X



【TOYOTA】GRスープラ Part39【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3286-AGRC [61.120.161.201])
垢版 |
2019/06/16(日) 03:26:34.29ID:t1jVA8Os0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を2行先頭にコピペしましょう。

■公式HP
ttps://toyota.jp/new_supra/
ttps://toyotagazoor...m/jp/gr/supra/specs/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559007791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:55:16.75ID:5SLMsQIZd
>>514
他社から頼まれて作るものに、自分が持ってる技術の全てをつぎ込む必要はないからねぇ…
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb5d-1Nzm [118.104.113.86])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:01:48.44ID:3avMMYe00
>>506
RZは残り500台以下なので、マットハズレてRZ買いたい人はすぐ買わないと増産分無くなるよ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ad3-YSl9 [133.175.176.151])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:08:15.27ID:pcOq0/MY0
>>511
4500件だから当選確率0.053%だ
まず当たらんぞ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:18:09.58ID:zpCzugpt0
宝くじレベル
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:18:48.33ID:zpCzugpt0
ノーマルグレーはうれてるの?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f02-1Nzm [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:28:14.93ID:zpCzugpt0
カタログのトヨタのドラレコどうなんだ?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-INgy [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:30:05.90ID:llys+m/00
0もう一個少なくて大丈夫やね^^
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-3SKd [27.81.35.14])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:42:50.11ID:01MTG97u0
4500人中ひやかしが3000人で24/1500
1500人中1200人が黒革シートだから俺のアルカンターラRZ 12/300
買う気見せてるし好印象2倍で12/150
どう考えても当たるわ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e79-FNwH [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:48:15.83ID:D1o+i+nf0
23台だけど
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:50:33.22ID:5SLMsQIZd
>>525
幸せ計算機で計算しても当選確率8%で、それでも喜べるってどんだけ幸せよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:58:57.13ID:qlOZTWXy0
SZ-Rがいいと言ってもRZにはとにかく敵わないわけなんだが。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db79-cZmj [124.240.226.196])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:32:12.33ID:XWtSiHPB0
>>512
些細なことだが何度も間違うから訂正させてもらうよ。
MエンジンはS58ではなくS55な。
なんで55なのかもぐぐるとよい。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e4e-2uii [121.94.115.221])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:33:47.47ID:pEGqeHrj0
ベンベーじゃなくて、スバルの EJ20やEZ36で良かったのにな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:51:04.95ID:5SLMsQIZd
>>530
なんかわかっていないみたいだから訂正させてもらうけど、次期M3/M4のエンジンはS58だよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-ZY5o [1.75.250.35])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:05:46.34ID:NBcx9uFUd
>>530
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190320-10393679-carview/

例えばこの記事を始めとして、”S58”と出てるものが複数確認できるわけだけど、
間違ってるの?
S55がキャリーオーバーになるとする記事をちょっとググっただけでは見つけられなかったので、
適切なソース(できれば日本語)を貼ってくれたら有難いです

もし引き続きS55なら、M3史上初めてエンジンが刷新されないことになるんだね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-ZY5o [1.75.250.35])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:23:30.11ID:NBcx9uFUd
”ピュア”ならびその他のグレード展開について、
https://car-moby.jp/380944/2

こういうのも細かな数字の差異はあれ、探すと複数ある
まだ予想の段階には過ぎないけど、そろそろBMからのリークもちょいちょい出てるだろうから
大外しもしないのでは?ぐらいしか現状では言いようがないねぇ
早くて9月にお披露目みたい
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-/Jtc [49.98.154.244])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:29:02.89ID:5SLMsQIZd
>>533
大丈夫
完全に>>530が間違ってて赤っ恥
>>530レベルのドヤ顔間違いの書き込みやらかしたら恥ずかしすぎてもう出てこれないよ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:30:23.30ID:XBMe0ukBp
BMスレでやれば?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-aVs3 [150.66.72.164])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:53:48.56ID:57zAEHakM
何故俺の>>495には突っ込んでくれないんだ!
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db79-cZmj [124.240.226.196])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:23:52.92ID:32LGCk9o0
>>532
わかっていてあえてS58と書いているならおれの勘違いだな、すまんかった。
ただおれは実体のないエンジンではなく、あくまでスープラにのる可能性のあるエンジンとして
話していたつもりだった。M2の例をふまえて古いかもしれんがそっちのほうがいい、6MTもあるし。

>>539
同じ人かと思ってたぜw

58のほうがいいってこと?
ボアストローク比みるかぎり55のほうがよくね?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e691-0KxC [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/22(土) 00:29:24.92ID:0nFkmHK90
>>541
ボアスト比は4気筒メイン設計のおまけだからしょうがない気がする
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-Ybba [210.149.254.204])
垢版 |
2019/06/22(土) 01:54:48.36ID:RZtUziAUM
欲しくても買えない貧乏人の戯言だけどさ、
SZの2リットルターボのスポーツカーで197馬力は酷くない。何で86以下なの。
例えば、ロードスターは排気量が違うモデルでもキャラクターが違って、それぞれベストを尽くした感があるのに、SZは安いからパワー落としただけみたい。その結果、同じトヨタの2リットルのNAに負けるなんて。何でこれがジェット機?
馬力もスポーツカーの魅力。幾らS660が良く出来てたって、64馬力じゃ相手にしないでしょ。
それに500万は他のホットモデルが買えてしまう値段だし…CIVIC TYPE-R、WRX、ルノーメガーヌRS、 MINI JCWとか。
500万も払いながら本当は上のグレードが欲しいのに妥協しましたみたいに思われるのは嫌。威張れる車が欲しい。もう少しトヨタは上手く差別化して欲しい。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a85-1Nzm [125.1.108.73])
垢版 |
2019/06/22(土) 03:19:17.53ID:pKMVys+m0
先代は280PS規制があった時代だからだけど
GT-Rのライバルでありプアマンズ911だったはずだが、今回はボクスター/ケイマンがターゲットっぽい。ただトルコンAT使う関係でパワーをあんまり出せないんじゃないかな?これからバージョンアップで上がるだろうけど3Lで340PSとは随分控えめだなと思った。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-aVs3 [150.66.73.147])
垢版 |
2019/06/22(土) 03:59:25.20ID:oT0C4Vd0M
>>541
>>459だが、みんな次期M3のエンジンを仮にS58って言ってるだけの事
とはいえS58でほぼ確定なんだけどね
ボアスト比の件は詳しくないけどトルク重視にする為と何処かで見た気がする

>>544
今のトルコンATは容量大きいよ
600psオーバーのM5/M8も型式は違えど基本同じATだしね
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b54-82M8 [60.140.241.140])
垢版 |
2019/06/22(土) 07:25:24.47ID:ZJuVy1UA0
>>543
威張れる車…


アルヴェル、LCFでどうぞ。

ってかここにいる人達はLCは興味無いのな、意外だわ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-mExU [49.98.154.70])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:36:12.70ID:KOl5svGRd
>>541
S58は実体がないエンジンじゃない
既にX3M/X4Mで採用されてる

G系のシャシーに搭載されるエンジンは、B系エンジンであるのが自然だろう
N系エンジンの派生であるS55じゃなく、B系エンジンの派生であるS58を選ぶのは理にかなってる
しかもM2コンペ・M2CSの生産終了をもって、S55も終了するし

でも、そもそもBMWの研究開発主任が「G29 Z4にMを設定することはない」って明言しているから、ましてやそんな状況でスープラのためだけにトヨタにS58エンジンを譲ってくれるはずもないけどね
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-1Nzm [121.114.50.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:55:26.30ID:roOHTlg00
抽選当たる夢見てしまった
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:13:54.97ID:Ogd/coid0
毎年売り出すから心配すんな
4気筒は売れゆき次第で販売中止かな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/22(土) 09:31:52.58ID:ZuTB6ng80
>>543
中身BMWだからな

本物だから、他所とか関係ないし、馬力で威張るために価格を決めたりしない

私たちは500万で売りますよ
それが気にいる人は買えばいいし、割高だと思うならホンダでもスバルでも買えば???

こんな売り方が出来るし、やるのがBMW
売る方は頭を下げて、お客さんが神さまみたいな感覚じゃ理解できないよね
お客さんのために、他社も含めて性能の良い車を一番お得な価格で提供するべきっていう意識が根底にあるもんね

そんなBMW製だから、仕入れ値が高いのでトヨタは2リットルでも500万が限界なんだろうよ
これ以上は下げられない
そもそも2リッターなんかトヨタが無理くり設定した貧乏ジャパニーズ向けの廉価版だからね
まぁ色々と他のメーカーの車と比べたら割高だよねー
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:31:30.73ID:Ogd/coid0
だからなに?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:36:44.50ID:5RQhoqNCp
SZだとしても税入って530万の車を買うって時点で少なくとも貧乏ではないだろ…

それこそ10〜20代が乗り回してたらおっさんが乗ってるRZ見るよりスゲ〜!ってなるよ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:37:35.30ID:LlAvWue6M
>>556
カ、カロッツェリア??
どうしてこんなに堂々と間違ったことを書けるんだ??
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-1Nzm [27.94.185.235])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:39:24.06ID:JPqkKkXH0
確かにSZも普通に高いよな。
若い奴らは買えない値段設定。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:40:47.55ID:LlAvWue6M
>>556
それにさ、車両の組み立てがマグナの工場なだけで、エンジン等はBMWの工場で作られてマグナの工場に納入されるんだけど
その状況で、どうして価格設定にBMWの意向が含まれないと思えるんだ?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:42:11.68ID:Ogd/coid0
500万以上出しても経費や税金でケチるのが本物の貧乏w
4気筒なんてBMWに売りつけられたんだろw
スープラにポンコツ4気筒の設定はどう考えてもあり得ない
4気筒があるならセリカの復活くらいしか無いなwwwwww
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:51:22.78ID:AHnn3QKzd
昔から日本にはその手の貧乏が多いからメーカーも排気量でモデル設定してるんよ
クラウンなんかも昔は4L、3L、2.5L、2Lと自動車税ごとケチさ加減ごとの設定が日本的
現在でもこの設定は続いてるw
スープラも経費ケチる貧乏が多少いる証拠w
低グレードがトップモデルを凌ぐ性能なんてあるわけもなく
オトクな低グレード買う貧乏人の言い訳w
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 10:55:21.77ID:LlAvWue6M
>>563
スープラはBMWブランドで販売する車じゃないからね
BMWジャパンは自分の儲け分を車両価格にそれなりに上乗せしてる(それが値引きのマージンになってるわけだけど)
トヨタはおそらくその上乗せ分はBMWジャパンよりも少ないだろう(だからスープラの大幅値引きは期待できないと思う)
あとはスープラはZ4と比べて内装パーツでだいぶコストカットしてるからね(1世代前のBMW車の使い古された内装、ETC付きルームミラーの不採用、等)

それらを合計して、スープラはZ4よりも相当に安い
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:03:57.39ID:Ogd/coid0
趣味で乗るならコスト云々言うなよw
メンテ費ケチるくらいなら遊び用の車は買うなw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-0KxC [126.236.214.220])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:05:52.59ID:yEltheXqp
ETCルームミラーは付けて欲しかったわ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:12:13.62ID:5RQhoqNCp
愛知のマン毎日4気筒ディスりにきてるけど他にやる事ないの?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:14:24.93ID:Ogd/coid0
4気筒がゴミという認識をしない馬鹿をイジメてるだけw
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.192])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:17:32.85ID:LlAvWue6M
>>567
何も弄らなければ、RZとSZでそんなに変わらないでしょ
自動車税の差と、日々の燃費の積み重ねと、オイル交換のときの容量差分と、タイヤ交換のときにサイズの差で生じる値段の違いくらいでしょ
ブレーキは…、というか、税金以外は上記も含めて全て乗り方次第でかかる費用はまちまちだな
ノーマル同士と仮定して、乗り倒すSZはあまり乗らないRZよりも金かかるでしょ
それくらいの維持費の差だよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:55.05ID:Ogd/coid0
>>573
お前のような無知で馬鹿でケチな奴のために4気筒SZとSZRがあるんだよw
どうぞポンコツ買ってやれwwwww
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.131])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:24:17.43ID:po865D/EM
>>574
いや別にオレは4気筒なんか買わないよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:28:18.47ID:AHnn3QKzd
免許取り立てのスープラ知らない世代が多いのかな
スープラと聞いて4気筒だよと言われると相当違和感あるのが普通だけど
4気筒は車格が下だったセリカやレビンだから
スカイラインGTRやトヨタ2000GTが4気筒ならみんな爆笑じゃないの
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:01.77ID:5RQhoqNCp
匿名でイキリ散らされてもなあ
それトヨタの客相にでも言ったら良いのに

どうやったらそんなに性格が終わるのか教えて欲しいくらいだわ。

あ、BMの4気筒サイコォー!!!!!!
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:29:26.37ID:5RQhoqNCp
もちろん6発には及ばんがな。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.134.227])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:30:08.57ID:AHnn3QKzd
>>577
どうぞ好きなポンコツ買ってくださいw
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-0KxC [49.106.193.99])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:30:32.02ID:BmN9uuv2F
>>572
BMW乗ったこと無いオコチャマかな?
Mでもない汎用エンジンなら4も6も違わない、どっちもゴミだよ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-aVs3 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:34.94ID:EUv0c52B0
>>574
例えばM4だとメインバッテリー交換20万以上とか消耗品だけでも普通の3シリより維持費かかるけど、RZと他だとどんなところで差があるの?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-INgy [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:34:42.77ID:5RQhoqNCp
オマージュだしな

まあ乗ったことねえけど
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:37:12.18ID:Ogd/coid0
匿名掲示板で妄想広げる変態か?
免許もカネもねー貧乏人かなw
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef47-DVEl [122.20.151.170])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:39:44.07ID:Ogd/coid0
BMWのセダンとか?
Mだろうがリヤシート付いてるオッサンやオバチャン用の車は興味ねーからほかでやれ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b4e-aVs3 [220.145.218.142])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:58:52.14ID:3+wFWtId0
>>557
営業からの要求だと容易に想像できる。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.54])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:36.09ID:PNgNs83bM
>>589
マグナのことを「オーストリアのカロッツェリア」と比喩したの?
そうだとしたら後から理解できるが、非常にわかりにくい
普通に読んだらマグナを知らずに、スープラをカロッツェリアが生産してると勘違いしてる人の文章に読める
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.54])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:46:35.76ID:PNgNs83bM
>>589
ああ、そういうことか、「業者」としてカロッツェリアという言葉を使ったのね
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-aVs3 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:47:53.11ID:EUv0c52B0
BMWだと6気筒/4気筒の違いで200-300マンぐらい違うからねえ
スープラの100万差はどうしてもお得に感じてしまう
SZ-Rは買う側からはコスパ良く見えて売る側としては利幅が良くて商品としては優秀なのかもしれないな

ところで愛知の人>>581の回答はよ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-6Wjr [219.160.63.201])
垢版 |
2019/06/22(土) 13:21:13.57ID:IqTI8ioY0
>>586
ママの軽自動車より遥かに良いけどなぁ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:20:31.79ID:D5LjiA4P0
S20のケンメリ、セリカリフトバックを新車で乗っていた自分は、このスレで間違いなく
最長老で免許返上レベルだがw、スープラが4気筒でも構わないと思ってる。
なぜなら、BMWに丸投げして、途中で投げ出された(突き返された)ような車は、
80後継ではなく単なる同一の名前の車に過ぎないから。
スープラではなく、スーブラの方が分かりやすくてよかった。
もちろん性能では80よりずっと上なことは分かってる。
ただし、RZの半値で買えるオンボロGTRよりあらゆるシチュエーションで遅いクルマなことも事実。
90が35に勝ってる点は、スタイル・・・じゃなく、燃費と…燃費と・・・・・・・他になし。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3e88-syto [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:25:33.42ID:ZuTB6ng80
>>590
あほか
BMWの意向とかそーゆー話をしてるんじゃなくて
BMWの車だからトヨタが仕入れた時点で高いって話をしてるんだよ
そこからトヨタの儲け分を入れたら、自ずと価格が決まってくる

トヨタが決めたとか行ってもBMWで作ってる時点で、価格はほぼ決まってるようなもんだよ
どんだけ安くしても500万が限度だろトヨタも
トヨタが売るんだからBMWより安くしないと話にならんが仕入れがBMWの売値だから、価格はそこから決まるんだわ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 14:43:13.89ID:D5LjiA4P0
>>600
その通りだね。(読んで納得したんだけどW)
国内の価格設定が10〜15%高いと思えて仕方がなかった理由が分かった。
BMWのマージンや運賃だったワケだ。
昔知り合いが、イタリアで買った事故車のフェラーリを日本に運んだことがあった。
もちろん、単独ではなく混載便を待っての輸入だったが、当時で30万
(今だと50万くらい)かかったそうだ。
90の新車価格にはオーストリアからの運賃ものっかてるね。
逆にトヨタはあんまり儲からない。どうりで売る気が薄いワケだ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:01:20.49ID:D5LjiA4P0
自分は、35に乗っていても基本トヨタ党だ。
レクサスは全く故障しない良いクルマだ。
スープラに関してはセリカLB、XX(5MG)、70(1GGT)と乗り継いだ。
7MはソアラにしたけどタービンはスープラターボAだった。
だから堂々とスープラ論を語れる(5ちゃんでだけどw)生粋のスープラファンと言えなくもない。
でも、なぜかどうしても今回の90には辛辣になってしまう。
買えないからじゃない。(信じなくてもいいけど)

心臓たるエンジンをBMWなんぞに任せやがって!怒
しかもトップグレードが340PSだなんてショボ過ぎて、べんべの嫌がらせとしか思えないぞ!怒
30年前の7MGTでさえシャシダイで400PSだったのに!怒(100キロからの加速では90の負けってこったね) 
BMWから足回りを突き返されたあげく、評論家もビビる足にしやがって!怒
日本で作れば100万は安いものをわざわざ輸入しやがって!怒
以上の点が、反感を持ってしまう主な理由だ。
なお、スタイルは、>>598と同意見で、カッコ悪いからこそスープラと言えなくてもないので許すw。
白洲次郎の次は、俺に監修させて欲しかったぜ!と言うのが35暴走爺の白日夢。
書いてて血圧が上がったわw
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-aVs3 [125.11.116.214])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:14:31.21ID:EUv0c52B0
>>600
部材の価格や工場での組み立て等の見積もりって、普通は部材メーカーや工場の意向→トヨタ合意で決まってくるけど、それ含めBMWへ丸投げなの?
もしそうならトヨタは本当に何もやってないんだな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM76-mExU [219.100.28.61])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:18:48.42ID:9JQ2a+ugM
>>604
その下のレスを読めし
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1a-LELx [153.234.190.144])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:19:07.77ID:s7d2shWAM
長文糞ジジイうざい
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:24:18.10ID:D5LjiA4P0
黙って俺の90を嫁。
RCのシャシ−に2GRスーチャーを軽くチューンしてエヴォーラと同じ400PSに。
足回りは、2GR供給の見返りでロータスに丸投げ。宣伝文句は、復活!ハンドリングby ロータス
で、とっくに償却済みでタダ同然のエンジンにスーチャー付けただけ+既存シャーシ流用(RCの不振も補える)で
495万円で絶賛発売可能。0−100は、多段ミッションのおかげでエヴォーラよりちょっと速い3.8秒。
ターボラグがない分、信号ダッシュは35とタメを張れる。
70譲りの伸びやかなスープラらしからぬ美しいスタイルのグランドツアラー4人乗りでライバルは、8シリーズ!
は無理でも4シリーズには楽勝。おまけに来年出るアンぱんデカ尻のZも粉砕可能!
ただし燃費は、リッター9キロ。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-2uii [1.79.88.33])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:38:46.65ID:WNIVCqAkd
そういえばコンビニの灰皿、こういうの増えてきて良いね
https://i.imgur.com/Mx3zG4n.jpg
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:43:40.44ID:D5LjiA4P0
90はホイールベースが短過ぎる。
尻のすぐ後ろにリアタイヤがる車を作ったことがないから、ハイパワー&ショートホイール
ベース車のデータ蓄積とノウハウがなく、最適ジオメトリが得られなかったんで
恐ろしいハンドリングマシンが誕生。日産は30Zの時代からある。
さらにBMWの謳う50:50に囚われすぎた挙句、Z4に引きずられて後席がないのに、
トランスアクスル(たいしたコスト増にならない)にさえ出来ない始末。
前後均等バランスが欲しければ、後部リーンホースをごつくすれば良い。
追突安全性も上がってなおベター(もちろん冗談)
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-3bkH [59.138.24.71])
垢版 |
2019/06/22(土) 15:52:38.71ID:D5LjiA4P0
>>608
今時、たばこなんて吸うなよ。未来ある少年。

と話しかけたくなる罠。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb5d-tVR0 [118.104.141.4])
垢版 |
2019/06/22(土) 16:02:52.08ID:hXnj2thl0
タイヤRにケツに張り付かれたくないからRZ一択だわな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFca-1Nzm [49.106.188.156])
垢版 |
2019/06/22(土) 16:13:17.03ID:TgiaeRfkF
シビックRにワインディングでケツにつかれてあたふたすると予想。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況