X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 17【EV・LEAF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bf3-YCKb [153.216.152.251])
垢版 |
2019/05/25(土) 16:57:27.62ID:ghZbLrXh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 16【EV・LEAF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556872653/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 08:10:54.27ID:jPRstx7y0
>>81
>再生可能エネルギー国

馬鹿丸出しの妄想 Wwww
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 08:18:21.39ID:jPRstx7y0
>>58
馬鹿だな、コイツ

どこが出そうと電池EVは非エコロジーで非エコノミー

トヨタはそれが分かってるから、
消費者ユーザーのためにならないと(技術は最高に持ってるのに)出さない
(国策で電池EVを強制する市場には当然対応するが、メーカーは商売人だしアタリマエの話)
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-WAyB [182.251.249.38])
垢版 |
2019/05/27(月) 08:52:12.36ID:Gf1ct5wsa
>>76
モービルアイとわざわざサプライヤの名前出してるのに何で日産の持ち物と言ってるとか曲解するんだよw
インテルの持ち物だw
まぁ開発やテストには日産だけでなくVWにBMにマツダホンダと関わってるけどな。自動運転のパイオニアであるテスラもモービルアイのカメラにするんだっけか。

PHVでワンペダル?停止も出来ないのに何言ってんだかw
ガセネタ書いてるとまたプリウスミサイル増えるぞw
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-V2ei [49.96.24.123])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:05:35.82ID:iFyzdegCd
お前ら、車のCO2減らすだけでは片手落ちだぞ、出来るだけCO2出さないように呼吸数を減らす努力もしろ!
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-4JiX [111.239.187.229])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:14:34.26ID:IJedO7Sza
>>78
e+売れてんのか?www
いやたいして売れてないだろ?www
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-4JiX [111.239.187.229])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:15:26.22ID:IJedO7Sza
>>86
自宅に木と植物でも植えてろよwww
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 99cd-6fNj [118.241.251.133])
垢版 |
2019/05/27(月) 10:10:06.26ID:daF5/IU60
>>84
電池EV(笑)さん ご苦労様です
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-V9LR [126.255.6.61])
垢版 |
2019/05/27(月) 10:46:05.09ID:tN1PlX/Nr
>>87オレは買った
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3947-iGep [124.99.110.56])
垢版 |
2019/05/27(月) 11:17:30.44ID:ZNx/KekX0
木と植物?
木と植物は違うもの
木と植物は.....
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMd5-iQKf [134.180.6.127])
垢版 |
2019/05/27(月) 11:20:31.44ID:jq7yJmBEM
>>84
利益率しか見てないよトヨタは
本当に消費者のためにPHV推進なら
8.8kWhしかないプリウスPHVが
リーフ並みの値段とかボッタクリじゃないか?

技術的な話なら個人ですらEV化は可能
個人がガソリン車をEV化した事例は結構ある

問題はコストダウンの技術蓄積が無い
バッテリーだとトヨタ得意の
下請けイジメでコストダウン出来ないから
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0955-hLev [180.63.116.85])
垢版 |
2019/05/27(月) 12:38:34.29ID:db2m3UYf0
プリウスミサイル・モードUマダー
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 14:30:34.78ID:jPRstx7y0
電池EVなんかをエコのミーでエコロジーなどと大きな勘違いしている馬鹿がなかなか絶滅しないなw
ま、馬鹿は引っ込みがつかなくなりやすいしな Wwww
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 14:53:07.56ID:jPRstx7y0
【電池EVが「使い物になるマトモな自家用乗用車」として日本で普及するための条件】

@5分の急速充電で、カタログ数字ではなく実質600キロは走行可(夏冬は空調で1〜2割落ちは容認せざるを得ない)

A15万キロ走行まではバッテリー交換不要、劣化なし(あっても劣化1割以下)

Bバッテリー交換の値段は30万円程度以下に収まること

C上記@〜Bを満たす革新的な性能の充電式EVが「重量1.4d以下の小ぶりな3ナンバー自家用車」として
「適正な価格」= 乗り出し400万円以下 で買えること

D日本における電気代が、現状(夜トク契約タイプで夜間単価20円/kWh程度)以上には上がらないこと、
また@の急速充電サービスの値段が30円/kWh以上にはならないこと(レギュラーガソリン価格対抗上)


結局、各メーカーが鋭意開発中の「全固体電池」等の革新的電池が比較的安価に実用化されなければ
@〜Cはまず達成できない

一方Dは、オミンスの再生可能エネルギートンデモ買取制度がまだあったり、原発アレルギーが酷い日本では
かなり難しい・・
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-mt45 [49.98.143.222])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:03:50.89ID:Pg+ehbCpd
バカな事書いてるなぁー
1でもう無理じゃん、スマホやノートパソコンでもそれなりの充電時間かかるのにそんな妄想話書いてどうするんだろうて感じだね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7d-KXeg [119.228.185.80])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:14:28.52ID:0ef9bSr+0
テスラ スレも荒らしてる酢プリ乗りのカスがまた来てるな
マジで粘着キモ過ぎるわ
一度家族にここの書き込み見せてみろよw
俺はいつもこんな書き込みしてるんだぞってw
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-4JiX [182.251.190.54])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:14:33.41ID:xj3lT0Sxa
妄想もうよそうwww
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-BxJ5 [1.75.251.201])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:31:47.34ID:i+OXWZJLd
>>97
スマホやノートパソコン基準でEVを語る阿呆だな!
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:34:40.31ID:jPRstx7y0
>>98
効いてる 効いてる w

馬鹿は分かり易すぎだわ www
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:45:40.31ID:jPRstx7y0
>>100
実はね・・・トヨタがテスラを切った理由がその辺だったらしい

つまり、テスラはモノ造りの基本がパソコンとか作るノリだった
だから自動運転ソフトまで半端モノをリリースして頻繁なアプデで済ますなんて事まで平気でやり始める
(つーか、こと車に関してまでアプデをありがたがる馬鹿ユーザまで湧くんだからほとんどお笑いだが・・www)

トヨタ側が、車を作るということは「人の命を運ぶ機器を作ること」だからパソコンなんかと一緒にしちゃダメ
といくら主張しても聞く耳を持たなかったようだw
ソフトに限らず、構造設計・耐久検査etc.etc.・・あらゆる点で「コイツらとは一緒にやれない」という判断にいたったとのこと www
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:09:20.57ID:jPRstx7y0
>>103-104 ブーイモ MM7d-LA/S [202.214.231.230]

だからさ、オマエみたいな「ドマイナーな頭の弱い変人」の電池EV馬鹿はいいのかも知らんが

世の中の大多数の常識人から見たら
@〜Dを相当レベルでクリアしてなきゃ電池EV(笑)なんか誰にも相手にされんぞ Wwww
そうでなきゃTHSなどの出来のいいHVに、エコノミーでもエコロジーでも使い勝手でも安心感でも信頼性でも
全く勝てるところが無い
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e955-BxJ5 [222.151.9.165])
垢版 |
2019/05/27(月) 16:35:05.34ID:O2WAuht/0
リーフは新参のモデル3にボコボコにされてる
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-4JiX [182.251.190.54])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:03:22.10ID:xj3lT0Sxa
>>106
ホン信「ライバルはi3だと思ってるドヤ500万」www
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-4JiX [182.251.190.54])
垢版 |
2019/05/27(月) 17:20:06.02ID:xj3lT0Sxa
常識人?シラネーよwww
我々コジリーファーは妥協を乗り越えて、諦めの境地に到達したというのに何を言ってるんだ?www
5分で充電?www
甘えるな!夏でも冬でも1時間でも待てwww
先客のコジリーファーがいたら1時間でも待てwww
当たり前だwww
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3938-auiP [124.241.72.199])
垢版 |
2019/05/27(月) 18:00:45.51ID:E9sKgt6Z0
GWにカーレース観戦に行くっやつ居たけど、リーフ乗りは自分が耐久レースしてるから観戦なんか全く興味なくなるんだよなwww
5分で充電完了なんかしたら、マジでEVの楽しさなくなるだろなwww
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb76-iQKf [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:22:04.34ID:gu3J6Jog0
>>116
プリウスの後方視界は評判最低
擁護のしようがない最悪の部類だぞ


11.6インチナビ不具合
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1619291/car/2369100/4786967/note.aspx
最初にリバースにしたらナビ画面が真っ暗になり何も映りませんでした。
写真は一度ドライブにして再度リバースした時の写真です。
下側のエアコン、オーディオ情報がでていなません。
また、ナビのガイドラインも表示されてません。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1511142/blog/39344401/
バックミラー越しに見ると・・・後方視界よくない。
リアガラスを区切るピラーの曲線が見づらくさせている。
これ、バックがこわくないのか?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-TPzX [126.182.138.151])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:35:16.05ID:DUiC3O18p
いろんな車種を乗る運転代行業の人が言うには
プリウスは運転しにくいから嫌いということだ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb76-iQKf [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:58:23.29ID:gu3J6Jog0
>>119
はっきり言うプリウスの視界は最悪
コレが普通とかどんだけ訓練されてるんだよw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shirofilm/20170306/20170306220938.jpg


https://www.shirofilm.com/entry/2017/03/06/223026#%E8%A6%96%E7%95%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
前方は意外と開放感あるし、乗りやすそうです。
ただ後方視界は、かなり悪い(笑)

https://carblo.net/prius-phv-dry-review
真後ろの交通状況が見にくい
プリウスPHVはリアウィンドウが小さく、後方視界がとても悪いです。

もともと小さいリアウィンドウを2分割するように、
スポイラー(空気抵抗を減らすためのパーツ)がついています。

誰も乗っていない状態でもこれしか見えず、
さらに後部座席にひとが乗った状態になると、
頭でほとんど遮られてしまい、
見えるのは頭と頭のすき間の部分のみになります。

オプションのバックカメラがあれば駐車は問題なくできますが、
走行中は後続車の姿が見えにくく、
接近していても気づきにくそうです。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-6B7C [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:08:14.51ID:jIWwakxK0
>>117
さすがプリウスPHV! バックライト明るいよな。リーフの中華製(もしかしたらバングラ?)
豆電球に比べたら太陽と月だなw

しかもEV走行可能距離75km超w。 おれのプリウスPHVだけじゃないんだな。
俺のクルマ、電池にいたわっているから77kmとか出るけど、みんなそれぐらい出るね!
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb76-iQKf [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:09:59.98ID:gu3J6Jog0
>>121
ハッチバックなのにセダンと比べてる時点で酷いが
そのセダンと比べても視界が悪い
比べれば一目瞭然

プリウスPHV
https://carblo.net/wp-content/uploads/2018/07/prius-phv-rear-vision-1024x768.jpg

レクサス
http://kesuikedaema.blog.shinobi.jp/Img/page/1521977477/


http://kesuikedaema.blog.shinobi.jp/209imp12/200_lexus_ls500_20180325
運転席からの斜め後方視界。Cピラーはもうすこし細いと嬉しい。
また、後席ヘッドレストは使わない時には格納できるとドライバーにとってはさらに嬉しいだろう。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-6B7C [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:13:06.40ID:jIWwakxK0
>>121
さすが、ズバッと真実を言うねえ!

>>117>>120 お前たちネットの情報鵜呑みにせず、乗って確かめてみろよw
リーフのバックドアの鉄チンで隠れている部分、プリウスPHVのバックドアには
樹脂製の窓があるんだよwwww お前ら、馬鹿をさらすなよ!
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb76-iQKf [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:16:27.24ID:gu3J6Jog0
>>119
トヨタのサービスキャンペーンすら
信じないとはな


トヨタ プリウスPHV 工場装着ナビに映像表示不具合
https://www.excite.co.jp/news/article/Recall_34552/
「プリウスPHV」について、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。
工場装着ナビゲーションシステム搭載車両で、
バックガイドモニターへの切替プログラムが不適切なため、
Rレンジにシフトした際、前回後退時の車両後方の静止画像を表示し、
現在の映像を表示しないことがある。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-6B7C [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:20:25.41ID:jIWwakxK0
>>127
で、リーフはバックドアの鉄チン部分のために死角が大きいのは理解した?

三輪車の子供、バックでひき殺すなよw
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-6B7C [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:26:08.60ID:jIWwakxK0
>>131
>リーフはバックドアの鉄チン部分のために死角が大きいのは理解した?

   ↑
コメントできないでOK? 
0133葉っぱ乗り (スプッッT Sd63-9b2Z [183.74.192.37])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:31:41.59ID:K3H/H4GYd
三日前納車のリーフe+で試してみたが、温度計35℃の気温下の1時間の高速走行でも温度計は6
セグから上がらないな。
急速充電30分で34%から72%まで数値が上がり、温度計は7セグまで上がったが、30分後には
6に戻っていた。3並列化の効果は大きいようですね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-6B7C [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:50:05.00ID:jIWwakxK0
プリウスPHVのデタラメを書くから、アンチリーフを呼び込むんだよな
すべてはコジリーファーの無知が原因!
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9188-6B7C [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:16:38.22ID:jIWwakxK0
リーフに「アダプティブハイビーム」くらい付かんの?
日産が利益を削っても400万円オーバーなのにw

119.228.118.237  ← こいつは「アダプティブハイビーム」って知らんから
           チンプンカンプンな返信しか出来ないと思うがwwww

ほれ、見てみw
https://toyota.jp/safety/scene/night/
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-WAyB [182.251.249.36])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:29:03.85ID:MubOrHD2a
リーフの後方視界は走行中はスマートルームミラーで夜間でも見やすいな
アラウンドビューもリーフは他の車種よりカメラ解像度高いからめちゃ見やすいわ
移動物検知のMODあるから急に人が寄ってきても音と画面で教えてくれるし不満ないな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-WAyB [182.251.249.36])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:13.53ID:MubOrHD2a
>>146
前向き駐車で何で後方視界が関係あるんだ?
出るときならわかるが
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-TPzX [126.182.138.151])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:41:23.75ID:DUiC3O18p
視界悪いとか言ってるのはアラウンドビュー付けてないケチケチな貧乏人やな。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb76-9b2Z [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:43:04.71ID:gu3J6Jog0
>>142
プリウスの太さには負けますよw
乗ってる人からも悪評のプリウスの後方視界
流石にひどくない?

なぜ老人はプリウスで事故るのか、年間500台の車を運転するドライバーが解説
https://www.youtube.com/watch?v=z4o4PT2l70k

プリウス事故の理由をプリウスユーザー目線で考えてみた
https://www.youtube.com/watch?v=Bz2Zm7mYohE
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-WAyB [182.251.249.36])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:46:15.01ID:MubOrHD2a
>>148
前向き駐車と後ろ向き駐車勘違いして無いか?w
頭から突っ込むのにCピラーがどうとかw
前進むのに後方視界気にしてるってプリウスお得意のギア間違いのプリウスミサイルのことかw

公平にみても後方視界はPHV悪いよ。
上げ底ラゲッジにスラントバックドアだから荷物積んだりしたら更に。
リーフは荷物積んでもスマートルームミラーあるから問題ないが
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb76-9b2Z [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:48:34.68ID:gu3J6Jog0
>>151
ハッチが目隠しされてなければな
アレのせいで極太の目隠し状態
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb76-9b2Z [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:51:20.82ID:gu3J6Jog0
>>153
プリウスの中でも選ばれしPHV乗りなんだろ
あれは後方に充電プラグあるから
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-WAyB [182.251.249.36])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:55:30.36ID:MubOrHD2a
>>155
自分に意見する奴は全員同一人物と思うなよw
お薬切れたのか?w

俺は後方視界は問題ないなと言っただけなのに前向き駐車ガー言い出したんだろw
なんかお前アニメくんに似てるなw
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb76-9b2Z [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:01:10.51ID:gu3J6Jog0
>>160
イオンで無料の普通充電乞食するために
視界最悪のバックで停めようとして
プリウスアタックしてるほうが滑稽だぞ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb76-9b2Z [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:11:56.59ID:gu3J6Jog0
>>165
急速充電を遠慮せずに使える
対して乗らないやつも8割ZESP2に入ってる
長距離乗るやつは9割ZESP2に入ってる

https://autoc-one.jp/nissan/leaf/special-5001426/
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb76-9b2Z [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:34:26.51ID:gu3J6Jog0
>>164
逆走は得意でもバックが苦手なようで

逆走プリウス運転ミスってバーン!Prius which was broken by poor driving skills.
https://www.youtube.com/watch?v=DDXv07QWCfM
一方通行を逆走で進入してコインパーキングへ駐車しようとしたプリウスが、運転ミスってバーン!

【事故】駐車場で停車してたら当てられました!
https://www.youtube.com/watch?v=KldQLRQBWO8
駐車場で停車したまま乗っていたら、当てられました!
かなり初心者だと思われます・・・
切り返しを何回もしていますね。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7d-KXeg [119.228.185.80])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:57:04.81ID:0ef9bSr+0
2代目スレでバッテリー劣化の具合聞いても無いに決まってるだろ!バカか?スレ違うわ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bf3-YCKb [153.216.152.251])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:07:22.18ID:vM28QtzX0
>>173
きっとプリウスPHVのリチウムイオン電池は劣化が激しいんだよ。
大抵の場合自分の物差しでしか計れない人が多いからねプリウスPHVでの劣化を考えると
日産 リーフは物凄くリチウムイオン電池が劣化してくれないと精神的に耐えられないんだよ。

精神的に病んでなけりゃリーフのスレでプリウスPHVを称賛なんてしないだろ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ea-MPJ5 [122.21.28.46])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:27:09.68ID:4izl2HNB0
国土交通省にユーザーの申告をまとめた「自動車不具合データベース」があります.
ttp://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/index.html
国土交通省はここのタレコミから自動車メーカーにリコール要請をしたりしています.

リーフ(型式 ZAA-ZE1)の検索結果:14件
プリウスPHV(型式 DLA-ZVW52)の検索結果:3件

プリウスPHVの85%しか売れていないのにリーフの
不具合報告件数は4倍以上
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ea-MPJ5 [122.21.28.46])
垢版 |
2019/05/27(月) 23:44:51.79ID:4izl2HNB0
>> 178
ちゃんと公正に書かないと

プリウス 計857件,国内累計販売台数 250万台
リーフ 計117件,国内累計販売台数 12万台

報告件数/販売台数
プリウス:3.4件/1万台
リーフ:9.8件/1万台

リーフはプリウスの2.9倍不具合が発生しやすい

以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況