X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f536-8NB0 [126.224.105.158])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:31.43ID:eLWwDXC90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553269357/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553955130/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554911743/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.24【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555687862/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.25【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556380196/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/05/24(金) 13:13:27.18ID:BvQqt+ZFd
>>474
ハッチバックは全車黒ピラー黒天井だよ
2019/05/24(金) 13:14:44.22ID:grxVwFXP0
>>476
そうなんか?プロトタイプ試乗会自体は知ってるけど、ノッキングの記事は見た記憶がなかったものでね。
2019/05/24(金) 13:17:02.85ID:tkkUeVlw0
>>481
おー、そーなんだ
ちょっと買う気が増したぞ
X待ちだけど
2019/05/24(金) 13:24:35.40ID:+4ztbnOap
>>480
ロードノイズは?エンジン音は現行15XDでもかなり静かだったのでロードノイズが気になる。
2019/05/24(金) 13:25:22.33ID:aNtUNVeKa
>>476
>>482
ドイツでのXプロトタイプ試乗会でノッキング障害なんて出てねぇよ

見え透いた嘘つくんじゃねぇよタヒね!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ ) ウワァァァァァァァンッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ      ↑
        ..447=嘘つき基地外アンチ
2019/05/24(金) 13:30:14.59ID:Puw9NOA6M
>>380
アホで悪かったな
2019/05/24(金) 13:36:59.24ID:DMIv6vf/M
>>6
アイサイトとどちらが性能良いかな?
2019/05/24(金) 13:37:39.02ID:4z9Bp/78a
試乗車は全部bose?ノーマルの知りたい
2019/05/24(金) 13:39:47.11ID:28G/33L10
え〜Xってそんなガッカリ仕様なの?
実際無理だったんだろうな、でも数字だけは死んでも出さなきゃならんから
あれ付けてこれ付けて、パワー絞って絞ってやっとこさって感じかな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:42:06.16ID:ND4uhQls0
1.5Gの試乗車はないのか
2019/05/24(金) 13:42:53.20ID:int+Qq930
Twitterトレンド入りしたな。
おめ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b99f-UHJG [60.40.179.145])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:43:31.55ID:DuKvv4c20
誰かプレスキットを上げてくれると助かる
2019/05/24(金) 13:43:56.63ID:/0arJAY50
近くのディーラーにナンバーつきのMAZDA3あるわ
試乗できたら試乗してくるねノシ
2019/05/24(金) 13:47:15.67ID:yKc12Ls2d
Sky-xが最初に導入される国ってどこ?
2019/05/24(金) 13:50:09.73ID:128ZAjGKd
あーこれはMAZDA3うれますわ
カロスポやゴルフのひとごめんなさいm(__)m
2019/05/24(金) 13:58:12.14ID:hOViL3ty0
セダンはBLアクセラだな
2019/05/24(金) 14:01:49.45ID:Va0htTqh0
試乗してきましたー
その店では初めてのお客だったとのこと。

1.8Dのバーガンディ。
内装は想像してたより普通。
もっと高級な感じを想像してたのでハードル上げすぎた。
バーガンディのシートは全然派手に感じなかった。

18インチでも乗り心地ゴツゴツ感なかった。
静寂性素晴らしい!
エンジンは普通。全然面白くない。
運転支援機能がすげぇ!色々と感動する。
フロントノーズ長いので気にしてたけど、360ビューモニターあれば全然大丈夫だ。

フロントすごいカッコいいんだけど、リアが結構苦手。
写真以上にCピラーがのっぺりしてて苦手でした。

実物みたら惚れると思ったら意外にリアデザインがイマイチ好きになれないから今回はごめんなさい。
作りたかったっていうワゴン作ってくれたらすごいカッコいいものができたような気がする。
2019/05/24(金) 14:02:15.54ID:t7yYqkkKa
>>495
売れんやろなぁ
2019/05/24(金) 14:03:54.06ID:sc+7qnGWM
いいねいいね!
気になってアクセラスレを見に来ちゃうやつらが増殖中!
2019/05/24(金) 14:04:28.24ID:coDagOM60
>>496
俺もセダンは2代前のにちょっと似てると思った。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-tZ+O [126.67.20.189])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:04:32.54ID:5QMTkczD0
試乗してきた、セダンAWD1.8D、現車アテンザ2.2XDLパケ
走り始めは、アテンザより軽やか、アテンザの出だしはスムーズだけど重い感じ
踏み込みはアテンザよりあるが嫌いじゃない、静粛性はいい、、乗り心地は7年乗った
アテンザよりぜんぜんいい、松子根は普通かな
2019/05/24(金) 14:07:52.34ID:128ZAjGKd
ちょっとMAZDAの株も買ってくるわ
2019/05/24(金) 14:09:52.55ID:NpHzcJuf0
しかし、リアサスの画像は何度見ても良い動きをしそうにないんだよなぁ
2019/05/24(金) 14:12:58.89ID:RSbaUUPq0
ポリメタにフルエアロはやっぱりいいな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1186139.html
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:13:14.78ID:jdId0qabp
うーん。マジで2.2D残して欲しかったなあ。本当エンジンだけは惜しい事したなあ。
2019/05/24(金) 14:13:32.54ID:UkavtRhX0
マツダの公式Twitterがコンセプトを「パーソナルカー」って言っているが…セダンもファミリー使いには狭いのかな
2019/05/24(金) 14:14:08.84ID:Va0htTqh0
あと後方の視認性は悪いけど、自分は気にならないレベル。リアシートも狭いなりにシートがえぐれてるから座り心地良い。アクセラ時代からリアシートの出来は良い。

ちなみにMAZDAの株は全くオススメしない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:15:33.88ID:wBesmF+h0
マツダ3の試乗してきた。
ハッチバック1.8XD バーガンディセレクション 色ポリメタルグレー

試乗車が1階の屋根のあるところに置いてあって、最初ポリメタルだとわからなくて、思わず営業に「これ、マシングレーですか?」と聞いてしまった。

日陰では深みのないねずみ色だけど、陽に当たると水色のような実に深みのあるいい色だった。
バーガンディは最初はスバルのボルドーのほうがいいかなと思ってたけどこっちもなかなかいい色。

ナンバーはグリル内に収めるデザイン。これはアテンザがグリルの下に付けてるのでアテンザとの差別化だということらしい。

まず、乗り込んで前方視界の悪さと車内の狭さが気になった。
更に後ろに至ってはほぼ見えない状態。ゆったり乗る車ではない。

内装はかなり進化していて今のCセグの中では最高クラスだと思う。好みはあるがメルセデスCクラス並みかも。

360度ビューモニターも画質がかなり向上してた。ただタッチパネルじゃなくなってすべてシフトレバー下のダイヤル操作になったのが慣れないかも。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:15:49.14ID:nIXwPj8/0
2.0G諸元決まったんだね、156PSって1PS上がってるw
Xは相変わらず未定のままですか
2019/05/24(金) 14:15:59.56ID:128ZAjGKd
>>507
明日から株劇上がりするから買った方がいいよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:19:22.76ID:wBesmF+h0
走り出すとタイヤは18インチ45なのにザラついた感じはなく、ロードノイズもほぼ気にならない。
ただ、やはりトーションビームのせいなのか元々サスが固いのか扁平タイヤのせいなのか、小さな段差や道路のくぼみでも乗り越えるときにかなりショックがある。試乗前に一番気になってたところが予想より悪くて残念。

加速は同じエンジンで車重が重い分CX-3よりも悪い。まあ他社の2.0NAよりはややマシと言った程度。
坂道はディーゼルだけあってストレスなく上る。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:21:31.30ID:jdId0qabp
>>511
他社の2.0NAってどのクルマ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a3-6B7C [58.91.50.15])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:22:20.35ID:K8jMrKQZ0
cx-3より悪いのか 残念
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9902-sEaG [118.106.189.17])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:22:41.97ID:KN4uHYLp0
1.5乗ったの人はいないでふか?
2019/05/24(金) 14:24:05.74ID:BHHdXqibp
これだけ視界やら乗り心地やらが正反対のレビューばっかなのも珍しい
信者の擁護なのかアンチの捏造なのか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:25:05.79ID:wBesmF+h0
それと残念だったのが、オートクルーズコントロールがデザイン変更で見た目と操作性は上がったのに、
前の5kmきざみから1km長押しで10kmとトヨタやホンダ方式になってたこと。これは改悪だろう。
それとクルーズコントロールのまま前車に追従のまま停止しようとすると「ブレーキを踏め」と音声と表示で警告が出ること。

車に頼り切るなという警告らしい。

完全にデザインに振った車だと思う。
Xは「年内には」ということなのでまだわからないが、現状ではパワーを求める人には向かない。
パワー不足や固いサスが気にならなくて内装とデザインに惚れ込んだ人は即買いだと思う。
2019/05/24(金) 14:25:15.49ID:Va0htTqh0
>>510
すでにいっぱい持ってる…本当に上がって欲しいんだけど、期待を裏切るのがMAZDA株だ…

ちなみにMAZDA6とMAZDA2がCX-30よりも先に出るってさ。mazda6は今のアテンザのまま取り急ぎ名前変えるだけだけど。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:25:50.11ID:jdId0qabp
>>516
それより他社の2.0NAってどのクルマ?

比較対象が曖昧。
2019/05/24(金) 14:27:53.16ID:rCFdFK5rd
>>508
「前方視界の悪さ」について詳しく
2019/05/24(金) 14:28:43.80ID:Va0htTqh0
>>515
多分いま何に乗ってるかで評価が変わるだけでは?
自分は今の車が後方見づらいからmazda3 くらいなら全然気にならないし、駐車する時も何もストレス感じなかった。
2019/05/24(金) 14:34:25.67ID:uOsZt7Oe0
冷静に試乗してる人と最初からMazda3が最良と思い込んで試乗する人とで評価が分かれそう。
2019/05/24(金) 14:34:45.58ID:NpHzcJuf0
なんか1.5の四駆って罰ゲーム的なモッサリ具合になりそう、なんで普通の2.0四駆を設定しねーんだよ!
ディーゼル嫌
2019/05/24(金) 14:36:26.12ID:IZx7Dfly0
1.8DバーガンディーBose付き試乗して来た
サスが固くて跳ねまくるBLを普段乗ってるのでかなりしなやかな足まわりに感じたしBMで感じたリアサスが遅れて戻る感じは無くなった 凸凹道でもBLより静かに走れた
後部座席は暗くて狭く感じるが普段使わないから私は問題無いw
ってことで1.8DAWDバーガンディー契約して来ましたw
納車が楽しみだ
2019/05/24(金) 14:37:03.56ID:kTp7XSzVp
>>522
それな
軽ターボより亀
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a3-6B7C [58.91.50.15])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:40:17.82ID:K8jMrKQZ0
>>345 そもそもお金持ってたらマツダ車なんて買わないだろ
2019/05/24(金) 14:40:59.97ID:Va0htTqh0
今んとこ自分も含めて乗った人はバーガンディ好評だね。白内装も見てみたいなー。
2019/05/24(金) 14:40:59.57ID:Jjw+pxobp
うちのクソ田舎でもMazda3見かけたわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:41:47.60ID:wBesmF+h0
>>512
>>518
もっさりで有名なインプレッサ2.0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:45:38.67ID:jdId0qabp
>>528
ああアレね。CVTだしな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:53:07.73ID:wBesmF+h0
>>519
俺がデザインを捨ててまで視角確保してるスバル車に乗ってるから
余計にそう思うんだろうが、シートに座ったとき、視線の上に
フロントガラスとボディの境目がはっきり見えるのが気になる。

俺が乗ってるインプレッサと比べると20cmくらいフロントガラスの
縦が短いとような気がした。

それと頭の上がこぶし1個しか余裕がなかった。
2019/05/24(金) 14:55:24.34ID:Q8RzmLPA0
マツダのHPがメチャ重い そんなにみんな見てるの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:58:12.27ID:FH0tT611p
>>531
サーバーケチってしょぼいだけだろ
2019/05/24(金) 15:06:44.79ID:tkkUeVlw0
スバルは毎度コンセプトでおお?って思っても
実車はああ・・・ってなるからなぁ
まぁ安全の為の視界確保は錦の旗だろうけど

マツダはコンセプトからのブレが少ないね
2019/05/24(金) 15:07:43.00ID:eyoQJw9J0
マツダ好きだけど、今回の宣伝の仕方はいまいち。
プレミア感の演出方法が情弱騙しにきてるのミエミエ。
明日にはバカッタートレンド入りガーとかサーバー落ちただので宣伝すんだろね。
なんかシラケてしまった。
2019/05/24(金) 15:11:55.61ID:raLiRZRwM
待ち時間でXDのFASTBACK試乗してみた。
静寂性はかなり上がってる。ドア閉める音は思ってたほどの高級感は無く割といい車位。
足回りはBMアクセラ位の硬さでBM跳ねるような所も適度にいなす感はある
XDだけど若干重いね。20sと似たような感じ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-WFXE [49.98.15.212])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:15:06.19ID:gSa84yb7d
サイトおもすぎ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM05-zEfh [110.233.245.219])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:17:13.88ID:Im4PDYn9M
>>528
そのもっさりCVTインプより筑波のラップタイムが1秒以上遅いBMアクセラ15D。
マツダ6ATがCVT以下ってのもあながち煽りじゃないんだよな。
2019/05/24(金) 15:17:16.70ID:tkkUeVlw0
サイト全然表示されんな
お前ら仕事さぼってんじゃねーぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-BiLR [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:18:02.64ID:g4VxF21k0
1.5G.AWD.AT試乗。ハンドリング、乗り心地は悪くない。マツコネは小声でも音声認識数段アップ、ヌルヌル動く感じ。後方視界は窓小さいし悪いほう。地方の人口約35万都市だけど今日までにmazda3の契約者たった7人だと。少なっ。
2019/05/24(金) 15:21:38.41ID:r1PhlGiQa
後席に乗ってトーションビーム味わってみた人いますか?
あと二駆と四駆乗り比べた人いますか?
2019/05/24(金) 15:22:20.29ID:BHHdXqibp
>>534
何となくわかるな
頭だけはいいおっさんがバズらせようとしてる感じ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-C+O3 [119.173.200.136])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:23:11.28ID:buywTseH0
新しくなって、マツコネは良くなっているのかな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09b0-WGh+ [180.52.156.68])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:24:45.62ID:af73i37m0
>>537
どっちもラップタイム競う車じゃないでしょ。。。
公道でベタ踏みするのは痴呆プリウスミサイルと先天性痴呆のDQNだけ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:26:02.61ID:IcdHjKzAp
2.0でも1.8Dでも重たく感じるのだから1.5だと厳しいね。静粛性向上とマテリアルの向上も含めて、全部以前から言われてた通りだよね。

やっぱりディーゼルはA200dやゴルフTDI並の150PS/300Nm以上は欲しかったよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:28:10.07ID:IcdHjKzAp
てか縦置きアーキテクチャは3.0Dがあるんだし、2.0Xは縦横両対応だろうから、2.2Dにマイルドハイブリッド付けてMAZDA3に載せてくれないかな。

正直2.5Tよりこっちのが欲しい。
2019/05/24(金) 15:30:28.78ID:r1PhlGiQa
やっぱり評論家が言ってた通りのパワー不足車みたいだね
2019/05/24(金) 15:31:53.35ID:mfRVlI9wp
シグネチャーウイングのグリル側にはみ出てるのが遠目で見たらダサく見えた
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-pA78 [61.205.235.2])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:32:26.46ID:NdM/LZkh0
ショボいエンジンに、ショボいサーバーだな
2019/05/24(金) 15:32:58.33ID:UAywHzt80
助手席に乗ってる分にはいいけど、運転して楽しい車って感じじゃ無いね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:34:40.31ID:ND4uhQls0
1.5G、1.8D、2.0Gどれ乗ってもパワー不足ってすごいな
2019/05/24(金) 15:35:02.18ID:NpHzcJuf0
>>539
1.5NAで1.4tクラスってどんな感じ?
1.2tクラスにフル乗車とか考えると・・・
2019/05/24(金) 15:36:33.47ID:tkkUeVlw0
発売前からエンジンの貧弱さを指摘されてて
普通の人が乗ってもそれ感じるって大丈夫か

Xは技術的に凄いんだろうが実際乗った時にどう感じるのか
補器多いし重いんじゃないの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:38:00.75ID:IcdHjKzAp
>>550
その為のXなんだろうけど、正直2.2Dは排ガス規制対策にM hybridか尿素SCR付けて続投で良かったと思う。
先代からの車重増を考慮すれば、CX5やアテンザに載ってる改良型2.2Dくらいあっても全然良いと思う。
2019/05/24(金) 15:38:11.44ID:2b01T10gr
試乗してきたけど、この車見た目の割に非力すぎじゃないか?
2019/05/24(金) 15:38:27.25ID:WJkcBmMTd
期待が大きすぎた
内装とスタイリングを楽しむ車だぜ
2019/05/24(金) 15:40:03.67ID:5lMIPutL0
とりあえずカタログだけもらってきた
大きめの店なのに実車なかったわ
2019/05/24(金) 15:40:22.81ID:2b01T10gr
なるほど
見た目と雰囲気はSo good!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:41:19.98ID:IcdHjKzAp
>>554
アンバランスだよね。実物見た時にプレミアムブランドのCセグ車と言われても全然違和感無いのに、なぜ?って本当思う。

プレミアムブランドを目指すなら、小型車も華を用意しないと。Xは性能だけ見れば華というより軸だろうし。
2019/05/24(金) 15:41:33.53ID:raLiRZRwM
内装思ってたほどではと思ったけど、返ってきたアクセラ乗ったらショボく感じるわ
2019/05/24(金) 15:41:53.30ID:7Q8p8kzw0
なんの期待もしなかった1.5に乗ったけどエンジン音は1.8Dより楽しかった…
思ったよりはドン亀じゃなかったから今さらながら迷ってきた
2019/05/24(金) 15:43:02.58ID:UAywHzt80
やっぱAWDでも積雪地帯で乗るような車じゃなさげだな
残念
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:43:04.49ID:ND4uhQls0
欧州のライバルが1.4か1.5のガソリンターボとさらに2.0ターボのホットモデル揃えてるのに
話にならんくらいしょぼい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:43:48.30ID:IcdHjKzAp
>>555
内装とスタイリングだけ?
マツダは『走る歓び』を完全に辞めて『美しく走る』になったんだっけ?

走りも楽しく、秀でた内装とスタイリングで運転者を高揚させるってのは駄目なのかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-C+O3 [119.173.200.136])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:44:34.14ID:buywTseH0
パイオニアのスピーカシステムみたいだけど、音はどんな感じだろうか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:45:09.16ID:ND4uhQls0
エンジンしょぼいのにタイヤだけ18インチ
オオカミの皮をかぶった羊かよ
2019/05/24(金) 15:45:09.69ID:vnVCuSikM
>>551
日本では2.0NAで1.7tの車に8人乗れる車が売れてんねんぞ。
それに比べたら快適。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-8d2E [126.236.127.235])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:45:35.99ID:deNccmr6p
灯火類が貧相だなぁ
まぁ最近のあちこちライト付いてる車もどうかと思うがスモールも存在感無さすぎる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e155-9b2Z [114.185.128.192])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:45:38.29ID:ul3YDjJq0
サイトが重くて全然表示されない..
昼から全然だめだ。
業界の人とかも見てるのか?
2019/05/24(金) 15:46:35.79ID:CMnzYr7Hp
これマイナーチェンジでしょ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:46:50.04ID:IcdHjKzAp
>>566
ノアヴォクと比べて快適でそれで充分なの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:47:33.05ID:ND4uhQls0
マツダ3だけじゃなくてマツダ車全部閲覧不可なんだろ
どこの馬鹿が設計したWebサーバーだよ
2019/05/24(金) 15:47:39.28ID:7Q8p8kzw0
スピーカーはデフォとBOSE両方試したけどデフォが手持ち現行CX-5のBOSEとあまり変わらんくらい向上。音場の広がりは上だっとわ。
一方新型BOSEは更に上でこれまた広がりも低音も強化されててアガる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7144-uqY6 [218.225.204.203])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:47:47.48ID:RzVRmz/t0
1.5mt試乗。
https://youtu.be/_pISuuhOxRc
こんな感じで気持ち良く走れる。
車重増えたのは全く関係ない。
2019/05/24(金) 15:48:35.93ID:i9XryqV+0
ホームページ重すぎる
2019/05/24(金) 15:48:36.79ID:Mj58EoEx0
上質な大人の車なら外装と内装さえ優れていればあとはすべて犠牲にして構わない
2019/05/24(金) 15:49:05.33ID:2b01T10gr
SUVやミニバンが非力→まぁわかる
ファストバックが非力→わからない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-F7Ln [126.233.85.18])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:06.58ID:C1BD9em5p
>>567
フォグ周りも寂しいよね。

マイナスの美学だって?確かに行き過ぎた付け足しは下品なデザイン(某ミニバンや某高級車)に繋がると思うが、相反する様に極端なマイナスはデザインを淋しくするしノッペリして見える。

そういった意味ではメルセデス、ボルボ辺りは良い塩梅だと思うんだ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b99f-SXYZ [60.40.179.145])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:13.71ID:DuKvv4c20
2.2Dはラージアーキテクチャに合わせて縦置き専用エンジンに改良されるんじゃないかな
もともとオーバースペック気味だったし個人的にはいらないな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-hA4N [182.251.250.36])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:51.00ID:KQwASQzma
お、サイト軽くなってる
2019/05/24(金) 15:51:11.22ID:QZ5QGIY4M
速さとか言ってるアホはレースでもやるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。