X



【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 47台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:36:41.37ID:4Was1IPB0
公式サイト
http://toyota.jp/vellfire/

前スレ
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 44台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550674846/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 45台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554518057/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 46台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557754597/
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 23:26:30.73ID:7It/p/JF0
>>627
お前は、お前が持っている液晶画面のどこを見てそんなとぼけた事が言えるんだ。
節穴過ぎてアホとしか言いようがない
アホファイアに乗っている連中はマジでアホばっかだなw
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 00:23:40.78ID:P9tZ10fH0
>>625
あ、追い越し車線でパッシングしているな。それが黒ヴェルか。
煽り運転の問題が注目されて、覆面パトもそれを重点に取り締まっているのも知らないのか。
それとも、追い越し車線で煽りまくらないとストレス解消できないような、チンケな運転手なのか。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 04:36:52.92ID:beRPjS4x0
購入の決め手になったもの教えて
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 09:12:12.33ID:3gdVTgjf0
>>633
小学生の子供たちと出掛けるのに大きいミニバンが欲しかった
中学卒業する頃には家族で出掛けることも無くなるだろうし、その頃にヴェル売った金で買い換えようかと
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 09:37:04.28ID:YgwyZfHj0
>>638
10年もの適当に調べたら
ヴェルファイアは50万以上  300万減
プラド     100万以上 300万減
ランクル200   200万以上 400万減

ランクルやプラドはフルモデルチェンジしてないからていうのもありそうだけど
どれもリセールいいけどアルベルとはジャンルが違うから好きな方に乗ればええんちゃうか
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 10:20:23.70ID:Q/YRWNKw0
>>641
でも売るまでの間、ランクルやプラドなんか乗りたくないだろ
うすらデカいのに見切りが悪いし、スライドドアじゃないし、大して荷物詰めないし、アルヴェル以上に普段使いや取り回し大変だぞ
燃費も激悪いし、重すぎて遅いし、四駆なんて必要ないし

ミニバンも無駄はあるが実用車だからいいけど、クロカンやスポーツカーは公道では使い道がない
スポーツカーならサーキットがあるが、ハンパな乗用車クロカンでは公道以外でも遊ぶ場所がない
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 10:56:40.23ID:P9tZ10fH0
>>644
>うすらデカいのに見切りが悪いし、
 うすらでかいミニバンも同じな

>スライドドアじゃないし、
 ミニバンはそれだけがメリット

>大して荷物詰めないし、
ミニバンも乗員分の荷物を積めないけどな

>アルヴェル以上に普段使いや取り回し大変だぞ
大型ミニバンも大型クロカンも、互いのメリットもデメリットも五十歩百歩だよ

>燃費も激悪いし
あまり変わらんな。

>重すぎて遅いし
これも大して変わらんな。ミニバンは高速安定性低いし

>四駆なんて必要ないし
個人的意見なんか聞いていないわ、ボケ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 20:47:36.63ID:aq0SEj880
愛知だけどやたらとエグゼクティブラウンジ走ってるな
そんなに金持ち居るんだな
労働者の街だと思ってたけど
まあ言うても800万円だから小金持ちなら買えるか
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 22:30:15.90ID:Q/YRWNKw0
プラドやランクルを買えるとか乗ってる層なら、わざわざ畑違いのアルヴェルスレなんかに悪口書きに来ないからな
価格帯も近いし、同じトヨタだし買う客層や考え方も何となく近いだろ
ランクル→アルヴェルとか、アルヴェル→ランクルって人はけっこう多いし
ランクルは趣味性が強く、アルヴェルは実用性が強いという違いくらいの認識

昔はクラウン・セルシオを買うような人種が、今は同価格帯のSUVやミニバンに変わってきてるから
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 22:34:45.43ID:Q/YRWNKw0
アルヴェルを最も嫌うのは、メーカーで言うとスバル・マツダ・三菱を好む層が多いと思う
ジャンルで言うとスポーツカーと言われるタイプ

あと軽をファーストカーにしてるような人だと、アルヴェルいいなと思いつつも、なんかムカつくから叩くみたいな感じになることもあるか
特に箱型キラキラメッキ系とか、DADのシールが好きなDQN系改造をしてる軽の人
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 00:37:36.76ID:/a5a8iOK0
>>656
マツダ・スバル・三菱のクルマが悪いとは思わないけど
足として乗ってる人は別だけど、自称クルマに詳しいマツダ・スバル・三菱乗りは、トヨタに乗るのはクルマ音痴の情弱とか思ってる人も多いとか

好みのクルマはランエボ・インプ・スイフト・BRZ・フィットRS・アルトワークス、輸入車ならBMW
嫌いなクルマはトヨタ車全般で、アルヴェル・ランクル・クラウン、メーカーで言うとトヨタ・レクサスやベンツ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 00:53:16.60ID:xSw7PDwL0
スイフトは勘違い多いよな
馬鹿みたいにスピード出すのが運転上手いと思ってるみたいな
スポーツカー買えないから乗ってるのバレバレで哀れ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 01:00:42.20ID:VIibdbA00
>>657
底辺ド貧乏 一言の自己紹介で済ませましょう
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 01:46:08.50ID:/a5a8iOK0
自称クルマ通みたいなオタクは
とりあえず、GT−R、ランエボ、インプ、ジムニー、ランクルあたりを絶賛しとけば通みたいに考えてる
他人のクルマを批判する際、比較対象として出してくるクルマでもある

例えば、「ハリアーなんてなんちゃってSUVだろ?ランクルは本物だけどな!」みたいに
大嫌いなクルマはアルヴェルや高級セダン、トヨタ日産の人気車全般

まあ自分が乗っているのは安くて古い別のクルマで、名前出してくるクルマなんて過去にも買ったことないんだけどw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 07:58:15.68ID:giMqejTu0
時計で例えるなら
トヨタ=ロレックス
自称通=ウブロ

みたいなもんかな

自動車になると自称通がくそ貧乏臭いんだが金持ちはF40系統の車が好きやろ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 10:09:55.92ID:giMqejTu0
ちなレクサスは有名だけどそこまでハイブランドかっつーとそうでもないので例えたんだけどトヨタよりレクサスだよなやっぱり
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 10:59:44.87ID:/a5a8iOK0
他メーカーのクルマがダメというわけではないが、リセールが悪い=結果的に高い買い物になるからな

例えば、値引き込みの乗りだし400万で買ったトヨタ車を買ってすぐ手放した場合に、370万で売れたとする
同じく400万で買った他メーカーのクルマが340万で売れたとする

トヨタが-30万、他メーカーが-60万となるから、他メーカーを買うとトヨタ車に比べて30万損したことになる
だからって他メーカー車の定価が安いとか、値引きが凄いというわけでもない
400万で買った瞬間の価値が、トヨタ370万、他メーカー340万みたいなことが起こってしまう

リセールの違いは新車売却ではなく、3年や5年経過した時にもっと大きくなる
トヨタ車は10年20年経った時に差が出るというが、その真偽は分からない

だが10年も20年も乗る人はまずいないし、そういう乗り方をする人にはリセールなんて関係ないかもしれない
他メーカーの一部人気車を除き、5年内に乗り換えるならトヨタの方が良いのは間違いない
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 11:30:33.97ID:/a5a8iOK0
>>670
まあそうだ
クルマ購入や売却で、金額を考えなくて良いくらいの身分になりたいもんだ
そのクルマ欲しいと思ったら金額なんか見ないで買っちゃう、売っちゃうみたいな

「どんなクルマでも無料であげる」と言われても、いま自分が乗ってるクルマを選ぶくらいの人だけが言える、カッコイイセリフだな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 11:42:23.11ID:/a5a8iOK0
昔はマツダ車のリセールの悪さから、マツダ地獄なんて言われたこともあったが
トヨタとほぼ同じ価格なのに、あえてマツダ車で、しかもわけのわからない変わった色のクルマ乗ってる人を見ると、ある意味潔さがあってカッコイイと思ったけどなw
昔はその分、マツダは値引きも凄かったわけだが、今はどこも大して変わらないな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 15:55:05.79ID:VIibdbA00
オメガ ロレックス しまいにセイコーw
本当にエアオーナーばかりですな
0680片手12:00ハンドル身体左傾きルームミラー斜め
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:45.68ID:NV2kgGu10
ベルハイヤって必ずコーナーでセンターライン割ってきますよね。
あれってなんでですの?
自殺志願?
単なる下手っぴ?
はてさて
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 16:44:17.21ID:WoWLhnfq0
どこのメーカーの車でしょうね。
ヴェルファイアならレーンキープアシストの
おかげてへたっぴでもセンターライン
を割ることは無いですから
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 19:44:13.38ID:/a5a8iOK0
>>682
ベンツもアウディもVWもそうだよ

クルマが悪いというわけではなく、保証が切れたら修理代が超高いからかも?
程度の良い下取り車はディーラー認定車として売れるけど、保証を厚くするから下取りからメッチャ乗せてくる
そうじゃない普通の中古車は安いけど、買うのは勇気がいる

今はマツダ地獄ではなく、フーガ、スカイライン、エルグランド、リーフとか、日産勢が地獄化してるかも
エクストレイルとか良さげなのに、買い取りあんま良くないらしい

売り値が高い=リセールが良いわけじゃないんだってね
売り値が高くても、回転率が悪く売るのに時間が掛かるクルマは、買い取りはかなり安くなるらしい
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 00:13:24.80ID:Xa5iljRo0
>>632
ヴァカファイアに乗っているようなドライバーって、常にカリカリして運転しているよな
少しでも前に進もうと車線変更しまくって、それで何分早く着けるんだ?
赤信号一回分やり過ごすだけで精一杯だろw
全然余裕がない運転ばかりしているのが、馬鹿ファイアに乗ってるアホどもw
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 08:48:08.72ID:bMWkda0P0
明後日、納車です。なーんか嬉しい。嫁さんの車なんですけど・・・
人生で一番高い車でしたし、多分最後の車?なので気合いも入ってます。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 09:38:24.99ID:jsHXuMqA0
>>686
落ち着こう おそっせ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 11:17:48.09ID:PdOIFMDk0
近所に独身でしかもコーポ住まいなのにヴェルファイアEL乗りがいてさ
先日ボーナスが出たから高級ソープランドを予約したらそのヴェルファイアが駅まで送迎に来たよ
気付いてはいないようだったが帰りは自宅まで送迎が基本らくそれは可哀想なので最寄りの駅で勘弁してあげました
シャトルバスだったって納得出来ました
それにしても新型は先代のトーションビームとは違い乗り心地は格段に上がったよね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 12:27:47.71ID:bMWkda0P0
>>688
>>690
ありがとう!
良い色買ったな!って言われるので買ったのは青っぽい黒。
笑われるけどV6。距離乗らないからHV買うつもりで見栄のV6。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 12:43:15.34ID:/ZNn5Oj90
庶民がたま〜にしか行けない、高級店での送迎で乗れるクルマか
だったらアルヴェルよりもっと高級なリムジンとか輸入車だったら良かったね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 12:49:38.63ID:UA5uAfbg0
>>693
デリヘルて、デリシャスヘルスセンターのことだよな?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 13:07:38.84ID:/ZNn5Oj90
こんなクルマで、本当に定員いっぱい人乗せてるの滅多に見ないしほとんどいないだろ、貧乏くさい
クラウン・プラド・ハリアー・アルヴェルとか、500前後のクルマの中でどれにしようかな?みたいな感じで買うオッサンがほとんどじゃねえの

で、そういうオッサンの子供が孫とか連れてきた時に、じゃあうちのクルマで出かけようみたいな
それか、子供が「みんなでドライブ」をエサにジジババにねだって買ってもらうとか
実際にはジジババなんてほとんど乗せない、ドラドラ詐欺w
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 15:05:36.22ID:Ep9zhQf80
低学歴 低収入さまご用達ベルファイ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 16:20:45.58ID:8sypsaEW0
>>696
とりあえず働こう
500万カーなんてすぐ買えるから
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 17:25:50.62ID:tVjgHWLk0
おそっせみたいな奴は職に就いてもアルバイトとかだろ
さすがに500万の車を簡単に買えるとか言うべきでない
ガソリン代もなくオブジェとして置くだけの生活になるぞw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 19:11:46.15ID:/ZNn5Oj90
>>701
それが買えないからみんな苦労してんだよアホ
クルマ買うためだけに働いてんじゃねえし
500万カーがすぐ買えるなら、街に100万とか200万の軽やコンパクトカーなんて走ってねえわ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:00:48.22ID:WvvkWHLe0
>>703
おそっせ、デカイ口叩く前に働こう
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:09:05.25ID:BMbzfzJg0
軽やコンパクトカーに乗ってる奴は、
500万の車を買えないんじゃなくて、
車に500万の価値を感じてないだけ。

車は担保価値があるから、まともに定職にさえついてりゃ
500万程度のローンなんて難なく通る。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:30:07.74ID:UR9N5STv0
簡単に買えるvs簡単に買えないの構図になりつつあるけど
お金使い方は千差万別で、そんなもん
ひとそれぞれなわけだから
極論言うと、この議論は無駄なんだわ。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:40:05.97ID:blrPEdnw0
>>706
世の中、与信厳しい奴も多数居るんだから察してやれ

この車残価フルローン購入しても、車両だけに月5万近くの出費+維持費

他に優先するものあって買わない人もいるけど、すべて注ぎ込んでも買えない人も多数
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 21:44:05.16ID:jsHXuMqA0
エコノミとビジネス・ファストークラス
目的地は同じだけど、快適さと疲労感が違う
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 23:03:10.62ID:jMWfo+bH0
乗ってもいないのにこんなスレ来て悪口とか
間違いなく400のクルマも買えない層だぞ
アルヴェルより高いクルマ買うアッパー層は、格下のミニバンスレなんか見ない
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/23(火) 23:23:34.90ID:blrPEdnw0
>>718
買えなくて僻んでるんだろ
親に金を出してもらってるから買えるんだ

とか言ってるし
買えない自分を必死に肯定して、今日明日を生きてるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況