X



【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/09(日) 05:17:39.49ID:3wTv1XUi0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555859927/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556354969/
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 12:24:47.11ID:eukxuoqX0
関東の真ん中辺りだけどメダリストが俺以外全然見かけない
ニスモは通勤中3〜4台すれ違うんだけど、赤黒白皆色が違う
黒はいつも汚れてるwお前だ!
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 12:33:12.94ID:z7WFoUJo0
>>336
だね。
俺もエクストレイル用を付けてもらった。
ディラーから、自分でやらない方がいいと助言をもらった。
失敗すると、内張りがシワだらけになって、戻らないみたいだ。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 21:15:43.03ID:vw377uWJ0
アンテナなんて窓ガラス埋め込みが一番だな。
わざわざ外にアンテナ出すなんて昔の自動車電話アンテナを付けてるのと同じでダサイことこの上ないぞ。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 11:19:55.33ID:sXcB1DaU0
値引きが少なくて保険の代理店をディーラーにした
明日納車なんだけど散々断ってきた車両保険をまだ勧めてくる
Xだけど入るべし?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 18:22:47.54ID:VJgudRsp0
>>371
車両保険といっても人によって保険料もぜんぜん違うでしょ。
私は入っているけど、保険料は52,700円(ソニー損保)だけど。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 18:25:55.35ID:IV+gikDG0
>>367
最初はスカイラインか、下まで降りてくるかな
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 19:49:05.02ID:t/s96bvp0
>>374
そのスカイライン、タコメーターのレッドゾーンが7000回転だったな。何馬力だろ?
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 19:55:21.14ID:sKTvlp740
スマートミラー、雨の日は見にくくない?
雨の日は普通のミラーにしてる?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 10:51:43.33ID:RA9/fi/F0
>>391
え!
リアルタイムじゃないの?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 13:31:16.54ID:lUv1l6fI0
リアルタイムに決まってるじゃん

by国民民主党、原口一博
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 21:51:10.84ID:GLO8nNJe0
>>400
簡単な話、全ての車に外向きのアラウンドビューカメラを付けてグーグルのサーバーにデータをリアルタイムで送れば可能だろ?
車も通らない田舎は知らん。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 21:51:19.89ID:ESOb+Cqm0
ストリートビューに死んだはずのうちのわんこが映ってたという話があったな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:43.06ID:PJ5jetV80
>>373
ソニーにしてもそんなもん?
今、大手に入っていて保障手厚いが他社はどれくらいだろうと思ってた
年払い不可の契約だから月4600くらいで年間6万弱

大して安くならないじゃん...
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:53:48.15ID:/uOCTNAK0
損保ジャパン、従業員削減でもう駄目みたいですね
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 15:12:47.76ID:VKKlEhAr0
カマキリだよな。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:27:12.41ID:M4thc30K0
(。・ω・。) ちょっと教えろください
アンテナをシャーク、ドルフィンタイプのに変えよかなと思っているんだけど
走行中テレビやラジオをよく聞いたりするんだけど棒状のアンテナと比べて感度が落ちるとかレビューで見たんだけど
そこんとこどうなのe-power 乗りの人の生の声が聞きたい
あとビートソニックの製品はデザインかっこいいけど高いよね
ヤフーや楽天で3000円ぐらいで売っている他メーカーのやつとビートソニックの8500円くらいのと性能的にはどうなの
ただのブランド料だけなのかな?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 00:25:50.98ID:Ybmpw72E0
ニスモアンテナの個人的感想はAMの感度いい
FMは微妙ってとこかな。

でも、オシャレは我慢から
洗車機を気にしなくて良いメリットはでかい。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 15:37:26.32ID:3Wx0zKoK0
>>421
e-powerのエンジンは発電専用だから、
充電のため停車中に回っても誤発進
しないから心配しないで。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 16:23:35.03ID:rpo3LSeV0
踏んだ方が良いのは分かってるけど、面倒臭いから踏まない
停車中に点くようにしない日産が悪い
サイド引いたら消えるようにするとかやりようは有るだろ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 16:37:10.76ID:ccQog4UY0
>>425
ブレーキランプは減速してますという意味で、止まってますという意味では無いよ。
ハザードでもつけた方が良いんじゃないか?
踏んだ方が安全だとは、ぶつけられたり動き出したりしない為が大きい。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 17:05:02.63ID:Art0dPlx0
>>427
あなたの書いてる3行目の為にランプつけるようブレーキ踏んでるんだよ
書き方悪かったのかもしれないけど後続車へのアピールのつもりね

ハザードなんかつけたら停車すると思われるでしょ
高速の渋滞ならまだしも

喧嘩するつもりないけどより安全にって個人が思ってるから書いたんだ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 17:08:14.00ID:3Wx0zKoK0
421は荒らし。真面目に反応するな。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 18:00:45.79ID:ccQog4UY0
>>430
ま、オートマ率9割を超える日本ではほとんどの車が停車時にブレーキランプを点灯しているんだから、それにならった方が安全ではあるな。
ヨーロッパじゃ未だにオートマは2割くらいだから点いていない車もゴロゴロいるだろうけど。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 18:02:33.48ID:hTcyhim80
ワンペダルは便利、
ブレーキ踏まなくても大丈夫だが、
当たり屋とか、イチャモン回避、
そして何より自分の安全のため
あえてブレーキを踏み、
ブレーキランプを点灯させる。
ってのが一番だろ。
法的にオーケーだろうが、
メーカーの仕様だろうが
事故にあったら損だぜ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 18:28:24.75ID:OlrG+67n0
追突する馬鹿はテールランプついてようがなかろうがブッ込んでくるから一緒だよ
それより薄曇りでもライトつけるとかさえしない日本人の意識の低さよ
ヘッドライトつけて目立つのが恥ずかしいとか言うんだぞ
知恵遅れだぞ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/30(日) 18:39:54.90ID:n1Y5Qd4r0
MTで信号待ちはクラッチを切ってギヤはニュートラル、右足はブレーキを踏んだままにするがサイドブルーキまでは引かないな。なぜなら、発進がワンテンポ遅れるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況