X



【MAZDA】マツダCX-8★41列目【国内最量販3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 48b8-y+gD [58.145.167.83])
垢版 |
2019/06/06(木) 23:11:05.66ID:GC066kUL0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2017年12月14日の発売以来、3列SUVとしては国内で最多登録数となるなど販売好調なマツダCX-8(KG系)スレです。

<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★40列目【国内最量販3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555655477/

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/

★NGワード推奨(反論するとかえって暴れるキチガイ粘着なので無視した方がいいです)・・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

テンプレ→>>2
スペシャルムービー→>>3

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入ワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Ep/k [14.11.69.64])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:24:46.44ID:OXB42wf00
>>619
2代目cx-5の25SLAWDからXDLAWDへの乗り換えだけど、納車1ヶ月350km走行でタイヤが馴染んだのか少し静かになった気がする。もう少し乗れば慣れるよ。あと、走行中に会話してもノイズが邪魔にならない。

自分は乗り心地がかなり不満。エンジンが重いのかホイールベースが長いからか縦揺れが半端ない。前方が下にダイブする感じ。
後席の嫁がこの車アトラクションかっ!って言ってたわ
3000kmくらい走行すると改善されるのだろうか
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-1Nzm [126.245.131.86])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:36.90ID:LYWU4BsNp
5のグリルに変えられるって
聞いたことあるけど
誰か実行したひといる?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-d7r0 [49.104.8.165])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:15:41.15ID:ykbtVW13d
>>625
おーいいね
中積だからショートかな
海も似合うよね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-d7r0 [49.104.8.165])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:16.76ID:ykbtVW13d
>>634
カーゴとか着けないからわからないけど
屋根全積みするしかなくない?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b37b-yxlA [14.8.4.224])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:50:10.50ID:g0/Jsk6K0
>>619
逆張りして楽しい?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp93-1Nzm [126.245.131.86])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:13:09.35ID:LYWU4BsNp
グリルは横棒もいいんだけど
旧型5の後期型みたいで
なんとなく古くさく感じるんだよな
同じ感想持つ人いてくれると思うけど
どう?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbca-Hm6J [124.101.70.35])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:18:21.75ID:CktaZZWz0
>>639
並ぶとデカさが変わるしケツもcx8の方がランプとか長いから
違うと言えば違うけど5と違いは出してほしかった
cx9も考えたけど横棒が8の方が好み
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx93-6U7r [126.201.132.2])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:20:05.04ID:N154ISJ/x
とりあえずスパシャン信者wがいなくて安心した
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6f-MRln [115.37.123.210])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:21:21.79ID:B71YkOuq0
>>637
カメラの配線はまったく関係ないよ。
交換はレーダーの所はそのまま使うから、網のとこだけだよ。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-nmwH [106.181.140.164])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:33:54.89ID:b4qvV6KEa
カイエンでも買おうかな
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx93-6U7r [126.201.132.2])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:39:16.00ID:N154ISJ/x
ここの奴らって無理して残クレして買ってる奴しかいないのに、カイエン買おうかなって言ってる奴いて草w
カイエンの残クレとか考えたら草しか生えて来ねえよw
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx93-6U7r [126.201.132.2])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:59.39ID:N154ISJ/x
>>625
俺の嫁はでかいマツダ
小さいマツダ言ってるわ

でロードスターは屋根が貧乏くさいマツダらしい
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a61-INgy [115.36.253.51])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:42:02.77ID:0rN3V6y/0
>>619
もう少し乗ると、3列目と普通に会話できることに気付いて、この車静かだったんだな、と気付くよ。
この車、静粛性が高いというよりは、車内の会話にストレスがない作りなんだと感じてる。
車内外に対する絶対的な遮音性ってそんなに高くないような。オーディオの音漏れまくってるし。

で、マツコネはもっと使い込んで理解していくほどに、違和感が高まってストレスフルになると予想。
アイコンのデザインとか、メニューの切り方とか、切り替えの操作方法とか、
なぜこうした?って疑問ばかりが残ってイライラする。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx93-6U7r [126.201.132.2])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:53:32.99ID:N154ISJ/x
>>647
イライラするけど
人間ってなれるよな
ふつうに操作してしまうw

で他の車乗って画面タッチで操作して
またマツコネ触るとなんや!!これ!!あーーーーイラつく!!になるw
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a61-INgy [115.36.253.51])
垢版 |
2019/06/22(土) 20:55:31.55ID:0rN3V6y/0
>>624
3000kmくらい乗ったけど、特に改善されてません。
縦揺れに対してどう思うかで乗り心地の評価は割れる車だという印象ですが、概ね好評です。

路面を基準にした動きをしない感じなんだよね。
ちょっと浮かべて、少し沈むことを許容するような動きとでも言うか。船みたいな動き?

でも、衝撃の入力は丸くて優しいので、動き自体に違和感を持たない多数の人には、乗り心地が良いと好評。
アトラクションってのが揶揄ではなく本当にそこまで揺れるなら、一度ディーラー行った方が良いのでは。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31e-6U7r [14.132.168.180])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:35.77ID:K22g6hFS0
>>650
おいおい!!!
グレイタオルは使ってる奴がこすりつけたのが原因だって回答来てたんじゃ......
アマゾンの商品ページがいつのまにかリセットされてて草w
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbca-Hm6J [124.101.149.189])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:30:50.27ID:q1SMkJ6b0
>>647
音漏れしてるけど外の音が聞こえないぐらい静かなのは間違いない
音楽も気づいたらボリューム結構デカなってない?
ホーンが鳴ってるのか鳴ってないのかってぐらい静か
室内が思ったより狭いのもドアを含めて分厚いからだと思う
上にセダンと同等か大きいぐらい車幅あるし
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6f-MRln [115.37.123.210])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:45:57.07ID:B71YkOuq0
スパシャンは社長が胡散臭すぎて買う気にならん。
ブリスもコスパ悪すぎ。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Ep/k [14.11.69.64])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:51:41.88ID:OXB42wf00
>>649
前レス>>647の静寂性含め同意。もちろん今回はナビSDカードは無しにした。
乗り味は正に船に乗っている感じ。
逆にこの縦揺れみんな気にならないのか不思議。
もちろんアトラクション発言は比喩ですよ。

コストコへの通い慣れた凸凹道では、明らかに前のcx-5の方が揺れは少ない。
ガソリンからディーゼルに変えたのでフロントの重さの違いなんですかね。

勘違いして欲しく無いので書きますが、cx-8は過去最高の車でとても気に入ってますよ。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Ep/k [14.11.69.64])
垢版 |
2019/06/22(土) 22:08:41.75ID:OXB42wf00
>>654
自分のcx-8はmc後ですが、外の音はそれなりに聞こえる、でも不快では無い。こんな印象。
うまい落とし所と思う。

逆に車内が静かなら音楽のボリュームは低くても良いのでは?
静かすぎて気付かないうちに速度出しすぎでオーディオパイロットが勝手にボリューム上げてるってことかな、、、
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a6f-E0NS [115.37.123.210])
垢版 |
2019/06/22(土) 23:44:19.45ID:B71YkOuq0
縦揺れより、横揺れの方が気になる。
常に頭が揺さぶられる感じ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbca-Hm6J [124.101.149.189])
垢版 |
2019/06/23(日) 01:15:48.64ID:SI321oJK0
>>658
ドライブする時音楽中心なんで他の車だったら爆音ぐらい上げるレベルでも
cx8なら丁度良いぐらいに包んでくれるって感じかな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff07-+Ym3 [64.33.22.85])
垢版 |
2019/06/23(日) 07:56:13.92ID:ykQAnv+A0
>>660
ここの人たちは繊細な感覚持った人だから。
俺みたいな凡人にはじゅうぶんだよ。
良い足回りだから心配しなくて良いと思う。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-d7r0 [49.104.8.165])
垢版 |
2019/06/23(日) 08:50:45.64ID:5v2yEpecd
SUVだから柔らか目かもしれないね
硬い方が好きならやっぱり足回り
タイヤ弄った方がいいかも
ホイールもデカくしたりとか?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-2KFP [36.11.225.143])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:03:59.76ID:jSUkUgoNM
ガラスコーティングしてからメンテナンスとして、バリアスコートしていいの?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-OATF [49.104.18.85])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:57:33.11ID:miiANrP9d
>>634
車のデザイン相性的にもthule一択だと思います。
私はデザイン重視でウイングバーにdynamicですが、数積むならmotionXTですかね?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6f-MRln [115.37.123.210])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:11:56.08ID:MwrAzc6V0
>>678
この記事を読むまでは足回りに関して何の不満もなかったんだが、
読んでから車を運転したら、言ってることが良くわかった。
それ以来気になってしょうがなくなってきて、読むんじゃなかったと後悔。
MCBモーションコントロールビームを入れようか悩み中。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-d7r0 [49.104.8.165])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:56:16.86ID:5v2yEpecd
>>689
ディーゼル買わなきゃ一緒かそれ以上なんだが
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-ZXcJ [60.109.18.84])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:58:38.18ID:0MWGLw/00
CX8買うかアルファード買うかで、 嫁と議論になってる
俺はCX8派
嫁はスライドドアが譲れないと言ってる
何か言いくるめれる方法ないかな
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-d7r0 [49.104.8.165])
垢版 |
2019/06/24(月) 00:04:02.96ID:65YsFNxPd
>>691
嫁と一緒に試乗する
アルファードより安い
高確率で子供が酔わない
負ける理由
子供が小学生以下ならスライドドア有利
汚れを気にするならアルファード
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-d7r0 [49.104.8.165])
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:27.27ID:65YsFNxPd
自分の知り合い
3歳と1歳ハリアーに乗せてるけどな
ついでに21インチホイールを履かせあるという
強者がいる
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ee6-1Nzm [153.225.226.113])
垢版 |
2019/06/24(月) 05:33:18.07ID:LhwHkQPT0
>>694
それ知りたい
ハセガワだプレクサス とかいうけど
どうなんだろう
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-LKVi [126.208.206.213])
垢版 |
2019/06/24(月) 09:40:04.40ID:DqVDwMPur
今後はグランビアって選択肢も出てくるよね
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM57-T9Bf [114.149.195.212])
垢版 |
2019/06/24(月) 12:10:34.61ID:DQrrZusBM
>>695
プレクサス、Cx8内装ピアノブラックのスクラッチ傷には効かなかった
けどメーター部の擦り傷には良かった

因みにピラー部のピアノブラックは、ピカピカレインのメンテナンススプレーで綺麗に見えるようになった
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-INgy [106.180.50.111])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:34:39.85ID:BNQ9nLc6a
>>716
X3から乗り換えたけど、6人乗れることが最大の優位点。
乗っていたのが直6エンジン搭載モデルということもあるけど、
運転の面白さ視点では何も勝るところは無いという感想。
でも、それよりも優先する要件が出てきたから乗り換えたわけなので、満足してますよ。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fe-loku [180.199.151.23])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:52:00.84ID:0mvTGVwy0
>>720
前型のX3ですね
自分は現行Mc直前なのかなディーゼルモデル
内装は好き嫌いあるけど質感はCx8
ラグジュアリー感があると言った方が良いかな
ラゲジにゴルフバッグ真横にも縦にも入らなかったのは原点
サーフィンや自転車乗っけるのもあって800万は少し気がひけたってのもある
後4気筒ディーゼルの値段として高杉w
800万なら6気筒載せてほしかった・・・まぁ無理だけど
もちろんハンドリングや運転の楽しさでマツダと言うか国内メーカーがBMWにかなうわけもなく
そこは妥協かな・・・
ルックスっていうかスタイリングはSUVの中で一番スキってのもあるけど
おおむね満足
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77ca-Hm6J [114.173.250.234])
垢版 |
2019/06/24(月) 19:28:21.36ID:pdJSZwD/0
>>715
誰かが引き継いで乗ってくれるよ
次は何乗るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況