X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.37【4代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/06(木) 19:40:15.00ID:7NLbV5jjd0606
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558527091/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559131000/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】 (実質vol.35)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559125702/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.36【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559367040/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/06/06(木) 23:10:49.44ID:WYwLjaN2a
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%a0%81%5b%82%c7%81%5b%82%e0
MAZDA3ネガキャンするために作った垢感丸出しじゃないですかやだー
重複スレ立てアンチ、単発アンチもほとんどこいつじゃないの?
2019/06/06(木) 23:11:39.04ID:7NLbV5jjd
>>176
これならスカイX10%は行けるね
2019/06/06(木) 23:11:46.89ID:lh8HNwJT0
>>170
2ZRのオーリスとかプレアリでも乗ってみな、1.8で140ps程度しかないけど全然いいから
CVTでもね
2019/06/06(木) 23:11:56.24ID:QSCkk17fM
多分10年くらいは不具合吐き出し続ける
VWもダウンサイジンズものにするのに10年かかったし、トヨタもHVは10年かかった
ユーザーにβテスターやらせるマツダでもそれくらいはかかるだろう
2019/06/06(木) 23:12:28.62ID:mbbi74cy0
>>174
カローラレビン BZ-Rの燃費はどんな高速でぶっ飛ばしてもリッター14km
一般道リッター13以上
燃費走行で一般道15-17、高速19

まあ、車体軽いから当然だけど
2019/06/06(木) 23:14:03.14ID:vk/fo4160
取り敢えずマニュアルのx試乗してえ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157c-vSLw [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/06(木) 23:14:41.06ID:2whFF30H0
シビック勢がXの糞スぺ見て俄然元気になっちゃった
2019/06/06(木) 23:15:48.50ID:7NLbV5jjd
>>180
ジェレミー「しーぶいてぃー↓」
2019/06/06(木) 23:16:15.54ID:QSCkk17fM
>>185
信者つまんね次
2019/06/06(木) 23:16:33.73ID:7NLbV5jjd
>>184
スカイXのスペック見て俺の股間も元気一杯よ!
2019/06/06(木) 23:16:35.87ID:lh8HNwJT0
たぶん登場したら、単なる弱過給・弱モータの補機がついただけのエンジンだろうからなぁ
2019/06/06(木) 23:17:06.98ID:7NLbV5jjd
>>181
望むところだ!
2019/06/06(木) 23:17:23.57ID:mbbi74cy0
Xはどう見ても普通のガソリンエンジンだろw
2019/06/06(木) 23:17:37.70ID:7NLbV5jjd
>>188
だと良いねえw

秘密秘密
2019/06/06(木) 23:17:39.19ID:VN4gulTJ0
運転ならシビックハッチは楽しかった
金無いならスイスポのほうが楽しい
2019/06/06(木) 23:18:03.43ID:7NLbV5jjd
>>190
そう思うじゃろ?w
秘密秘密
2019/06/06(木) 23:18:31.97ID:QSCkk17fM
>>191
引き算の美学なのに重くなった件どう思いますか?
2019/06/06(木) 23:19:56.77ID:GpQrdlTRp
>>159
信者以外からしたら高すぎるからな
スペックと値段しか見てないからねー
2019/06/06(木) 23:21:46.26ID:H7RwctVZ0
でもトルクも22.8kgってやっぱり普通じゃね?
それとも普通のガソリン車だと時速50kmくらいだと実トルクは10kgそこそこなのが
これだと20kgくらいまで出て余裕の走りができるとかなの?
2019/06/06(木) 23:22:14.02ID:mbbi74cy0
最上級グレードでも、BOSEと360度、バックモニター付いていないんだな
全部つけると、車体だけで400近いのでは
2019/06/06(木) 23:22:16.33ID:7NLbV5jjd
>>194
軽さ引算しただけだよ?
2019/06/06(木) 23:22:20.97ID:3D93lZ5v0
RFに積んでるエンジンよりもキビキビ走ってのびもあるなら、多少高くてもいいけど、どうなんだろ?
2019/06/06(木) 23:23:29.39ID:PFg7Ttbv0
シビックは見た目と内装と装備とホンダがダメ
ホンダ車なんて乗りたくない
2019/06/06(木) 23:25:41.91ID:mbbi74cy0
>>200
ヒュンダイと間違えられるしな
2019/06/06(木) 23:26:01.96ID:7otG6baq0
>>196
3000rpmな
2500rpmぐらいだとベストだったけど
2019/06/06(木) 23:26:11.84ID:QSCkk17fM
>>198
は?なに?
2019/06/06(木) 23:26:15.84ID:PFg7Ttbv0
>>201
ヒュンダイの方が性能いいしな
2019/06/06(木) 23:26:15.58ID:3D93lZ5v0
スポーツシビックの頃は内装以外はホンダ好きだったな
2019/06/06(木) 23:26:47.02ID:7NLbV5jjd
>>196
2500回転位から20kgmでてるよ
しかも更に低回転から10PS程度のモーターアシストが入る
体感トルクはアイドリング直後位から20kgm程度は確保されてる
しかもディーゼルターボ以上の超速レスポンスでラグがない
回すとちゃんと馬力がのびる

楽しい
ただひたすらに楽しい
2019/06/06(木) 23:27:10.42ID:7NLbV5jjd
>>203
軽さを引き算しただけだよ
2019/06/06(木) 23:27:41.23ID:PFg7Ttbv0
今のホンダは昭和の近未来デザインで子供っぽい
もうちょっと大人のデザインにできないかなぁ
MAZDAみたいにね
2019/06/06(木) 23:27:57.32ID:QSCkk17fM
>>207
は?ロードスターとか言ってる信者が重量増加を肯定しちゃうの?
2019/06/06(木) 23:28:06.52ID:7otG6baq0
>>197
バックモニターはついてるから
2019/06/06(木) 23:29:00.18ID:PFg7Ttbv0
>>197
エンジンだけの価格差だよ
ある意味分かりやすい
2019/06/06(木) 23:29:49.28ID:QSCkk17fM
>>207
信者1

>>211
信者2
2019/06/06(木) 23:30:31.23ID:H7RwctVZ0
>>202
>>206
そうか、通常のガソリン車よりはトルクフルに走れるのか
ちょっと興味湧いてきたわ
2019/06/06(木) 23:30:31.53ID:mbbi74cy0
>>206
マークX買って、2.5VリッターV6乗った方が絶対に楽しくないか?
2019/06/06(木) 23:31:53.40ID:7NLbV5jjd
>>209
同じ楽しさでもロードスターとはテーマが違うんだよ

ちなみに次期ロードスターは1.5X、一部カーボンも使用にして更に軽量化狙うみたいね
2019/06/06(木) 23:31:53.45ID:QSCkk17fM
だろうな。古典的なNAが一番いいに決まってる
2019/06/06(木) 23:32:30.25ID:7NLbV5jjd
>>214
シャシーと装備が化石過ぎて論外
2019/06/06(木) 23:32:47.35ID:c87U9znx0
Xはスペックで分からないレスポンスも売りだろ
逆にXDは超もっさりエンジンで萎えた
2019/06/06(木) 23:33:00.86ID:7NLbV5jjd
>>216
スカイXはNAよりもレスポンスがいいんだよなあ
2019/06/06(木) 23:33:18.01ID:PFg7Ttbv0
この必死なマークX推しなんなの
もう売ってないっしょ
2019/06/06(木) 23:33:56.33ID:QSCkk17fM
>>215
マツダのキャッチコピーは全車共通だったと思うけど
そもそも走りを期待される車で重量増が許容されるテーマってなに?
2019/06/06(木) 23:34:19.98ID:3D93lZ5v0
結局、ハイオク、レギュラーどっちなんだろ?
レギュラーならそれなりにすごいなって思う
2019/06/06(木) 23:35:19.36ID:QSCkk17fM
>>220
車好きなら一目置いてるからな
コスパ!FR!古典的NA!
2019/06/06(木) 23:35:34.72ID:PFg7Ttbv0
日本で売るならレギュラーでしょ
出力も上がるらしいし
2019/06/06(木) 23:35:36.21ID:lh8HNwJT0
>>213
だから弱過給と弱モータの補機がついただけだって
2019/06/06(木) 23:36:50.84ID:7NLbV5jjd
>>221
人馬一体もいろいろあるのよ
楽しく乗馬するのか
サラブレッドに乗るのか
ばんえい競馬に乗るのか
馬術競技場に乗るのか
騎兵用馬に乗るのか
2019/06/06(木) 23:37:32.19ID:QSCkk17fM
>>226
ああデブな馬にのるとか?それって楽しいの?
2019/06/06(木) 23:38:29.09ID:7NLbV5jjd
>>222
日本、アジア仕様はレギュラーよ
2019/06/06(木) 23:38:55.11ID:mbbi74cy0
>>218
あれはもっさりでいいんだよ
ハイギアのままトルクで押すんだから
むしろガソリン車より鋭い加速できる
ガソリンの場合、音だけ速くて、車体は前に行ってないw
ディーゼルでシフトダウンしてアクセルバコッってやってるとしたら使い方が違う
2019/06/06(木) 23:39:18.48ID:7NLbV5jjd
>>227
走りの種類によっては重量も必要なんだよなあ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a88-8GiV [27.92.93.241])
垢版 |
2019/06/06(木) 23:39:28.68ID:pOcXZ1m60
2.2XD > X
2019/06/06(木) 23:40:42.20ID:7NLbV5jjd
>>229
確かに
ディーゼルターボは高速をまったりながすタイプのエンジンだから
スカイXみたいにいちいち敏感なエンジンだと大変かもね
2019/06/06(木) 23:41:25.99ID:c87U9znx0
>>229
ジワッと踏んでも最初の方反応してないだろあれ
2019/06/06(木) 23:41:39.60ID:QSCkk17fM
>>230
ないよ
2019/06/06(木) 23:42:45.07ID:mbbi74cy0
>>233
踏み方があるよ
IDMが青くならない様なら、エンジンの性能引き出せていないよ
2019/06/06(木) 23:43:52.95ID:7NLbV5jjd
>>234
面倒くさいやつだな
サラブレッドにはそれぞれ個体にあった適性馬体重ってのがあるのよ
軽ければ良いってもんじゃない
2019/06/06(木) 23:44:28.94ID:QSCkk17fM
>>236
デブなサラブレッドで勝てるの?
2019/06/06(木) 23:45:02.02ID:7NLbV5jjd
>>237
ガリガリなサラブレッドも勝てないよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spaa-y+gD [126.35.87.91])
垢版 |
2019/06/06(木) 23:45:07.62ID:jMaS9/cZp
スレ凄い勢いだから見たよ
マツダ3ゴミ理解出来ました
これじゃ売れないね
2019/06/06(木) 23:45:21.48ID:PFg7Ttbv0
>>239
単発ww
2019/06/06(木) 23:45:30.53ID:QSCkk17fM
>>238
ガリガリは聞いてないから
デブな馬は勝てるの?
2019/06/06(木) 23:45:46.66ID:mbbi74cy0
>>239
まあ、話題性はぶっちぎりでしょう
2019/06/06(木) 23:45:54.55ID:7NLbV5jjd
そのサラブレッドにあった適性な重量があるんだよ
2019/06/06(木) 23:46:26.65ID:7NLbV5jjd
>>241
そのサラブレッドにあった適性な重量があるんだよ
2019/06/06(木) 23:46:29.13ID:QSCkk17fM
>>243
で、cセグの適正体重よりデブだよね
2019/06/06(木) 23:46:45.65ID:PFg7Ttbv0
スカイXが出たら今の数倍アンチが来るんだろうな
2019/06/06(木) 23:47:49.64ID:QSCkk17fM
>>246
不具合噴出で信者が造反したマツコネ騒動を思い出すな
2019/06/06(木) 23:48:52.46ID:7NLbV5jjd
>>245
適切な剛性、豊富な装備、圧倒的な質感を纏った結果の適性体重なんだよなあ

第7シャシーの前では第6シャシーなんてミスターオクレみたいなもんやで?
2019/06/06(木) 23:49:24.25ID:QSCkk17fM
>>248
結果デブじゃん
2019/06/06(木) 23:49:51.23ID:QSCkk17fM
>>248
ゴルフ7の車重見てみ?
2019/06/06(木) 23:50:45.76ID:7NLbV5jjd
>>249
MAZDA3はサニブラウン
アクセラはミスターオクレ
オクレの方が軽いけど
サニブラウンの方が高剛性
2019/06/06(木) 23:51:57.83ID:QSCkk17fM
>>251
オクレってなに?
デブっていって
2019/06/06(木) 23:52:00.73ID:7NLbV5jjd
>>250
MAZDA3に比べてヘロヘロ剛性なのに重量変わんないね
2019/06/06(木) 23:52:22.88ID:3D93lZ5v0
話題性高いけど、カタログスペック微妙。
それでも実際に乗ると普通に運転しても何か気持ちいいという
真面目な車作りなんだろけど、アンチも寄り易い。
マサにマツダの名を持つ車やな
2019/06/06(木) 23:52:46.35ID:7NLbV5jjd
>>252
アクセラはミスターオクレ
2019/06/06(木) 23:53:08.21ID:PFg7Ttbv0
>>254
X出たらカタログスペック最強車になるけどな
心配は値段くらい
2019/06/06(木) 23:53:38.95ID:QSCkk17fM
>>253
剛性比べたの?ソースは?
2019/06/06(木) 23:54:04.76ID:7NLbV5jjd
値段なんてお金を出せば良いだけだから問題ないぞ!
2019/06/06(木) 23:54:25.27ID:PFg7Ttbv0
>>258
その通り
よく訓練されたマツオタだな👍
2019/06/06(木) 23:57:55.28ID:7NLbV5jjd
>>257
アクセラの段階でゴルフ7にならびかけてたからね
ゴルフ7じゃMAZDA3と比べるのもおこがましいよ
2019/06/06(木) 23:58:50.08ID:7NLbV5jjd
>>259
おうよ👍
2019/06/07(金) 00:00:30.41ID:lZ4bN8eNM
>>260
で?数値は?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca7c-oTJu [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/07(金) 00:10:14.11ID:x5NrWOUA0
基地外のようにレスしてる、ID:7NLbV5jjd は結局Xは買わない(買えない)とか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp32-ms+B [126.199.86.110])
垢版 |
2019/06/07(金) 00:10:48.39ID:cd/yu4P7p
2〜3人あぼんすると、スッキリするな
2019/06/07(金) 00:13:29.51ID:jI/88CcaM
>>264
嵐をngにしたところで、スレの流れがそいつらの話題になるから、意味ない
2019/06/07(金) 00:20:18.10ID:2Ey5tc310
>>264
ほんとそれ
基地外どもはNG突っ込んで、納車されるまでの時間をのんびり過ごすとするわ
2019/06/07(金) 00:23:02.34ID:Jwu1lH/I0
スレが伸びてると思ってリロードしたら
ほぼNGだった時の驚き
2019/06/07(金) 00:25:20.03ID:H3evQ7uv0
>>73
2.0HV出すならdirect shift cvt積んでくるだろ
勝てる要素が見当たらない
2019/06/07(金) 00:25:25.52ID:m2sq13MM0
MAZADA3擁護も信者装ったアラシだろう。本気で言ってるなら病院行った方がいいよ。
2019/06/07(金) 00:25:39.17ID:OSILLXQJ0
そんだけ注目されて妬まれてると思うとすごいわ
2019/06/07(金) 00:27:46.86ID:cjAFPXkS0
荒らせば荒らすだけ注目されてることの裏返しだって思われるだけなのにバカよね
ほんとにしょうもないと勢い下がって空気になるだけなのに
2019/06/07(金) 00:29:14.83ID:Ffvyrgc5M
>>271
旧アクセラはあのざまだったけどスレの流れはいつもトップクラスでしたよ
2019/06/07(金) 00:31:17.77ID:2Ey5tc310
>>270
見た目だけは圧倒的だからね〜
出る杭は打たれるってやつでしょ
2019/06/07(金) 00:33:45.48ID:Ffvyrgc5M
たいして売れないだろうから人気のせいではない
おそらく信者がすごい
他のスレにも出張して荒らすからそこからヘイトを集めてくる
信者はすぐ連投して勢いが伸びる
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 877b-n3np [14.8.115.0])
垢版 |
2019/06/07(金) 00:47:29.59ID:s+IbAVyz0
室内のヒューズボックスにACCないってホント?クソ仕様じゃん!
2019/06/07(金) 00:58:40.20ID:owkjSasN0
>>274
必死チェッカーで毎日アンチが50レスとかしてんのバレてんだよなあw
2019/06/07(金) 01:01:30.93ID:+c6K108ea
LAS改悪だけは絶対に許さない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 54ac-ZXfd [114.161.69.108])
垢版 |
2019/06/07(金) 01:04:22.68ID:x9CeR6Lp0
SKYACTIV-Xって生粋の自然吸気エンジンちゃうしな
その昔Hondaが出したVTEC程の驚きも衝撃も無いしな

SKYACTIV-Xって凄いの?
ふぅん そーなんだ(笑)レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況