X



【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 05:17:39.49ID:3wTv1XUi0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555859927/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556354969/
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 21:09:24.28ID:4VsJ7B6l0
圧倒的に短距離だからだろ?
暖気に燃料使ってしまってるからな。

冬以外でも暖気を短時間に終わらせれば
燃費は上がると思う
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:39.27ID:pwdUmAq70
>>517
いいこと教えてあげるよ。
通勤を徒歩でする。
ガソリン代はかからないし、健康的だし、通勤手当は丸儲けだぞ。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:57.05ID:s3D/NSsy0
>>492
さっき高速燃費計ってきた。
IC手前の交差点でトリップ、燃費、平均時速をリセット
距離:14.1km(交差点から料金所までの0.3kmを含む)
平均時速:75km/h(メーター読み)
燃費:21.1km/l(メーター読み)
バッテリー残量:4マス→6マス
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/03(水) 23:58:03.67ID:sf+GB3y80
>>529
キセルよりひどい
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 08:46:23.65ID:7AIQVJ6h0
馬鹿がはしゃぐと世界は不便になっていく
馬鹿は殺すべきなんだよ
人間はもっと賢く進歩しなきゃダメ
馬鹿を淘汰して真の高等生物を目指さなければならない
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 09:07:03.96ID:To+I4iBy0
>ホンダeには、ドライバーがアクセルペダルだけで加減速が行える「シングルペダルコントロール」を導入する。
>アクセルペダルを踏むと、通常どおり加速する。
>アクセルペダルから足を離すと、自動的に回生ブレーキが作動し、減速する。

停止するとは書いてないなぁ。なんでかなぁ。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 10:32:31.53ID:fVl4he/q0
>>542
わざわざそんなことでスレ立てるかよ。
e-power乗っていれば他車のワンペダルも気になるのが当然。
話題に出して何が悪い。

>>539
発売前の車の情報を答えるわけないでしょ。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 10:56:35.04ID:T5xZVC580
プリウスだとエンジンなり始めるのは
・エアコンつけたまま停止しててバッテリー切れたとき
・アクセル踏んで加速強めたとき
の2つくらいのタイミングしかない

加速してエンジン鳴ってもアクセルペダル弱めるとすぐeco走行になってエンジン音止まる
つまり人がエンジン回す回さないをある程度コントロールできてる感じがある

だけどノートe-powerの場合、意味不明なタイミングてエンジン音うるさくなり始めて、しかも自分じゃあエンジン音止ませることができなくてひたすらパッテリー貯まるの待つことになる

これがめちゃくちゃ気持ち悪い
試乗2回してどうもこのエンジン音なるタイミングの気持ち悪さを許容できなくて買うのやめたわ

ノートe-power買っちゃった人はホントにこの謎タイミングでエンジンかかるの全く何も感じないの?
俺からしたらエンジンに不満感じないのありえないと思ってるわ
価格コムみても試乗してエンジン回るタイミングの違和感書いてる人はわりかしノートに厳しい評価つけてるけど、買っちゃった人のレビューは見事なまでにエンジンの挙動をスルーしてる

高い買い物しちゃったからいまさら改善しようのないとこに低評価つけたくない気持ちは理解できるけど、ノートepowerの購入考えてる人は絶対しっかり試乗してから判断したほうがいいわ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:21:25.27ID:fVl4he/q0
>>544
高級車ではないのでエンジン音が高いのはある程度あきらめている。
e-powerのエンジンは発電機だから、勝手に制御されていても気にならない。
本来防音が効いていて、エンジン音が聞こえなければなんの問題もない。
高級車ではないのであきらめている。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:47:05.96ID:mSJoOQA30
>>544
一言で言えばすぐ慣れてしまったということが答え
それがレビューに如実に現れているのは一目瞭然
546の言うとおりエンジンがもちょっと静かになれば
エンジンが回るタイミングなんてドライバーにとってどうでも良いこと
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 13:15:39.54ID:LZlry1Ua0
e-power B ってなんだ?
カタログみたら、ビジネスのBなのか。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 13:39:54.88ID:fVl4he/q0
>>549
e-power B って言葉どこで使われてるの?
どんな使い方?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 13:51:36.06ID:H9rdLZY60
>>550
こんなやつ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 15:26:43.53ID:/bOW/1hW0
>>544
そんな君にはリーフe+をお勧めだな。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 15:47:13.91ID:fVl4he/q0
>>552
カタログだよね。
なんだろう。
常識ではe-powerの種類として A X MEDALIST
の3種なんだけど。
となるとBがメダリストのことかな?
中を見てもわからないの?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:21:55.83ID:8ZLeAL730
>>558
そんな君にはリーフがお勧め。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 21:31:54.40ID:FIyIEOQa0
バイク乗りだがメダリストは静かだと説明受けて「X」にしたぞ
ロードノイズやエンジン音が聞こえた方が安心してしまう
貧乏人のメンタルなのかもしれん
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 09:14:32.68ID:Q8p1LozZ0
>>566
2駆nismo 冬の燃費は15kmくらいかなぁ。
15000km、2年乗って平均17kmくらいだよ。
でもこの春にスポーツリセッティングしたら2kmくらい燃費が良くなった気がする。
こないだ信号のない峠道を40kmくらい走ったら26kmくらいの燃費だった。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 11:54:27.95ID:/DsRkMc70
>>570
よお、糖質
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 06:56:30.61ID:8lcys2q00
ちょっと距離あるバイクが右から抜いてくときにたぶん爆音が原因でセンサーなるときあるな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 08:38:22.18ID:GtIDPSg00
ちゃんと洗車してないオチではないの?
ソナーやカメラは絶えず綺麗にしないとダメって
買った時注意されたので、バンパーとガラスは
ふきふきしてから出かけるようにしてる
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 14:00:43.30ID:cbbnKm+C0
自動ブレーキとかあんまりピーキーな設定してまうとそこらにある石とかにも反応して止まるとかふつーにありそう
激狭な駐車場にもピーピーいって入れないくなって文句言ったら手動で解除できる装置がついて
んでもう面倒だからって常に解除のまま走ってたら自動ブレーキがきかなくてあぼーんってパターンな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 20:09:23.00ID:wKl1JneB0
>>574です
皆さんのご意見参考になります
最近雨ばっかでしばらく洗車してなかったのできをつけてみます!
ちなみに現在5万キロ程乗って3回くらい前方がクリアな状態自動ブレーキが効いたことがあります
自動ブレーキの車初めてなのでこんなものかなーと思ってましたw
今度点検のときにデラできいてみます!

あ、一応ホントにオーナーですw
https://i.imgur.com/LXJepqB.jpg
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 21:52:27.31ID:Eyra03DG0
>>591
どのモザイクアプリを使ったのでしょうかw
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 22:01:30.17ID:xIL0D4Uk0
代車でe-POWER乗ってるんだけど、この軽快さを味わったらフィットとかには乗れないわ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 14:27:08.90ID:0cSmKzso0
>>602
ずいぶん弱い首だな
ニスモS全開でも大した加速度じゃないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況