X



【三菱】アウトランダーPHEV Part85【SUV・4WD】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 217b-73lR)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:34:01.62ID:PXEDrVie0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander_phev/

※前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part83【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553186638/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【三菱】アウトランダーPHEV Part84【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557552879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-thmw)
垢版 |
2019/07/26(金) 22:23:53.43ID:pLirmpfrd
19型でHV走行のガッカリ感改善されたからなぁ
初期型からの乗り換えで冬場も全く気にならなかった
FMCで搭載されるバッテリーなんて開発開始時期過去なんだから進歩期待でけんやろw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-yjPg)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:25:31.99ID:a/ol0902a
PHEVに価値を見出だせないなら止めとけ
俺はアイドリング不要でエアコンを長時間使える点と
自家発電の電力で近場をまかなえるから選んだよ

リセールだの走行性能だのパワーだのとか叫ぶなら他の車にしとけ
安くていいのがいっぱいあるぞ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-UCQQ)
垢版 |
2019/07/27(土) 09:59:23.05ID:CdpBL3spa
>>869
自家発電?
自宅充電のこと?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4626-thmw)
垢版 |
2019/07/27(土) 17:32:52.35ID:cW5sCihp0
エクステ奴はリップ外し忘れんなよ!
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4626-thmw)
垢版 |
2019/07/27(土) 21:53:03.79ID:cW5sCihp0
メリハリ効いた試乗向けの味付けで
たーのしー♪って感じられるんじゃよ…
セーブモードと違って信号待ちでスッとエンジン停止してくれるのも良いw
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3fe-r781)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:24:42.27ID:YyNSruoz0
自動車税

5年無料だったら新車がいいぞ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea87-S7K6)
垢版 |
2019/07/28(日) 00:35:51.46ID:YUTKZ8c80
パワーゲートあったら便利だけどないならないで問題ないとは思う。

スポーツモードは車の運転が好きなら楽しいっていうのが妥当かな。単純に言うと加速が良くなる。
当然だけどエンジンの音もなく加速していく感覚は不思議な感覚。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa32-6o+n)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:36:06.16ID:qNOwem2l0
>>891
東京都と愛知県だけだから
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a18-wm0+)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:10:41.42ID:9rf48wTn0
>>909
そうなんだ、それは安心だね
もし却下されたら70万?くらい損した得したの話になるから大問題になりそうで怖い
メーカーの審査?判定?が緩いなら、クルマを酷使する方向に走るというか、電池を大切に使う人がいなくなりそう

普通の人は8年で8万キロ前後の走行だと思うから、70%までいくか微妙なとこだね
年に5,000キロくらいしか乗らないタイプの人も多いけど、間違いなくバッテリー交換は無理だな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3fe-r781)
垢版 |
2019/07/28(日) 21:34:34.87ID:YyNSruoz0
19型のバッテリー劣化は異常・・・
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e45-KIok)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:31:20.39ID:sZ3mQjMk0
電池でエアコン稼動だと
夜中とかエンジン稼動音で周囲に対しての騒音がゼロにできる。
都内に住んでる方で一人旅行で
湘南や江ノ島千葉の外房内房方面だと銭湯は豊富にあって車中泊でも十分楽しめる場所多いから
エアコンは必須なんですよ。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-UCQQ)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:12:36.27ID:ULU7KCEUa
エアコンファンの音は確かにデカイ
エアコン無しエンジンだけのアイドリングよりうるさいかも

でもエアコンなくても車中泊はできる
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3fe-r781)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:32:13.99ID:M0O8vgCG0
コンプレッサー煩いって 寺言うと 交換してくけるよ

個体差あるけど 私の場合寺の試乗車が静かだったから

すんなり交換してくれたよ だいぶしずかになった
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-9j0u)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:40:15.41ID:MpMIFtkHd
>>930
マジで真夏にそんな事してんの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況