500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS』が国際的なデザイン賞「Red Dot Award 2019 best of the best」を受賞
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5050850

変なバイク
http://resources.mynewsdesk.com/image/upload/c_limit,dpr_1.0,f_auto,h_700,q_auto,w_690/j99n7wyphfxjqcu9ydmc.jpg

MAZDA3=500色の色鉛筆=3輪バイク

要らないもの皮肉ってんの?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 23:45:22.36ID:9hQfCey90
ツダ信者が大好きなC-HRもWCOTYのデザイン部門ベスト3まで残ったし。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 02:18:56.37ID:FiWQ5uF00
やっぱカロスポの方がよく出来てるわ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 03:20:13.31ID:j74moR9c0
世界的に売れてないのに工場が忙しいって書き込み見たけど、どこの国向けなんだろう
もしかしてオーストラリアあたりでは売れているのかな?
或いは7月には一気に登録されるのかな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 06:38:57.82ID:KCLJFuDC0
アメリカでタイヤ脱落リコール出したが 日本では出さないのか?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 06:54:57.13ID:qeCDRc+z0
>>32
人命に関わる不具合はリコール届け出ないとダメだぞ。
自主的に勝手にやればリコール隠し

>>114
前年比や販売目標割るレベルで割り振るって明らかに変だけどな。
ていうか7月8月はマツダ工場ノー残業で暇みたいだし。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 08:34:13.90ID:rXpvKQEA0
ここは関係者の愚痴スレですか
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 09:12:37.43ID:KCLJFuDC0
空飛ぶタイヤリコールの次はエンジン不具合リコールかぁ それも26万台
マツダ車は見えてない所はとことん手抜きするって事か
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:29:43.79ID:fRcI7qL80
>>108
フィットは大注目だから買い控えはあるだろうな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:31:25.60ID:i/HsJphW0
予想以上に売れてないのか
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 11:35:08.19ID:NmJ04j9v0
三連休なのに客来てないのかw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 12:08:09.30ID:E5Ne5vL20
>>127
http://www.mlit.go.jp/common/000136280.pdf

環境性能維持のためにECUのアップデートが推奨されだしたのは6年前からだから
無知情弱ツダガイジが知らないのも無理はないかもな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 12:33:18.86ID:7RvcKRJU0
ツダオタはブラック労働で忙しいから悔しいけど書き込めないってw
せっかく我らが構えてるのにな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 12:33:43.05ID:xgQBpDVY0
初期性能維持のための点検整備と不具合(しかも走行中にエンストでブレーキ失陥という深刻な)が同じ扱いの訳無いだろ
同じなら2.5Gのリコールなんてしなくていいことになる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 12:41:03.79ID:E4dDaz+w0
ボロツダ車がリコール連発してるから他社叩きで話題逸らしw
売上爆死で走行中タイヤがもげてエンストするmazda3惨めだなw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 12:45:57.46ID:zfRyADMB0
試乗車分除けば2000台程度しかユーザーには納車されてないのに発生してるからな
マツダ3のラインだけ残業だとか言ってるやついるけどこれの改修に追われてるだけなんじゃね
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 13:13:31.08ID:WJGeMOZk0
トーションビームよりエンジンがネガだよな
SKYACTIV Xもあんまり期待できそうにない
早々に2.0ターボ出してきそう
ライトサイジングだし
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 13:43:28.75ID:ri0gVmuP0
ダウンサイジングターボはやらないって某役員が言ってたから
意地でもマツダ3には載せないだろ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 14:06:28.32ID:eNLAyMBa0
発売当初から販売目標割れって前代未聞じゃない?
あとホンダジェイドですら初月は目標台数クリアしてたと思うが
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:17.47ID:2mxXfaX+0
>>139
>発売当初から販売目標割れ
2.0Gが売れ筋、2.0Xが目玉とメーカーディーラーの双方が言っているのに、両方ともディーラーに来ないのではどうしようもない
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:08.09ID:XT4yuELQ0
マツダ3はターゲットにしてる層が謎だからな
マツダの自己満足の為の車としか思えない
絶賛してるのは信者と提灯記事だけで一般人からして見たら同じ顔のサイズ違いが出ただけ
しかも後席が酷いからファミリー層からは全く受け入れられないし、走る楽しみを感じられないエンジンラインナップ
CX-30はサイズ的にファミリー層も選択肢に入るかと思いきやCX-5が競合するだろうしな
2.0Gで売り上げは増えるだろうけど2.0Xは大して売れないと思うがね
特に出たばかりはリコール必至だし
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:37.60ID:j74moR9c0
>>117
だからその生産されているものはどこにいっているの?
データ出ている国すべてでマイナスなんだからせめてどこかの国では計画以上売れているんだろうからそれが知りたいだけ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:31:22.78ID:9AM5tHSp0
>>135
足回りは大勢がタイヤ交換する冬か3年後以降あたりが1つの見極め時かな。

タイヤを柔らかくして突上げを減らす仕様だから
割高な純正でないとガンガン食らう懸念がある。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:57:31.55ID:5maTlGT60
彼氏の車がマツダ3でした。
死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いの
トリプルデートでした。
友だちの彼氏の車はフォルクスワーゲンゴルフ
もう一人の友だちの彼氏の車はアルファードでした。

トーションビームとかないですよね(T_T)
しかもポリメタルグレーとか「排水管なの?」
って感じで惨めです・・・
しかも彼氏曰く特別色で雨汚れが目立たなく最高とか
訳のわからない事を自慢気にベラペラと
友だちに自慢し恥ずかしのあまり涙が止まりませんでした

私何かおかしいこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:08:54.24ID:gPfdaKiz0
2.2Dはズダオタ筆頭に叩きまくったからそりゃ控えられる罠wwwアホジャップ末路www
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:12:40.21ID:gPfdaKiz0
>>152
はあ?事実???いちいち確かめるほど暇じゃねえよっつかディーラー行くだけ時間の無駄無駄ァww
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:22:47.14ID:gPfdaKiz0
でたwリコールだらけwwwズダオタ涙目
あーだから落ち込んで立ち直れないからこのスレ静かなんだなw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:40:47.17ID:OlCO+hw40
1.8Dツインターボがあれば、ちょうど良かったかもね
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 17:45:02.55ID:lL00QAq/0
マツダが予想したより早く
日欧米中はハイブリッド 否 EVにシフトし
マツダは取り残されて先は地獄のみ
最終的にはトヨタの完全子会社化しか生き残れない

SKYACTIV-Xみたいなゴミ造ってる場合じゃない
トータルでみたらディーゼルで
お客様や地球環境に迷惑かけんじゃないよ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:01:45.79ID:KCLJFuDC0
店長「マツダは今までの貧乏人相手ではなくレクサスを真似てプレミアムブランドに変わります。
お金をかけて黒マツダにしたしCMも一新しました。これからはお金持ちが来ると思うので
値引きなんかしなくてもバンバン売れます。」

店員「店長! 子汚い客しか来ません」
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:20:07.06ID:fRcI7qL80
カッコいいフィットみたいな使い勝手も燃費も良くて、価格も手頃な車作ればバカ売れ間違いなしなんだけどな
マツダにはその足りない能力と高いプライドが邪魔して出来ないんだろうな
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:29:21.27ID:vCNxTF6B0
>>159
プレミアムメーカーを標榜してるのに軽自動車を売る姿勢ってなんなの?
レクサスチックディーラーだと存在自体隠す体たらくなのに
軽自動車売りたくないならミニバン同様廃止しろよと
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:37:31.74ID:SaYx3cir0
>>134
調べたら試乗車も各店舗に1台のみって訳じゃないみたいだな
ファストバックが各店舗1台あって、更に半数(都市部)のディーラーはセダンも入れてる
大都市部のディーラーだとセダン2種にファストバック2種の計4台も入れてるわ
こりゃ5月登録分はほとんど試乗車で実際の初動は6月分の1600台だけなのかも
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:46:16.36ID:9DyFLZJr0
アンチはmazda3を叩ける話題がないのか・・・
もはやmazda3の話題ではなくただのマツダ叩きになってるな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 18:48:58.65ID:sGmx18FD0
このままユーザー無視してたら、次期デミ夫もコケそうやね
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 19:47:59.47ID:gPfdaKiz0
>>163
はあああ?見ろや
ズダオタは完全に怖気ついて大人しくなったろ
俺らの勝ちなんだよw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 20:24:34.90ID:x/ATpJS/0
むしろ初動1600台って世間一般は誰も関心持ってない完全な空気レベルだし
車メ板だからかろうじて認知されているが、話題にしてもらえるだけでもありがたく思えという感じ
心配しなくてもXの爆死を確認した後は誰も書き込まなくなると思われるよ?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 20:33:13.79ID:XT4yuELQ0
確かに内装のコスパは良いな
ただ、足回り(エンジン)と居住性考えて総合的なコスパは悪い気がする
人それぞれだから内装で車選ぶ人も居るだろうけど
車を内装で決める人を俺は理解できないが
あ、デザインは金太郎飴なので除く
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 20:54:38.81ID:f7qFW39o0
3のXと10月のスバルXV1.6ターボ
どちらにするか迷路
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:33.38ID:lL00QAq/0
Mazda3は教習車では捌けないのが痛いな

下手をすれば3年程度で消え去る可能性もあるな

もうマツダはDEMIOとSUVだけでも良いような気がする
ロードスターも残しておくかな
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:07:07.84ID:16f4W9XM0
インプXVは1.6Lの方がパワー無いと思われてるけど
1.6Lの方がCVTとのマッチングが良くてトルク感は上なんだよな
カタログスペックからは見えてこない
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:12:11.09ID:s+XXJxfM0
やっと試乗して来た、で.アクセラ2.2D乗りの感想として。
1.8Dが試乗車だったんだけど、パワーがな〜
22Dのパワーを知ってると、全くもって物足りんな。
あと足廻りも色々言われてるけど、アクセラの足と変わんねー。遮音で室内への音そのものの入力は減って、一見静かなんだけど、バタバタ感?は相変わらず。
唯一、バックモニターが鮮明に。
22Dが載らない限りは乗り換えの候補にはあがらねえな。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:33:12.74ID:9rxfo2Mb0
>>174
1.6はターボじゃなくね?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:38:21.52ID:5maTlGT60
>>179
秋にターボモデルが出るの
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:44:49.90ID:gPfdaKiz0
旧車乗りズダオタの買い替えない理由探しの旅ですねwww往生際悪www
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:45:40.69ID:gPfdaKiz0
大人しくトヨタさんの車に乗ってりゃいいのにw
トヨタさんユーザーはあんな粘着する人はいないぜ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 21:49:09.64ID:9rxfo2Mb0
>>180
それは知らなかった
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 22:43:08.63ID:i/HsJphW0
売れない原因は値上げだろ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 22:52:29.51ID:f9Gjn/8q0
>>175
https://autoc-one.jp/hikaku/5004547/
マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|走行安定性比較
なおMAZDA3は、リヤサスペンションを独立式のマルチリンクから車軸式のトーションビームに変更したが、欠点は感じない。トーションビームで優れた走行安定性を得ている車種はほかにも多い。
・勝者:MAZDA3

マツダ MAZDA3 vs スバル インプレッサ|乗り心地比較
おそらくインプレッサが目指しているのも、MAZDA3をもう少しマイルドにしたような乗り心地だろう。走行安定性を含めてMAZDA3が進歩的だ。
・勝者:MAZDA3

MAZDA3は、動力性能、走行安定性、乗り心地が優れ、安全装備も充実させた。インプレッサは視界と取りまわし性、後席の居住性が上まわる。両車は個性が異なるので、ニーズに応じて選べば良い。

走りの良さを重視するなら断然MAZDA3だが、居住性、積載性、取りまわし性も考慮するバランス型のクルマ選びでは、インプレッサやCX-30を推奨したい。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 23:00:05.08ID:uvZs6JUh0
マツダ3の後部座席がトーションビームに格下げされてデミオ以下になってて笑ったw

カローラスポーツの後席 3:13〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193

MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340

(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも微妙でギアも頭悪いのでカロスポ優位だが
マツダ3は外装の質が良い

って感じやん
マツダユーザーが求めてたのはどっちの路線だよって話
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 23:04:08.81ID:govmUgcv0
増えすぎワロタ

マツダが「MX-30」を商標登録...新型コンパクト2ドアクーペか?
https://response.jp/article/2019/07/13/324396.html

>マツダは欧州にて、『MX-30』をはじめ『CX-10』『CX-20』『CX-40』『CX-50』『CX-60』『CX-70』、そして『CX-80』など一挙に商標登録していることがわかった。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 23:17:26.08ID:H18PXad50
この画像には実話トリックがある

カロスポ
https://i.imgur.com/9LZ8olt.jpg
MAZDA3
https://i.imgur.com/rK4zdPm.jpg

まずは前座席の丸の部分の位置と角度に注目してほしい
この二台の前座席はMAZDA3の方が広いにもかかわらず
わざわざ前座席を後ろにずらし、角度も少し後ろに倒してあることがわかる


次に男性の足元の開き具合、頭の角度をみてほしい
足元はみれば明らかであるが開いていることでカロスポの方があたかも余裕があるように見せている
MAZDA3の方はわざわざ足を閉じ余計に狭さを強調している
続いては頭の角度、カロスポは少し前に頭を出してクリアランスを確保しているが
MAZDA3の方ははわざわざ後ろに倒し頭が使えることを強調している

以上の件からわかるように明らかに意図的にMAZDA3の後席を貶めるために演出されている
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 23:35:33.23ID:ri0gVmuP0
>>191
マツダ BMやメルセデスの真似してるの?
身の程知らずも大概にしろや
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 23:39:34.51ID:G8DLYmoZ0
MAZDA3とカローラスポーツの後席の広さは同じくらい

https://autoc-one.jp/hikaku/5002836/
身長170cmの大人4名が乗車した時の膝先空間は、カローラスポーツは握りコブシ1つ半、インプレッサスポーツは握りコブシ2つ半になる。

https://autoc-one.jp/hikaku/5004547/
身長170cmの大人4名が乗車して、後席に座る乗員の膝先空間は、MAZDA3が握りコブシ1つ半、インプレッサは2つ半に達する。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 23:42:50.83ID:noEyTwiH0
MAZDA3を試乗してきた。
とてもいい車だった。
1年前にカロスポ買った俺涙目
今すぐ買い換えたい。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 23:53:09.68ID:noEyTwiH0
俺みたいなのが悔しくて、
この車が羨ましくて、
必死でこの車を
ディスってるんだろうな。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 00:02:41.64ID:W6NMJVTl0
家みたいな一生ものの金額じゃないんだから買い換えればいいやん。
つか、どうせ車は買い換えるもんなんだから次に買えばいい話だし。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 00:19:30.60ID:VnTdytI40
どっちもカッコええやん
いちいちディスらんでもええやろ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 00:25:00.69ID:RKy5sogf0
>>204
世界で認められても
世界で売れないMazda3

広告業界からはマツダバブルと揶揄されるぐらい
信じられない広告宣伝費を垂れ流すマツダ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 00:46:08.54ID:ka1t1V+i0
>>190
MAZDA3は走行シーンのカーブで、
何回かインカットしてるけど、相変わらず
アンダーステア酷そうだなw
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 00:49:59.46ID:ka1t1V+i0
>>193
全く違うクルマを比較してどうする?
単にマツダのエンジン効率対策で、
エンジンから飛び出てる脱腸エキマニが室内空間圧迫しているしわ寄せだろ。
https://i.imgur.com/EHakV1E.jpg
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 00:50:12.32ID:TmnGyG5B0
ロードスタークーペなんか出したら業績V字回復間違いなしのバカ売れするんだろうな
絶対欲しいわ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 01:05:55.22ID:2muQudHC0
>>202
こうやって比べるとカロスポ買った奴らが本当に可哀想でならない
どんなに性能やらなんやら比べようが圧倒的エクステリアの差はひっくり返しようがない特にこのサイドビュー

外観の好き嫌いは人によって違うとかいうけど明らかにmazda3 の方が好きって人は多いだろw
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 02:47:34.98ID:STLQHZoA0
>>202
Mazda3のブサイクが改めて良く分かるな。イケメンのカロスポと並べたらあかん。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 05:18:13.59ID:j1wjSbE80
>>215
やめとけ、やめとけ
マツダ信者は数字なんかどうでもいいというだけ
裸の王様なのに気づかないんだよ
麻原彰晃を崇拝しているどっかの宗教と同じだよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 05:43:08.63ID:726QQcZw0
彼氏の車がマツダ3でした。
死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いの
トリプルデートでした。
友だちの彼氏の車はカローラスポーツ
もう一人の友だちの彼氏の車はインプレッサG4でした。

トーションビームとかないですよね(T_T)
しかもポリメタルグレーとか「排水管なの?」
って感じで惨めです・・・
しかも彼氏曰く特別色で雨汚れが目立たなく最高とか
訳のわからない事を自慢気にベラペラと
友だちに自慢し恥ずかしのあまり涙が止まりませんでした

私何かおかしいこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 06:35:43.82ID:xCMxH61W0
トヨタ車はハイブリッドだから売れてるだけじゃないかな
プリウスは多すぎて違うのをって人が。
カロスボも、これと同じエンジンならそんなに売れないでしょうね。
これから出る、カローラやフィールダーもバカ売れするはず。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 07:28:10.68ID:afJVEqO70
>>220
悔しいのか?wズダオタジャップ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 07:43:40.78ID:UkFnouur0
マツダって電気メーカーだとフナイみたいなもんか
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 08:12:53.91ID:fJy2+jlM0
https://www.autoguide.com/car-comparisons/2019-mazda3-vs-toyota-corolla-hatchback-comparison

Style
Mazda3: And while the new Corolla’s design is quite striking, it just can’t match the elevated looks of the Mazda.
そして、新しいカローラのデザインはかなり印象的ですが、それはただマツダの高い外観に匹敵することはできません。

Interior and Technology
Mazda3: It’s a similar story for the interiors of the two hatches. Of course, one of the highlights of the new Mazda3 is the interior.
The interior in the test vehicle was all black and isn’t as pretty as the one with contrast red panels, but still feels like a luxury car in a way the Toyota can’t match.
Mazda3:ふたつのハッチの内部についても同様の話です。 もちろん、新しいMazda3のハイライトの1つはインテリアです。
テスト車両の内装はすべて真っ黒で、対照的な赤いパネルのものほどきれいではありませんが、それでもトヨタが匹敵することができない方法で高級車のように感じます。

https://www.autoguide.com/blog/wp-content/gallery/2019-mazda3-vs-toyota-corolla-comparison/Mazda3-vs-Toyta-Corolla-29.jpg
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 08:18:45.94ID:UkFnouur0
https://lexusjyoshinobutaiura.com/?p=1447

車ガポンコツなのにレクサスの真似事
レクサス女子も苦笑い
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 08:20:56.75ID:2zBkk35V0
カロスポなー。
初代アクセラを想わせるリアはいいんだけど、
惜しいよな。残念
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 08:45:18.89ID:3SEo866C0
>>151
ゴルフもトーションビーム。アルファードは新型のみダブルウィッシュボーン。一番乗り心地良いのは、ゴルフ。次にマツダ3。アルファードは、3列目はゲロ吐く。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 08:47:42.03ID:3SEo866C0
>>175
スバルという時点で格下。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 08:56:13.99ID:rthKNEPf0
売れてないのは車の出来の悪さもだけど、マツダの時点で却下な人達が多い。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 10:22:46.24ID:y1xszXsh0
>>238
ほいよ、2015年3月と古いけど、一番露骨だったヤツ

ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/special/694114.html
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/special/693800.html

で、全く同時期に他のサイトでも同じような比較記事が出てる
しかもご丁寧に比較対象をずらしてやんの
ttps://response.jp/article/2015/03/31/248010.html
ttps://response.jp/article/2015/03/26/247492.html

3月下旬にライバルのはずの2サイトで全く同傾向の比較記事が掲載とか
これが偶然の訳が無いわな
広報の年度予算の余りを消化するためにぶち込んだってとこじゃねーの?
しかもimpressのは記事の階層でカテゴリがマツダ車になってるからバレバレw

記事の内容は他社のFMC車種よりMCのマツダ車お薦めの論調
これを信者に指摘したら「マツダのMCは他社のFMC並み!」とか返してきて失笑したわw
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 10:39:03.44ID:3cr2gRB00
カロスポダッセええええええw
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:00:59.13ID:HPI4Rj6d0
実物のサイドビューはメリハリねぇんだよな…
特にリアドアハンドルのところ
好みの問題だろうけど俺はパキっとライン?入ってたほうが好き
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:03:50.83ID:mycy9X8t0
デザインに自信があると言いつつ何故詐欺るんだろうな?
逆に他社の宣材CGとmazda3の実物を並べて「CGに勝った」ってやるべきじゃない?

ショボいデザインで質感安っぽいって自分で認めちゃってるようなもんだな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:05:23.93ID:39GO6GHr0
bmw116から乗り換え検討で実車見てきたが
ここでボロクソに叩かれているとは逆に印象かなり良かった。
ボロクソに叩かれてるから全く期待せずに行ったから余計そうなんだろうけど
駄目と言われている後部座席もいざ座ってみたら116よりも座り心地は良く、快適。
一番気になったのは横で商談してる金持ちそうな姉妹ら3人でCX-8色違いで3台とマツダ3のLパケ赤セダンを買います言ってたこと。
カード一括できますか?って言ってた。
派手な姉妹らに気を取られて実はマツダ3の印象が内外装の良さ以外にあまり記憶が無いw
試乗したけど多分気になるとこはなかったからだと思う。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:28:56.29ID:n27sdVsu0
> エンジン別の販売比率ではG1.5が10%、G2.0が40%、D1.8は20%、さらにSKYACTIV-Xは30%と想定されている。

月販2,000台の30%=600台が現状の目標販売台数として
6月は1,591台だから目標2.65倍だよね
なんでこれをアピールしないんだろう


ところで同クラスのインプレッサは1.6、2.0の比率はほぼ半分らしいけど
2.0系で7割、そのうちトップグレードのXが半分弱ってかなり強気だよなあ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:38:44.51ID:n27sdVsu0
>>255
そう、試乗車展示車の分があるからあえて初月の5月じゃなく6月の数字にした
言葉足らずでごめんね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:38:59.32ID:Y6ViRzUM0
マツダ3売れなくて会社自体がヤバそうw

http://kunisawa.net/diary/%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a9%e8%b2%b7%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e8%bb%8a%e3%80%826%e6%9c%88%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e5%8f%b0/

>マツダ3、ディーラー試乗車だろうから販売に人員を割かれたワケじゃない。
>この分だけ純増になっていてもおかしくない状況。
>なぜ売れないのか?

>もしかしたらスカイアクティブXで挽回出来ると思っているかもしれないが、
>ドイツで行われた国際試乗会での評価を海外メディアに聞いてみたら、
>悲しいくらい厳しい感じ。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:44:38.68ID:HPI4Rj6d0
>>252
それ開発か、その話を聞いた記者が勝手に言ってるだけなんだよな
何もデータに基づいてない希望的観測
だから2.0Xが30%も比率を占めると予想している
あの内容と値段で1.5Gと1.8Dの合計分くらい売れるか?
実際2.0Gが今月末から販売開始だけど、どの程度受注されてるかわからんし
いつもなら予約好調なりの記事が出てもおかしくないんだけどね
メーカーにはもう予約分の数字わかってるだろうし
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 11:58:27.27ID:QwSthbTz0
マツダのモデルベース開発は日本企業の中で一番進んでるから年次改良でも他社のFMCと同等の改良を施せる
トヨタとの合弁会社でマツダが主導しているのは電気自動車開発にモデルベースが欠かせないから
アンチは現実を見ろ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:03:16.06ID:0Y5UDM8C0
1.5STにシグネチャースタイルで320弱か
強気だな
の割にスモールが豆だったり、リアランプもショボかったりと上位クラスと差別化してあってガッカリ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:16:16.94ID:HPI4Rj6d0
今月は試乗車あるだろうから2000台は超えるだろうね
これで超えなかったら2.0G含めても1000台も売れてないことに…
8月9月は2.0Xの試乗待ちもあるだろうから販売落ちそうだし3桁も視野
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:17:45.66ID:afJVEqO70
アンチは現実を見ろ
何度も俺らは口を酸っぱくしていうぞ
見てるか信者共w
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:44:11.62ID:8c0MY9/X0
>>266
走行中にタイヤが外れるのに?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:44:25.08ID:EqlXnjnn0
どうもカロスポがカスロボに見えてしまう俺
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 12:56:07.46ID:s0WXduCx0
>>266
sky-Dは2.2も1.5も煤詰まりでリコール&予備リコールの嵐。
2.5Gの気筒休止もロッカーアーム脱落で全台リコール。

モデルベース開発の悪い点が出まくり。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 13:20:53.14ID:4tPnA7BM0
>>274
売れ行きは、国内と海外で大きく異なる。海外を含めた世界生産台数は、2010年(暦年)が131万台、2018年は160万台だから堅調に推移してきた。
 8年間で20%以上の上乗せになり、2012年の先代CX-5からラインナップを整えた新世代商品群は、成功したといえるだろう。
 ところが日本国内の販売台数は、2010年が22万3861台、2018年は22万734台だ。今では新世代商品群が新しい段階に入ったのに、売れ行きはそれ以前の実績に届いていない。

日本国内でも値引きを止めて販売台数は変わりないのだから成功と言っていいのでは?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 13:23:15.47ID:726QQcZw0
日本市場終わってんだからディーラーの黒改装とかせんでもええのにな
その分値引きにその金使ってくれたほうがお互いのためやでマツダはん
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 14:30:36.06ID:YXr34DqC0
>>256
この画像には実話トリックがある

カロスポ
https://i.imgur.com/9LZ8olt.jpg
MAZDA3
https://i.imgur.com/rK4zdPm.jpg

まずは前座席の丸の部分の位置と角度に注目してほしい
この二台の前座席はMAZDA3の方が広いにもかかわらず
わざわざ前座席を後ろにずらし、角度も少し後ろに倒してあることがわかる


次に男性の足元の開き具合、頭の角度をみてほしい
足元はみれば明らかであるが開いていることでカロスポの方があたかも余裕があるように見せている
MAZDA3の方はわざわざ足を閉じ余計に狭さを強調している
続いては頭の角度、カロスポは少し前に頭を出してクリアランスを確保しているが
MAZDA3の方ははわざわざ後ろに倒し頭が使えることを強調している

以上の件からわかるように明らかに意図的にMAZDA3の後席を貶めるために演出されている
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 14:57:38.46ID:JvXwKNr40
現実はこれ

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1907/08/news010_4.html
新車の販売部門では、残価設定クレジットで攻めた戦略を取る。一般に業界の3年後標準残価は50%であり、それも必ずしも保証型ではない。
つまり3年後に相場がそれより下がっていた場合は追金が発生するケースもある。それに対してマツダは55%を保証した。

驚くべきことにこのプランが始まって以来、実際の査定額が55%を下回ったケースは過走行の先代デミオ1台だけだという。
それは、このプランが絵に描いた餅ではなく、美味い話にだまされたユーザーが後悔するようなものにはなっていないことを意味する。

もちろん保証の条件はあらかじめプランによって定められており、極端な過走行の場合はマツダが損をしないようになっているが、実績ベースで見た査定額の累計実績平均値は65%に達している。
もちろん差額は顧客に還元されるので、55%以上査定が残ったからといってマツダがもうかるわけではないが、ユーザーの買い替え予算が増えるという意味ではwin-winの関係になる。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1907/08/ksmaz4.jpg
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 15:03:39.72
値引しない分下取り増やして「マツダ車は価値がある」と思わせる戦略です
そりゃ残価率高くなる

ディーラーじゃなくて中古屋や他メーカーのディーラーに査定させれば真実が見える
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 15:11:17.85ID:Lp9L9TFc0
日経新聞の記事

他社買えない「マツダ地獄」脱却、
中古価格が安定

マツダの中古車価格が安定している。新車を購入してから3年後の残存価値は60%程度と、一般的な相場に比べて約1割高い。安定した中古価格は次の車を買うための原資となり、顧客に活発な乗り換えを促す。
かつては値崩れが激しく、一度マツダ車を買うと他メーカーに乗り換えられなくなる「マツダ地獄」という言葉も生まれたが、いまや決別しつつある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45719070V00C19A6962M00/
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 15:37:02.90ID:VnTdytI40
アンチがカロスポを称賛するほど可哀そうになるわ
カロスポもリセール良いんだから早く手放して憧れの車を買えばいいのになw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 15:57:13.58ID:shDokQFW0
>>299
実残価率=下取り価格/実購入価格は変わらなくても

見かけ残価率=下取り価格/定価
が変わる数字遊びってことでしょ。

まるで客が得したかのように見せかけながら
実際は何も変わらない。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 16:04:35.71ID:A2WrVyl00
つまり地獄は形を変えただけで終わってないと
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 16:45:33.25ID:UkFnouur0
>>11
少数の貧民とはいえ買ってくれてる人がいるんだから
見えない所で手を抜くなよ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 17:24:24.05ID:Osc6dSyH0
カロスポは実際に見ないと実態が分からない車
公式画像ですら形状が一致しない
https://toyota.jp/pages/contents/corollasport/001_p_001/image/design-style/exterior2.jpg
https://car.kurumagt.com/wp-content/uploads/2018/03/2018t-03263.jpg
写真で撮ると同じ車とは思えないほど形が変わる
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/730wm/img_352f9a36c971654c0d59eaab9f3196ee306557.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10005790/big_648336_201809250531240000001.JPG

静止画だけでは今の立体デザインは正確に見れないね
MAZDA3にも言えること
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 17:32:19.01ID:RKy5sogf0
普通だったらMazda3は3000台/月
売れてたんだろけど・・・

前アクセラ・現デミオ等々の不具合(主にディーゼルやマツコネ)に嫌気が差したユーザーが他社に流れたのが痛いな
ソウルレッドも見飽きたのもあるだろうし
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 18:08:18.07ID:GRTYam/80
>>311
あのー売れてないんですけど
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 18:30:44.81ID:wnKMv0g00
昨日マツダ3とスレ違ったけど前から見ると日本製の大衆車とは思えないな
スーパーカーだわ
排気量が2000cc未満ってのが何ともだけど
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:09:22.43ID:RKy5sogf0
>>317
眼科行ってから脳神経外科に行く事を強く勧める
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:12:48.59ID:yjNsc3oc0
マツダの良し悪しとは別に、ハッチバックは前ギラッ後ろアレってデザインになりがち
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:28:13.63ID:ozDYJmct0
これほどメーカーの自画自賛と一般評価の格差の激しいクルマがかつてあっただろうか?
まさに自意識過剰グルマの象徴みたいだ。なんか最近はマツダ車乗ってるヤツ自体が
自意識過剰のアホに見えてきたよ。ほんとマツダによる悪しきマーケティングだよ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:37:23.77ID:RKy5sogf0
>>320
広告宣伝活動費は半端なく使っていますので
(マツダ談)
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:46:58.11ID:QEo/2KzF0
結局マツダ地獄脱したのはCX-5だけだったな
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 19:59:40.36ID:Osc6dSyH0
マツダ地獄は下取り価格の安さのせいで新車が安いマツダしか乗れないループの事だったんだけどな
いつの間にか販売する側も地獄に陥ってるとはな
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 20:57:57.60ID:VnTdytI40
でも10月から売れちゃうんだよなぁ
https://www.goodspress.jp/reports/240591/

試乗すれば分かるがmazda3は完成度が高い
この価格でこの装備、性能は競合が無いよ
国産車で唯一ゴルフやベンツ、BMWと肩を並べてた車だよね!
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 21:38:29.60ID:KrldB2jo0
ヤッちゃったな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 22:04:25.35ID:qEe9zjAN0
アンチかどうか知らんが素直に欲しいもの買えばいいのにね。売れたとか売れないとかどうでも良い話。好きなもの買うだけ。カローラでも素直に買えば?mazda3は俺だけで十分。笑。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 22:23:07.01ID:RKy5sogf0
>>331
過去形で書いてる所が泣けるわ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 22:24:08.62ID:726QQcZw0
彼氏の車がマツダ3でした。
死にたいくらい恥ずかしくて惨めな思いの
トリプルデートでした。
友だちの彼氏の車はアテンザ
もう一人の友だちの彼氏の車はCX-5でした。

トーションビームとかないですよね(T_T)
しかもポリメタルグレーとか「排水管なの?」
って感じで惨めです・・・
しかも彼氏曰く特別色で雨汚れが目立たなく最高とか
訳のわからない事を自慢気にベラペラと
友だちに自慢し恥ずかしのあまり涙が止まりませんでした

私何かおかしいこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 22:26:32.01ID:Osc6dSyH0
トヨタの欧州ハイブリッド車販売が過去最高 RAV4 や C-HR が貢献…2019年上半期
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000007-rps-ind

C-HRHV  7万0284台
ヴィッツHV 6万6366台
カローラスポーツ+カローラツーリングスポーツHV 5万7665台
RAV4HV 5万2304台
ガソリン版も入れたらもっと売れてるトヨタ車

プリウス 2702台 ←草

いくら優れた燃費性能でもデザインがゴミならば買わない信念を感じる
MTやDCTじゃないと乗らないはずの欧州人が電気式CVTを選ぶ時代になった
つまり走りの面でトヨタのHVは認められたって事だよな

MAZDA3、付いてこれるか?
スカイXとやらで戦えそうか?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 23:58:31.85ID:3cr2gRB00
C-HRの先鋭的なデザインが欧州でも受けたんだな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 01:42:59.84ID:/SRpdEkx0
マツダ車は最高のデザインって前提で話してて笑えるな
それは所詮お前ら感覚で、他の人はそう思わないから売れてねーんだろう?
トヨタはデザインなんか気にしない連中が買う、トヨタはブランド力のお陰で売れてるなんて負け惜しみを言うのは惨めだから止めておけよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 01:52:31.74ID:/SRpdEkx0
>>343
去年の3月頃にはヨーロッパでハイブリッドの販売が好調だって発表されてたよね
片や自分の国で売れなくなる詐欺ディーゼルを日本に持ち込み、何食わぬ顔で売るヨーロッパメーカー
そして、そんな三流メーカーを目標にするマツダ(笑)
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 04:42:38.92ID:SrxXJsDo0
MAZDA3は確かに美しい
美しいんだが
キャラクターラインを排して、丸みと光の反射でそこにないキャラクターラインを意識させるデザインだから美しいわけで
デザインの意図を魅せるために撮影された写真や、広報用に手の加えられた写真をみて絶賛するマツダファンはわかる
ただ、明らかに光源が弱かったり、画像があらかったりでデザインの意図が感じられない写真もあるわけで
ぼってりした印象を与える写真を持ってきて美しい美しい言ってるマツダファンはわからない
マツダのデザインが好きなんじゃなくて、マツダがデザインした車を好きな自分が好きなだけじゃん
自分の美的感覚で絶賛してみなよって
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 04:44:04.65ID:G4TJYVZV0
価格コムの書き込みでも
ようやくデザイン否定派が増えてきた模様
以前だったら少しでも否定の真実を書き込めば
叩く叩くだったのが何故か無くなりつつある模様
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 07:00:58.40ID:zFucO75U0
>>357
内装色を全て真っ黒にして質感を誤魔化してる感あるな
アテンザより質感高い!とか書き込みあったからハードル上げ過ぎたせいか実車見に行ったら中期型アテンザよりも質感低くいじゃんってなったわ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 08:40:52.84ID:Ep9U/4LA0
来たよ
マツダの新型SUV、CX-30の内外装を世界初チェック!
462 回視聴
LOVECARS!TV!
2019/07/15 に公開
マツダの新型コンパクトSUVであるCX-30に、ついに触れる機会を得た。
今回はドイツのフランクフルトで開催された国際試乗会で、このCX-30を試すことになったわけだが、その前にまずCX-30の内外装をじっくりとチェックしてみた。

マツダ3と同じアーキテクチャを用いながら作られたこのモデルは果たして、これまでのコンパクトSUVであるCX-3とはどのように異なるのだろうか?

LOVECARS!TV!キャスターであり自動車ジャーナリストの河口まなぶがチェックしていく。
https://www.youtube.com/watch?v=-7kweGOZz8o
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 09:09:54.20ID:iI9ISqG00
>>361
見てくれ重要ー。以外と内装もいい感じだし、マツコネも別物で使いやすくなった。レッド一択な俺には選択肢無しだな。
トーションビームとか後部座席とか燃費とかどうでもいい。笑
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 09:48:10.66ID:o96riXkZ0
>SKYACTIV-Xの場合は純粋に気持ちよさ、満足感への代金である
>筆者などは圧縮着火のガソリンエンジンに乗れる感動だけでもある
>程度の価値を感じてしまうが、一般的にはどうだろうか?

言いにくいことさらっと言ってるな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 10:24:09.13ID:Sh6rRn/x0
いやいや河口さんのレポではベタ褒めだよ
https://www.youtube.com/watch?v=mEqUPQMZtBU

ついに究極のエンジン登場
待ちきれず1.8D買ってしもうた俺、涙目
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 10:27:11.55ID:xDBFGDD20
スカイX、スカイDと同じような大規模リーコル欠陥エンジンにならなければ良いけど…
高価な初モノは物好きしか手を出せないなw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 10:38:03.46ID:5gJOdOiX0
スカイX、スペックだけ見るとどこがスゴイのかさっぱりわからん。高いだけ。
河口氏もスムーズとか静かだとかぼんやりしたことしか言わんし。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:56.77ID:5gJOdOiX0
MS-8だったっけ、リショルムコンプレッサーのミラーサイクルエンジン。あれの匂いするんでよね、スカイX。
あのエンジンは、結局そのまま消えたわけですが。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 11:03:22.91ID:HNgDGvw60
車高10センチの違い
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201907/12191016174_24b4_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201907/12183543418_c5bd_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201907/12191006770_a797_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201907/14071306936_ce59_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201907/12191006808_3f7f_o.jpg
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201907/12183543454_14a8_o.jpg
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 11:12:44.94ID:P1K81WfS0
無塗装のスカート、クラッディングは絶望的に似合わないな
つーか「引き算の美学()」どこいったんだよ笑

ただCピラーの処理はいいと思う
つーか3もこのCピラーにしろ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 11:21:04.01ID:WW/t7sCi0
30と3って部品共通化率低そう
ホンダがそのせいで利益率落としてるけど大丈夫か
マツダも利益落ちてるよな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 11:54:19.76ID:G4TJYVZV0
彼氏の車がmazda3です。
大学の友達からは
「6ATって今どきないよね?」
「トーションビームって軽自動車テクノロジー?」
等々笑いものにされました。
トドメは・・・ポリメタルグレーとか「排水管色(笑)」
って感じで惨めです(T_T)
しかも彼氏曰く
「SKYACTIV ATは世界最高レベルで最高や」
「トーションビームはN-BOXも採用するF1御用達で最高や」
「ポリメタルグレーは雨汚れが目立たなく最高や」等々と
訳のわからない事を自慢気にベラペラと
友達に自慢し恥ずかしのあまり涙が止まりませんでした 。

私何かおかしいこと言ってますか?
普通の感覚ですよね?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 12:19:48.35ID:twIP887q0
惣作ポエムがコピペされると、実はマツダ狂信者が正しいかと想えてくるぞ。
22Dか18Dツーステージか25Tに、8ATは有ると良かったね。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:01:55.84ID:Szrq0Ke50
>>371

河口まなぶちゃんはマツダ3を一人だけ招待されて初試乗していた時点でマツダから金貰って宣伝レビュー書いてるのがバレバレだったけどなw
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:02:56.47ID:Szrq0Ke50
マツダ3は評判悪いな

http://kunisawa.net/diary/%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a9%e8%b2%b7%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e8%bb%8a%e3%80%826%e6%9c%88%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e5%8f%b0/

>マツダ3、ディーラー試乗車だろうから販売に人員を割かれたワケじゃない。
>この分だけ純増になっていてもおかしくない状況。
>なぜ売れないのか?

>もしかしたらスカイアクティブXで挽回出来ると思っているかもしれないが、
>ドイツで行われた国際試乗会での評価を海外メディアに聞いてみたら、
>悲しいくらい厳しい感じ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:06:51.30ID:crH3LyvF0
レビューといえばアッキーナのアテンザのレビューが一番参考になったな
あれが素人目線で一般的な反応なんだよな
どこが変わったのかわからない
むしろノッペリ顔になった新型が古い方と指摘w
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:18:48.58ID:vcKfIwh40
>>392
実際に試乗を始めると、まず走り出した瞬間にCX−30は大きなインパクトを与えてくれました。そうしてすぐに筆者(河口まなぶ)は「マツダ3を超えた!」と感じました(記事内引用
さらにいうならば、「1クラス上の『CX−5』を超えたかもしれない」(記事内引用
だから>>391の通りなんじゃないかな、まなぶ視点で
記事内の主査の話やまなぶの話を真に受けるとMAZDA3買った人お疲れ様って感じ
乗り心地はよくなって、MAZDA3同様の動的質感を実現ってもうMAZDA3の良さって何だろうな
ただの売れないハッチバックとセダンカテゴリーか

>>395
海外メディアまでは宣伝費ばら撒いてないからな
日本では大絶賛されるから
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:22:12.70ID:AqjlutTv0
>>358
以前、トヨタかホンダの新型車にアウディやベンツのマークを合成したコラ画像が出回り、それを欧州車信者が絶賛するという珍事があったな
しょせん自称車好きなんて自分で物事を判断できない稚拙な人間なんだろうなー
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:24:11.12ID:vpJX4jMh0
>>392
---
実際に試乗を始めると、まず走り出した瞬間にCX−30は大きなインパクトを与えてくれました。そうしてすぐに筆者(河口まなぶ)は「マツダ3を超えた!」と感じました。
---

これで、CX-30>>3

---
さらにいうならば、「1クラス上の『CX−5』を超えたかもしれない」とさえいえるレベルです。」
---
「かもしれない」とさえ言えるレベルw
念入りに逃げ道作りまくってるので、間違いなく CX-5>CX-30
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 14:51:03.80ID:vcKfIwh40
>>406
「マツダ3より車両重量が増え、車高が上がったことで重心高も上がっています。それだけにハンドリング面では不利となります。ですが、徹底的にチューニングすることでマツダ3同様の動的質感を実現しました。
その結果として、マツダ3に負けない走りができたと思っています」(記事内引用
カーブではマツダ3よりもロールはするものの、ドライバーはそれをさほど感じないまま、思った通りに自然に走らせることが可能です。(記事内引用
街中乗る分にはそんな差は出ないだろうし、MAZDA3の良さがわからんな
まぁ実際乗り比べてみないとわからんな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 15:16:13.86ID:AO+iVoT+0
https://motor-fan.jp/article/10010609?page=2
路面から入力を受けると、Mazda3よりは大きく重い分、上下動も出がちになるが、これもまた自然な感覚で、無理にボディを落ち着かせようというそぶりもみせずにいつの間にやらスッと収束している。

例えば先代Mazda3(アクセラ)も性能としては優れていたが、前マクファーソンストラット、後マルチリンクの特性違いが感じられることがあるのに対して、
あえて後トーションビームとした新型Mazda3およびCX-30は前後が同じように動くので、大きな入力で上下動したとしてもピッチング方向にズレがなく、快適で安心感があるのだという。

Mazda3に比べると、低速域で大きな凹凸を乗り越えていくとタイヤの大きさや重さを意識させられることもあるのだが、それでも不快さが抑え込まれているのはそういった特性のおかげもあるのだろう。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 16:37:25.62ID:VrKlV9zV0
>>102
現在の流行では出口から触媒までの距離は短ければ短いほど良いらしい。
長ければ温度が下がって排ガスに悪影響あると聞いたけどそこは大丈夫なの?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 19:40:24.22ID:gM/wTjIh0
まなぶっちすげええええええ
スカイアクティブX初試乗
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 20:10:56.04ID:X1zU/QKL0
これほどメーカーの自画自賛と一般評価の格差の激しいクルマがかつてあっただろうか?
まさに自意識過剰グルマの象徴みたいだ。なんか最近はマツダ車乗ってるヤツ自体が
自意識過剰のアホに見えてきたよ。ほんとマツダによる悪しきマーケティングだよ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:26.61ID:0a8XKsU90
ところでマツコネ2の話が全然出ないけどちゃんと使えるから何も言われないのか?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:03.44ID:A1a1iwRW0
エクステリアについては好みがあるのでともかくとして、インテリアは確かに同じクラスのクルマより見栄えはいいと思う。
んで、エンジンは語る価値無しで、足回りはスムーズ以外に表現出来ないってことですかね。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 20:58:39.82ID:Sh6rRn/x0
mazda3とCX-30どっちもカッコいいな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 21:06:14.79ID:gM/wTjIh0
スカイアクティブXて基本的にマイルドハイブリッドなのですか
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 21:09:38.36ID:1f4DQghF0
>>412
渡辺陽一郎はマツダから金貰ってる提灯ジャーナリスト
サーキット場でしか乗ってないのに渡辺だけ一人マツダ3の乗りごこちを持ち上げている
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 21:16:09.20ID:Sh6rRn/x0
>>427
雉沢以外はみんな同じような内容じゃね?
雉だけマツダ憎しで変なレビュー書いてる
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 21:24:16.12ID:vcKfIwh40
MAZDA3のナンバー位置がダサすぎるんだよな
グリルに被ってるから目立ちすぎ
黒ナンバー使ったり海外ナンバーで誤魔化してる写真多いけどCX-30はマシになったな
画像検索してもMAZDA3の日本ナンバー正面から撮ってる画像少ないし…

>>428
宣伝費(接待)貰えてないんだろ
かわいそうに
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 21:28:22.62ID:1f4DQghF0
>>428
え?乗り心地がいいなんて言ってるのマツダの提灯ジャーナリストで有名な渡辺陽一郎と河口まなぶちゃんだけw

例えば渡辺と同じ試乗会に参加した鈴木直也はサーキット場なのでーと言及しながらも安定性と乗り心地が
ト−ションビームのグレードのゴルフと比較してマツダ3は劣っているといっている

マルチリンクのゴルフとは比較になら無いぐらい劣っているということw
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:00:54.23ID:FIae/PWt0
俺は昔オーディオ機器の設計やってたことあるんだけど、例えばメーカー自身が「最高の音」みたいなことは
誇大広告に抵触する恐れがあるから言えないわけ。最高かどうかの指標なんて無いしな。
どうするかというと、評論家に言わせるwしかも評論家がオーディオ雑誌で書いている記事の中身は、メーカーが書いていたりするw

車も一緒だよ。モータージャーナリストなんて、メーカーから金貰わないと生計立てられない。
お金を貰えば、メーカーの都合の良いように喋る。
それがプロというもの。

河口まなぶが自費で欧州に取材に行くわけもなく、
マツダからしっかりビジネスクラスとホテル代、広告費を貰った上での接待レビューだよ。
絶賛するに決まってんじゃん。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:16:33.70ID:Sh6rRn/x0
全面的にmazda3をヨイショしてるレビューばかりじゃない
http://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/18638/

パワートレーンのパワー不足はこの車買ったオーナーも承知してる
だれもそこは否定していないよ
トータルで見て完成度が高いって雉以外の評論家は認識が一致してるよ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:32:35.64ID:vcKfIwh40
トータルってなんだろうな
俺も内装の質感で言えばコスパ良いとおもうけど
デザイン除いて、パワーと乗り心地考えたらコスパ良いか微妙なところだと思うが
そもそも車をコスパで選ぶなら日本だと軽やミニバンの方が合ってる層が多いし
コスパを求める層にパワー不足というのが致命的でしかない感じするが
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:43:12.79ID:N5B+1Z/o0
アクセル踏めば素直に走り出して、
内装は決して高級でもおしゃれでもないけどスポーティにまとまってて、
足まわりやエンジンもライバル同等のものが奢られてて、
でも値段は安くてお得感がある。

それが俺の好きなマツダだったんだが、

今は走りの部分を若干コストダウンして
見栄えにばかりこだわった結果、
お得感ゼロの中途半端な車を乱発するメーカーになっている。

高級路線はマツダの強みを活かせない方向としか思えないんだがなぁ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:47:04.04ID:Bt1y5ibs0
例えて言うなら
この韓国製のクルマすごくいいんです
って言われても買わないよね
トーションビームもその類

性能云々じゃなくて「トーションビーム」という形式が無理
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 22:50:29.29ID:Jx7XowBg0
>>429
実際広島ってチョソが多いからな 
一般人は車買う時マツダなんて候補にも入らんよ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:11:37.49ID:cTVTAtre0
https://kuruma-news.jp/post/159141
国産車のトヨタ「カローラスポーツ」やスバル「インプレッサ」、ホンダ「シビック」をはるかに凌ぐ、極めて商品性の高いプロダクト
輸入車の同クラスに君臨する王者・フォルクスワーゲン「ゴルフ」と比べても、明らかにマツダ3の方が上
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:15:54.90ID:nmnVtPSD0
>>451
441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/07/15(月) 22:21:59.21 ID:0DiWNi6D0
>>412
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif

カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif

プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif


マツダ3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif

CX3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:28:24.98ID:HcXpCouz0
>>451
> そしてシフトレバーを「D」に入れて走り出すと、その瞬間から大きな感動に包まれます。端的にいって、これまでに感じたことのない、まさに未体験の感覚が始まったのです。

宗教かな?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:35:19.29ID:GqqZOui10
>>454
神のGTOを彷彿とさせる名文だなwww
河口まなぶwwwww

ってかさ、なんでわざわざドイツで試乗会やんのかね?
マツダのドイツ車コンプレックスが丸出しで見苦しいわ
評論家様達も仕事で接待ドイツ旅行とか美味しい商売だよねぇ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/15(月) 23:36:54.92ID:guLLHsEG0
俺なんてエンジンがパワー不足な時点でコスパ悪って思うけどパワーそこそこで機能たくさん内装上質ってのがいいと思う人もいるんだな
軽自動車とか乗る層とたいして変わらんな
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 05:41:45.91ID:1ERhkmDE0
>>45
単に主戦場が欧州だから。
TopGeatもレビュー出してるから欧州のジャーナリストも招待されてる
https://www.topgear.com/car-reviews/mazda/skyactiv-x-5dr-man/first-drive

それに良いか悪いかは別にして日本のクルマ評論家を海外試乗へ接待的に招待するのは今に始まったこっちゃないし、
マツダに限らずどのメーカーもやってる。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 06:11:24.02ID:siHemDjn0
「2019年レッドドット賞」の授賞式がドイツで開催され、新型『マツダ3』(Mazda 3)が、プロダクトデザインにおける「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞した。

中でも、ベスト・オブ・ザ・ベスト賞は、レッドドット賞のプロダクトデザイン部門における最高の賞だ。とくに優れている工業製品に贈られる賞となる

https://s.response.jp/article/2019/07/12/324369.html

カロスポとデザイン比較してこき下ろしてた方々、お元気ですか
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 06:13:55.07ID:SysOylnR0
なんで4月の賞を7月にまた記事にしたんでしょーねー?
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 06:40:38.33ID:usLOj4000
河口まなぶはハードル上げすぎで試乗するとみんなガッカリパターンw
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 06:52:28.25ID:IpGxXRbI0
>>464
最近のマツダなんて露骨じゃん
社名に番号付けてBMWの真似でしょ

と言うより昔から国産車はドイツ車が教科書だよ
Cセグはゴルフを手本にするし
DセグはBMを手本にする
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 07:48:56.99ID:eD7IBvNC0
>>468
トヨタの現行クラウンのクーペルックはあからさまなメルセデスのパクリじゃねーか
名称よりそっちの方が余程タチ悪いと思うぞ。
まあ昔からのトヨタの平常運転だし、かつてはマツダもベンツだポルシェだと真似しまくってたが
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:02:50.06ID:f4QF1moF0
X期待外れっぽいな
トルクは普通、レスポンスやや悪の燃費が良いだけのガソリンエンジンなんだろうね
褒める所がスムーズと静か、なんだから察したわ
Mazda3のベストバイは2.0Gだな
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:25:20.78ID:TIoixI7Y0
CX-30はリヤシート広いのか?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:28:59.64ID:m13T8kEB0
>>463
マツダの主戦場はアメリカと中国で欧州はおまけ。信者が多い日本も意外と稼ぎ頭。
どんだけイメージ戦略を真に受ける情弱なんだか。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:39:48.33ID:Ny/Q7G3d0
>>448
マヅダ選んだら同胞らから街八分にされる
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:41:20.32ID:TIoixI7Y0
CX-30もトーションなの?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:43:01.19ID:ctVXC0h60
アクセラの方が100倍良いわ
中古で22ディーゼル買うわ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:47:58.44ID:trvMeRS70
まあ、静粛性高くてスムーズってだけでも既に良いじゃん
現車のゴルフはそこまでスムーズじゃないし(15ツーリング比較)発進時や徐行時にカクつくことがあるから
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 08:48:59.55ID:6Sqoye/+0
>>295
国内外問わず雉だらけ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 09:35:23.07ID:87T8E6Ft0
>>484
マツダ3がベースだから当然トーションビームでしょう
マニア受けはトンデモなく悪いのに何で採用するんだろうな
高級極上トーションビームより、並マルチリンクの方が絶対にありがたがる。変なアンチも湧かないし
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 09:47:40.28ID:m13T8kEB0
>>482
それは2018年に中国が大幅減になったから。欧州諸国合計の商圏規模は日本1国の5倍以上あるが、売れ行きは日本の数に毛が生えた程度。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 09:55:05.74ID:hU0H89oO0
北米と中国で売れない車作ってるマツダは馬鹿だよな
次くるのが南米と東南アジア
欧州は落ち目
マツダが人気あるのは豪州と台湾w
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 10:32:23.95ID:mGoJeF0Z0
2.0MHV出せばXイラネって評価になりそう
スペック的にも、乗り味的にも
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 10:49:39.12ID:wkab69400
グーグルストリートビューで広島市内見てみ
いかにマツダ車が少ないかが理解できる
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:15:17.98ID:flDZA2kG0
>>491
シェアで言えば米国1.7%、EU1.4%、中国は1%
日本は軽除くと5%
豪州は約10%あるけど販売台数は日本の2/3ぐらい
何を持って主戦場じゃないんだ?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:38:16.69ID:d1keyI5a0
とりあえずMAZDA3の主戦場は中国だろ。
17年4月〜18年3月の販売台数は中国、アメリカ、欧州の順番だし。ちなみにアテンザも同じく。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:43:06.88ID:zBHCgI4F0
マツダさん ?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:45:56.56ID:cfLfW/bG0
アメリカ、中国、日本、オーストラリアと国ごとに売れ行き出すなら、欧州も国ごとにすれば。
EUとかひとくくりにして売れてます(実際には売れてないけど)とか、単なる数字遊び。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 11:52:13.22ID:hmSZHv9u0
CX-30も良さそうなので特に急いでなければキープとなる客も多かろう
インプレッサみたいにMAZDA3とCX-30を合わせて販売台数としてはどうか
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 12:09:08.58ID:YEBQXR4b0
マツダ好きって評論家の評価が好きだよな
己で色々試乗して確かめようとしないのが不思議
無免が単に憧れてるだけか?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 12:34:06.24ID:WFKJXQTJ0
>>478
単純に3よりはボディサイズ大きいぶん多少マシなのでマツダ的には「広い」ということ
それが世間一般の消費者があのサイズのSUVに期待する広さとズレてる可能性もあるが
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 12:41:27.83ID:RvToamjU0
>>507
低所得層情弱が自分の乗ってるマツダを褒めてくれて嬉しくて大袈裟に叫んでる
ただ金が無くて他メーカーが買えずマツダ買っただけなのにな
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:06:49.40ID:boi6qAcP0
[動画]新旧Mazda3のダブルレーンチェンジ(ムーステスト)を比較
https://super.asurada.com/cars/mazda/2019/51159/
Mazda3は、BM系からBP系になって車の上下動が減ったように見えます。装着タイヤは、標準仕様の「Toyo PROXES R51 A」です。これは、マツダと共同開発を行ったタイヤです(サイドウォールが柔らかめのタイヤですかね?)。
このタイヤが奏効しているのでしょうかね…従来の所謂高性能タイヤならもう少し上手にクリアできそうにも思えるのですが、実際はどうなのでしょう。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:41:43.31ID:e9nn+fDz0
>>509
そうなんだよね
ここでは悪口が絶えないけど昨日試乗してきた
思いの外いい車だと思った
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:53:12.03ID:ny8P/yx30
>>412
インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif

カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif

プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif

↓トーションビームマツダは、車軸が繋がってるので左右のスプリングの動きが車軸を通じて反対側に伝わりボヨンボヨンします↓


マツダ3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif

CX3
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 13:56:13.15ID:cfLfW/bG0
>>525
じゃあ買ってあげなよ。
今乗ってる輸入車よりよかったとか、輸入車検討するのやめてこっちにするとか、国産Cセグで一番とか書き込んでる人多いようだけど、実際には買わない人が多いみたいだから。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 15:24:53.91ID:dNR+N1ps0
そんなにネガを粘着するような程のものか?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 17:43:27.32ID:KRjPnC350
普段マツダのしょぼいエンジン乗ってると400馬力なんて乗ったら吹っ飛んでいきそう
マツダ3にエンジン移植したら良いんじゃないか?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:34.60ID:qsj/q4Yg0
マツダでも400馬力の車が造れない訳じゃない
造った所で誰が買うかって話
500万はオーバーするんだぜ
300万でアップアップのメーカーと客には夢物語よ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:47.70ID:poT7IATT0
高いのが600万くらいにしておけばそこまで数は出なくてもそれ自体が売れたらブランド力もつく上にXが3-400万というのも安く感じるからむしろそっちが売れまくる
アルファとかを学ぶべき
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:19.07ID:gWvqS/120
>>539
普通に作れんと思うけど
FDの280馬力が過去最高だぞ?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:24:13.06ID:FGTpQDOC0
トヨタ レクサス
ホンダ アキュラ
日産 インフィニティ
三菱 ふそう
一般向けと高級路線はこうやって分けるのが普通だからな
マツダはトヨタ辞めてレクサス1本でいきますと言ってるのと同レベルの無謀さなんだよ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:24:40.52ID:KRjPnC350
マツダは直6作ると言ってるんだし時期アテンザ(MAZDA6)かそのほかのスポーツクーペに載せて出す
プレミアム(笑)化目指すなら高出力車は必然じゃないのか?
馬力の高さ=値段の高さ的な発想が多いからな
その上で500万どころか更に上のクラスまで視野に入れてる
売れないと思うけど
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 18:26:54.19ID:wwlcU8y50
>>528
ところがどっこい、アメリカで売ってる2.5は乗り出し200万ポッキリなんだよな…
MHVですらない素の1.5が本体218万のおま国価格はおかしいわな
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 19:14:24.61ID:thZOzRIJ0
>>536
すげえ良いのは認めるけど貧乏性だし周りも反対するしミニバンにしますw二台買えないしw
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 19:30:06.27ID:k2PARRRu0
貧乏ズダオタの買えないコールwww
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 19:37:15.67ID:7LJqG5nV0
>>535
んー、アテンザの方がスッキリしてかつ質感高いなあやっぱ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 19:43:28.97ID:LT15hxTZ0
>>556
アテンザ(失笑)
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 20:05:36.29ID:0PnbVvYP0
>>1
「3のすべて」発売!
忘れんな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 20:21:36.11ID:LT15hxTZ0
>>563
ソースは?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 22:41:20.68ID:TIoixI7Y0
>>567
サイズや値段など多少無理してCX-5買った方がいいね。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 23:48:50.94ID:vSmU6Twi0
マツダ3のスカイXに400万出すならスカイライン買ったほうがいいわな
アクセラに400万はねーよ
100万プラスすればFRのV6、3.0ターボだぜ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:04:24.22ID:phq36sWd0
おまいらいい加減なこと言うなよーw
スカイラインが安いとか言うからオンライン見積もりしてみたけどスカイラインで400万円台は一番下のグレードやんけ、こんなの選ばないよw
マツダ3Lパケ同様の装備なら500〜600万円台
スカイラインの最低グレードにオプションを妥協して総額450万円は無理だろう
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:07:37.46ID:c0ChK0Mu0
ここで高い安いコスパ言ってるやつはエンジンしか見てないから
かつてヒュンダイクーペに飛びついたような層だから
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:33:12.51ID:ofwib/bX0
スカイラインなら本革シートつけないと
ハイブリッド選ばないと
見積もりしたら値段凄いことになるけど、
内外装はもっと頑張ってほしいよね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:37:10.13ID:N3Z1AvWt0
ヒュンダイクーペはV6の2.7リッターで200万程度だからそこそこ売れただろ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:40:56.15ID:ITS2EWKF0
エンジンパワーを諦めたマズダ
ズダオタジャップゲラ涙目w
ズダオタはプライド捨てて移民になりゃいいじゃんwマズダと決別して
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:43:23.84ID:4c1uMPsf0
>>578
つまんない車しか作れない車音痴向けのマツダが凡庸なレイアウトを採用するのは自然な流れだよな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:43:25.14ID:jkWCKMMA0
ZEVにCAFEに、中程度の量産メーカーには厳しいね。
環境(燃費)に全振りしないといけない。
世界トップ3ぐらいまでは高性能車も混ぜて販売できる
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:46:30.71ID:0LQRYm0M0
スカイラインハイブリッドで600万もするのかよ
次期アテンザがFRになれば500万超えても文句言えないな
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:53:35.22ID:N0HzphOv0
口先だけの走り屋ヲタを排除する動きに関しては個人的には評価したいが
そりゃ、1.5リッターはターボだったら嬉しいさ
でもアクセラの売れ方見たらターボにして価格を更に上げるのを避けたいんだろう
内装とか質感を上げながらギリギリの価格に抑えたからああなる
街乗り主体なら良い選択
ヲタはお呼びじゃない
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 06:54:59.83ID:7oUzMOXO0
後席の狭さや、パワーのしょぼさ考えたらポロのRラインのほうがいいと思えてきた。
1.5LエンジンもマガジンXで星5だったし。
Xが星いくつか楽しみ。
見た目内装は圧倒的にMAZDA3だけど、パワートレインひどすぎやわ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 07:22:20.36ID:mvmcCdrE0
見た目だけというやつはまだ乗ってないんだな
愚痴りたいだけのやつがわざわざ乗りには行かないけど
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 07:25:52.97ID:ug5QXRFx0
ポロは妹が乗ってたけど最初の二年は大人しかったが、しまいにはボロと言い出した。
なぜなら何度もディーラー入院してたから。
280万円払ったのは全部親。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 08:04:35.73ID:/XcANjTv0
>>593
まだ試乗ノルマ消化できてないのか、販売員
不人気雑魚メーカーはきついな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 08:47:58.08ID:A+oXscMN0
>>593
乗ってみたけどやっぱり見た目だけだったからこの売れ行き。
発売直後のマツダディーラー輸入車からの乗り換え検討者で大賑わい(信者談)の結果がコレ。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 09:30:02.32ID:7oUzMOXO0
ゴルフはもうすぐモデルチェンジだし、後にも人乗せるなら問答無用でゴルフのだし、実用性的にも価格的にもライバルはポロでしょ。
1.5evoとスカイXは性能はいい勝負。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 09:39:18.62ID:RqQcP9+S0
粘着してる人は何考えてるのかね
愚痴って自分好みにしてもらいたい?
恨みがある?
売れない営業担当?
ライバル会社?
旧車乗り?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 09:59:03.59ID:kOQPZ7ll0
あまりに気持ち悪い自意識過剰勘違い信者とあまりに気持ち悪い自画自賛とユーザーの求めているものを勘違いしてるメーカーを叩きたい衝動
某政党支持母体の宗教とその信者を叩いてるのと同じ感じ
メーカーは提灯記事出しまくってるから目に入るのがほんとks
この選挙の時期に連絡しまくってくる宗教と同じレベル
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:02:05.13ID:zqXkJE0O0
>>600
気に入らなきゃお前がしたらばに「マツダちゃんねる」でも作って
全マツダスレごと引っ越しゃいいだろ、虫けら
その代わり5chはツダガイジ永久出入り禁止なw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:03:19.85ID:/RBtk6iV0
>>589
1.5なんて貧乏人専用と言わんばかりの差別モデルだしな。
リアは丸目4灯点きません、ヘッド脇は豆球ぶっさしでうちゅくちく走るとか馬鹿か。
動力に不足ないとか以前の問題。
売りの1つ、走るオーディオルームもBOSE装備不可でホント理解出来ないグレード。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:03:22.84ID:phwMIvIg0
>>600
Mazda3の購入検討者をカロスポへ誘導しろと指示された
どっかのPR会社の2次請けまたは3次請けからさらに雇われた、
掲示板で暴れるしか他にスキルを持たない最底辺バイト。
正体バレの分かりやすい書き込みが多いためステマにならず、
雇い主から怒られたのか焦りの見える書き込みが時折見受けられる。
そしてオレらのカキコ効果あってますよのアピールも欠かさない。

なお、このような指摘をトヨタとマツダ入れ替えてコピぺするのもテンプレ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:35:35.09ID:JVEm8JJg0
>>603
マジか
それで218万でコスパとか言ってんの?
インチキですやん
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:37:17.53ID:tnwe6mCa0
>>604-605
いや、お前は完全に統合失調症だから
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:38:03.14ID:donYxGSs0
250万以内の予算で検討するならアクア・フィット・スイフトよりマツダ3の1.5
なんてたって見映えが違う
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 10:42:41.40ID:tnwe6mCa0
池田直渡の「週間マツダジャーナル」更新
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1907/17/news059.html

mazda3売上回復は諦めたのか値段も発売日すら決まってないCX-30を気の早いことに今からマンセーしだすw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 11:42:52.26ID:kOQPZ7ll0
月目標2000台をまだ一度もクリアしてないMAZDA3はかなり厳しいな
今月は2.0Gの試乗車もあるから流石に超えるだろうけど
だからこそMAZDA3ベースのSUVに期待を込める様に記事にさせてるんだろう
ただ、余計にMAZDA3の売り上げを圧迫させてるとしか思えない
スカX搭載予告しかり、MAZDA3は売れないように嫌がらせされてるんじゃないかとさえ思えてくる
その期待を込めたCX-30はCX-5が居て微妙な感じになりそうだけど
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 12:21:43.50ID:O4bPntmE0
>>609
Mazda3に対してCX-30にプラスされたものは、高い着座位置によって得られる乗降性の良さ、アップライトなポジションによる視界の良さ、豊かになった室内空間とリヤシートの居住性、さらにラゲッジのサイズとテールゲートのオープンラインの低さである。

とにかくマツダの目指す走りの質に対して理想主義を貫いたMazda3と、その美点を極力失わない範囲で、日々の生活の実用性を加味したCX-30と考えると分かりやすい。
足された機能分のバーターをゼロにすることは不可能だ。だからどちらも狙いに対して誠実にやれることをやってある。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 13:02:23.29ID:kOQPZ7ll0
マナブ君が言った「超えた」は直進だと思うよ
マツダ3に比べてカーブ時にロールは出るけどドライバーはそれを感じない・にくいらしい
ただ(開発?)主査が動的質感はマツダ3と同等と言っちゃったからマツダ3の立場が無い
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 13:25:51.50ID:lgJdO+HL0
提灯しかできない奴の言うことなんて聞く必要なし
信頼性ゼロ
こんな提灯ばっかの奴はただのエセ評論家
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 13:44:14.45ID:/RBtk6iV0
前後はともかく、サイドの樹脂面積が広すぎて無理。
水に浮かべた豆腐思い出したは。

流石に見た目はマツダ3の方が遥かにマシ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 13:46:06.55ID:NXOiZLeE0
>>614
ここまで提灯できるのもある意味才能だよなぁ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:01:01.94ID:WG97gamU0
無駄無ダムダムだぁ!いらん!
提灯提灯レビューいらん!
ボゲ!
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:09:20.17ID:iY6318Mk0
CX-3の乗り心地は悪いとはっきり書いたり、最近はMAZDA3の1.8Dは落第と評する池田氏のはわりと信用している
良いところだけじゃなくて悪いところも情報として得たい
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:10:28.02ID:gWDSMvtQ0
河口まなぶは、結局1シリーズが一番って言ってるな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 16:17:06.63ID:4YabOm+U0
mazda3はゴルフ超えた!
1尻はmazda3超えた!
ゴルフは1尻超えた!
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 17:07:14.83ID:tzEFhW3S0
>>629
一生やってろというw
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 17:15:04.16ID:iO8gs77Z0
mazda3 マツダの意思の弱さを象徴車
1.5G←これは普及させる意味で理解はできる
2.0Gと1.8D←不要なのでは?
そもそもSKYACTIV-Xはガソリンとディーゼルの良いとこ取りとマツダ自身が大々的PRしておきながら何故設定するのか?
百歩?千歩譲って1.8Dは燃料が安い利点があるので良いとしても2.0Gは不要でしょう

1.5G&2.0Xで勝負して欲しかった
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 17:52:14.01ID:slwxQBaX0
マス向けなら売れてないとまずくない?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 17:58:49.80ID:GH61qIYf0
ユーザーもメーカーもイタフラ車みたいになることを目指したんだから売り上げがイタフラ車並みになったからって泣くんじゃないよ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 18:48:12.95ID:OWr7XYDO0
イタフラみたいにデザインが洒落てたらこの路線もまだ理解できるが
今のマツダのフロントマスクってDQNが好きそうなVIPカー風だし
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 18:48:56.38ID:rF4BWq5K0
>>611
あのね、2Lモデル待ちなんだよ
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 18:51:15.33ID:g9kLn/yk0
ホントマジでズダヲタジャップの提灯にはウンザリだ
血圧1000くらい上がりそうだわ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 18:54:37.00ID:OWr7XYDO0
>>641
マツダの下品で芋臭いデザイン見すぎてセンスがマヒしてんな?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 19:01:50.15ID:jjrkZzcG0
DQNはブランドに拘るからな
マツダは必死にDQNに媚びてるけど、DQNは三流空気メーカーには見向きもせずスルーw
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 19:15:54.46ID:WZMXA6pf0
未だに遭遇ゼロw
初動から月販600台平均は伊達じゃないな
ジェイド超えたかもしれん
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:07.92ID:5Ud4Uslw0
統合失調症アウアウ「1ディーラーグループで1日に500台受注」
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 19:29:31.36ID:vReDokJq0
>>646
DQNというかマイルドヤンキーはCX-5とCX-8に流れてる。
奴らは流行に敏感だからミニバンが廃れ気味だと悟って、細目デカ口グリルという下品なマツダSUVに目を付けた。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:29:03.74ID:ITS2EWKF0
>>642
まだ調子乗ってんの底辺ジャップゲラ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:33:38.88ID:1sZQKbyl0
>>653
それはない。
やはりジャパニーズヤンキーカルチャーはトヨタエンブレムあってこそ。
そこら辺のさじ加減、トヨタは一級だよ。
アルファードとヴェルファイアをレクサスぶらんどにしないとことか
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:04.63ID:ITS2EWKF0
>>661
ここが葬式会場ですw
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:39:00.31ID:kOQPZ7ll0
今月は2.0の試乗車あって2000台は"さすがに"いくだろうから葬式にはまだ早い
10月のX出る直前の9月に3桁が出る可能性あるからそこでお葬式だな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:42:04.83ID:ITS2EWKF0
売れていない車が気になるわけねえだろカスが
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:08:58.63ID:a3FrChWI0
アメリカって車安いな
マツダ3が23600ドル
何気に見たカマロ25000ドル
装備が貧弱なんだろうからくらべられないけど、クーペっぽいのがほしければ本物のクーペがいくらでも選択できるからそっちを選ぶよな普通
保険とかの突っ込みはしないでね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:43:58.94ID:p1gGYmwk0
売れてりゃゴチャゴチャ言い訳しなくて済んだのにな

惨めな連中だw
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 22:59:39.75ID:kOQPZ7ll0
売れない物には売れない理由があるんだよ
MAZDA3のその理由は何か
全てを褒めまくってる信者にはアンチの仕業にしか思えないんだろうな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:00:33.78ID:7D4gxomZ0
販売台数見て車の良し悪し決めてるのはメーカーもだと思うけどね
軽とミニバンそしてSUVにばかり力入れてるじゃん
マツダのディーラー行ってもSUVしか展示してなかったりとかさ

まぁあえて大して売れないと分かっててこの車出した勇気は認めるけど
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:03:45.40ID:ITS2EWKF0
>>677
いい加減にしねやシンジャップ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:17:33.83ID:SExc6u0L0
パーソナルクーペぽい位置付けならトーションなんて止めて、ハイパフォーマンスモデルを出さないとな
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:20:13.49ID:4AvHCctF0
>>677

販売台数見てから急に「売れてるから良いものとは限らない教」に改宗する
お前みたいなバカが一番惨めだけどな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:19.31ID:ITS2EWKF0
>>684
だな
売れなければ意味がない
売れない車に対して提灯活動するヴォケがいる限り我らがそいつらを駆除する活動をする
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:26:49.19ID:kOQPZ7ll0
そもそも先代のアクセラんときは魂動当初だったしバカ売れだったもんな
MAZDA3が爆死してるだけで
アクセラはバカ売れしていたのにMAZDA3が爆死してる理由を信者はわからんのだろうな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:30:11.97ID:4AvHCctF0
>>682
要するにシロッコを作ればいいのに、その割り切りもなく5枚ドア(笑)だしな
欧州風のパーソナルクーペどころか、実態は日本のジジババに買わせる気満々のガラパゴス奇形車っていう(笑)
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:36:01.09ID:aBtobKTM0
どうせ3年後くらいに2.0ターボ出してライトサイジングターボとか言い出すんだろ
でリアもマルチリンクになってさ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:43:58.96ID:riWmy0Qg0
>>690
お前は何回同じ負け惜しみ書き込んでんだ、痴呆症マツダファン老害w
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 23:59:51.16ID:za+MxJeq0
>>687
BMアクセラも売れたのは最初だけであっという間に沈んだけどな。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 06:48:24.24ID:BJKW5IPe0
>>690
지옥에 떨어져 라ヅダオタ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 07:58:33.98ID:D4z/HRAe0
諺にもあるよな
女とツダオタは叩かないと狐になるw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:01:20.41ID:CYQkXgtg0
マツダなんか選んだら同胞らから街八分
トヨタが良いに決まってんじゃん
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:13:17.45ID:0IG3ILUT0
アンチホイホイスレ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:15:53.32ID:ojZE7KoQ0
>>708
粘着ツダオタ乙
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:19:31.20ID:mrcykH0H0
>>710
マツダを叩くのは朝鮮人と思わせたいマツ信がいるってのは

やっぱり、殺人事件が起こる程創価汚染の進んだマツダと
朝鮮人が多い広島と言う土地柄が大きいんだろうね。

一番の問題はバカなマツ信がバレ無いと思ってる所だけどな。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:30:36.84ID:5j/+2C5h0
>>713
「我々同胞はマツダを許さない!」とセットで「やっぱりマツダを叩いてるのは朝鮮人だったんだな!?」みたいな三文芝居ね
もう5年くらい前からやってるけど本人達は上手く印象操作できてるつもりなんだろうけどほんと気持ち悪い
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:35:25.62ID:28p8pOCJ0
>>715
何言ってんだ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:38:49.73ID:aHPO7wmw0
粘着荒らししてるのは新型発売で承認欲求が満たされなくなることを恐れた旧型車乗りということか
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 08:43:31.08ID:FNjz/cO90
まあ日本人なら毎日毎日ネガネガ粘着し続けるとかしないからね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 09:13:34.57ID:aA1o9Mio0
マツダへの提言

マツダ3は中韓部品の依存度が極端に高いが早期にサプライチェーンとコスト構造を見直して脱中韓を進めないと

日米 VS 中韓 の覇権争いに巻き込まれてマツダは死亡する

警告したから、後から知らんかったとは言わせない→マツダ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 09:32:56.77ID:P/STEbz+0
止まらないアンチ活動
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 09:43:30.29ID:RLD7C7280
Mazda3のすべてに開発主査のインタビュー記事が写真入りでどーんと掲載されてるけど、見た目しか評価されない失敗作の烙印押されたあとでああいう記事が出るのは恥の上塗りでしかないな。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 09:46:12.46ID:3Y4iV7qq0
>>689
それはビッグマイナーまで内緒のお約束だろ!
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 09:58:24.23ID:6FARNrcu0
>>477
「マツダ3」の「スカイアクティブX」エンジンを搭載した仕様
70マソの価値

2.0ターボ+マイルドハイブリッドの方が
コスパ的にも楽しさ的にも楽勝でそ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 10:51:46.26ID:wjr46T8O0
令和の時代になった後に
発売前から「失敗作」「駄作」「死産」の
烙印を押されるSKYACTIV-Xとは何ぞや?

SKYACTIV-X とは

世界が渇望していた「圧縮着火エンジン」
メルセデスを始め各有名メーカーが成し得なかった
夢の「圧縮着火エンジン」をマツダが世界初の市販化

メルセデスを始め各メーカーの反応 
「えっ?プラグ付いてるしSC&MHまで付いてて圧縮着火エンジンとは舐めてんの?」

自動車評論家の本音
「えっ?プラグ付いてるしSC&MHまで付いてて圧縮着火エンジンとは舐めてんの?」

車好き一般消費者
「パワー無いねぇ〜・燃費悪いねぇ〜・トルクもSC付きなのに低いねぇ〜」

一般消費者
「高っ!(笑)」

信者
「さすがマツダ、世界一の技術!そこにシビれるあこがれるゥ!」
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 11:23:32.95ID:st4q0jxO0
>>725
見た目だってエクステリアは日産チェリーの焼き直し、アルファロメオの劣化コピーだし、内装はアウディ、BMWのこれまたコピーだぞ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 11:40:24.46ID:ot6CAbD90
350psくらいのハイバワー4WD(マルチリンク)をシグネチャー付きで400万で出せ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 11:40:53.79ID:ot6CAbD90
バカ売れ間違いなしだろ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 11:51:07.29ID:FxXh+lsp0
アンチは50代以降の子供部屋おじさんなんだな
書き込み内容に時代を感じる
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 11:54:05.78ID:ot6CAbD90
>>733
うむ、甘んじて受けいるれよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 12:09:52.99ID:ZPhCmIqb0
今までマツダはCX-7とマツダスピードアクセラ乗ったけどMAZDA3に1.5ターボか2.0ターボ出るなら買いたいけど出ないよな
アテンザ2.2ディーゼルディーラーに試乗薦められて乗ったけどたいしたことなくてそれからマツダ車買うの辞めた
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 12:19:35.94ID:db4+EGgE0
マツダの今のエンジンラインナップに走る楽しみなんてあるわけない
無駄なロングノーズは一体何の為なのか
デザインが押しつぶされた亀で走りは鈍亀
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 12:35:55.65ID:KRsMRjL60
>>737
エンジン効率が最優先の為、
エキマニのパイプを直線的にして曲がらないようにし排気効率を上げると、エキマニが飛び出てくる。
室内が広く取れるのが唯一のメリットであるエンジン横置きFFなのに意味不なロングノーズなのは
そのため。エキマニも室内に30センチくらい食い込んでるからSKYACTIV系は室内が狭くなる。
https://i.imgur.com/TvxahH0.jpg
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 13:10:43.28ID:db4+EGgE0
>>741
エンジン効率の為というのはわかったけど、じゃあもっとスペック出せないのかね
こんな非力エンジンの為にロングノーズにして、さらに室内にまで影響出してるなんて欠陥とも思えるが

>>742
確かに、「ゴルフを超えた」と言ったり「Aクラス超えた」と言ったマナブ君は何か勘違いしてるよな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 13:14:49.84ID:sFN/hkFB0
116からマツダ3に本気で乗り換え検討中
たしかにbmwとかドイツ車を選ぶ方が周りからは褒められるしマツダ車になると、何で?な反応される。
今度は色々実際に実物見て試乗しての結論だから自信もってマツダにチャレンジするよ。
マツダ3知らなかったらアテンザワゴンにしたかも知れない(笑)
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 13:16:41.64ID:2SG7q5P50
評論家に上から目線で君付けするとか、勘違い説教おじさんきてんね
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 13:20:04.47ID:/Jm8ByCa0
カロスポを紹介するときはドイツ車比較して超えただのは言わなかった。
だって正直な気持ちで出てこなかったから。
別の表現で褒めた。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 13:36:55.72ID:KRsMRjL60
>>743
フロントオーバーハングはフロントが駆動するFF
にはタイヤの荷重となってトラクション確保が出来、積雪とか滑りやすい登り坂とかには有利だけど、
フロントオーバーハングが過剰だと、
どうしようもないアンダーステアが付きまとうからね。
中高速域は電子制御で誤魔化せても低速域でマツダがアンダーステアで曲がらないってのはそういう事。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 13:42:12.69ID:db4+EGgE0
評論家様(笑)を信仰してる自分の考えを持ってない勘違い情弱きてんね
提灯記事でも全部鵜呑みにして信じちゃう純朴なキッズなんだろう、身体だけ大人になった

>>746
マツダがメーカーとしてドイツ(欧州)車を比較対象に挙げるようにしてるからな
プレミアムブランド化する上でドイツ(欧州)車と比較するのは間違いではない
カロスポはプレミアムブランド目指してるわけではないから方向が違う
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 14:33:46.21ID:u8PlZMFB0
>>748
車乗った事もないガキか大昔の車で語る老害乙。
今どきの車が低速域でアンダーステアとか
直角カーブに超過スピードで且つ坊主タイヤでフル加速でもしない限り発生しないは。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 14:43:59.72ID:52f9Ag9q0
<ダブルウィッシュボーン>

インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif

カローラツーリング
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif

プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif


<トーションビーム>

マツダ3 トーションビーム (固めに調整)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif

CX3 トーションビーム (柔らかめに調整)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 14:49:09.62ID:52f9Ag9q0
>>746
超えたとか言ってるのは特別に早く試乗させて貰った河口まなぶと桂だけ
しかも何が超えてるの明言もしていないw

それどころか鈴木直也とかにも
「ゴルフを越えてるというジャーナリストがいるがゴルフのトーションビームのグレードと比較してもマツダ3は劣る」と言われちゃってるw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 14:50:19.74ID:52f9Ag9q0
マツダ3評判悪いな・・
海外のジャーナリスト達にも金払ってやれよw

http://kunisawa.net/diary/%e3%81%84%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%a9%e8%b2%b7%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e8%bb%8a%e3%80%826%e6%9c%88%e3%81%ae%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e5%8f%b0/

>マツダ3、ディーラー試乗車だろうから販売に人員を割かれたワケじゃない。
>この分だけ純増になっていてもおかしくない状況。
>なぜ売れないのか?

>もしかしたらスカイアクティブXで挽回出来ると思っているかもしれないが、
>ドイツで行われた国際試乗会での評価を海外メディアに聞いてみたら、
>悲しいくらい厳しい感じ。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 14:54:29.26ID:za1Gbd700
>>751
まあ、お前らみたいにFF車で免許取ってFF車しか乗ってないFF限定免許の奴には
低速アンダーとか言われてもピンとないのかもしれんな
俺はフロントオーバーハング云々と言うより切れ角不足が原因だと考えてるが
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 15:21:35.00ID:/Jm8ByCa0
>>747
そんな煽ることは言わない。
君旧車乗り?
旧車で新車にマウントは取れないよ流石に。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 15:27:34.42ID:st4q0jxO0
鈴木直也って自分でもマツダ買って乗ってるマツダ党やん。それが手放しで絶賛評価しない時点でこの車の出来の悪さがよくわかる。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 17:41:47.83ID:3pcdxPPw0
んー
今はトーションビームのゴルフに乗ってるけど、
トーションビームのゴルフよりトーションビームのマツダ3の方がいいよ
親が後席に乗ってこっちが良いと言ったし、
自分も後ろに乗って友達が運転ということを先日してきたけど、マツダ3の方が閉塞感あるけど落ち着く感じ。
ミッションの滑らかさはゴルフはややギクシャクすることがあるからマツダの方がいい。
シートはマツダが良い(断言)
質感については比べたらゴルフが古臭さを感じるからマツダの方が印象良い。
ドラポジはマツダの方が個人的にはしっくりくる。
静粛性についてはタイヤの違いがあるからあれだけど単にタイヤノイズなら静かなタイヤ履いてる自分のゴルフが静か。
マツダ3の方がシーンとした静寂感が座った瞬間から感じる。マツダの方が高級車っぽい。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 17:52:14.50ID:fVrOWb5B0
メリオがこんなこと言ってる
「傾いた路面に素直な感じ。傾いた方にハンドルを持っていかれやすい」

これ左右でつながってるトーションの特性そのもの
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 17:52:19.37ID:Q/rBtwaw0
ゴルフは日本ではCセグ王者として長年崇めてきたら、
簡単にそれ否定してしまうと色々矛盾が生じてしまう。それは認める。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 17:56:26.68ID:smUs3ERX0
アウディA3乗ってるわいはとっとと契約して来月からオーナーになるぞ
A3は個人的にゴルフより乗り心地わりぃからな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:04:21.40ID:EAJ2vy1s0
ここで延々とネガネガしてるやつはマツダ以外であっても買わない理由を延々とグチグチ言ってそうだな
気持ち切り替えて次行けばいいのに居座るのは女々しくて痛い
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:11.08ID:p2Pam+Or0
>>762
妄想じゃなくて、河口が
https://kuruma-news.jp/post/159033
内で、
---
実際に試乗を始めると、まず走り出した瞬間にCX−30は大きなインパクトを与えてくれました。そうしてすぐに筆者(河口まなぶ)は「マツダ3を超えた!」と感じました。
さらにいうならば、「1クラス上の『CX−5』を超えたかもしれない」とさえいえるレベルです。」
---
と書いてるんだよ。
だから贔屓目に見ても、河口の主張は、
CX-5≧CX-30>MAZDA3
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:07:49.86ID:DpZaEKRX0
ぶっちゃけゴルフより良いと思うよ
でも、買わない
ヴェルファイア買いますwww
セカンドカー買う余裕が出来たら買ってやるあるよ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:08:05.82ID:ot6CAbD90
やけのやんぱちでもうハイパフォーマンスモデル追加で あマルチリンクも忘れずにね。
FWDではダメだよ4WDで頼んますねー
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:14:07.04ID:AtjzPEo/0
>>759
子供部屋おじさんとかエンジニア気取りのスペックヲタよりは信用するわ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:32:03.62ID:mZyGPQpi0
>>769
乗った瞬間のインパクトは確かにCX5よりはあるw
かもしれないは俺もよく言うけど確定じゃないし後に否定することもあるから気にしなくていいw
どうでもいいが共食いはやめろよ
同じメーカー内は仲良くしろw
旧型アクセラに乗って新型をボロクソに叩くのはツダオタの悪いところw
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 18:45:51.91ID:st4q0jxO0
>>773
メーカー自身が旧型を失敗作と言ってしまうんだからそれも仕方ない。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:02:05.96ID:Xqx4Eteg0
マツダ3の後部座席がトーションビームに格下げされてデミオ以下になってて笑ったw

カローラスポーツの後席 3:13〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193

MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
https://youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340

(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも微妙でギアも頭悪いのでカロスポ優位だが
マツダ3は内装は良い

って感じやん
マツダユーザーが求めてたのはどっちの路線だよって話
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:04:27.36ID:dtvQmVVV0
CX-5と比較しても好みによりけりだろ
CX-5の方がゆったりしているがロール大きいしマツダ3ほどキビキビしたハンドリングでは無い
今のCX-5よりは静粛性と質感は上だろう
かもしれないのはCX-5の次回作によるからだろう
細かいことはいいんだよ!新しいのが出たら前より高級になるのが今の発展途上マツダなんだよ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:07:44.46ID:0MmiTXGX0
546 名刺は切らしておりまして 2019/07/18(木) 13:11:56.57 ID:ugHZIsXd
MAZDA3ってドイツの高級ブランドと同等以上の車だろうけど
コストさえかければ日本メーカーでもドイツメーカーより良い車は作れるわけで
ブランド力がない分、ドイツの同クラス車よりも原価をかけた車を利益乗せずに売ってるんじゃね?
アメリカの初代レクサスなんかと同じで利益削ってブランド育てるみたいな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:17:15.12ID:Pp5FUz9o0
現行ゴルフ乗りだけど、もうゴルフは古いと思っている。日本人でフォルクスワーゲンはかなりブランド力あるから、強みはブランド力。
とりあえずけなされることはまず無い。フォルクスワーゲンに乗ったこと無い人からも好意的。
今の新しいマツダ車との比較でも相変わらずブランド力ではゴルフが圧倒して勝ち。
あとどれがマツダより良いかを冷静に考えると実はあまり見つからないw
ドラポジもハンドリングも内装デザインもシートそのもの新しいマツダの方が良い。
厳しい走行テストをしたらゴルフが勝っている項目はあるかもしれないけど自分でそれを確認は出来ないよ。接地感はゴルフがあるけどそれだけガタガタする。マツダの方が滑らか。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:24:32.57ID:IrPaEuXB0
新型ゴルフどこで乗れるんだ?
予想デザインは見たことあるが酷いと思った
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:35:43.46ID:st4q0jxO0
>>784
だな。7年前に発売された車と比べて劣っていたら噴飯物。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:51:41.85ID:0Pux1am40
>>772
いえいえ、子供部屋おじさんとかエンジニア気取りのスペックヲタのいづれでもありません。
各方面のヒョーロンカ先生をひたすら御尊敬申し上げているただの爺です。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 19:55:43.65ID:wnWXSprp0
やっぱりジジイだな
ねちっこさで分かったよ
チェリーとか何時代の車かよ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:06:27.79ID:TA+kXvLB0
>>788
絶対王者と言われてたのにそれくらいで負けたのか
いや負けたと速攻で思ったけど
でも8になってそんなに進化するかな
5から6とか6から7とか微妙だったが
静粛性は良くなったが
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:12:07.26ID:p2Pam+Or0
3のすべてでの後席比較。
車名、膝前(cm)、頭上(cm)の順。

マツダ3、10、4
カロスポ、14、6
ゴルフ、19、8

…シビックは頭上1cmが凶悪すぎて膝前覚えてない。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 20:21:33.13ID:BJKW5IPe0
ちょーちんちょーちんちょーーーーーーーーーーーーちんちん♪
ズダオタジャップはちょうちんちんってかw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 23:19:00.65ID:RLD7C7280
シビックはマツダ3より実用性あるけどな。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 23:30:32.39ID:0YZ1BnIQ0
「なめらか」「スムーズ」

そしてシフトレバーを「D」に入れて走り出すと、その瞬間から大きな感動に包まれます。端的にいって、これまでに感じたことのない、まさに未体験の感覚が始まったのです。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 07:58:53.28ID:x1D+qZoh0
>>775
CX-5とBMアクセラってAWDだとリアサスメンバー完全共用なんだよな。
まあFFでもラバーマウントかリジッドかだけなんだけど。

そのCX-5に負けるということは、、、
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 09:28:08.47ID:L7wr019P0
>>803
現行ゴルフ乗りだけどデザインは好みの差はあるけどゴルフが時代遅れに見えてしまう。
滑らか滑らか言うと怒る人が多いけどマツダ3の方が滑らかなんだからしょうがない(笑)
マツダ3は外観以外のキャラが優等生で大人しいからだろうな。冷静に一つ一つ見ると良く出来ている。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 09:45:45.23ID:pi3whFHN0
ゴルフは7年以上前の設計だし奇抜さをとことん嫌うデザインだから古臭く見えて当然じゃね
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 10:58:51.69ID:ZuY3mQAg0
ゴルフ海苔だがマツダ3は今一番気になる車だわ
試乗しに行ったがアンチが騒ぐほど欠点とか気にならん
シートは最高
タイヤは17くらいにインチダウンすれば絶品のノリ味になるんじゃね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 11:09:03.28ID:oC8ateZ60
お、今週末も店ガラガラか
負け犬マツダ販売員
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 11:28:49.33ID:U2zZkvHt0
>>808
虚言吐く前にまずは免許取れ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 11:29:26.70ID:2tpnqM0a0
自称欧州車乗りがわんさか沸いてきてるな。どんなに欧州車下げしたところで、Mazda3の乗り心地の悪さはどうにもならない欠点だよ。
流して走るのが気持ちいい車といいながら細かい凹凸を拾って伝えすぎるから実際には気持ちよくない。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 11:45:23.64ID:/Wj+FaGB0
>>811
欧州Cセグ乗ったことないだろお前
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 11:54:46.44ID:qub+88my0
路面の細かい凹凸をしっかりドライバーに伝えてくれるのは欧州車のほうだろう。
前bmw3のmスポに乗ってたけどマンホール乗り上げただけでも割とダイレクトにステアリングに伝わってきてた。ランフラットタイヤだとステアリング持ってかれるから普通のタイヤに履き替えたけどそれでも路面の状況は手に取るように伝わる。
これが1尻になれど同じ。ただし同乗者は不快らしい(かなり跳ねる)。俺の運転が荒いのかもしれんがw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 11:57:57.43ID:z9yvZORv0
>>814
ハイラインは知らないけどコンフォーラインなら知ってる俺はマツダ3を選択する
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:00:02.46ID:LX0/0jB40
>>812
一箇所でライバル車を比較できるのが良いんだよ。他社もやりゃいいのに。
外車ディーラーは入り辛いって人が多いからな。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:10:49.62ID:j/d8Hzte0
トヨタのミニバンやセダンに慣れた人が乗り心地重視ならまずbmwやアウディやボルボは無いだろうな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:17:50.73ID:pjCFZZ5e0
ボルボV40の次の候補だけど、
V40の方がかなり固いよ
突き上げキツイ
車音痴だから構造は疎いけどサスは安物ぽい
マツダ3の方が柔らかめ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:23:05.86ID:y1DNIIPv0
V40はフィーリングが昔のアクセラっぽいんだよなあ何故か
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:26:01.38ID:6Cxj8TUf0
>>816
だよな
CX-3と比較したがマツダはシンプル過ぎる
レクサスの方が機能が未来的
ブランド力は、違いすぎる
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:54.38ID:nNSmlq+/0
ああフォーカスも確かにマツダぽいな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:45:26.00ID:RgOJyUlj0
マツダは遂にレクサスと比較されるまでになったか 号泣
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:11.07ID:wHtWNpmK0
まぁ中には10年落ちのゴルフやポロからの乗り換えも居るだろうけどマツダの顧客の多くは10年落ちのスズキ系(笑)からの乗り換えが多いんじゃ無いかな?
だから見た目の高級感だけでも魅力的(笑)
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 12:56:17.59ID:J4BIJPo50
レクサスといってもこのクラスなら、CTやUXよりは良いんじゃね
相変わらずトヨタの厚化粧だし
ユーザーサポートはレクサスが良いけどな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 14:40:36.18ID:Df+Otkbg0
>>831
警備員さんご苦労さまです
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 17:02:47.67ID:yak1k7zD0
自分は試乗した身で言うけど走りは好みとかあるから置いといて遮音性とオーディオの良さが良かった。
ドライブ楽しみながら良い音で聴けるのは最高に良い。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 17:05:01.61ID:U2zZkvHt0
>>827
子汚い客には最高の車
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 17:41:57.13ID:2tpnqM0a0
>>819
外車ディーラーに入りづらいようなヤツが背伸びして似非欧州車風日本車のMazda3を背伸びして買うわけだ。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:01:07.14ID:ZGdg1HMd0
ゴルフから乗り換える次のCセグを探しています。この間はAクラスを試乗しましたがたいしたことなくてガッカリしました。今のところマツダ3は最有力候補です。よろしくお願いします!(全部本当)
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:27:39.28ID:U2zZkvHt0
>>812
情弱低所得層に買わせるには素晴らしい作戦
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:49:22.97ID:VwZ2AQOJ0
ひたすら同じ事繰り返す痴呆老人アンチが居座るクソスレを参考にするアホはいない。
気になりゃ普通は現物を見て自分で判断する。
雑誌の取材で外車だけは乗りまくっているが愛車についてはベンツやbmw様々だが全部中古()なんだが国産では気になるのはマツダだけだからマツダも所有してみたい。
んが、マツダはそこまで高くないから新車で買えます。Lパケ買おうと思う。
ベンツでもAクラスならブランドに酔う人以外なら日本車の方が良いよ。まあでもトヨタ日産ホンダは不細工だしね、悩ましい。
ちなみに自分がAクラスで気に入らないのはベンツなのにケチってるのが丸分かりな中途半端な質感、そして貧弱な細いワイパー。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:55:24.29ID:i8oKCsOx0
あのう、情弱貧乏人には買えまてん
せっかくいい車だと褒めても結局家族からは
300万円以上払うならセレナかボクシーで押された
二台所有無理、貧乏根性な家族は1台で欲張るからミニバンになっちゃうんです
そんな立派なのはいらない言われました
全部平凡でいいから広いスライドドアがいいらしいとです。。ひろしです
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:58:42.14ID:JYq1j/kw0
エンブレムが怖いとか恥ずかしいとか自意識被害妄想前回なやついるよな
しかもエンブレムが恥ずかしいからと剥がして乗ってるやついるよな
堂々としていられる好きな車に乗れよと思う
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 18:59:27.65ID:qit7PqWh0
そらこんな狭苦しくて実用性皆無な車よりセレナとヴォクシーの方が魅力あるわな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:03:19.45ID:QMP5fh3O0
所得減ってるし貧乏人だから、一台買うとした場合何にでも使えそうなのを選ぶ傾向あるんだよなー
余裕ある人の思い付きでイイねって感情は無い
ミニバンがダサいのは分かってる
安全考えてもミニバンは無いってのも分かってる
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:05:14.37ID:P5u4MvEy0
ファミリー向けの車ではない
独身層でもボッチか老年夫婦くらいだな

MAZDA3のナンバーは日本のデカくて白いナンバーとグリルが被ってて最高にダサいので左右にずらして付けたほうが良い
目立ちすぎるしダサい
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:16:09.39ID:vrcPkwYV0
欧米ではCセグハッチやセダンに普通に家族も使っている
日本人はミニバンにやたらと右に倣え
所得水準が上がるとミニバン率が下がる
老年夫婦がマツダ選ぶ確率は稀、大体プリウス
年代が上がるほどマツダに偏見
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:18:17.68ID:TTifcRvw0
日本人はボッチで独身でも軽自動車除くとミニバン選ぶ割合のほうが高いんだぞ
ワイルドだろ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:25:01.16ID:ZGdg1HMd0
>>844
アクセル踏んだ時の反応とステアリングの感触が不自然で。

アクセルは一瞬反応鈍いのにちょっと踏むと急加速するような、ギクシャク感。
ステアリングは低速だと急にやたらと軽くなる。

些細なことなんだけど違和感があって気持ちよくない。

その点マツダ3 は自然でよかった。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:30:59.42ID:mFi4626T0
輸入多段AT車はギグシャク結構あるよな
スムーズなのはもっともっと高級なクラスだ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:42:42.46ID:NlMrsu810
いやあ、、Cクラスくらいでもまだ300万円台〜の国産セダンワゴンが良いかと
でもこれくらいからデザインに惚れてベンツでも止めはしないが
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 19:58:14.02ID:O1IFJQBw0
だから小ベンツ買えないからマツダは無いです
貧乏人ならミニバンです
悲しいけど余裕無いなら何もかも求めてミニバンなのよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:01:52.24ID:Z8SdAvAv0
イギリスではスカイアクティブXは
ディーゼルより安い

https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/07/19/389740/5/
訴求力の高いマツダ3のベスト

パワーで劣る通常の2.0ℓガソリンエンジンや、1.8ℓのディーゼルエンジンであっても、マツダ3はお薦めできるハッチバックだと思う。
今回のスカイアクティブXエンジンは、その訴求力を一層高めている。ファミリー・ハッチバックの次の候補として選びたくなる理由は高まったといえる。

低回転域でのトルクは細く、最大トルク自体もさほど太いわけではないが、総合的なパフォーマンスと、経済性の高さや環境負荷の低さを考えれば、異論はないだろう。
英国での価格はまだ発表されていないが、ディーゼルエンジン・グレードよりは若干安価に設定されるようだ。英国なら、社用車で登録する際の税金面でも、やや低くなる見込み。

発表される価格次第なところもあるが、スカイアクティブXエンジンを搭載したグレードは、マツダ3のベストとなるだろう。
ただし、長距離移動を頻繁に行うドライバーにとっては、依然としてディーゼルエンジンの経済性の方が高いと思われる。

マツダによれば、スカイアクティブXにはさらに次の展開もあるとのことなので、期待して開発の進展を待っていたいと思う。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:44:52.54ID:II9/mQGc0
mazda3の比較対象がゴルフ、BMW、ベンツAクラスって流れになってきたな
アンチもようやく気付いてきたか
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:44:59.61ID:XuybX7/60
外国だと安売りしないと売れないから、その穴埋めで日本は高く売ってるんでしょ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:51:25.53ID:pi3whFHN0
>>862

いいレビューだと思う。こういう書き方なら期待もできるし何より楽しく読める
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:51:50.30ID:/bYWk5NL0
スカイアクティブ以降は比較検討はbmwとかAクラスとかボルボだったろ
わいはディーゼルが好きだからV40にするかアクセラにするか悩みまくったわ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 20:57:58.50ID:II9/mQGc0
>>872
だよね
まったく何考えてカロスポとかインプの画像リンク貼ってたのか意味不明だったわ
方向性違うから眼中にない車種なのに
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:32:34.99ID:2tpnqM0a0
マツダと欧州車が比較対象になるのは故障率の高さだけだろ。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:35:40.68ID:TmyPw88U0
信者マズダップゲラッチョ底辺ジャップだからな
要は馬鹿
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:37:13.38ID:vfZLdnP+0
自分の場合は国産でも外車でも良いんだけど、Cセグから選ぼうと思うと流行りじゃないから選択肢が少なくて、対象を国内外に広げるしかないのよ。日産なんてすでに作ってないし、ボルボもV40はやめるというし。
だからマツダ3は貴重な選択肢。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:51:57.40ID:TmyPw88U0
レクサスLSに並んでから言えやッズダよw
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:56:31.95ID:1qMAI+Ja0
>>876
セダンの方が剛性高くなる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 21:58:16.71ID:vfZLdnP+0
>>880
小型車が好きなので…。Aクラス試乗のついでにCクラスワゴンも乗ってみたけど、自分にはちょっとでかかった。Aよりはちゃんとしたいい車な感じはしたw
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:25:13.99ID:pi3whFHN0
>>878

俺もコレ。1800以上4600以上がピンとこなくてアクセラもインプも試乗したけど、高速での安定した乗り味なんかで一日の長があったから欧州車選んだ。

マツダ3には期待してるからこそ、オーバートーク抜きにクルマのちゃんとした評価が知りたいんだが、アンチだなんだ言われてもね、、、信者はマツダ潰したいのかね
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 22:34:08.02ID:x96e9t1R0
ほんと、マツダ潰したいのはオーバートークする会社と信者としか思えない。30年前ならともかく、ネット社会の今はね、すぐ検証されて世界中に拡散されてしまうんだよ。背伸びばっかりせずに、真摯なクルマ創りしよう。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 00:13:30.02ID:Bm3IA+8+0
そうだそうだ
マズダを応援すれば狐になる
ズダオタがマズダ潰しに貢献w
イイデスネお願いしますよw我らにとっては好都合w
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 00:31:41.89ID:C4Lb2K6r0
マツダは大言壮語繰り返してればブランド力ついてくると勘違いしちゃってるからなあ。
評論家やメディアがそれに乗っかってマツダ提灯して信者がもてはやしてさらに増長。
その結果、世界中で受け入れられず不評のMazda3ができあがった。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 06:31:06.23ID:J89m/oxx0
しかし信者は2.0GとXまだ出てないから笑
とか馬鹿言ってんだよなーそのやり方も含めてマツダのやり方なのに
そして消費者の反応としての結果が販売台数として表されてるのに、いつまで自分の希望の結果が出るまで言い訳続けるんだろうね
発売当初はグレード展開がちょっとなので目標に達成出来なくても仕方ありません
とか言う会社ってどうなのよ笑ありえんでしょ
グレード展開がちょっとだとしても目標は達成出来るとしてじゃなきゃ普通は発売開始、目標たてたりしないでしょうに
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 07:58:28.61ID:eColZP4M0
目標達成できないのは企業側の問題であって客側からしたらどうでもいいわな
CX-30や次期ゴルフなんかと乗り比べて納得いった車を買うだけ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 08:39:44.59ID:Md4qNWVE0
CX-4はCX-5より長いからなあ
日本では使いにくい

CX-30
全長4395×全幅1795×全高1540mm
CX-4
全長4633×全幅1840×全高1535mm
CX-5
全長4545×全幅1840×全高1690mm
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 08:39:51.49ID:Bm3IA+8+0
マズダの敵はズダオタw
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 08:46:25.20ID:Q9t4c+uw0
>>890
目標不達が続けば製品がディコンになって、いずれは会社が市場から退場。
ま、そのほうが世のためになるからいいけどね。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 09:02:54.39ID:OaspBM1z0
子育て終わってジジイになったらロードスター乗りたいから、俺はマツダには生き残ってほしいよ。だから余計3とスカイアクティブの戦略のグチャグチャさは勘弁してほしい
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 09:11:46.83ID:dT7HD4e00
ここのねちっこい連中はマツダ3ばっかり贔屓インプレされてるから気にいらないって言ってるけど、新型bmw1尻だって同じ様にべた褒めされてるじゃねーか
新作を紹介するときは、良い部分は強調しネガは控えめになのが基本だろ
アンチらみたいに気に入らないところばっかりネチネチ言ってると仕事失うわ
116は乗っているがマツダ3と比較すると116の良いところはスポーティさで、アンチらが嫌う「滑らかさ」についてはマツダ3の方が上手だと感じる
最新の1尻も動画見る限りは基本は同じで内装の質感とか細かいところの質感がやや良くなっている印象を感じた
別に顔真っ赤にしてイライラはしないんだが
ここの常駐粘着は異常
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 09:17:05.43ID:dPmIQqrv0
ツダオタは自分が乗ってる今のモデルを基準に考えてそれ以外を同じメーカーであってもボロクソに言うからマツダ下げを率先して拡散させている感があるな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 09:59:57.39ID:Bm3IA+8+0
俺らずっと監視してチェックしているからなw
信者の書き込みはすぐ分かるわw低レベルで何も成長しない失われたジャップを象徴するかのようなw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:06:37.87ID:fVX6pKUk0
>>902
あれシフトレバーをDに入れたとは言ってるが
アクセルペダル踏んだとは言ってないんだよな
まさかまなぶちゃん、クリープで感動してたんじゃ…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:08:52.39ID:ZWTBnx170
900の書き込みの何が気に入らないのか分からないが、すかさず反応して足引っ張ってくる基地外が多いんだよなマツダの話題の周辺に。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:11:02.05ID:1Nl34nCZ0
>>896
随分と低次元で生きてきたんだな、お前w
トヨタが壊れにくいのも早くから北米進出してクレーマー客に揉まれてきたお陰だろ
アホツダみたいに客を洗脳してイエスマン化してたんじゃ永久に改良も進歩もねーなw
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:19:18.31ID:tCHxD0Q20
>>888
3月早々から予約取っててその数字だから月平均は実質5〜600台なんだよな…泣
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:25:33.36ID:Bm3IA+8+0
早速ツダオタが我らがカウンターパンチ受けて笑えるwww
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:39:26.71ID:Bm3IA+8+0
>>907
それは違うぞズダオタw
クレーマーはジャップが一番多いw
でもトヨタさんは一人一人真摯に対応してきたから今の地位があるんだよ
ズダオタ涙目すまんなwww
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:44:44.24ID:rnH1faMQ0
事件って?
マツダ期間工構内暴走殺人事件のこと?
それともマツダ社員による寮内強盗殺人事件か?
マツダ幹部による女子トイレ盗撮事件ではないよな?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 10:46:52.37ID:V5kmo2UN0
営業不振のマツダ社員がむしゃくしゃして何かやらかす可能性はあるな
俺らは所詮他人事だからmazda3大爆死を遠巻きに指差して笑ってるだけで
お気楽なもんだけどw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:00:07.74ID:8LJXGYjl0
大ブランドのメルセデスや勝ち組トヨタに噛み付きたくなる気持ちはわかるんだけど、生き残りに四苦八苦してる中堅どころのマツダなんぞに噛み付きたくなるのはどういう気持ちなんだろうと不思議に思う。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:07:29.86ID:P9Jg8Bz10
>>916
倫理観なんてあるわけないよ
マツダ3を貶す奴は金もらってる業者とか妄想する奴らだぜ?
マツダ3を褒めてる奴は金もらってる業者とか言われたら発狂するくせに
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:07:29.74ID:a8QG5xpu0
>>908
アンチ乙
1.5/1.8の月販目標は600台だからセーフだぞ
>>252
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:08:32.92ID:7LUHH1pA0
>>916
あの凄惨な放火事件をネタにできるって人間性狂ってるよな。
健常者ならまずそんな発想できないわ。

普通はマツダ絡みの事件だと思うよな。
最近のマツダ自身が事件事故多いし
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:11:23.14ID:Bm3IA+8+0
おいズダオタ、起きてるか?反撃してこいよw
俺ら待ってるぞホラホラ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:20:13.75ID:Bm3IA+8+0
なんとも貧弱なカウンターだなwズダオタw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:22:35.07ID:+nlNVFl30
相手にも非があると思いこんでDD論に持ってくってどこかの人みたいだね

918 こういうの
俺もお前も悪い→むしろお前のほうが悪い→お前だけが悪い
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:30:34.17ID:fVX6pKUk0
>>931
>>929で言われたばっかだってのに
言われっぱなしじゃ気が済まなかったんだね
こんな無駄なところでばかり負けず嫌いとか
もう少し人生の重要局面でその負けず嫌いが発揮できれば
もう少しマシな人生歩めただろうに
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:33:17.21ID:Bm3IA+8+0
間に入って擁護しにくるジャップゲラうぜえんだよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:46:17.47ID:Itqz6snS0
>>915
京アニ放火犯は統失らしいし、同様の事件起こす可能性が高いのは統失ツダガイジかと
「1ディーラーグループだけで1日に500台受注」だっけ?
こんな統失妄想を書き込むキチガイはまともな精神状態じゃないわな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:53:02.62ID:kMJQfJtb0
犯罪者予備軍マツダ猿
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:54:06.00ID:MsIxf3ff0
しばらく間を置いたらアンチどもが一斉に発狂して同士討ちとかしてて笑えるw
痛いとこ突かれて泡食ってんのわかるけど少し落ち着けよお前ら
面白すぎるぞ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 11:55:53.15ID:Bm3IA+8+0
↑早速また一匹犯罪者予備軍マツダ猿w
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 12:07:43.01ID:Rtyj8OEF0
背後から撃たれたので、滑らかにマツダ3を褒めるしかないな。

そしてシフトレバーを滑らかに「D」に入れて走り出すと、その瞬間から大きなめら感動に包まれます。端的にいって、これまでに感じたことのない、まさに未体験のなめら感覚が始まったのです。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 12:28:06.29ID:5mpOQMRk0
>>916
しょうがないじゃん、
起亜マツダなんだから、
日本人のメンタリティ求めても無理。
ズダオタは勝つためには不謹慎とか関係ないんだよ。
こっちは事実を淡々と伝えるのみ。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 12:28:11.44ID:FNBNrC5R0
>>941
接客に戻れ、手取り13万の能無し奴隷
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 12:28:54.97ID:MsIxf3ff0
楽しかったがしばらくネット離れなきゃならん
また遊んでくれ、アンチさん業者さん方々

>>945
そうやってアンチ同士しばらくフェラし合って遊んでてくれ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 12:30:26.97ID:uXpj527k0
はぁー最高です。
シフトレバーをDに入れて走り出すとそこはもう未体験ゾーン。
今までに味わった事の無い感動に僕の心が震えます。
これはもうAクラスを超えたと言える部分があると言っても過言では無いと言えなくも無いでしょう。
はぁー最高です。はぁー。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 12:34:52.52ID:/UeSGpAv0
キビキビ走らないしハンドリングもダルな味付けだから「なめらか」と言うしかないんだよ。
試乗すればわかるが走りの点ではアクセラのが数倍いいぞ。マツダ3は静かさ以外取り柄がないのがよくわかる。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:02:30.79ID:Bm3IA+8+0
でたwマズダ旧車乗りの新型批判wwwこういうのが多いのがマッズダの特徴でほんと俺らの行動が省けるから感謝してるぞw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:04:01.90ID:Bm3IA+8+0
これはもうAクラスを超えたと言える部分があると言っても過言では無いと言えなくも無いでしょう。

クソワロタクソワロタクソワロスwwwゲラゲラゲラ
どうしようもなくクソ車に対して少しでも褒めないと仕事にならないからこんなギャグみたいな表現になるんだよなwww
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:06:38.70ID:Bm3IA+8+0
>>948
勢力が違い過ぎるからなw
ハイエナの群れの中にヒヨコが一匹wヒヨコはおまえなwww
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:47.28ID:uquhkBEc0
>>954
さかんに
俺ら
と言って何か仲間意識や連帯感持ってるみたいだけど
他の気持ち悪いオトモダチもおまえと組んだ覚えもなければ
一緒にされたくもないんだろうなw
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 13:30:44.11ID:sBXUFNrR0
>>956
そだよbmアクセラでもずいぶんマイルドになってらしさが減ったがmazda3で昔メチャメチャ否定してたヨタ車並みにダルになっただろ
つか内装と見た目だけじゃんってのはマツダ乗りがヨタ車をバカにする為に言ってたフレーズなんだけどなぁ、どうしてこうなったwwやっぱトヨタと提携して商売に走ったのかねぇ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 14:05:14.22ID:Bm3IA+8+0
トヨタさんの馬鹿にはするなよ
まあレクサスが至高
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 14:19:55.31ID:kLMjvaSg0
>>957
端から見りゃアンチは毎日粘着しまくってるキチという点でみな同じよ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 14:30:42.14ID:q95BgtBU0
>>765
マツダのトーションは安物だからなぁ 仕方がない
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 14:41:33.29ID:q95BgtBU0
>>846
マツダ車なんか乗る位なら中古の軽の方がマシだわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 14:48:18.19ID:dFK4UtWd0
マツダ車なんかに乗ったら同胞から街八分にされる
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 14:51:17.58ID:Bm3IA+8+0
素直にレクサスにしときなさい
LSいいよー
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 15:22:36.14ID:Bm3IA+8+0
>>970
仕事早い、流石同士 수고 많았어요
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 17:02:50.70ID:q95BgtBU0
マツダは値引き目当ての低所得層が買え支えてたのに
近所のD通ったら客が1人もいなかったわ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 17:16:07.70ID:5SienHuS0
>>88
マツダは楽でいいな他社をパクってればいいだから
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 18:23:48.36ID:/UeSGpAv0
>>959
アクセラよりステアリングのギア比が大きくなってるからな。アクセラと同じ感覚でハンドル切ると同じように曲がらなくて違和感感じる。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 18:57:47.51ID:NX+N3ned0
>>978
そうやってトーションのネガを誤魔化してるわけか
しょうもない車だな、売れないのも納得
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 19:11:55.99ID:Bm3IA+8+0
な、不満だらけなのが現状だろ?ズダオタ見てるかあ???w
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 20:21:28.41ID:YZWk8QGG0
スカイアクチブXの記事がプレミアム!Aクラスよりプレミアム!兎にも角にもプレミアム!
でクソワラタ
褒めるところないんかい
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 02:47:54.98ID:hnMkR4J/0
アンチスレで納車報告
バカ丸出しw
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 06:16:57.22ID:3ByfbamA0
デミオも松田2にするんだな
アクセラより遥かに馴染んだ名前だけど、エンブレム貼るのがそんなに面倒か
そこまでコストカットしなきゃならんほどマツダは逼迫してるんだな
プレミアム!うちはプレミアム!!とほざきながら実際は車の質下げてるんだからさもありなん

グローバル(笑)のみに目を向け全力投球したホンダ・日産が今どうなってるか
そこにマツダが加わる日は遠くない
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 10:24:21.63ID:XZNo1j1M0
試乗してたら俺の運転が気に食わなかったのか知らんが、途中からディーラーのやつが運転して帰りやがった

二度とこいつの顔見たくないと思ったね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 41分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況