X



【TOYOTA】GRスープラ Part39【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3286-AGRC [61.120.161.201])
垢版 |
2019/06/16(日) 03:26:34.29ID:t1jVA8Os0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を2行先頭にコピペしましょう。

■公式HP
ttps://toyota.jp/new_supra/
ttps://toyotagazoor...m/jp/gr/supra/specs/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559007791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:06:07.79ID:Zz9wPggU0
やっぱスープラ っていったら6発だよね!←わかる
RZ怖いし、4発にするか、サーキットいかんしな←わかる
色々ついてるSZ-Rがいいか!スポーツカーだし←わかる

でもRZと100万しか違わん!悩む。あと100万ならRZか?

これで悩みに悩みまくってたけど、素のSZのが楽しいし十分ってことなら
200万安いし、妥協と納得してSZを選べる。スープラ のアイコンを気にしなければベストグレードはSZか?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:35:44.87ID:Zz9wPggU0
プロドライバーが事故るってのが気になるな
限界を攻めたからっていう言い訳は分かるけど
そもそもその限界近くで事故らないのがプロドライバーじゃないのかと
ギア操作もないのに単独事故だろ?
扱いきれないくらいのじゃじゃ馬なのか?
でもそんなこと言ったらBMWのスポーツモデルは皆んな事故るのかって話だしな

ニュルの単独クラッシュの見解を聞きたいわ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-r6Jh [112.70.188.252])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:43:54.05ID:8DbKkVSF0
>>105
19インチなんか使うから余計にピーキーなんだよ
18インチでいいのに
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e679-sVqB [153.136.1.94])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:52.44ID:mCsyor/X0
>>104
むりだよ
ホイールとタイヤで100万だよ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:22:52.77ID:ve/lRVYWM
>>102
貴方にとってはSZがベストグレードって事で良いんじゃないの

>>103
そんな事は無い
パワーがあることに越した事は無い

メデイアがRZ下げSZ/SZ-R上げしたりするのは、単純に在庫がある方を売ろうとしてるか、各グレードをバランスよく売りたいだけだと思うよ
SZ/SZ-Rも悪くは無いけど、買えるならRZ一択だよ
>>102もお金があったらRZ買うだろ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8755-JLAl [60.47.191.57])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:05.49ID:Plp0n7Ti0
無改造の自分からしたらRZ一択だわ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-r6Jh [49.98.128.120])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:38.86ID:IZ6wCY0Id
当たり前だがトップエンドモデルから売り切れになる
スープラも同じで売れ残りは不人気4発モデルだけ
スープラは各モデル年間生産量に限度があるようだ
国内組立工場で大量生産とはいかないようだ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a688-ExGk [121.111.44.32])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:01:23.66ID:Zz9wPggU0
>>111
金があったらノータイムでRZだわ
間違いないわ
一瞬たりとも迷わないし予約したったね
スープラ っていってるのに6発ターボ以外あり得ないっしょ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:36:18.46ID:xyHNgPlt0
トヨタがスープラつって出してるのにそもそもターゲット層じゃない雑魚貧乏共が6発以外ありえない!w
とかいってて虚しくないの?

あ、もしかしてJGTCのスープラをご存知ない?
SZも買えないくせして文句垂れてんなよwww
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7c-LWbF [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:59:11.44ID:oN7zJ9uB0
3車種筑波でタイムアッタク企画が無いのはトヨタへの忖度でしょうか?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e91-JLAl [111.102.185.41])
垢版 |
2019/06/18(火) 22:04:02.19ID:maTDSKlu0
>>125
誰が言い出したかって元々Z4は直4メインで造ってるだろ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r6Jh [182.251.245.12])
垢版 |
2019/06/19(水) 03:16:08.67ID:F2UWnjUKa
ただし、2Lの在庫がハケたら即3Lアゲに戻るよ。
揺るぎないパワー、これぞスープラ、とか言って。
今は「しなやか」「路面のザラザラ感が少ない」とかって
スポーツというよりセダンみたいな売り文句で
アゲなのかサゲなのか分かんないイメージ戦略
やってるけどねRZ。
俺はそういうGTキャラの方が好きだからいいけど。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db9d-y7BH [202.238.36.190])
垢版 |
2019/06/19(水) 06:36:52.00ID:j/D/xLTc0
ホットバージョンに出てたM3はR35より安定性も速さも上だった。
これならスープラも期待できるな。
何方も弄られてたけど、素性はM3の方が上と感じた。
スープラはそれより上になりそうだから相当なポテンシャル持ってそうだ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-HsAC [126.209.240.230])
垢版 |
2019/06/19(水) 06:40:06.77ID:/F4XY3K+0
受注生産なのに在庫してる訳ねーだろ
してたらこんなに納期かからねーわ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.18])
垢版 |
2019/06/19(水) 06:55:59.29ID:d78J6OY4a
MをみてただのBMWに期待できるやつってエンジン内部とかみたら腰抜かすんかな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4254-IIPI [221.33.30.201])
垢版 |
2019/06/19(水) 07:54:57.02ID:sSEZCz8s0
スープラ教

教祖がどんなにくそでも崇める

そしてお布施は1番高価なものを買うことにより自分の地位が高くなったと勘違いする
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-r6Jh [218.43.145.37])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:06:26.77ID:XwneWiel0
恥ずかしいことにも気付いてないからw
触ったらよごれまっせ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-tfWG [182.251.47.176])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:33:20.86ID:6Y0RXLZla
ヌーブラ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 09:14:22.61ID:Bg1+P3On0
4発はまだ売れ残ってるだろ
まぁ 4発は女の子かリタイヤ高齢者が乗る車だけどな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae65-98DC [119.239.237.173])
垢版 |
2019/06/19(水) 10:02:07.63ID:pHUPUX2X0
4発買うくらいなら124スパイダーのほうがよくね?
400キロも違えばどちらが楽しいかは自明だろう。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-U1Qm [126.233.112.98])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:09:24.47ID:3xgXjMuvp
>>67
718ボクスターGTS納車待ちですが
Z4m40i とも悩みました。
もちろんセカンドカーです。
恐らくこの二台考える人ならスープラは購入対象にならないです。
なぜなら屋根が開かないからです。
あなたオープン乗った事ないんでしょうね。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.39])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:44:14.48ID:y/z2Op/ha
112の19インチなんかすでに大量にあるわ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-veEe [126.35.204.112])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:57:35.71ID:MAojVCcqp
>>142
S型エンジンならともかくB型エンジンだとECUチューンのみで50馬力upはちょっと厳しいよ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/19(水) 13:39:31.81ID:ZN1A45YWM
BMWだとECUというかDMEチューンでB48/100psアップとかやってるけどね
ググったりみんカラ調べれば出てくるよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:05:59.72ID:obHKivy7a
>>155
なんで?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:07:14.26ID:Bg1+P3On0
4発は女と老人用の車で売れ残りあり〜〜〜〜〜w
6発は受注開始一月経たずに売り切れ〜〜wwwwww
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-r6Jh [49.98.8.134])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:13:36.23ID:q8jJqn2Ld
直4積んでるスープラてミジメ
直6で340馬力なら1トン半の車重としてもフェアレディと同等で特別ハイパワーでもない
直4とか非力でオンナ年寄りが好きそう
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:26:38.32ID:Bg1+P3On0
スープラの重量配分なんてどっちも同じようなもの
出来の良いモデルが最上級のトップエンドモデルというこった
操縦性を考慮してワザワザ4発積んだわけじゃねーし4発は廉価版でしかない
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:27:56.63ID:b15Vsma6p
以上、SZも買えない貧乏人共の主張でした
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-r6Jh [182.251.254.19])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:34:51.88ID:HT5/Te3ka
>>157
増産分のRZはまだ買えるでしょ!
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:41:43.31ID:Bg1+P3On0
おれはRZ年内納車だボケw
4発なんて眼中にもねーし貧乏クサいしw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:42:55.86ID:obHKivy7a
>>159
あ、1400kg超えてる車でそんなこと気にするんだ
FD3Sでも買えば?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-r6Jh [49.98.8.134])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:47:02.34ID:q8jJqn2Ld
ダブルエックス時代からスープラの車格とすると
4気筒は有り得ない
ランニングコストも考慮した廉価モデルだよね
86オーナーが乗り換えるなら理解もできるけど
中途半端なモデルだよ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:49:11.53ID:obHKivy7a
(RZに比べれば)ハンドリングがいいを
ハンドリングがいい車に勝手に変換してるよ多分
1400kg超えてて250馬力てすげぇかったるいだろ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0247-qDzF [125.173.163.42])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:51:08.40ID:Bg1+P3On0
スープラクラスで250馬力とか非力すぎだw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 15:55:11.09ID:b15Vsma6p
もうテスト期間?学校終わったの?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 16:09:43.38ID:obHKivy7a
4気筒でフロントミッドシップ←ええやん

車重1450kg←まぁ今時仕方ないやろ

リヤタイヤ275←おお、400馬力クラスやろなぁ

250馬力しかない←???????????????

予算の都合じゃなくてこれを喜んで買うやつって頭おかしいか工作員だろ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:26.58ID:b15Vsma6p
そもそも258馬力どこで使うんだよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 17:26:18.21ID:obHKivy7a
まずATとMTっていう
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.163.253])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:03:43.59ID:kO2mxRXKd
本当に「金銭面の都合じゃなくて」、
本当に「4気筒でもいいから鼻先が軽くて走りが良い車がほしい。金に糸目はつけない」
って考えてる人がいるんだとしたら、なぜその人がケイマンやアルピーヌA110を買わないのかは疑問に思う
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-R62x [126.193.78.51])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:50.68ID:Tgjexel2p
おまえら限定24台は応募したの?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0a-JLAl [175.28.24.165])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:10:12.52ID:6nSbXT460
>>178
見た目が違うね
両車ともスープラというより86クラスののサイズだし
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-C8/O [1.79.87.7])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:13:22.30ID:Uh1DBOS6d
>>178
FRとMRじゃ同じトランクあっても全然容量と使い勝手違うし
セカンドカーとして持てない人なら最低限の使い勝手は確保したいって現実的な判断も働くよ

そう言う比較をしちゃう奴こそ雑誌でスペックとライターのレビュー眺めてるだけで本当に買う目線では考えてない人だと思う
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab7-sVqB [182.251.254.38])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:17:09.28ID:obHKivy7a
>>181
ちゃんと車みた?
スープラリヤの間口クッソ狭い上にゴルフバッグも載るか微妙だったよしかもリヤシート無くして小僧みたいなスピーカー積んだおかげで荷室は狭いしシートもろくに倒れないんだぜ?笑っちゃうよな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4254-IIPI [221.33.30.201])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:31:52.19ID:sSEZCz8s0
スープラRZ乗りってこんな幼稚な思考のやつしかいないのか
見つけて後ついてったら、勝手にベタ踏みしてコーナーでガードレールにつきささってそう
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:39:33.66ID:ZN1A45YWM
>>102>>111 >>117
昨日のこの流れが全て
予算の関係でSZしか買えないけど、スープラだし運転楽しいから満足!で別にいいと思うんだけどねえ

>>183
ケイマンはフロントのトランクが大きいからラゲッジスペースは結構あるからね
スープラより荷物積めるかもな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-HsAC [126.33.82.247])
垢版 |
2019/06/19(水) 18:41:23.71ID:b15Vsma6p
RZ買う妄想してる奴の間違えだよ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM57-cFzw [150.66.82.129])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:08:24.49ID:ZN1A45YWM
>>188
やっぱケイマンの方がトータルのラゲッジ容量は大きいんだな

ずっとBMW乗ってるけど、同じ車種で6発より4発の方が良いと思った事は無いけどね
もちろん4発でも楽しいし、代車で320iとか運転して鼻先軽いなーとか思う事はあっても、それぐらいのもん
買えるなら6発を買うよ普通
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fe6-C8/O [180.35.3.2])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:27:55.33ID:LQzr8qYj0
自分は以前スーチャー付きの4発積んでた頃にCクラス乗ってたし昔は仕事柄結構色々車乗ったけどドイツ車の4発って演出が上手いのよ
なんか軽快な感じを思わせるような

後下のトルクが良いのと、コレはシャーシと足も大きいけど高速巡航の安定性は良いから、普通の人が一番性能の恩恵を感じやすいところはきっちり抑えてるから、コレで良いやってなる

ただスープラとなると音とかフィールを求める人が多いから実用性とコスパ重視の冷静な評論家より感情的に選ぶ実際のユーザーは6発を選ぶだろうね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bp7g [49.98.163.253])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:30.71ID:kO2mxRXKd
>>189
BMWは直6モデルをより優れたモデルとして完成させることができる技術とノウハウを持ってる
だからBMWでは直4モデルは常に「単なる直6モデルの廉価版」

トヨタは直6エンジンを目当てにしてBMWにスープラを作ってもらったけど、せっかくの直6モデルをより良い車として仕立て上げるセッティング能力がなかった
トヨタにはBMWからもらった直6を生かせるだけの技術力がなかった、ってだけの話
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b38-TX+B [112.69.93.216])
垢版 |
2019/06/19(水) 19:57:33.85ID:eNyel55r0
>>192
スイフトスポーツに負けたりして
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e6c0-Kskd [153.217.220.14])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:06:56.12ID:R1t2vHlA0
一体何を釣る気だよ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f43-J9C4 [180.32.112.217])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:10:45.73ID:0D/fAma40
この手のATのマニュアル?モードって変速は完全に運転者の意思通りになるの?オーバーレブ確実なシフトダウンは除いて。
レブ当てたら勝手にシフトアップとかしちゃわない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況