X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.43【4代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/05(金) 21:19:10.27ID:1cJDy/7fd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559131000/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】 (実質vol.35)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559125702/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.36【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559367040/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.37【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559817615/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.38【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560005369/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560380131/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.40【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560898844/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.41【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561470160/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.42【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561983352/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf47-Ezv/ [153.187.129.33])
垢版 |
2019/07/08(月) 02:59:57.89ID:RXnpFoo60
マツコネのテレビキャンセラーは発売されたの?
2019/07/08(月) 03:48:29.46ID:587Y4EvL0
>>472
インプ良くできてるからね、乗れば分かる通好みの車作り
MAZDA3はジャニーズ路線のミーハー車になっちゃったね
見てくれはいいんだけど、演技やらせたら酷いみたいな感じw
2019/07/08(月) 04:31:00.19ID:TAHJNxvZa
>>625
「このハンバーガーとコーラは世界一売れてるから世界一うまいものだ」
2019/07/08(月) 04:59:26.64ID:vr0nnzcu0
>>472
やめたれ・・・
2019/07/08(月) 05:22:41.29ID:vN1ab+OGd
このハンバーガーは〜とかアホかよw
MAZDA3が一番売れなきゃおかしいとかカローラが世界一の性能だと言ってるわけじゃないんだが。
2019/07/08(月) 05:22:47.18ID:5UwNwpwR0
デザイン売りの車なんだから
売れてない方がいいじゃん
カロスポやインプほどそこらで見かけたら飽きると思うが
2019/07/08(月) 06:22:00.59ID:IVgqK6NEp
>>649
ロクな知識もないくせにクルマ通気取っておまけに嘘つきかぁ
ただのゴミだったな
2019/07/08(月) 06:35:18.80ID:cngjV6v40
>>626
つまり商品力がないってことか
2019/07/08(月) 06:38:56.32ID:cngjV6v40
しかし評論家やジャーナリストからはこの商品がこんなに売れないのはおかしいという声は聞かれないね。
なぜだ?
売れないのは当然だと思ってるからだろ?
なぜだ?
2019/07/08(月) 06:48:59.63ID:jbKQmQ/i0
>>658
引っかかるものがあるからだろ
これまでのマツダ車のレベルがレベルだから

しかしマツダ信者ってなんか盲目的で怖いな
自分の考えが絶対正しい、正義は我にあり!って感じの活動家みたいだよ
これじゃ逆にマツダの販売のアシを引っ張るだけの様な気がするんだけどな
2019/07/08(月) 07:12:37.11ID:JKkwHPa40
>>650
まだじゃないか。出たら教えてくり
2019/07/08(月) 07:18:39.44ID:t2uUQyA00
>>658
車の善し悪しを評価するのが自動車評論家で
マーケティングの事に関しては畑違いだから何も言わないんだよ

評論家なんて個人事業みたいなもんだから
依頼された事以上の事しても金にならないし
メーカーからしてみれば車の評論して貰いたいだけなのに
商売の事まで言われても余計なお世話なだけ
下請けだってそうだろ?
依頼された仕事はするけどそれ以上の事はしないのがルール

結局仕事で評論してるだけ
ビジネスだよビジネス
2019/07/08(月) 07:26:34.80ID:8wdYLeJAa
>>661
マーケティングあっての自動車開発であり、それを評価する評論家では?
2019/07/08(月) 07:26:47.17ID:tCWPvyfI0
>>659
信者が気持ち悪いのはマツダに限った話じゃなくね?
2019/07/08(月) 07:40:34.64ID:O15lTCJW0
絶対街乗りで試乗レビューさせないのな
やっぱ突き上げいなすのが弱点か
2019/07/08(月) 07:43:37.91ID:lrklFnojp
マツダ信者は一番気持ち悪いよ
全肯定で否定を許さない、不満点言っただけで下手くそ、アンチ、出ていけの流れ
他所の信者でここまで盲目的なのはないね
2019/07/08(月) 07:43:58.27ID:ilfmab8aM
>>664
XVがそれやって乗り心地がいいという記事を量産させることに成功したよな。
お布施もあったのかもしれんけど。
2019/07/08(月) 07:44:13.39ID:uwui9PCo0
>>663
教祖(開発陣)が率先して、sky第1世代の時はフォード時代をボロカスに言い、今度はsky第1世代をボロカスに言ってるからな。
他の宗派はそこまで教祖は露骨に言わない。
2019/07/08(月) 07:46:14.20ID:0KgGZRo8a
>>663
リアルオーナーまでアンチ扱いして来るのはマツダ信者ぐらいじゃね
リアルオーナーに証拠だされて顔面ソウルレッドで逃走する信者を何度見た事か
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-4hHn [126.236.102.109])
垢版 |
2019/07/08(月) 07:48:46.76ID:o8VeHIMIp
>>662
評論家でマーケティングの話までしてるの聞いた事ない。
2019/07/08(月) 07:52:44.44ID:uwui9PCo0
>>664
Driver誌にあったよ。ディーラー車を数時間慣らし兼ねて、借りさせてもらったヤツは。

ネガとしては、道が悪くなると突き上げ(距離進むとマシに)・ロードノイズあるとは書いてた。あと、ディーゼルは音振気になると。
2019/07/08(月) 07:58:20.57ID:+0PkvtGwM
>>51
買うのはど素人なのに
そこに伝わらないデザインしか出来ないのか
2019/07/08(月) 08:00:59.45ID:uwui9PCo0
>>669
いや、雉ですらやってるぞ、トンチンカンなの。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-hpx+ [110.165.208.243])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:02:27.91ID:DdfGLNo+M
プリウス辺りならともかく、カロスポやインプ買う層はしっかり比較吟味してるだろ
2019/07/08(月) 08:08:41.19ID:eHEcl/JTp
カロスポはともかくインプなんてオバチャンの買い物車だろ
2019/07/08(月) 08:09:10.29ID:+0PkvtGwM
MAZDA3の失敗はステマに金かけてもダメってことを証明したな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03b0-9+OC [180.51.166.96])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:10:14.29ID:/s22lOGz0
>>673
その辺が比較対象になるよな
現時点では年次改良待ちが正しいよ
ワイパー関連が不満
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-ku2T [111.239.157.203])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:10:41.81ID:f7ivVcdpa
ターゲット層を間違えた
この価格ではちょっとってやつだろな
見えるとこだけ金かけて見えないとこでコストカット
昔のトヨタのやり方でしょこれ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03b0-9+OC [180.51.166.96])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:12:57.10ID:/s22lOGz0
最初から売る気あったのかわからん
バラバラで小出しにしてるし
mazda2やCX30が本命だろうからそっちコケなきゃ問題ないでしょ
2019/07/08(月) 08:16:17.88ID:gD21iPhTd
トーションで初出勤
首都高の渋滞はほぼ自動運転
大橋の螺旋JCTも余裕持って曲がれるし
今日の計測でリッター18.8キロと概ね満足
2019/07/08(月) 08:20:07.50ID:arCNoy+y0
かつて国産Cセグは中途半端に高級感だしてみんな失敗してる
トヨタでさえオーリス ブレイドが転けたからね
2019/07/08(月) 08:22:12.22ID:+0PkvtGwM
河口まなぶみたいな太鼓持ちユーチューバーに金渡しても胡散臭がられるだけ
2019/07/08(月) 08:23:20.99ID:rF15iUFjp
商売的には2.0、X、兄弟車のCX30が出揃った時にどれだけ売れてるかだな。

いずれトヨタに飲み込まれるにしても、ここで頑張らないと条件悪くなる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-hpx+ [110.165.208.243])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:25:38.65ID:DdfGLNo+M
確かに同じ路線で失敗したのはブレイドがあったな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f91-5nAN [49.253.80.244])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:28:04.53ID:qO7hGtc90
>>676
ワイパーって何が不満なの?
いま納車待ちだけど気になるわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0330-NenP [180.34.86.69])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:28:17.97ID:V8FHxs6A0
>>625
なんの理由で売れない理由を知りたいのか俺には全く分からんがまあそれはあんたの勝手だからいい
でもそれなら隔離スレで聞いた方がいいんじゃないか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM07-hpx+ [110.165.208.243])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:30:19.00ID:DdfGLNo+M
けど結論出すのはまだ早いんじゃね
発売日急いだからまだ国内向け生産追い付いてない可能性ある
七月の売上出てからで良い
2019/07/08(月) 08:32:17.87ID:M7PJQ5xgp
今となっては名前変えたのか正解だったのか失敗だったのか
2019/07/08(月) 08:34:07.23ID:M7PJQ5xgp
>>686
どう考えても急いで無いんだが…
海外でも売れてないみたいだし結論出てるかもな
責任問題になってるんと違う?
2019/07/08(月) 08:35:05.94ID:uwui9PCo0
7月は目標は越えるでしょ。
2.0Gへ展示・試乗車入れ替えるから。
2019/07/08(月) 08:38:45.75ID:lrklFnojp
>>686
先月も同じこと言ってる人いた絵けど何故現実を見ようとせずに都合の良い妄想に逃げるの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03b0-9+OC [180.51.166.96])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:40:33.05ID:/s22lOGz0
>>684
>>553
ゴルフなんかと同じ仕様みたいね
既にフロントやっちゃった人いる
後はワイパーの間隔が長い
2019/07/08(月) 08:44:40.99ID:rF15iUFjp
>>684
雪国住み、もしくはよく車で雪国に行くうっかりさんなら注意が必要。それ以外なら無視でオーケー。
要はワイパーの立て方の仕様。
2019/07/08(月) 08:46:05.49ID:QTxwQF6MH
そこらへんで見かけるインプ乗ってる層って明らかに安いから選んでる奴しかいない
白しかいないしな
白選ぶやつって車買い替えても絶対白だよな
小洒落た感や、物やデザインに拘る人で白選ぶ人はいない
2019/07/08(月) 08:47:19.61ID:OlXqg4NRM
>>684
自分でわざわざ特殊な操作でワイパー立ててるのにそのままエンジンかけるやつはガイジ
2019/07/08(月) 08:48:54.27ID:lrklFnojp
>>693
車に小洒落た感やデザインを求める度合いにもよると思うけどね
者には拘るけどデザインか機能性かどちらを優先する人が多いのか
販売台数が物語ってるよ?
2019/07/08(月) 08:52:54.31ID:UNLCdEbRd
VW、BM、メルセデス乗ってたけど高速走行用にワイパー隠れてて、
ワイパー交換する際はなにかしらの方法で立てないといけないね

慣れれば大したこと無いけど、
タオルまいたりして倒れてもガラスにダメージ無いようにするくらいかな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f0-oUtq [114.178.29.168])
垢版 |
2019/07/08(月) 08:56:26.98ID:mJUDWRGI0
ワイパーは普段AUTOにしていても、ワイパーを立てるのに2回レバーを上に動かした後はOFFの位置になるから、そのままエンジン掛けたって自動でワイパーが動くことは無い
2019/07/08(月) 08:56:58.00ID:/o3D7xX1M
ステアリングヒーターとか、シートヒーターってそんなに必要なもの??
そんな金あったらマルチリンクにしてほしかった。。。
2019/07/08(月) 09:02:34.75ID:2Wk586ldr
>>690
北米の前年割れも、「生産間に合ってない」「アメリカ広いから配車間に合ってない」って言ってたね。
2019/07/08(月) 09:03:46.64ID:rF15iUFjp
ラインナップの一部しかデリバリーできないのに販売開始したのは、急いでた慌ててたと取られても仕方ない。

48V MHVの開発が遅れたゴルフ8は、全体の発売を来年に延ばしたそうだし、多分そっちの判断の方が正しいんだと思う。

比較して購入を決めたいタイプの車で、Xはともかく2.0の試乗すらできない状態で売り出すのは無理がある。来店数は増えるのに契約は増えないんだから営業が可哀想。

業績悪いから待つことができなかったんだろな。
2019/07/08(月) 09:03:54.65ID:V8FHxs6A0
だからセールス気にする奴は隔離スレで話せばいいのに
買った奴はセールスとか気にしてないっての
2019/07/08(月) 09:10:10.83ID:M7PJQ5xgp
>>701
気にしてなければスルーしたら良い
めっちゃ気になってるから腹が立つんだろ?
2019/07/08(月) 09:12:45.92ID:lrklFnojp
>>701
購入者限定のスレでも作ってあなたがそっちにいけばいいんじゃない?違う車の販売台数ならスレチだけどね
自分ルールを押し付けられてもね
2019/07/08(月) 09:14:49.20ID:9tpWQRU10
>>693
通算で車6台目だけど初めて白買う俺みたいなのもいるよ
2019/07/08(月) 09:19:05.66ID:r4b5ZqXFd
>>700
急いでたのではなく、予想外にXに手こずってしまったので急遽日本では2.0Gをメインにする形に変更したため発売日がバラバラになってしまった
Xはもともと2018年度中の発売を予定してたからね
2019/07/08(月) 09:21:06.65ID:cngjV6v40
鵜呑みもいけないので調べた。
6月
順位 ブランド通称名 台数
1 プリウス 12,093
2 ノート 12,075
3 アクア 8,716
4 フィット 8,671
5 カローラ 8,437
6 セレナ 8,366
7 ルーミー 8,338
8 シエンタ 7,981
9 ヴィッツ 7,974
10 フリード 7,869
11 RAV4 7,822
12 ヴォクシー 7,526
13 タンク 6,978
14 ヴェゼル 6,143
15 アルファード 5,089
16 インプレッサ 4,629
17 ステップワゴン 4,586
18 ノア 4,522
19 C−HR 4,342
20 パッソ 3,475
2019/07/08(月) 09:21:15.47ID:cngjV6v40
21 ソリオ 3,378
22 シャトル 3,294
23 ハリアー 3,155
24 エスクァイア 3,118
25 ヴェルファイア 2,947
26 デミオ 2,816
27 クラウン 2,740
28 エクストレイル 2,720
29 スイフト 2,578
30 フォレスター 2,535
31 ランドクルーザーW 2,373
32 CX−5 2,257
33 クロスビー 2,021
34 カムリ 2,003
35 トール 1,660
36 MAZDA3 1,591
37 CX−8 1,507
38 シビック 1,459
39 リーフ 1,387
40 デリカD5 1,326
41 レヴォーグ 1,308
42 オデッセイ 1,124
43 エクリプスクロス 1,002
44 エスティマ 970
45 ハイエースワゴン 953
46 UX250H 938
47 ES300H 862
48 CR−V 837
49 ジャパンタクシー 786
50 CX−3 760
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f0-oUtq [114.178.29.168])
垢版 |
2019/07/08(月) 09:23:04.65ID:mJUDWRGI0
株主でもなければmazda3の売れ行きや他車を含めたmazdaの業績などどうでも良い
2019/07/08(月) 09:23:19.31ID:V8FHxs6A0
>>702-703
販売台数のことを延々と書き続けるからだよ
まあ迷惑とか嫌がられるとか想像する能力が無いんだろうが
これだからアンチは気持ち悪いって話
まあオレに止めさせる権限は無いのでどうしても書きたいなら書けばいいんじゃないですか
よっぽどこの車に興味があるんだねw
2019/07/08(月) 09:25:20.59ID:V8FHxs6A0
>>708
だよねえ
販売台数にこだわる奴の心理って全く分からんよ
むしろ何故こだわるか逆に聞きたいくらいw
2019/07/08(月) 09:29:02.45ID:Bf3zD5M90
分かりやすいからngワード設定しとけばいいよ
2019/07/08(月) 09:32:21.02ID:rlpJ/0sM0
>>694
雪下ろす前に暖気でエンジンかけるから、ワイパー動かしちゃう可能性は高いよ。
2019/07/08(月) 09:35:32.81ID:cngjV6v40
いやいやだからこそ販売戦略をもっと考えて車売れて利益出した方がMAZDAにとってもユーザーにとってもウインウインだろうに。
馬鹿じゃねえの?
開き直ってんのかよw
2019/07/08(月) 09:36:49.29ID:rlpJ/0sM0
>>697
そっか、それなら雪国でも安心だぜ。
2019/07/08(月) 09:41:33.35ID:BQLdrDAUd
ここは販売戦略を考える場所ではないし
良い案が浮かんだのなら直接マツダ社にメールを飛ばせば良いのでは…?
2019/07/08(月) 09:41:35.87ID:Cmmf80oir
スラロームは美しく走れない。
Be a multi-link suspension.
2019/07/08(月) 09:44:52.92ID:cngjV6v40
売れないってことは商品に問題があると考える層もいるわけで悪循環になるんだよ。
本当に良い商品かどうか疑問が湧く
2019/07/08(月) 09:59:09.80ID:0nTD43Fza
株主気取りの奴がすこぶる気持ち悪いスレだな
2019/07/08(月) 10:09:48.71ID:G7j/+fkdd
>>717
格好良すぎて自分では持て余すと思わせてしまうほど格好いいのが最大の欠点だよw
2019/07/08(月) 10:10:12.97ID:BrYAB4yRa
>>697
ガラス保護してTwitterでやったやついるけどボンネットの上の方がワイパーと干渉して塗装はげてた
2019/07/08(月) 10:13:29.86ID:xe9ddd1p0
株主w
第三者的にこの車が本当は どうなのか 客観的に 見たいんだよね。
販売台数の割には スレッドの人気があるので どれ程バイアスがかかっているのかかっていないのか そこは よく見極めたい。
ユーザーになり得るかどうかということ
2019/07/08(月) 10:21:00.25ID:BQLdrDAUd
しかし自分が将来乗る車の評価を客観的に見る必要あるか?
色んな車を試乗して、これがいい!これが好きだ!ってなったから
マツダ3を選んだのであって、周りの評価の良し悪しで買う/買わないは決めないと思う
とりあえず乗りたい車をリストアップして試乗で乗り比べて、気に入った車を買ってその車のスレに行けばいいと思う
わざわざマツダ3のスレまで来てこっちの車のほうがいい! マツダ3はここがダメ!なんて言われても
マツダ3が好きで話し合ってる人たちに水を差しに来たとしか思えないよ
2019/07/08(月) 10:21:36.83ID:V8FHxs6A0
>>697
そうなのか
だったら安心なのかな
雪国の人も大変だが逆に当地ではあまり雪降らないから降った時にうっかりやっちゃいそうで怖いな
でもそういう機構なら大丈夫かな
2019/07/08(月) 10:21:56.97ID:lrklFnojp
>>709
特に禁止されてもない事を禁止しようとしてる方が気持ち悪いよ
あなたが嫌かどうかなんて関係なくない?あなたが気持ち良くなれる場所じゃないでしょ
すぐにアンチ認定するから信者は気持ち悪いわ
2019/07/08(月) 10:23:58.25ID:V8FHxs6A0
>>722
全面的に同意だな
売れない理由なら隔離スレに行った方がいいと思うんだよねえ
この車の気に入らない点ってやつがうんざりするくらいかかれているんだからさ
2019/07/08(月) 10:27:37.54ID:lPkCvPKO0
信者ではないからね。
他車と比較するのに客観的に評価するのは当然だろ。
馬鹿なのか。
圧倒的に売れてないのは客観的な事実としてのひとつの評価。
2019/07/08(月) 10:33:39.05ID:BQLdrDAUd
客観的評価をすること自体はご自由にしていただきたいんですが
君らの言う信者がたくさんいるようなこのスレでそれを言う必要ある?
しっかりした客観的評価がたくさんある隔離スレのほうに行ったほうがお互いwin-winだと思うけど
っていうか隔離スレがあるのになんでこんな信者とアンチと自称中立が争ってるんだよこのスレ
2019/07/08(月) 10:33:45.11ID:Bf3zD5M90
まぁ寂しいからこういう構ってちゃんになるんだよ
ちゃんとngしてあげて皆。
2019/07/08(月) 10:36:49.02ID:V8FHxs6A0
>>726
>圧倒的に売れてないのは客観的な事実としてのひとつの評価
それは正しい
でもそれで自分の購買行為を変えるのか?
自分が稼いだ金で自分が乗る車だぜ
自分が好きな車を選べばいいじゃん
自分のものくらい自分で選ぶ
これって当たり前のことだと思うんだが
腹減ったからラーメンでも食うかって時に隣のタピオカミルクティーの店に行列出来ていたらそっちに並ぶのかな?
大の大人が恥ずかしい事言うなよw
2019/07/08(月) 10:40:53.39ID:V8FHxs6A0
>>719
冗談抜きにそれに近い部分が多少あるかもしれない
この前いた傷や汚れが気になるっていう人なんかそういうタイプだと思う
それってNDの時にも言われたことなんだよね
あとはやはり後部座席やトランクの狭さ、後方視界の悪さなんかも影響していると思う
そういう意味ではこの車はわりとニッチな層向けなのかもしれないね
2019/07/08(月) 10:41:18.80ID:rF15iUFjp
2.0とXはいつになったら試乗できるんだろ。
2019/07/08(月) 10:43:53.48ID:lPkCvPKO0
俺も将来ユーザーになるかも知れないが、こんな奴らばかりだと考えるよな。
車のことはひとつもディスってる訳でもないんたがw
お前ら自身が売れてないこと気にしてんじゃん
2019/07/08(月) 10:47:30.75ID:qSf3HIZUM
スレ立てました

【MAZDA3】MAZDA3オーナー限定スレ【乗ってます】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562550209/

もしよければどうぞ
オーナーまたは納車待ちの人限定スレです
2019/07/08(月) 10:49:47.20ID:BQLdrDAUd
納車待ちは別のスレあるでしょうに…
2019/07/08(月) 10:55:51.54ID:HbdEUOyB0
こうやってスレを乱立するからさらにアンチを呼び込むんだろうに
スルーしときゃいいだろ
2019/07/08(月) 10:59:08.76ID:Bf3zD5M90
立ててるのがそういうやからなんだよなぁ
2019/07/08(月) 11:03:32.72ID:qSf3HIZUM
>>734
どれ?
2019/07/08(月) 11:04:56.68ID:V8FHxs6A0
>>732
マジレスするともしネガティブな要素を聞きたいのなら隔離スレに行った方が良いよ
逆にポジティブな要素を知りたいのならここか納車待ちスレがいい
ネガ、ポジ両方の情報を知ったうえでディーラーに行って見るなり試乗するなりして最後は自分が決める
販売数についてはここや納車待ちで聞いてもオレが書いた>>730くらいしか出てこないと思うし、そもそも販売数なんて気にしていない
そんなの気にする奴は最初からマツダ車なんて買わないって
トヨタの何分の一しか売れていないと思ってるんだよw
「売れていないことをどう思う?」とか聞かれても「そんなの気にした事無いなあ」としか言えないよw
2019/07/08(月) 11:07:28.99ID:V8FHxs6A0
逆に聞きたいんだけど販売数聞いてどうするの?
売れてないから買わないって話?
買うなら何台以上売れればいいの?
良かったら教えて欲しい
2019/07/08(月) 11:09:14.66ID:V8FHxs6A0
>>737
【MAZDA3】マツダ3納車待ちVol.1【アクセラ後継】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558187033/l50
2019/07/08(月) 11:14:46.84ID:lrklFnojp
>>729
その例えで言うなら
オープンしたてでピカピカのオシャレなラーメン屋だけどメシ時なのにガラガラ
オープンして3年ほど経つが大行列のラーメン屋
どっちを選ぶって比較になるんじゃない?何でタピオカなの?例え下手すぎない?
2019/07/08(月) 11:21:20.46ID:V8FHxs6A0
>>741
別にそれでもいいぞ
分かりやすくするための極論を書いただけだ
で、あんたのたとえに乗るなら実際食ってみたら超旨かったのでまた食いますよってだけ
「なんで隣の行列店に並ばないのか?」と言われても知らんがなw
「客が少ない店なのになんで食うのか?」とかしつこく言われたらそりゃ「じゃあんたは隣の店の行列に並べよ」としか言いようがないだろw
2019/07/08(月) 11:22:21.96ID:rF15iUFjp
>>741
俺ならそのオープンしたての店で、そば粉を使いながらラーメンのコッテリ感を出し、尚且つカロリーは蕎麦並みに低く抑えたという新商品X麺を食うね。高いしなかなか出てこないけど。
2019/07/08(月) 11:23:52.33ID:lrklFnojp
>>739
とことんバカじゃないかと思うわ
販売目標ってわかりやすい数字があるじゃん?新車なのに全然到達してないじゃん?「普通の」消費者なら車に何か問題あるのかな?って思うだろうに
2019/07/08(月) 11:24:14.32ID:6pbFX6uZF
好きなものを食うのに金の計算をする奴は馬鹿だ

と偉い人がいってたからXを買います
2019/07/08(月) 11:25:27.33ID:V8FHxs6A0
>>743
で、やっと出て来て食ったら後悔するってパターンですね
分かりますw
まあ俺も興味あったんだけど待ちきれないのと価格、それにやはり新技術の新エンジンはさすがに不安だなあ
オレの使い方ではオーバースペックっていう事もある
2019/07/08(月) 11:27:52.80ID:V8FHxs6A0
>>744
馬鹿で結構
自分の稼いだ金で自分のものを買うのに他人にとやかく言われたくないわw
他人の評価、世間の評判を気にして自分の好きなものも選べないような情けない男には絶対なりたくない
それなら馬鹿の方が100万倍マシだと思いますw
2019/07/08(月) 11:28:58.71ID:6pbFX6uZF
周りが買う買わないで車を買う基準にするアホがいるらしいw
2019/07/08(月) 11:29:19.49ID:V8FHxs6A0
>>745
あんたは大バカらしいぞw
でも俺はそういうバカの方が格好良いと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況