X



【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.143【DEMIO】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/10(月) 00:15:36.36ID:wp8IXkQV0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑次スレ作成は文字列までコピペ(ワッチョイ)

【SKYACTIV TECHNOLOGY スペシャルサイト】
http://www.mazda.co.jp/skyactiv/
【オプションの組み合わせ・価格】
http://www.w-tune.com/
【FAQ】
https://www.fastcloud.jp/mazda/web/faq/top.html

【ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【パーツ】
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=253
【整備】
http://minkara.carview.co.jp/note/list.aspx?mo=253
【価格.com クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510149/
【2ちゃんねる検索】
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=demio

過去スレ
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.140【DEMIO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538305553/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.139【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531676695/
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.138【DEMIO】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525235384/
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1551515912/
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 13:22:10.89ID:ka96QZlf0
本人が好きで乗ってりゃどんな車だろうがいいんじゃね?
いちいち書き込むのが幼稚
大人なら何か思っても心に押しとどめておけばいい
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 19:01:54.67ID:TMlpYzAF0
そもそもどこの何の耐久性なんだかな
メンテナンスしっかりしてればどこのメーカーだっていくらだって持つだろと思う
使い手やら使い方にもよるだろうし
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:51.44ID:qFCw6f/p0
イグニッションコイルがたまたま故障しただけで「ホンダは電装系が弱いから二度と買わない」と言い続けてるオッサンを知ってるわ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 22:56:28.21ID:OveaL04r0
どうせロータリーは壊れやすいって話聞いてマツダ車は壊れやすいって思い込んでんだろ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 13:08:18.55ID:aQqTtF1c0
>>861
って言うかマツダ車は内装のプラスチックが傷付き易いし、また塗装も小石が跳ねても直ぐに剥がれる、また俺の場合はウインカーレバーが折れたw
またゴムブッシュ類も耐久性が低すぎるよw(比較対象はトヨタと比べてね)

もちろん俺は乗っていて楽しいマツダは大好きだからマツダの車が更に良くなって欲しいので悪い所はドンドンと苦言を呈するべきだよ!
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 16:00:42.72ID:Svo5rfq80
>>865
そ、ボディ塗装は別として、
殆どがサプライヤーが作ってるからね

モールとかはトヨタよりマツダのが品質良いと思うよどこが作ってるか知らんけど
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 20:48:08.45ID:P2V0wY5i0
元ヴィッツ海苔のワイなんも言えね〜
ほんとその通りだからw
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 21:01:43.52ID:cfrmwedM0
トヨタはそういう所がいいんだよ
見える所は豪華に見えない所はケチって
名古屋人だぞ?
面白くも何ともないクルマ造りが哲学だから
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 01:00:55.27ID:hKhNXLbW0
おら元ネッ●の売れない営業だで
トヨタは営業力が段違い!
トーションビーム?何それ?美味しいの?って奴でもバリバリ売ってくる
てか、足回りが〜って言いだしたら売れないだろうなって思ってるw

うちは独立系だったから特にノルマ厳しくて自腹購入で一年ごとに車替えてたわ
自腹値引きのTSカード含め辞める頃には借金まみれw
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 14:16:24.64ID:CQfO+lNq0
かっこいいエンジン音ってどんな音なんだろ。
ディーゼルみたいにガシャガシャいう機械っぽいとか?
カムギアトレーンはちょっとかっこよかった
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 00:33:49.25ID:u9HfGhQX0
FMCでDE登場時のインパクトは再来するだろうか? 数回DJ(ディーゼル)に乗ってみたが、なんか「良い子ちゃん」過ぎて楽しくはなかった。※個人の感想です。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 01:24:38.15ID:6KYxax0q0
DE登場時はスゲーカッコいい!と思ってしまって発売前に予約してスポルト買ってしまったからな
その手の盛り上がりが最近はないな
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 20:29:22.06ID:T26fC/9m0
今日は4月1日か。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 20:45:44.05ID:0D57HQIz0
>>903
うーむ…テレフォンで!
さすがにネタかなw
0913キモ七
垢版 |
2019/09/15(日) 00:36:48.42ID:ULI7CmfZ0
人それぞれ色々性癖はある。
サドルに興奮しようがナースシューズに興奮しようが、盗んだり
しなければマイノリティな癖であり変態でもないと思ってる。
でもロリコンは例外。
子を持つ親であればロリコンが近くにいると思うだけで虫酸が走る。
ロリコンを頃して良いという法律があれば即座に頃す事も辞さない。
子を持つ親から常にそういう風に思われる存在がロリコンで
ロリコンの何がダメかというと
普通なら自分にも子供ができてロリコンから自分の子供を守る立場になるというのに
ロリコンゆえ結婚も出来なければ子供も出来ないから
絶対に親の気持ちが理解できないまま老いさらばえていく事。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:23.06ID:4BdcFqqO0
マツダのCVTの完成度や耐久性はどうなの?

今度中古車を買う予定だけどマツダDEデミオが安くてデザインもいいので買おうかと思ってるけど、CVTだけが心配!
今現在はマツダのプレは所有してる
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:28.41ID:SU6/oydJ0
>>921
DEデミオに搭載されてるCVTは2代目ヴィッツや2代目スイフトに搭載されてたものと同じアイシン製
シフトプログラムは独自のものになってるが、機械的には全く同じ物なのでCVTとしては信頼性が高いほうでしょう
ただ中古車だと前オーナーの使い方やメンテの仕方でコンディションもまちまちなので、レベルゲージでフルードの色をチェックしたり試乗でストップ&ゴーの際のショックの有無をチェックしましょう
それでも心配なら4AT搭載の13Cを選びましょう
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:43.75ID:QEwLPnGn0
>>924
>>926
レスありがとうです
4ATはトヨタ車ですが散々乗りましたので長所や短所は分かってます
4ATの最大の短所は高速走行が五月蠅い事ですね、反対に町乗りは無駄な変速が少なくなって乗り易いしです、都内等はオーバードライブも切って3速ATとして走行してました

でも
>>925さんの言われる様に今更感が有りますよね
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 16:56:57.79ID:TagzT10H0
>>921
24万キロだけど全く問題ない
SSモードにてエンブレ多用もしてる。
CVTの違和感も1500だからか分からんけど、滑りも少なく気にならない。
初代フィットに比べたら素晴らしい出来!
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 18:29:47.52ID:YnP4N6Cv0
CVTやめとけおじさんはCVT乗ったことないでしょ
軽のショボいエンジンにヘビーな車重でもない限り、アクセル踏んでも回転数だけ上がって中々加速しないとかエンジンブレーキ効かないとか無い
もう一台所有してるセダンの5ATとほとんど変わらん(´・ω・`)
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 18:35:16.30ID:sMSp18rR0
買ったのはMTだけど試乗させて貰ったのは従業員のCVT車だったな
まさにアクセル踏んだら走り出すって感じでちょっと感動したわ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 19:07:51.63ID:Dryh9BIW0
CVTって加速しようとしてアクセル踏むとガーとエンジン回転だけが上がって速度は遅れて上がるのが嫌だな
トルコンATの様にエンジン回転と比例して速度が上がる様に出来ないの?

減速の時に有る条件だとアクセルを離してもエンジン回転が上がってから暫くしてエンジン回転が下がってエンブレが効くのも何とかならないの?

後出来の悪いCVTは発進の時、最初はユックリ加速してある速度から急加速するのも何とかならないの?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 19:35:49.70ID:+/80R0LT0
>>933
これを貼れと言われた気がした

DEデミオのCVTのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

MTと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。CVTなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分MTもCVTも変わらないでしょ。MT乗ったことないから知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATなんて買わないでしょ。個人的にはATでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらDEデミオのCVTには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 19:42:01.48ID:dZd0sYIo0
>>906です
スポルト標準の195/45R 16 から 205/40R 17 にインチアップして、後輪だけ5ミリのスペーサーをかませた
ツライチ感が気に入ってる
あと、タイヤをヨコハマからグッドイヤーに代えたら乗り心地がマイルドになった
個人的にはグッドイヤーの方が好き
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:41.63ID:5gkVwH7J0
>>941
コピペ乙www

でも今のCVTっとアクセル踏んだら本当に走り出すの?w
CVTのイメージはアクセル踏んでも直ぐに走り出さないで間が空いて動き出すイメージだけどねwww
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:41:12.53ID:l0VxCP3u0
>>938
少なくともDEデミオのCVTとは違うってことが分かったわ

てか10年前の車でもそうではないイメージを、いつまで引きずってるん?
だからおじさん呼ばわりされるんやで…
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:15.70ID:QEwLPnGn0
>>944
DEデミオのCVTが優秀なのは分かりましたがスカイアクティブのエンジンはどうなの?
スカイアクティブのエンジンはかなり燃費に振ったエンジンらしくパワーが低いけど?
多少燃費が悪くても活発なエンジンの方がいいと思うけどね
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:15.00ID:TqQUWi+q0
連休ならでは。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況