X



テスラ Tesla バッテリー74個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e6-LyTR)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:03:06.28ID:AxSLrYcv0
テスラは2003年に設立された米国の新興EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)   米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年後半販売開始予定

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年秋
セミトレーラー  米国2019年予定
新ロードスター  米国2020年予定
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前々々スレ
テスラ Tesla バッテリー71個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556310126/

前々スレ
テスラ Tesla バッテリー64個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556344470/

前スレ
テスラ Tesla バッテリー73個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559401312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sddf-y/ta)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:48:19.02ID:YhJEapW4d
>>539
で?お前は田舎からの負担金を喜んで払ってるのか?
田舎を切り捨てろとは言わんが、コスト高なのは間違いない以上物事には限度というものがあるから、
度が過ぎた要求は需要家が負担しろと約款に書いてあるという話。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-Mo89)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:56:14.15ID:2h+tL/9jM
>>540
制度の是非についてなんて話していないが。話をすり替えるな。特別高圧受電が必要というのならそれだけ大きな需要があるというだけの話。
大需要があるところに大電力を供給するのは現在の、少需要があるところに少電力を供給するよりずっと安価。
元々の話は馬鹿(おまえか?)が電力会社はEV向けの電力供給を拒否するみたいな虚言から始まったんだろ。
まず制度を勉強してからものを言え。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff43-+ZgE)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:03:26.52ID:5ZMOWwcK0
>>541
電力の供給義務があるということ。喜んで払うかどうかはどうでもいい。
そもそも高速道路上のSAにEVの充電設備の建設なんてごく当たり前の話でしょ。
そもそも高速道路沿いは交通の便が良くインフラ設備が低コストで済むし、既に大容量の電力設備はある(道路照明はLEDに置き換えられつつあるがそれでも大電力)からそれを需要に合わせて電線を増強するだけの話だよ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0347-aDMn)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:28:46.68ID:JsrD5S9R0
最大で2万kwの需要がある1万世帯の集落に供給するより、最大で2万kwの需要がある充電ステーションに供給した方がずっと安いわなw
まず配電網だけで網目のような大量の電線と用地が必要になる。1万世帯の集落の場合は大量のトランスを不足なく設置しないといけないから2万kwの需要に対してその何倍もの容量のトランス、電線が必要になる。
電圧が低いからそれだけ多くの電流を流せる電線ね。6600Vに降圧する配電変電所も必要。
2万kwの需要がある充電ステーションの場合は、一箇所で受電するから2万kwの受電設備があればいい。配電網も配電変電所もいらないし、土地使用料も最小限。
高圧な分、電流は少ししか流れないから電線も節約できる。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sddf-y/ta)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:33:39.95ID:YhJEapW4d
>>543
元々の話は馬鹿(おまえか?)が電力会社はEV向けの電力供給を拒否するみたいな虚言から始まったんだろ。

別人が始めた話だが、話が違うな。約款には需要に対し送電設備敷設コストが嵩み過ぎる場合は、
あるところから自分で電線を引けと言う話で、拒否じゃないぞ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sddf-y/ta)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:59:39.04ID:YhJEapW4d
>>547
経済原理無視したような話を延々とするなら、根拠だせ。
約款でいくらなんでも限度あります書いてあるって話なんだが。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-Mo89)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:31:33.00ID:91K6ef6nM
>>549
10kmなんて長距離を引くことなんて例外だけど、東電の場合、ウェルカムゾーン(一部の優遇のある地域)「ではない」場合、
20000ボルトで電柱の場合で1メガワットあたり770万円程度が需要者の負担になる。2kmだと86万円程度。
60000ボルトで鉄塔を使った架空配電の場合、1メガワットあたり10kmで1700万円程度。2kmなら189万円程度が需要者の負担。
14万ボルトで鉄塔を使った架空配線の場合、1メガワットあたり10kmで880万円程度。2kmだと97万円程度。
一度工事をしてしまえばそれ以降の工事費や維持費は東電の負担
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx87-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:41:29.00ID:IBT2OTymx
 
一部「レベル3」の高速道自動運転を2020年に確立…ホンダミーティング2019

https://response.jp/article/2019/07/05/324132.html

ホンダは2020年に技術確立を目指している高速道路本線上での自動運転技術の開発状況を公開した。
現時点では世界で実用化されていない2つの機能を備える。

ホンダはかねて、高速道路本線上での自動運転技術については20年までの確立方針を示していたが、今回、その内容を詳細に紹介した。
この自動運転技術は(1)車線内運転支援、(2)高度車線変更支援、(3)渋滞時自動運転―で構成され、いずれもドライバーがハンドルから手を離す「ハンズオフ」の状態で運転できるようにする。
このうち(2)の高度車線変更支援と(3)の渋滞時自動運転の2つは「世界でまだ実用化されていない技術」という。
車線変更はハンズオフの状態で追い抜き車線への変更と、そこから元の車線への復帰ができるようにしている。

また、渋滞時自動運転は、システムが自動運転し、緊急時などにドライバーに運転を引き継ぐ「レベル3」の技術となる。

日本では先の通常国会でレベル3の運転や車両に対応するため、道路交通法と道路運送車両法の改正が成立、ドライバーは自動運転の際にDVDの視聴やスマホの操作が認められるようになる。
改正法の施行は今のところ、20年春ごろと見られている。

レベル3の大きな技術課題は、自動運転システムからドライバーへの運転引き継ぎだ。
「システムは運転要求をドライバーにしっかり伝えて交代を促す必要があるので、インジケーターでの表示による視覚、警報による聴覚、さらにシートベルトの振動による触覚と3段階で確実に伝達する」仕組みとした。
それでも応じない場合は路肩などへ緊急停車させる。また、ドライバーの状態を常時監視するモニターカメラも搭載する。

この渋滞時自動運転以外の技術は、ハンドルと加減速を自動制御する「レベル2」になるという。
また、20年時点での市販化については「社会的な受容性なども踏まえる必要があり、現時点では答えられない」(同)としている。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx87-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 00:57:27.08ID:IBT2OTymx
 
レベル2の次はレベル4が妥当! 日本政府が進めるレベル3自動運転の法整備に隠れた危険とは

https://www.webcartop.jp/2019/07/392375

 日産自動車が今秋のスカイラインを想定して、プロパイロット2.0を発表した。
高速道路の本線上ではハンドルからの手放し運転ができるという。
しかし日産は、これはレベル2の技術であるとしている。アウディなどが実現したとするレベル3ではない。

 日本の政府は、レベル3を実現できる道路運送車両法や道路交通法の改正を進めるとしているが、レベル3の実用化は不適当と私は考えている。
通常の状況で自動運転へ依存しながら、何か問題が生じた際に運転者へ操作と責任を戻すとした場合、それまで周辺状況に目を配っていなかった運転者が即座に対応できるとはいえないからである。

 ボルボが宣言しているように、レベル2の次はレベル4以上でなければならず、自動運転を実現したからには自動車メーカーが責任を負うのは当然である。
したがって日産も、プロパイロット2.0はレベル2であるとしているのである。

 人間は突発事態が生じた際に0.1秒で認知と判断ができる能力を備えるという。
しかし現在はまだ、それと同じように突発事態に瞬時に対処できるセンサーが存在しないとのことである。

 突発事態のない状況であれば、現在の運転支援機能はほぼ自動運転が可能という水準に達している。
あとは、万が一何かが起きたらという水準へセンサーなどの技術がどれだけ対処できるかだ。

 万一という稀な事態に対処するのは、なかなか困難である。人間でさえ、すべての人が0.1秒で正確に認知・判断できるとは限らない。

 では、自動運転は不可能であるのか、というと、必ずしもそうではないともいえるのではないか。
たとえば地域のコミュニティバスのように、ある一定の経路を中心に巡回するような使い方であれば、無人化が可能になるかもしれない。

 地域の住民が、日々の生活のなかで便利で安全に使えるクルマとして、限定的に自動運転が実用化することが最初ではないだろうか。
ローカルにプライベートに使える便利なクルマが、これから求められていくのだと思う。
大量生産・大量消費の時代は過去となりつつあるのではないか。そして使い方を限定すれば、自動運転の実用化は成るのだと思う。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx87-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:04:52.22ID:IBT2OTymx
 
定額乗り放題・自動運転、大津便利に 20年導入へ実験

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46967030U9A700C1LKA000/

 大津市で、バス・鉄道などの定額乗り放題や自動運転を導入する次世代移動サービス「MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)」が始動する。
11月に実証実験し、2020年にも開始する。観光客と地域住民の利用を想定し、双方の利便性を高める仕組みを目指す。

同事業は国土交通省が「新モビリティサービス推進事業」の先行モデルとして選んだ19事例の一つ。

対象エリアはJR大津駅から琵琶湖湖畔にかけての中心市街地と、世界遺産である比叡山周辺の2カ所。
京阪バスが協力し、日本ユニシスが両地域共通で使えるスマートフォン向けアプリを開発する。

スマホにアプリをダウンロードし、出発地と行き先を設定すると電車やバス、ケーブルカー、ロープウエーなど交通機関の乗り換え情報を一括で検索できる。
住民向けの定額制で乗り放題のデジタルフリーパスや、観光客向けの短期間の乗り放題パスなどを、アプリ上で予約・決済までできる。

大津駅前から琵琶湖畔沿いには自動運転バスを走らせる。大型ホテルや商業施設が並ぶエリアだが、路線バスは不採算で廃線となり、地域住民も地元ホテルの無料送迎バスに頼っているのが現状だ。
限定されたエリアで完全に自動運転する「レベル4」を見据え、緊急時には運転手が操作する「レベル3」での運行から始める予定だ。

人口減の地方都市では公共交通の維持が課題だ。日本ユニシスと京阪バスは大津市での成果を見て、近隣他都市などを含めた広域での連携や、他地域へのシステムの販売も狙う。


▼MaaS(マース) 移動手段のサービス化を表す「モビリティー・アズ・ア・サービス」の頭文字をとった造語。
公共交通やタクシー、カーシェアリングなど多様な移動手段をIT(情報技術)でつなぎ、予約や支払いを一本化する。定額制による乗り放題なども実現でき、利便性が高まる。

車の利用方法が「所有」から「利用」に移るなか、人工知能(AI)や自動運転技術を導入した新たな移動手段の開発など、市場の拡大が予想される。
PwCコンサルティングの推計では自動車関連に限ったMaaSの市場規模は2030年までに米欧中合計で150兆円に達する見込み。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63cb-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:13:04.25ID:9fbjvqIT0
最近の市町村は土日に公用車をレンタカーで貸し出してる
市川市のモデルXも土日にレンタカーすればいいんだよ
レンタル相場は3〜4万だけど1日2万で月に8回貸し出せば16万儲かる
リース代もペイできるし市民も電気自動車体験できるしみんなハッピー
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-I6Y9)
垢版 |
2019/07/06(土) 06:06:51.16ID:zRam/m1LM
「航続距離に比して水素タンクデカすぎ」問題どうすんだろ
ミライなんてあのサイズのセダンで120Lタンクだぞ
しかも内燃車のタンクと比べて付随物がずいぶんと多いし、そもそも形状が円筒形だからデッドスペースが大量に生じる
これじゃあ、永遠にセダンしか作れないw
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-x3TB)
垢版 |
2019/07/06(土) 08:48:05.50ID:Rf9xfdDzd
>>569
テスラモデルSのバッテリーは250Lもある
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1b-rgZK)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:13:02.81ID:Y4k/A99I0
>>579
フォルスニュースと言う意見もある

2 Responses to ““Aladdin” Star Says Faulty Tesla Suspension Caused His Car Accident”
On June 25th, 2019 at 6:42 am
Eddie bernal said:
False news. It was determined he accelerated rapidly and lost control of the car, striking a tree.
Tesla has the data. Additionally you can find a breakdown of this by looking it up on “know you know’s” YouTube page.
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ ff30-ZIIo)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:23:58.50ID:3AkAGfQ200707
頭のちょっと足りないEV馬鹿はなかなか絶滅しないねwww

■悲報その1■電池EV(笑)は、決して経済的(エコノミー)ではなかった、むしろ著しく非経済的

電池EV(笑)の馬鹿信者って、

例えばリーフなら7年もたてば交換したくなる(=性能劣化が蓄積される)高額電池という「消耗品代」の
ことを全く頭に入れてないアホばかりだよな
仮に3年で車を買い替えるとしても、電池交換代金の約3/7の分は車の下取りor処分額で減ってる

乗りかえや処分したい場合、電池EVが二束三文でしか買い取ってもらえないのはアタリマエの話
買い取る方も商売だ
例えば安車のリーフの場合、車の価値が毎年約15万円は電池の劣化分だけで減って行くw

毎年15万円ということは、今時のHVの約2万5000キロ走行分のガソリン代に相当

仮に「充電電気代が完全にタダ」だとしても、毎年2万5000キロ走行しないと合わないwww

つーか、今時は「充電電気代がタダ」なんてないからね〜 将来は今より電気代も高くなり、
使えば使うほど高額な費用がかかる
つまり、電池EV(笑)は恐ろしく非経済的(非エコノミー)で金のかかる車


常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてコマメに燃料充填(充電)しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車にならざるをえない、
まるで罰ゲー付きのようなマゾ車が、これほどまでに非経済的であったとは・・・
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ ff30-ZIIo)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:25:11.79ID:3AkAGfQ200707
■悲報その2■電池EV(笑)は、実はエコロジーでもなかった

●プリウス CO2排出量 57g/km (JC08)
https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_003/pdf/spec/prius_ecology_201711.pdf


●リーフ   電費 120Wh/km  (JC08)
https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/leaf/1803/pdf/leaf_specsheet.pdf
   ↓   ↓   ↓
各電力会社 CO2排出係数 462g/kWh 〜 799g/kWh
https://www.env.go.jp/press/files/jp/107786.pdf#page=4
リーフの沖縄電力におけるCO2排出量 96g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力におけるCO2排出量 83g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力におけるCO2排出量 77g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力におけるCO2排出量 76g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力におけるCO2排出量 65g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの関西電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの東京電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの中部電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの九州電力におけるCO2排出量 55g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ

文系脳の馬鹿にかぎって、電池EV(笑)はエコロジーなどと大きな勘違い
また電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊の電池EV(笑)なんぞをハイテクと思い込んでる・・・
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 837b-O778)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:03:45.89ID:bKHY/0NV00707
>>588
じゃあ、テスラがますます破たんに近づいた、にするわ。

補助金が減ればS、Xは、売れない。
さらに、他社のEV攻勢でS、Xの販売は失速する。

テスラには両モデルをFMCする体力は、既にない。
利益率が低い3は、今の販売数では、テスラの救世主になれないからね。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sac7-maQF)
垢版 |
2019/07/07(日) 21:13:42.42ID:wwM+nHf8a0707
>>590
FMCする体力は余裕であると思うけど、
したとして売れるかってのは疑問やなー
毎回斬新な装備を追加ってのもネタ切れ
後席装備充実くらいじゃね 後席から空調は触りたいよね
テスラ らしさは残るのか。
もうね、自動運転はじめんと。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-MLtD)
垢版 |
2019/07/08(月) 06:38:35.80ID:tiuv9JlIp
>>597
トヨタがどれだけバッテリーとモーターを搭載した車を販売しているかしらないのか?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-MLtD)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:52:27.83ID:Jvis+SZcp
>>600
EV作るよりHVの開発の方がはるかに難しい。
セルとバッテリーとか持ち出してくるとか、お前がアホだろ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp87-MLtD)
垢版 |
2019/07/08(月) 08:56:08.90ID:aictIlTcp
>>597
EVを発売してないからEVを開発してないと思い込んでる素人さんかな?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-I6Y9)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:03:04.18ID:6oroVBg30
難易度とかワロタ
別物なんだよ
簡単だろうが何だろうが、新しく取り組む必要がある
大谷がまともに練習せずに明日から世界最高クラスのクリケットプレイヤーになれるかって話よ
より緻密な設計が必要な携帯ゲームハード作れてるなら据え置きハードも作れるでしょ、くらいの暴論

電池とモーターさえあれば良いBEV作れると思ってんのかよw
その理屈なら、日本は間違いなくダントツ世界最強のBEVメーカーを輩出してるんだよ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-qxtN)
垢版 |
2019/07/08(月) 09:06:16.85ID:6Qn6T5Y4M
>>600
みたいな典型的な素人がいるから、このスレは面白い。
VWとか欧州勢がいかに追い込まれた状況で
ある種の虚勢を張らないといけなかったのか
想像することさえできないんでしょうね。

BEVに限ってもトヨタのほうが早い時期から準備してますよ。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-maQF)
垢版 |
2019/07/08(月) 10:21:42.40ID:Tf7mfo5Ea
>>605
トロくささ言うけど、
BEVを黒字でできる、継続性のある事業として運用できることを証明した企業はないからな
テスラでもできてない
この売上、時価総額になってるのにできてない
そして普及帯の価格では出せないことは証明された
テスラタクシーのバックがあれば普及帯というロジック
テスラ が尖った車を開発して世の中の動きを変えたとは思うけど、
ベンチャーなりに簡単にトライできた昔とは違って
テスラが早いとはもう思わんな
自信あるならテスラが事故時の負担全て追って自動運転やればいいのに。
大陸横断すらやらないって何してんの?って感じ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:04:44.88ID:YST3RRTvd
>>607
クラウンHVのモーターは2.5Lが143PS。3.5Lに至っては180PS。
リチウムイオン電池搭載車も絶賛量産中
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-MLtD)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:14:08.39ID:BLaEQ6h0p
>>613
テスラみたいに金持ち相手のクルマ作るんじゃないから、そんな馬力いらないし。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:19:11.30ID:YST3RRTvd
>>613
モーターはトルク大きいのでこの馬力のものでも楽に走る。
暴走車つくるので無ければテスラのモーターは無用。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-O778)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:31:39.74ID:HUOGzbA90
>>609
正しいんだろうけど、視点が古いトヨタ。
カスのテスラのおかげで、分かったことは

A:ダントツの加速。
B:自動運転レベル4。
C:なのに500万円以下で買える。
D:だから販売店を全廃しても、ネット通販で100万台売れる。
これなら、黒字は現実的だろ。

しかしトヨタは、
自動運転開発で、スピード感がない。低コストのEVが造れない。
コスト減には販売改革も必須なのに、店舗統廃合すらできていない。

危機感ハンパないんだけど
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:40:17.68ID:YST3RRTvd
>>616
テスラの乱暴なやり方では間もなく苦情と訴訟の嵐でマスクは刑務所行だろうな。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-qxtN)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:45:20.58ID:6Qn6T5Y4M
結局は、一台一台レーシングカーを作るのと
一日に何百台も作るのは違うって話だな。

テスラは一台づつ作る論法で大量生産を甘く見てこけてしまい
いまのところ再起不能に見える。たくさん売っても売っても大赤字なのがその証拠。

トヨタはやる以上は量産前提で必ず儲かる状況作りからはじめているだけで
VWとかもそこはたぶんちゃんと出来ていないのでは。だからトヨタはバッテリーの
半自社生産をふくむ複数ルートでの確保からはじめてる。鉱山から押さえてるからね。

直線の一瞬の加速性能で喜ぶのはいいけど、それは別に簡単な話。
トヨタはそれより燃えないことだったり、より壊れずより安く作ることに
主眼を置いていて、その目処が立ちつつある状況だな。

作るだけなら簡単。トヨタは50年前からハイブリッド車を研究し
実車もその5年後には走らせている。FCVも25年の歴史がある。
世界で一番バッテリーを多く車に搭載して、信頼性その他を学んでいる。

もうトヨタはモーターとバッテリーを積んだ車を1300万台
売ってきてるんだよ。その重みを分からん某信者が多すぎるね。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-O778)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:48:00.39ID:HUOGzbA90
いやいや、トヨタもアサッテの方向へ走ってるよ。
最近の典型例は、カーシェアとサブスクリプション。

潜在ニーズの掘り起こしをやるなら、「あこがれの車」が「驚くほど身近になる」がカギじゃないの?

しかし、そもそも今のトヨタに「あこがれの車」なんてないww
価格設定も、トリマやってますのショボさ。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:42.05ID:YST3RRTvd
>>621
おいお前何言ってるんだ。リーフは化け物馬力か?
お前が言ってるような事やろうとしてもBEVじゃ不可能だって証明しただけだろ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-I6Y9)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:28:30.62ID:6oroVBg30
>>624
クラウンより車重軽い上に220馬力だけどな(e+)
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:38:12.70ID:YST3RRTvd
>>625
化け物レベルじゃないし。e+以前のバージョンでやっぱり駄目だったと示されていつまで白昼夢みてるんだ?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ed-9y+E)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:55:00.85ID:8d3sFyo/0
テスラはすっかり安定ですな。

アンチの潰れる潰れる詐欺もすっかり遠い過去の話で。

全然潰れるどころか作れば全部売れるので納車台数も上がりっぱなし。

テスラは先月高知でスーパーチャージャー開設、しかも初の6台。

夏には東雲でスーパーチャージャー開設も控えてモデル3オーナー増加に備えてる。

以前はアンチがスーパーチャージャーは国内でもう増えないとかウソ言ったけど、それから4ヶ所できたな笑っ
ますます便利なツールになっていく。

生産は間に合って無いが中国では一大ブームらしい。

まあ俺は実質計算したら年間燃料費1/4だったよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ed-NUuW)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:04:45.70ID:8d3sFyo/0
>>622
LFAが憧れの車という人は少ないわ。
金余りのマニアだけ。

明らかにNSXに劣っている。
NSXはぎりぎりスーパーカーと言えるけどトヨタにゃムリ。既にフォルムが古くさい。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-ZIIo)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:14:13.60ID:9CvACOz/0
>>629
あのジェレミー・クラークソンはレクサスLFAを最上の評価で絶賛しているが、
口の悪い彼からするとホンダはガキのオモチャらしいw

ホンダにもガキのオモチャではなく大人に似合うマトモな車を作ってもらいたいものだ・・


<BBC人気番組トップギアのMCジェレミー・クラークソン博士いわく:
  この車は、これまで運転した車のなかで最高の車だ>
http://livedoor.blogimg.jp/motersound/imgs/7/2/72c54748.jpg
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:14:46.83ID:YST3RRTvd
>>627
そんな戯言は黒字が継続するようになってから言おうな。
赤字で良いなら誰でもできる。まだ詐欺が壮大になっている最中に過ぎない。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:18:37.50ID:YST3RRTvd
>>628
トヨタが出したら同じショールームにあるHVに対しコスパ悪すぎなのが明白になって、
余計売れんだろうな。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:19:33.98ID:YST3RRTvd
>>633
赤字の年しかないが。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-qxtN)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:30:53.02ID:85AG3ABaM
>>633
いろいろ日本語が変だな。

普通の企業なら赤字と黒字があるのに、テスラだけは常に赤字
(なのにつぶれない七不思議)

あと、根本的な問題は

年間1000万の支出のところを500万の売り上げしかなくて500万赤字
っていうのと1億の支出で9500万の売り上げで500万赤字

というのは赤字額では同じだが、前者はどう転んでも1000万の赤字だが
後者はなんかあると5000万とかそんな途方もない赤字になる
だから、大きな会社が大きな投資をして大規模な事業をスタートするときは
準備をかさねて、赤字事業にならないように努力する。

でもその一番基本的なことをテスラはやらずに、
宣伝文句だけで投資家から穴埋めの金集めだけ努力したんだな。
先に規模だけ大きくした。ここで失敗したら、もちろん傷も桁違いに大きい。

いつまでたっても黒字化が見えない、それどころか
今のバックオーダーがはけたあとに、まだ売れ続けるかどうか、が大いに疑問
そう投資家が判断し始めたから、もともと異常だっただけではあるけど
株価が半値になってしまったわけ。

あんまりIRのスケジュールを知らないが、今月終わりくらいに決算があるんですかね。
そこで四半期で黒字にならないようなら(ま、もともと赤字になるだろうっていう予想を
自ら出して先手を打ってるが)さらに半値になってしまう可能性もあると思うよ。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd1f-y/ta)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:35:27.28ID:YST3RRTvd
>>636
PHVでもHVに対しコスパ悪いし、更に環境負荷も特に変わらないので、苦戦してるが。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f8f-oCmg)
垢版 |
2019/07/08(月) 13:42:35.26ID:VCjdgHS30
LFAはカーボンボディと専用V10は売りだがFRでスーパーカーっぽくないしNAのためパワーアップできない
少数限定車だから市場価格は高いかもしれんがコツコツ改良加えてきたGT-Rのほうが上だと思う
21世紀の2000GTって路線なんだろうが2000GT自体美しい車ではあるが乗って楽しい車ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています