X



トヨタ『アルファード』part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 09:11:21.96ID:1CHqjaYf0
S-Cのモデリスタでアルパイン 11インチナビに12インチのフリップダウン、ETC、ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、三眼、コンセント、置くだけ充電、コーティング、リアのフィルムまでつけた典型的な輸出仕様の車で車両本体550万ってそんなもんかな?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 10:40:30.37ID:KqVwMPYC0
ここは常に高級車か否か、どのグレードが偉いかの話ばっっっっっかりしてるスレですね
乗ってる人の程度が知れるわ。
結果を出せない、社会的地位が低いからそんなに不安なんだなw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 10:45:30.77ID:KqVwMPYC0
これがアルファード乗りの姿です
ショボい自分を隠すためにイカツイ車で見栄を張ります
車も人もダサい奴です

       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ’     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ ’i、
       i’   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ’´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    \
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 14:58:08.84ID:1l3jWB1r0
これ自動ブレーキほんとうに意味ある?
試しに草むらに突っ込んでみたらピーピーなるけど止まんなかったよ?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 17:31:38.33ID:hWi5yUQu0
>>757
止まってくれたらラッキーくらいに思って、集中して運転した方がいい
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 18:15:23.86ID:9jaI4yy00
マイチェンくるね
売れてる車種であっても、モデルライフが長くなると顔変えるマイチェンが数回あるね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 18:31:34.45ID:rMPchcZn0
エスティマが今年で販売終わるので
それも含めて年明けにMC
一部地域店舗一本化前だがこのタイミングでヴェルファイアも無くなる。

アルファードのエアロタイプがヴェルファイアユーザー向けの顔になる。
そしてLMも20年度内に販売開始される

聞いた話+俺予想
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 19:33:10.74ID:PF5bgMT20
今さっき聞いてきたけど年次改良はするよって
ただの年次改良
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 20:42:41.96ID:oAtv09ej0
去年の年次改良はインテリジェントクリアランスソナー標準化
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 00:22:43.10ID:lm0NLP250
>>767-771
お前らだっさwwwwwwww
マイルドヤンキー御用達ファミリーカーでマウントとかwwww


753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 10:40:30.37 ID:KqVwMPYC0 [1/2]
ここは常に高級車か否か、どのグレードが偉いかの話ばっっっっっかりしてるスレですね
乗ってる人の程度が知れるわ。
結果を出せない、社会的地位が低いからそんなに不安なんだなw


755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 12:31:35.82 ID:6qT3YOmv0
>>753
煽りだろうが、ぶっちゃけそれは自分も辟易してる
スネークマンショーのコントみたいなやり取りを延々と続けてるのはどうなのよと
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 07:08:41.48ID:B85qRQ650
>>773
そんなことないぞ。
うちは俺が2.5Lを買おうとしたら嫁が3.5Lがいいと言ってきたのでそれにしたよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 08:31:18.44ID:CAVI8m210
自動ブレーキ試すために草むらに突っ込んでたらキズが…しにたい…
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 10:11:33.44ID:RLz7rIRe0
>>773
いっちゃ悪いが、その感覚はお前が貧乏なだけだよ。
アルヴェルなんざただのファミリーカー。乗ってる俺らからしても高級車なんて誰も思ってないよ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 10:47:25.77ID:mV8NaJWp0
>>773
それ貧乏の会話だわ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 10:48:18.20ID:mV8NaJWp0
高級車は800からだと俺は思ってる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 15:50:46.40ID:sxI2advy0
ちゃんと乗りこなせば倍近く燃費違うぞ
ハイブリッドの乗り方知らないアホなオッサンばっかだから実燃費悪いと思われがちだけど
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 17:20:46.22ID:R3SG02PQ0
燃費なんて気にして乗ったことがない。乗るつもりもない。
どこでアクセル、ブレーキなんて考えてる奴は事故る。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 22:47:23.85ID:tsQmzsQ30
>>781
思うのは勝手だからな
世間一般論を知ることがおまえには必要だと思うぞ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 23:32:06.04ID:qgVU8M370
余裕あるなら3.5にした方が良いよ
社用車だから2.5にしたけど、これを常に乗る家庭用として使うのはちょっとしんどいだろなあと個人的に感じる
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 00:41:28.86ID:mORexy6L0
>>792
普通にここ見てんだからアルファードだよ。

高級車は買えんよ。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 01:07:57.93ID:kan2Gu/C0
>>785
35度を越える気温の酷暑の東京、大阪中心部での渋滞や信号のゴーストップの多い条件なら、ガソリン車の倍近くは行くね。
フロント、リアモーターのW回生ブレーキで効率よく蓄電されてる恩恵かな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 08:24:16.48ID:EjkQOucK0
GT-RやtypeRがノーマルバカにするのはわかるがここの住民のマウントの取り合いはほんとどうでもいいな。
一年ぶりに覗きにきたら全く同じマウント合戦やり続けてるのなw
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 10:48:30.11ID:ostYHOoL0
>>794
ワイ、大阪で2,5Lだけど平均燃費10,1やで?
20越えるんか?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:57:25.68ID:QVZ+gYSF0
こんなとこでマウント取ろうとしてる奴って庶民だよな
なんで庶民(貧乏人)なのに何が高級か判断できると思うんだ?w
普段紙パックワイン飲んでる奴が20万円ボトルワインの味がわかるのか?
低価格車では決してないけどな、
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:00:05.53ID:vUx8bv9P0
さすが高級車だな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:22:42.03ID:m19OzYI20
だな
上げたら上げたでフーンで終わりw

土下座して謝ってくれるなら考えるけど
土下座してるかどうかなんてここじゃ分からねーもんなw
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:23:13.90ID:p0JZdSRA0
>>795
エスクァイアは?
高級車ってことになってるけど…
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 13:00:38.68ID:kan2Gu/C0
>>799
大阪といっても田舎道もあれば、バイパスもあるしね。
平均車速15キロ、内訳
エアコン23度で入れて停滞1時間や、数キロ走行のちょい乗り含めてを大半、夏の35度オーバーの気温で
リッター10を2500ガソリン車で出せたら大したものです。

しかし言葉使いが汚いなぁ。。貴方は。
ワイ〜、とか使う奴は全国に大阪の恥を晒してる。。脅してる感じに受けますよ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 14:26:06.66ID:n/0cFkPv0
今の大阪でワイ、ワレ、ワテなんか言う奴おらんぞ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 17:05:05.55ID:IlWI5xiw0
>>810
さわらん方がええぞ
インターネットって意味が分かってないみたいや
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 21:57:41.51ID:ostYHOoL0
>>818
おいちゃん腕刺されてるよ
ムヒぬりなー
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:00:26.47ID:SSMH+4gQ0
>>818
駐車場から特定した
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:02:05.80ID:+Eh3nzgO0
>>825
わかるかな〜?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:40.92ID:EG+lc5pY0
>>822
キーはアルヴェルよりエルグランドの方がスマートでデザインがいい。俺のエルグランドのキーは押しボタンが6個あるよ。キーロック、キーロック解除、左右スライドドア開閉、バックドア開閉の6個。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:12:35.66ID:EG+lc5pY0
>>828
訂正、5個だ。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 23:53:15.35ID:kan2Gu/C0
>>817
確かにアルファードHVで燃費は11ちょいです。ごめんなさい。

現行ノアボクのガソリンでリッター8〜9の条件だよ。実際ヴォクシー借りて、ここまで酷暑ではない夏。

アイストすぐ解除されるし。
なのでアルベルの2500ガソリンで、それと同じ燃費は出せないでしょう。

ただ、郊外や高速100キロ走行なら2〜4キロ燃費が良いだけで
HVの利点、スムーズ、トルクフルな走りは良いけど燃費に限ってはHVメリット薄いね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 01:43:33.25ID:hUDv1dGO0
>>833
ま、私の場合ですと、ざっくり先ほど書いた酷暑、ちょい乗りとかは別にして

年間の平均的な燃費は大阪市街地12〜14、郊外14〜17、高速15〜17(90キロ走行)
これでも過去に乗ったミドルクラスのミニバンのガソリン車よりは高速除いて、少し良い燃費だから不満はないです。

v6には叶いませんが、独特のトルク感やモーター走行、新幹線みたいなモーター音?を楽しんでます。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 08:02:35.45ID:X2IDbq8t0
しつこい
良い加減にしろ
ムキになってる時点で同じ穴の狢だよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 08:25:00.59ID:n+b3qUKR0
>>834
全くもって普通なんだけれどどこが二倍なの?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 09:22:31.90ID:lkBnGrOz0
>>818
アラウンドビューモニターのカメラスイッチってハンドルの右下なんだね
俺のはガソリン車だから左下なんかな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 10:08:55.24ID:hUDv1dGO0
>>838
倍近い燃費になるのは下記の条件だと思う
785でも、
書いたけど倍近くになるのは下記の条件だよ。
平均車速15キロ程度で
35度を越える気温の酷暑の東京、大阪中心部での渋滞や信号のゴーストップの多い条件。ちょい乗り10キロ未満含む、

なら、ガソリン車の倍近くは行くね。
フロント、リアモーターのW回生ブレーキで効率よく蓄電されてる恩恵かな。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 10:09:21.54ID:iUDAosQx0
>>818
あまりキーとかidとか労力使わない方がいいよ。俺もここでアルファードとポルシェとプジョーと軽2台のキーあげても、どうせ車屋だろってさんざん煽られたから。 
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 10:33:26.10ID:hUDv1dGO0
840です。追記で
2週間ほどかけての燃費の実感です。暖気運転や事故停滞や車内での休憩1時間ほど、含む。です。
35度前後の気温での走行で。

スレ汚しお詫びします。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 12:21:54.10ID:hUDv1dGO0
私とほぼ近いハイブリッド車の燃費についてテストされてたので。。
コメント欄は相変わらずのアルベル叩き。。
私自身は、2.5ガソリンにライトターボついたトルク感溢れる走り、

ガソリン車より燃費良くて極め細やかにリアも駆動させる四駆システム、乗り心地が売り、と思ってます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00010009-autoconen-bus_all
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況