X

【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f536-8NB0 [126.224.105.158])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:31.43ID:eLWwDXC90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553269357/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553955130/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554911743/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.24【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555687862/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.25【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556380196/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb36-8NB0 [126.224.105.158])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:14:51.62ID:eLWwDXC90
【MAZDA3】マツダ3納車待ちVol.1【アクセラ後継】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558187033/
2019/05/22(水) 21:22:13.66ID:Th7dSf0pp
>>1
エクステリア・インテリアは分かった
早くハンドリングとか知りたい
2019/05/22(水) 21:46:52.84ID:XAIzIGYdp
24日には試乗出来る筈だから報告待ちだな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-/KiC [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:05:36.38ID:lkrvzyKO0
ユーロNCAP来てるな
https://youtu.be/sStGn0A67kQ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-/KiC [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:09:05.46ID:lkrvzyKO0
AEB夜間歩行者55km/hで轢いてるな
そのほかは優秀だわ
停止車両に75km/hで突っ込んでも止まるし
2019/05/22(水) 22:09:16.64ID:3XA9FMdA0
走行中ナビ操作やテレビ表示の解除は
いつ頃から出るかね
2019/05/22(水) 22:28:05.24ID:5jlOn8Wx0
>>4
最寄りのディーラー渋滞国道と住宅地なんだよな
Timesレンタカーに入るかな
2019/05/22(水) 22:31:25.30ID:Th7dSf0pp
>>6
シカ跳ねた自分としては、動物ブレーキとかも装備して欲しいところw
2019/05/22(水) 22:34:20.80ID:rF2WLTu30
>>9
(大型)動物も検知できるのって世界でまだボルボだけじゃ無かったっけ
2019/05/22(水) 22:38:41.51ID:Ez6DSi1F0
>>5
側面の角衝突すごいな
今のって車ならエアバック無いし確実にやられるわ
2019/05/22(水) 23:05:01.71ID:5jlOn8Wx0
>>10
限定でも有るのか!
将来は期待できるなw
2019/05/22(水) 23:08:02.65ID:eLWwDXC90
>>5
サンルーフ付やべーな
ガラスの雨が降る
2019/05/22(水) 23:08:19.25ID:b+dbavf+d
個人的には
ハッチ 現行>>>>>>>>>>3
セダン 3>>>>>>>>>>現行
なんかハッチは全体的なプロポーションがスリッパに見える
2019/05/22(水) 23:09:23.20ID:5lusP6P70
>>5
0:23にドライバーの後頭部で火花が散ってるのなんやねん
2019/05/22(水) 23:10:16.81ID:QHTkjcHx0
>>14
めちゃくちゃわかる
あとMazda3セダンはフォグランプのあった箇所の意匠がかっこいいわ

https://i.imgur.com/2hA4Ez6.jpg
2019/05/22(水) 23:10:26.34ID:Ez6DSi1F0
>>15
お前エアバックエアプか?
まぁその方がいいか
開いたら火薬の臭いすげーぞ
2019/05/22(水) 23:12:15.84ID:9o2ne4tY0
現行とロードノイズの違いが知りたい
2019/05/22(水) 23:12:27.24ID:b+dbavf+d
>>16
やっぱ格好いいわ
カローラセダンがなんか腰高な尻回りでガッカリしたから余計にいいと思う
2019/05/22(水) 23:12:33.63ID:5lusP6P70
室内のランプだった…自己解決
2019/05/22(水) 23:13:07.37ID:Ez6DSi1F0
>>20
そっちかよ
やめろよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-Qul6 [60.155.198.187])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:21:59.77ID:+0g5dMZD0
>>16
因みにセダンの元フォグ部、ちゃんとエアダクトになっててタイヤハウスに空気流してるみたいだから、実車触れたら指突っ込んで確認してみて。

意味があるかは不明だけど。
2019/05/22(水) 23:39:09.67ID:hfN1plZ30
>>18
ジャーナリスト達が口を揃えて静粛性高いって言ってるから、ノイズがデカイ現行との比較だと劇的に静かな予感。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/23(木) 00:05:20.47ID:L3KUpYXp0
>>17
エアバッグ開く様な事故経験する奴なんて全体の1%以下だろ
2019/05/23(木) 00:10:52.80ID:h9Ei2wc0K
今さらだけど、トーションだとダメなん?
マルチリンク、DWBじゃないとダメ?
2019/05/23(木) 00:16:15.77ID:OTr3l43K0
>>25
デミオみたいな乗り心地で良ければ平気なんでない?
2019/05/23(木) 00:17:55.81ID:omcPVBH10
>>25
乗らないとわからない
2019/05/23(木) 00:19:08.91ID:wetzlJVt0
>>16
セダンにMT載せてくんないかな…2.0でいいので…
現行乗りとしては、ハッチは別車、なんだよな…
2019/05/23(木) 00:21:32.86ID:h9Ei2wc0K
車の素人ですまんが、現行はもうすでに生産されてないの?
セダンMT欲しくなってきちまった
やっちまった決断おせえよ俺
2019/05/23(木) 00:27:48.63ID:mfP4k6i60
>>25
方式としての序列ならマルチリンク>トーションなのは間違いなし。
ただしトーションもマルチリンクも車体全体を含めて時代と共に進化していくから、トーションでも「これで充分だな」と思う人は増えていくとは思う。
まあ客の求める水準や他車種の乗り心地も時代と共に上がっていくから「これじゃあダメ」になる可能性もあるけどね。
2019/05/23(木) 00:28:26.72ID:EuDhY/We0
セダンのMTってカローラだけになったのかw
2019/05/23(木) 00:29:14.33ID:EuDhY/We0
いやSTIとアテンザも居るか
2019/05/23(木) 00:38:17.77ID:fkLuep/v0
TBAは後席の乗り心地がちょっと悪いだけ
運転してる分には殆ど気にならない
後席多用するなら他車を勧める
2019/05/23(木) 00:38:20.69ID:+/2lKtDL0
リアサスはまるでトーションビーム
おしりをシュワリと突き刺すの
2019/05/23(木) 00:55:44.57ID:zlQ+jog30
>>10
スバルのアイサイト
2019/05/23(木) 01:37:02.24ID:xL2KIrxza
公式サイトは一体いつ更新されるんだ?
もうこんだけ写真やら見積もり書やらネットで拡散されてるんだから隠したって何もいいことないだろ
ディーラー店舗に来店させて混んでますアピールでもしたくてわざと出さない気なのか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0955-5bJk [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:42:07.98ID:cYuoO+Ra0
>>36
明日じゃね
2019/05/23(木) 01:47:56.37ID:3kc8kmyi0
ちゃんと動く足ならトーションビームでもいい
ひと昔のホンダみたいな、しなやかにストロークしないダブルウィッシュボーンとかいう例もあるしね

ただ、新車の時はちゃんと期待した動きでも、
車検2回目のときにどうなるのかだけ心配
例えば、CX-3の商品改良のときにマウントにウレタンブッシュ挟む改良してるけど、
素人考えじゃ5〜10年持つと思えないんだ…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-h4Pv [163.44.46.80])
垢版 |
2019/05/23(木) 02:06:22.73ID:qWZaexWn0
足回りをケチった分、内装に金かけてるんだろ。わかってかうならいいのではないかな
2019/05/23(木) 02:13:56.34ID:oJWZ/OLr0
これ最新のモービルアイなんかな?
ここまで性能上がってきたらどのメーカーもあとは自動運転まで大差ないよね
2019/05/23(木) 02:57:38.25ID:h9Ei2wc0K
>>38ウレタンか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe5-F7Ln [126.247.70.21])
垢版 |
2019/05/23(木) 04:26:30.48ID:R3UyYMm9p
MINI ジョンクーパーワークス、プジョー 308GTIもトーションビームだけどな。
2019/05/23(木) 06:06:50.99ID:GDRY7X5i0
さすがにMazdaといえども、MT車減った。セダンに6MTは出ないのか?
6MT+ 4WD+Turbo+4doorなMazdaspeed3みたいなのラインナップ汁。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132d-V2ei [123.1.16.171])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:17:26.04ID:CVRXeR340
MT車に絶対したいから自分がハッチバックが好きでよかった
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:24:33.89ID:L3KUpYXp0
>>38
GVCで0.1G以下の荷重制御楽しむ繊細な車だからブッシュ5年無交換とか無いわ
ショックもタイヤも最長5年以内で替えないと
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:06:54.98ID:L3KUpYXp0
米中貿易戦争のあおりで対中比率の大きいマツダは株主から不安視されてるので国内販売頑張って欲しいな
もちろん値引きか、実質値引きの装備充実方向で
2019/05/23(木) 07:19:34.96ID:aR6FMLlRa
カタログは明日になればもらえるの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890c-6B7C [116.193.225.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:24:03.55ID:gntRfd760
>>38
ひと昔じゃなくて最近もだよ
2019/05/23(木) 07:29:37.95ID:LxsmvaeZM
>>43
もうWRXしか選択肢ないからね…
2019/05/23(木) 07:36:52.27ID:LU35EhyjM
セダンとハッチバックの試乗予約完了
楽しみだ
2019/05/23(木) 07:49:58.56ID:AibstSGnp
>>50
試乗いつ?レポよろしくお願いします。
2019/05/23(木) 07:52:57.55ID:wD+47z7Za
魂赤かポリメタか決められん…魂赤はいつものマツダだし今もたくさん走ってるからな
ポリメタは新色で、ひと目で新型MAZDA3って主張できる所も良い
でもやっぱ魂赤はマツダ車に似合ってる
2019/05/23(木) 07:58:01.44ID:LU35EhyjM
>>51
土曜です レポします
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-eh1n [126.182.142.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:06:51.18ID:eueuxnSNp
MTよりデュアルクラッチの方がいいと思うけどな
2019/05/23(木) 08:08:55.22ID:yisnBF710
去年デミオ1.3GLパケ買ったけど
次買い換えるなら3と思ってる
けど、マツダは年次改良多すぎて
買い時がわからない
3もフルチェン前が装備もグレードもかなりこなれてきて
お買い得になりそうだけど
あと何年後なんだ
もしかしたら、6搭載の最新装備のお下がりも来ないかなと期待してるんだが
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:27:01.03ID:rM18XqX+0
試乗車って1.5Gと1.8Dだけなんだろ?
2019/05/23(木) 08:34:26.83ID:VhTA1ptrd
>>47
先週SNSアップはなしでという約束でくれたけど
明日からはどこだろうと無条件でくれるでしょ

>>52
赤が一番カッコイイと思う
でも走ってるところいっぱい眺められそうだから
乗るのはポリメタルにした
2019/05/23(木) 08:36:39.64ID:85mf4+BwM
Xなら新しいエンジンだし1,2年は待ったほうが良いかもね
うちはDで考えてるけど、1年は様子見するつもり
2019/05/23(木) 08:36:52.69ID:8vj5JjX20
>>57
ポリメタルも結構いるんじゃね?良い色っぽいしな
2019/05/23(木) 08:40:55.18ID:VhTA1ptrd
>>59
僕が買うとこでは赤の次に予約入ってるって言ってた
マシングレーも良かったな
2019/05/23(木) 08:43:31.61ID:T9fyshHIa
>>45
ちゃんとその辺わかって客にメンテの提案してくれればいいんだけどね
寺の殆どが油脂類の交換くらいしか提案しないでしょ
2019/05/23(木) 08:45:07.17ID:6BNKSNAUp
>>61
数千円ならともかく、提案を受ける客なんか居ないわ
ショックの交換だってやらないのに
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:57:26.38ID:rM18XqX+0
ポリメタルは追加料金発生しないのがいい
2019/05/23(木) 08:57:53.70ID:Tx8BnhN10
>>42
ミニはマルチリンクでね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:02:53.22ID:8toSzZRs0
>>61
数円をケチる客が多いのに数万円するような提案したってぼったりだの工賃高すぎと文句言う奴がほとんどだろ
不具合出てから対応すりゃいいというのがほとんどの客
そういう客とサヨナラしたいからブランド化だとかプレミアム化だとか言ってるわけで
2019/05/23(木) 09:03:45.76ID:Tx8BnhN10
>>54
2ペダルならトルコンATで十分
2019/05/23(木) 09:08:58.63ID:cY2BUMppM
自分もセダンのMTが欲しいなぁ
年次改良での追加に期待するしかないか
できれば15G以外でお願いします
2019/05/23(木) 09:17:48.80ID:5tmZ+zt8M
いよいよ明日か
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0955-5bJk [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:28:03.57ID:cYuoO+Ra0
アパートに住んでるんだけど
お隣がアクセラを大事そうに洗車してるのを見かけた
MAZDA3が隣にあったらどう反応するのか
嫉妬で傷つけられたりしないかな
と考えてしまってデミオでいいかになりそう
2019/05/23(木) 09:36:33.41ID:VhTA1ptrd
>>69
やられる前にこっちがやっちゃえばいいじゃん
2019/05/23(木) 09:40:37.58ID:VjLe5SkZ0
>>53
お〜楽しみ
待ってますぜ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe5-F7Ln [126.247.70.21])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:44:57.48ID:R3UyYMm9p
>>69
22XD乗りからしたら、新型はエンジンがなぁ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:45:47.04ID:L3KUpYXp0
>>61
自分で依頼すれば良いねん
>>62
走りや乗り心地を気にしておいて、その走りや乗り心地を作ってるショックやマウント類を替えない奴とか恥ずかしいよな

やっぱ初回車検に乗換がベストタイミングだわ
2019/05/23(木) 09:46:36.07ID:pYKh7s3Da
>>70
腐の連鎖か
2019/05/23(木) 09:59:38.86ID:xL2KIrxza
コネクテッドサービスって月額制サービス(ただし新車購入時は3年無料)だけど、
まさかBluetooth接続したスマホの通信回線使ってデータ落とせ(つまりテザリングしろという意味)とか言わないよね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6a-7/5F [183.76.108.179])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:03:11.52ID:ivTmurp70
>>75
普通にsim入ってまっせ
そして最初3年の通信料金は車両代金に入ってるし
2019/05/23(木) 10:08:12.46ID:RC8M5gIBM
>>25
限界領域での絶対的なコーナリング性能はちゃんとできたマルチリンクの方が上

攻めた走りをしない時の乗り心地やハンドリングなら設計とセッティング次第

マルチリンクのほうが後からテスト走行で修正しやすいけど、設計段階の一撃で理想のセッティングが出せるなら
別にトーションビームでも問題はない(横剛性確保とセンタービームのねじれやすさの両立が難しいという
構造的欠陥も解消できたとマツダは主張してる、乗ってみないとわからんけど)
2019/05/23(木) 10:26:36.72ID:LxlynnOK0
マツダの株が14日連続で下落して騒ぎになってきてる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:48:46.60ID:WTf8SW3P0
投資家は信者じゃないのでシビア
2019/05/23(木) 10:51:27.78ID:Ub/rtbllM
>>69
その人も時期がきたら新しいのに乗り換えるんだし、気にし過ぎでは?
心配なら色が被らなければいいと思う。
2019/05/23(木) 11:10:23.62ID:/CKSYrv50
>>77
BMアクセラではちゃんとしたマルチリンクができなかったので、今回はトーションにしました。(マツダ談)
2019/05/23(木) 11:11:02.26ID:h9Ei2wc0K
>>43ターボいらん
2019/05/23(木) 11:27:35.99ID:+/2lKtDL0
>>78
機関は新車とか見ないからなあ…当たり前だけど。財務しか見ないし
それはそれとしてマツダって市場でもイジられ役みたいなとこある気がするわ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe5-F7Ln [126.247.17.68])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:33:24.52ID:YYh9e315p
>>82
鈍い車しか乗れない貧乏人には必要ないかも。
2019/05/23(木) 11:36:09.73ID:NHhrG5EqM
>>69
大事に洗車するぐらい車好きな人がそんなことするわけないだろ
2019/05/23(木) 12:04:45.09ID:VwD4C/8jM
>>83
自動車セクター自体が下げてるからなあ
中でも日産はぶっちぎりで下げてる
2019/05/23(木) 12:10:51.68ID:N7SP5mlUF
>>85
そうだよ洗ってもらえよ!
穢れたココロも(゚∀゚)ノ
2019/05/23(木) 12:15:10.42ID:q0RRiWTQM
>>69
明日になったら新型になってたりして
2019/05/23(木) 12:16:16.68ID:4Y8J61cJd
>>69
キッショ
2019/05/23(木) 12:18:42.63ID:CCXxLdW4M
株価どうなんの?
中国のせいで下げが止まらんやん
2019/05/23(木) 12:20:22.08ID:T0bYxz6cH
>>36
発表は明日だぞアホか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-N0D4 [182.249.242.9])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:24:16.83ID:rkIPPLNKa
隣と同じ車とかちょっと買いにくかったりするから先手打たないと
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1938-0Zrc [182.166.187.148])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:24:26.69ID:ZmHpZ1kl0
休みやから見にいきたかったが明日か
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-7/5F [49.98.79.63])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:24:54.05ID:sczzS+cBd
>>90
せやでマツダは販売比率大きいから
ファーウェイ見れば今回の貿易戦争のヤバさが分かるでしょ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 935e-9b2Z [203.181.17.2])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:30:15.08ID:4JzD89PO0
マツダはEUの下落に反応し、中国の下落に反応し、アメリカの下落に反応する糞株
2019/05/23(木) 12:34:50.38ID:BHEhNpitM
投資家じゃあるまいし株価気にしてもしょうがないんじゃね
2019/05/23(木) 12:36:19.91ID:0g6ohlJ1d
俺、マツ3買ったら職場に来てるアクセラの隣に停めてやるんだ…(陰キャ)
2019/05/23(木) 12:39:51.01ID:JFwpbFiaM
>>97
そのアクセラ乗りはカイエンに乗り換えるであろう(確信
2019/05/23(木) 12:46:02.31ID:CCXxLdW4M
投資家なんだよなあ…
https://i.imgur.com/dBiLMYo.jpg
2019/05/23(木) 12:47:44.77ID:CCXxLdW4M
今これ全部損切りするか
明日のニュースでリバウンド期待するか
悩んでる
2019/05/23(木) 12:50:08.19ID:0g6ohlJ1d
株スレでやってろ邪魔だ
2019/05/23(木) 13:05:13.92ID:lO1smMCiM
>>99
たかだか12%の損失くらい耐えきってみせろよ
20〜25 %超えたらナンピンな
2019/05/23(木) 13:16:29.03ID:qRJFu4HgM
マツダ3でればV字回復
2019/05/23(木) 13:17:11.42ID:/CKSYrv50
>>100
マツダ株が新型車発表とか新方針(直6、FR化)発表とかで上がったことないぞ。
投資家はマツダという会社の未来に大きな期待はしていないということ。
2019/05/23(木) 13:20:30.23ID:NHhrG5EqM
何でマツダの株を選ぶのか...正直理解に苦しむ
2019/05/23(木) 13:21:47.00ID:vZDfgdHO0
マツダの企業CMに映ってるコンセプトカーがカッコ良い。色、形ともに。
2019/05/23(木) 13:23:34.31ID:qRJFu4HgM
>>105
将来性ないと思ってるなら株も車も買わないだろ
期待してるから両方買うもんだ
2019/05/23(木) 13:25:32.72ID:7rINMj4y0
昼頃に発表、ページ閲覧開放の流れ?
2019/05/23(木) 13:26:36.41ID:e/0d+7EfM
その会社の将来性でなんか車なんか買わんでしょ。その車が良いかどうかで買うんだよ。
2019/05/23(木) 13:27:29.81ID:4Y8J61cJd
この車が社運握っちゃってる感
2019/05/23(木) 13:30:20.99ID:CCXxLdW4M
>>102
>>104
吐きそう
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe5-F7Ln [126.247.17.68])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:34:23.97ID:YYh9e315p
最近自演多くないか?笑

特にこの2週間。
2019/05/23(木) 13:39:49.75ID:sMfWNsnwd
株の話いい加減うざすぎる
せめてマツダ総合スレにでも行ってやってくれ
まああっちでも煙たがられると思うが
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-5NFg [111.239.161.127])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:43:47.17ID:9J/B24oTa
X投入と同時に内装を少々変更したりしないかな。GHアテンザと同じくステアリングスイッチ部のピカピカが気になるんだが実際見たらどうなんだろ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:49:59.66ID:L3KUpYXp0
>>111
まぁ頑張ろうや
https://i.imgur.com/FAJ7FVu.png
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:59:34.34ID:WTf8SW3P0
>>99
本音は信者で買ったんだろ? マツダを信じろ!(空元気)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-F7Ln [126.33.33.159])
垢版 |
2019/05/23(木) 14:04:50.77ID:YLJu/AZ3p
本人は寒いって気付いてないのなぁw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9d-zEfh [122.130.226.229])
垢版 |
2019/05/23(木) 14:43:22.50ID:av204IfWM
>>110
セールスが失敗するのは確実なんだからヤバイじゃん。
2019/05/23(木) 14:45:25.58ID:M4esLwUZM
アクセラBMの時より発売前の反響が相当でかいからmazda3は売れるよ
SUVブームも一段落してからこれが売れなくなる理由が見つからない
2019/05/23(木) 14:58:58.87ID:9A0v9kun0
>>5
オフセット、正面ともフロントガラスが割れないなんて…
2019/05/23(木) 15:00:02.12ID:lCks8t00a
>>119
国内では台数出ないと思うよ。
良い車だとは思うけどね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF3d-Yg1U [106.171.66.151])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:05:20.86ID:bWMzelBUF
さっきカタログをもらいにディーラーに行ったら明日以降でないと渡せませんと言われた。
2019/05/23(木) 15:13:46.60ID:bJASnyyHM
>>121
セールスというものはトータルで考える
もちろん世界セールスを含めて売れる話
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:13:55.08ID:8toSzZRs0
>>122
マツダからの言いつけを守ってる店舗はそうしてるね
まあ海外含めて情報がたくさん出てるのに今更国内をここまで情報管理するマツダの目的がわからないけどw
なんか明日の発表時には今まで出てきてない隠し球でもあるのかな?
2019/05/23(木) 15:17:25.80ID:oJWZ/OLr0
>>122
クソ田舎のディーラーでも郵送対応してくれたぞ
2019/05/23(木) 15:21:37.19ID:5p3Jqv0Ma
そして>>125の家にはアクセラのカタログが届くのであった…
2019/05/23(木) 15:26:41.60ID:skCiRoRid
明日はプレスリリースとサイト更新だけかな?
今のところ発表イベントのライブストリーミングとかは特に告知されてないみたいだけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-jyIR [126.35.27.233])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:28:40.81ID:fsAshBGfp
国内ではデミオよりは売れんよ。
価格も車格も。
2019/05/23(木) 15:31:26.19ID:48gzdSZFM
ここで突然のデミオっ!
2019/05/23(木) 15:37:27.77ID:xL2KIrxza
>>128
だから国内仕様はXDとセダンのMT切り捨てたりサンルーフLパケ以上とXに絞ったり後席エアコン吹き出し口わざと塞いだりしてるのかもね
2019/05/23(木) 15:44:30.69ID:CCXxLdW4M
>>115
持ち越したから明日はMAZDA3頼むぞ
2019/05/23(木) 15:46:11.67ID:9A0v9kun0
>>111
あんたらは投資家じゃない、投機家や
2019/05/23(木) 15:47:51.11ID:ddAfmVsS0
Apple製品が割高でもファンを魅了するように、プラダやグッチが高価でもそれだけの価値があると感じさせるように、
安かろう良かろうではない「体験」を価値にしているのだ。
それは上質な大人の車Mazda3も例外ではない
2019/05/23(木) 15:58:07.65ID:NHhrG5EqM
質も向上していく過程だろうなぁ
まだまだ安心ブランドとは言いずらい
2019/05/23(木) 16:00:55.25ID:ABYd1pDQd
>>130
欧州のカタログを見る限り欧州にはサンルーフのオプション設定自体がないし(間もなく発売のXにもなさそう)、
後席吹き出し口があるのはごく一部の地域だけ(確認済みはオーストラリアと台湾だけ)だよ。

逆に1.5Gや1.8DにAWDがあるのは世界中で日本だけだったりするし、日本だけが特に冷遇されている(いわゆる“おま国”)わけではないと思う。
2019/05/23(木) 16:07:19.78ID:txjWGtV80
おま国というか、なんで本国の日本の発売遅らせるんだろ
まさか初期不良洗い出してラインが落ち着いてから、なんて事はないだろうし
2019/05/23(木) 16:08:12.30ID:WF0PeJz1M
>>135
オーストラリアではマツダはシェア2位だからな
出し惜しみせずに優先的に付けてきたのかな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:11:40.66ID:+TcLhFoPp
>>137
オーストラリアはCX8はディーゼル専用、CX9はガソリンターボ専用と分けてるみたいね。CX5は両方ある。

北米に導入される可能性のある25Tも時間差でオーストラリアに導入してくんないかなあ。逆輸入するから。
正直22XD乗り慣れてる人間だとXだと厳しいかなぁ。
2019/05/23(木) 16:11:57.82ID:tO1qSTA+0
>>136
日本の市場に出すだけのパーツの余裕がないとか、そんな感じじゃね?
2019/05/23(木) 16:13:28.65ID:txjWGtV80
>>139
国内の優先順位が低い、って事か…
2019/05/23(木) 16:15:47.44ID:GWJUsY4x0
>>42
jcwはトーションビームじゃないぞ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6a-7/5F [183.76.108.179])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:20:52.80ID:ivTmurp70
グローバル販売内訳
アメリカ 19%
EU 16%
日本 12.9%
豪州 7%
中国 19.3%
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf0-BiLR [153.210.60.127])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:26:50.87ID:GLeyZVMC0
今年の1月か2月にネットで、以前CX-5?だったかを国内優先で発売したら北米などから大クレーム来て、今回のmazda3で同じ事やったらマツダは潰れる。だから今回は北米や欧州などを優先、日本後回しみたいな内容の記事を見た記憶がある。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:27:02.71ID:+TcLhFoPp
>>142
マツダ3(アクセラ)の販売内訳?

マツダ全体の販売内訳?

どっち?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbae-GsKq [119.83.170.222])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:29:31.61ID:Yhn7/MXB0
自分は122ですが、ディーラーの店舗の外にMAZDA3のセダンとハッチバックが計3台留めてありました。
2019/05/23(木) 16:29:35.97ID:5t6s1DGPp
株価なんで下がってんの?
やっぱ粗悪車ってばれたから?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6a-7/5F [183.76.108.179])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:29:42.80ID:ivTmurp70
>>144
前期全体
2019/05/23(木) 16:38:19.91ID:8m53BGvBa
松田さん海外ではもう売ってるのにバカ売れとは聞かないな、どーなってんのかな
国内はCセグセダン/ハッチは間違いなく売れない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf5-zEfh [118.109.190.24])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:42:08.16ID:JliXhnKcM
>>119
実用性の欠片もないCセグハッチが売れる理由が見つからない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:43:47.18ID:rM18XqX+0
遮音材とソフトパッドはいっぱい使いました
でもお金のかかるパワートレインはほぼ従来通りです
で、売れるのかこれ?
2019/05/23(木) 16:44:26.60ID:43ObAvTQM
>>149
アクセラBMはセダンよりハッチの方が売れた、という事実の前には無駄無意味な書き込み。
2019/05/23(木) 16:52:46.10ID:xL2KIrxza
>>149
海外ブロガーやYouTubeレビュアーが絶賛=バカ売れじゃないんだよなあ
向こうは「いいね!でも使い道ないから俺は買わないけど」ってノリだもんな
むしろ日本人がブロガーとかレビュアーとか口コミでコロコロ意思が変わりすぎなだけ
2019/05/23(木) 16:54:24.59ID:0g6ohlJ1d
カス共黙ってろ
いらねーならここに来んな
2019/05/23(木) 17:06:04.86ID:9bo1SVXJM
はやく試乗したいな
これでゴルフのレベルに達してなかったら
ガッカリだが
2019/05/23(木) 17:11:01.30ID:VwD4C/8jM
内装は確実に越えてる
外装は好みが分かれるだろう
走りは乗ってみないとな
2019/05/23(木) 17:12:40.43ID:cIRgItlKr
座るだけ座ってみたけど狭すぎてガッカリだったわ、特に後部座席。

乗用車として大事なことを無視してる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-LXSb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:16:39.48ID:fimwQq3P0
やっぱ、リアタイヤが小さ過ぎるように見えて、アンバランス感が気になる・・

最近SUVばっか見てきてるから、黒い樹脂パーツがホイール部分にないと小さく見えるだけか
KAIコンセプトは、リアタイヤの存在感で魅せてた。ホイールかっけ〜!

https://youtu.be/SAD9VVR8inY
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-F7Ln [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:17:07.55ID:qofXRZqY0
マツダもニッチ市場獲得を目指した車造りしているのだから馬鹿売れする必要は無いし、売れていないと満足いかない奴らはマツダの志を理解していない盲目的な信者。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-A5sn [49.98.133.43])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:18:07.53ID:jJ3YSlpEd
>>156
なかなか全部が合致した車は無いよね。
2019/05/23(木) 17:21:14.81ID:GEUOf9F3M
デザインで攻めたら狭くなるのはわかりきった事。
とにかく優先的にデザインを重視した車だと理解するしかない。
2019/05/23(木) 17:21:39.75ID:tO1qSTA+0
1.5Gでどんな乗り味になってるかだな
もっさりしてなきゃいいんだけど
2019/05/23(木) 17:23:12.72ID:+/2lKtDL0
>>136
>初期不良洗い出してラインが落ち着いてから
まさにデラでそう言われた。まあ一種のリップサービスだと思うけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-F7Ln [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:28:13.30ID:qofXRZqY0
>>156
ファミリーユースはSUVへシフトしてね?って事じゃないの?

マツダの最量販車種(全世界)は長年MAZDA3が頭張って来たが、2017年にCX5に逆転されて以降差は開くばかりだし、SUVは一過性のブームというより乗用車の新基準になりつつあるからね。

縮小傾向のハッチバックは趣味性や独創性に徹しちゃうってのはアリだと思う。
2019/05/23(木) 17:31:25.22ID:tO1qSTA+0
SUVがプレマシー難民とかの受け皿になってるってのはマツダも予想してなかったんだろうな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf0-BiLR [153.210.60.127])
垢版 |
2019/05/23(木) 17:36:07.26ID:GLeyZVMC0
1.5GはBMから70kg増だからATは相当もっさりだろう。MTでぎり妥協出来るか。走りだけなら断然デミオ。
2019/05/23(木) 17:36:47.89ID:oJWZ/OLr0
BMより後席広いけどな
2019/05/23(木) 17:38:02.37ID:ddAfmVsS0
上質な大人の車Mazda3の使い道、それは
上質な大人の社交場にドレスコードがあるように、身なりやマナーとして乗るものだ。それが使い道のすべて
2019/05/23(木) 17:39:09.76ID:NHhrG5EqM
>>156
その大事によって車選んでねって事じゃ
2019/05/23(木) 17:40:28.05ID:xL2KIrxza
>>163
たぶんSUVでより成熟した完成形をリリースするためのフィールドテスト狙ったマシンだよねこれ
2019/05/23(木) 17:43:32.14ID:dX377XHpM
>>69
俺はアクセラたけどマツダスピードだから
2019/05/23(木) 17:44:45.33ID:2ExWqmkvM
>>163
そう思う
子育て世代の需要を満たしつつカッコいいSUVというカテゴリーは当分盤石

セダンは今や高級感・フォーマル感が命だから、Mazda3はいいセンいってると思う
2019/05/23(木) 17:45:37.21ID:2ExWqmkvM
>>167
そうそう
それでいて老けた感じがしないのがいい!
2019/05/23(木) 17:54:26.37ID:OleBYQGbp
【ライブ配信のお知らせ】

明日5/24(金)午前11時〜、マツダは新型車を発表します。

メディア向け発表会の様子をライブ配信予定。
URL→youtu.be/Z6T7i-peeic

マツダの新時代がいよいよ幕を開けます。
ぜひご覧ください。

https://youtu.be/Z6T7i-peeic
2019/05/23(木) 17:55:24.79ID:N63T7ODf0
>>69が買って喜んでる次の日に隣も買い替え、意気投合して居酒屋行くまで見えた
マツダ車乗りは割と少ないから、俺は町中で見ると仲間意識あるけどな
2019/05/23(木) 17:56:48.64ID:tO1qSTA+0
今更、なんか動画で新しく発表するようなこと残ってるんかいな……
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890c-6B7C [116.193.225.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:01:01.63ID:gntRfd760
>>146
信用買いしては損切りする下手くそが異様に多いから
安い時に買って高くなるまで売らないなら下がらない
2019/05/23(木) 18:01:55.08ID:lzXnyzTtp
>>150
オーリスからカローラスポーツにチェンジする時にパワートレーンが半減してパワーも130馬力未満しかないトヨタってメーカーがあってな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:05:25.13ID:+TcLhFoPp
>>177
カローラは海外で180PSの2.0HEVがあるし、開発中の直3テンロクターボ(250PS)が載る予定。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7d-om8F [202.214.231.214])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:18:41.20ID:9bo1SVXJM
1.5でゴルフ並だったら
相当なバーゲンプライスだな
排気量で見た目は変わらんのやろ
2019/05/23(木) 18:26:25.89ID:gvSyG8gF0
ここまで正式発表遅らせたマツダには疑問しかない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-eh1n [126.182.142.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:27:30.36ID:eueuxnSNp
>>103
もう見込んでるだろ
発表、発売日が一番下がる
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-sEaG [126.193.11.221])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:37:34.13ID:RIwgoCEqp
1.5Gの燃費って出てる?
2019/05/23(木) 18:47:17.84ID:mhlZAEeEa
さっきニュースリリースに3販売に関して出てたんだが今見にいったら消えてる…
2019/05/23(木) 18:59:50.89ID:UxgC+bzN0
オラまったくわくわくしねっぞ
2019/05/23(木) 19:20:20.76ID:Mlq33ob7M
日本での発表が先で予約受付開始ってスケジュールだったら大いに盛り上がっただろうな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:26:10.73ID:+TcLhFoPp
1.5XとMAZDA3の組み合わせは中々良いと思うんだ。
過度特性の優れたエンジンで、税金面も優位でエコカー減税対象、2.0Xを超える低燃費and環境性能and低価格。

日本の道路事情では最高にマッチすると思う。
2019/05/23(木) 19:27:52.65ID:UJvqtFmGp
>>163
現代のファミリアNEOということか!
2019/05/23(木) 19:30:06.40ID:UJvqtFmGp
セダンの均整が取れた姿もいいが、ハッチバックのラウンドした形状がルーフまで駆け上ってるのはヤベーわ
2019/05/23(木) 19:34:57.10ID:xL2KIrxza
>>175
どっかおそらく東京の旗艦店の店頭でiPhoneの真似して発売セレモニーみたいなのやるってもりなんでしょ

信者が開店前から並んでマツダ社長が挨拶して全員拍手とともに店舗スタッフとハイタッチしながら入店。その場で最初に契約書書いた人と社長が握手
みたいな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:36:27.67ID:8toSzZRs0
>>186
GPF再生の条件などDPFより厳しいし日本ではD以上に合わないかもよ

ふと思ったがGPF再生があるってことはD同様にエンジンオイル希釈されるんだよね?
指定オイル以外駄目なようだし維持費もかかるんだろうな
2019/05/23(木) 19:36:31.12ID:3EYDYZjr0
とっととcx-30国内発売しろや
2019/05/23(木) 19:38:16.11ID:txjWGtV80
>>173
何だあ、またデュランデュランとか出演するのか?
2019/05/23(木) 19:39:29.14ID:pY4Fz0gJM
明日のはただのメディア向けの発表会やぞ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:41:24.85ID:+TcLhFoPp
>>190
もしそうであればストップゴーの多いand短距離移動メインの日本の道路ではDはおろかXも不適格って事なの?
2019/05/23(木) 19:42:33.29ID:1JYKkbiua
アメリカで発売前から鬼値引きキャンペーン発表して馬鹿にされまくってるが
不人気極まってて大丈夫かよこの車
2019/05/23(木) 19:42:52.12ID:Mlq33ob7M
>>190
欧州取説だとSNプラス規格の専用オイルっぽかった
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:44:25.02ID:+TcLhFoPp
>>195
アメリカでは最初から2.0と2.5Tも導入しとくべきだと思う。中国と並んでマツダ最大のウェイトを占める市場なんだからさ。
なぜ2.5のみしか無いのか不明。
2019/05/23(木) 19:44:42.09ID:ZlGBBtata
>>189
ハイ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:54:31.62ID:WTf8SW3P0
確認だが、明日もXのアナウンス(スペックとか)は無いんだっけ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1336-WA8v [219.175.190.151])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:56:17.64ID:f7jGeyu+0
Xが出てない状態で
モーターファン別冊はどうする?どうなる?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:59:25.02ID:WTf8SW3P0
国内試乗レポも未だなんだけど、X除いて明日解禁するの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-BiLR [118.20.81.23])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:01:41.01ID:dnh6o+860
>>194
多分その通り
2019/05/23(木) 20:02:02.69ID:nhw0MxU30
>>195
それは何故かカローラやシビックより高い設定だったからだよ
最初から逆に割安な日本ではバカ売れ間違いなし
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-BiLR [118.20.81.23])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:07:40.83ID:dnh6o+860
既に契約した俺からすれば街中に同じ車溢れるのは嫌だから全然売れなくていいよ。
2019/05/23(木) 20:08:41.44ID:mfP4k6i60
>>186
15でもXなら低価格では出さないだろ
2019/05/23(木) 20:09:44.96ID:3kc8kmyi0
なんだかんだでBM比で、ハッチバックは台数減、
セダンは横ばいくらいが良いところだと思う

ファミリー層にSUVっていうけど、
ミニバンを卒業したファミリー層って案外ハッチバック多いから、
その層がスバルあたりに流れそう
つか、蒸し暑い日本で流石にリアのエアコン吹き出し口省略は今時ありえん
2019/05/23(木) 20:10:45.33ID:9gY4LaKqM
>>206
なんで後部座席のエアコンダクト省略したんだろ?
そんなにコストかかるもん?
2019/05/23(木) 20:13:53.58ID:izQShioCM
この価格帯のCセグで後部エアダクトなんて付いてるほうが少ないわ。
SUV求めるならCX-30,CX-5,CX-8と選択肢はいくらでも。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-LXSb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:15:56.18ID:fimwQq3P0
てかさ・・ アクセラでこの出来栄えなら、一番の花形になりえる次期新型CX−5って、どこまで凄くなるんだろね?

「SUVはマツダが変えていく」ってCMしてるくらいだし、ミニバンやめてCX8注力(そして見事に大成功!)だし、マツダ3はあくまでSUVへの叩き台ポジでしょ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:17:44.16ID:8toSzZRs0
>>209
CX-5はラージ商品群だし、直6やFR化などでラージ商品群は価格帯を上げる為の役割って言ってるからそれなりによくはなるでしょ
価格も今のような価格では済まないけどw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-LXSb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:21:11.85ID:fimwQq3P0
ちなみに・・ CX−30の黒い樹脂部分って、デカすぎて野暮ったくね?

ノーマル30
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/5/a/5a3e8122-s.jpg

画像加工して、樹脂部分を減らしてみたw
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/c/3/c3122c8f-s.jpg

さらに、樹脂部分をゼロにしてみたww
http://livedoor.blogimg.jp/efila/imgs/1/0/1065041c-s.jpg

どれも微妙?
2019/05/23(木) 20:22:18.95ID:3kc8kmyi0
>>208
ゴルフはだいぶ前からだし、シビックもついてる
確かにインプやカローラはついてないけど、
mazda 3の国内仕様でわざわざオミットする理由がわからんわ

最近のマツダのリリースサイクル考えると、
年次改良でつける気なのかと勘ぐってしまうところ
2019/05/23(木) 20:23:39.26ID:K085Zy3xM
>>211
2枚目3枚目のコラはありえない
見慣れてくればこの厚さしかないと思えてくるのが公式デザイン。
2019/05/23(木) 20:25:54.74ID:K085Zy3xM
>>212
年次改良で付けてくる可能性は高いね。
2019/05/23(木) 20:31:18.67ID:xL2KIrxza
年次改良で既存オーナーを死体蹴りするのはほんと得意だもんね、マツダ。
2019/05/23(木) 20:32:31.38ID:bZeeXBA20
おいおい、お通夜ムードかよ?
2019/05/23(木) 20:33:46.31ID:K085Zy3xM
アクセラスレは、もう一つのマツダ3スレが盛り上がってるわ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b8-8d2E [114.166.243.155])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:35:02.91ID:2YPdu7jF0
試乗はいつから出来ますか?
2019/05/23(木) 20:36:46.65ID:OTr3l43K0
>>218
明日からだよ
2019/05/23(木) 20:38:21.04ID:P9qYa79g0
小便は済ませたか?
神様にお祈りは?
ディーラーのテーブルでガタガタふるえて契約書にハンコを押す心の準備はOK?
2019/05/23(木) 20:38:59.75ID:YjBhqdhM0
>>212
アクセラやCX-5もフロントエアコンの風量調整ダイヤルなんかが日本仕様から消されてるし、いつものこと

わざわざ作り分けるメリットは知らん
https://i.imgur.com/nSKSE1H.jpg
2019/05/23(木) 20:41:37.27ID:OTr3l43K0
>>221
この辺はローカライズじゃない?
この方が日本人にあってて喜ばれるんだろう
2019/05/23(木) 20:49:55.88ID:HakVh78x0
試乗予約したぞ!
2019/05/23(木) 20:56:30.47ID:DQVgAKax0
試乗に予約いるのか
1.5Gも1.8Dも随分前からナンバー付いたの置いてあるから
明日ふらっと行って乗ってこようと思ってるけど
2019/05/23(木) 20:59:37.66ID:0HHF2beH0
初期BMアクセラは直さなきゃダメだろって箇所多くてまさに人柱だったが
これもハッチとセダンで装備品選択肢分けるとか止めて欲しいわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7954-4JiX [220.58.239.42])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:10:21.32ID:E+2fA3FA0
>>224
え?
試乗って普通予約して行くんじゃないの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf5-zEfh [118.109.191.147])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:10:57.38ID:UmTTwl4LM
>>203
結局他より高いと売れないいつもの安売り王マツダ。プレミアムなんて夢のまた夢。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:16:50.95ID:+TcLhFoPp
>>227
夢を見せてくれって思う。直6や後輪駆動なんて夢があるじゃない。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:18:30.94ID:8toSzZRs0
>>226
確実に試乗したいならね
別にふらっと行っても空いてればできる
2019/05/23(木) 21:18:51.61ID:DQVgAKax0
>>226
お客さんいっぱい来る都会はそうなのかw
点検とかで暇な時、
ちょっと乗ってみていい?
いいですよ
みたいな感じで乗らせてもらってたけど
発売の日とか直後は田舎でもそうはいかないなかもね
とりあえずふらっと行ってみる。暇だし
2019/05/23(木) 21:29:29.50ID:/yjH17o2d
>>212
だから「国内仕様でわざわざオミット」したんじゃなくて、マツダシェアの高いオーストラリアと台湾だけわざわざ付けたんだってば
2019/05/23(木) 21:29:48.51ID:DPSJXqGq0
試乗する所からもう楽しいよね。
マツダはユーザーがどれだけワクワク出来るかを開発も販売も同じ意識で追求してくれてるから本当に楽しい。
今買えなくても、いつか絶対買いたい、乗りたいと思わせてくれる。
物に溢れた現代でこんなにワクワク出来る事って貴重だよ。
2019/05/23(木) 21:32:52.72ID:7FxJZdbza
>>222
ならアテンザやCX-8には普通に付いてるのおかしいだろ
2019/05/23(木) 21:33:11.07ID:OTr3l43K0
>>232
2ちゃんでステマですか?バレバレですよ
2019/05/23(木) 21:37:35.73ID:ddAfmVsS0
上質な大人の車だからね、Mazda3は。
子供にはまだ早すぎたのかもしれない
2019/05/23(木) 21:44:34.50ID:dmRb38zCM
海外ではネガが指摘され始めている様子
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/05/23/371736/3/
リアにトーションビーム式が採用されたことにより、その乗り心地にはフォーカスやゴルフにはない妥協が感じられた。ターマックでも荒れた路面ではボディの動揺が気になる。このような場面では、2台のライバルが明らかに上を行っている。
2019/05/23(木) 21:46:18.67ID:DQVgAKax0
早く竿とくっせえコマセ積んでコレで釣りに行きたい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-117Y [153.159.245.176])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:49:51.83ID:qXcttOhWM
>>237
セダンの方は手前に長物が横に入っていいかもね。
ハッチバックは少々残念な荷室。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0955-Qn56 [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:52:22.78ID:cYuoO+Ra0
これは改良でマルチリンクな流れ
2019/05/23(木) 21:52:39.91ID:nHgkgDvLM
日本じゃゴルフは高いし、フォーカスは売ってないし、問題ない
2019/05/23(木) 21:57:16.80ID:rGTxVnyV0
ソニックシルバーってちょっと水色っぽいよな
2019/05/23(木) 22:02:18.51ID:DPSJXqGq0
>>234
ただの1ファンだけど?
名探偵さん推理が外れて今どんな気分?
2019/05/23(木) 22:10:19.62ID:bEB3aFIhd
ゴルフRに相当するのはどのグレードになりますか?
2019/05/23(木) 22:15:00.08ID:xL2KIrxza
確かに、欧米圏のユーザーから言われるのがいちばん「効く」かもね
2019/05/23(木) 22:15:57.24ID:+DIb2WL0p
>>236
運転席でこの感想なら後部座席ではもっと酷いんだろうな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-kXtU [202.176.16.172])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:17:54.49ID:THaNEf5NM
>>243
デミオかな
毒ガスはお呼びでない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:23:48.51ID:+TcLhFoPp
>>246
お前頭おかいしんじゃないの?

ゴルフRやGTIに相当するグレードは無い。一応、北米に導入予定の25TがGTIと張れるかな?って感じ。
2019/05/23(木) 22:24:21.47ID:7vkyuO/U0
日曜に試乗予約した
AWDとシートヒーター両立できるのはDとXだけ?
2019/05/23(木) 22:29:32.77ID:xL2KIrxza
とりあえず明日は都内の黒いディーラー行って営業マンにパワトレやサス周りの海外評価の話を持ち出して
どんな切り返しでセールストークしてくるのかを楽しむとしよう
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-BiLR [118.20.81.23])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:34:56.23ID:dnh6o+860
24.25.26日に納車予定の人おらんの?
2019/05/23(木) 22:43:31.42ID:nitbs/D70
>>249
性格悪いな
2019/05/23(木) 22:45:52.89ID:vb2Nmga8M
>>249
性根ねじ曲がりきってるな。
海外評価では…とか聞く側からすれば、はあ?で終わりだよ。
(何いってんだこいつ…)と思われて適当に話し合わせる。
2019/05/23(木) 22:48:58.30ID:OTr3l43K0
>>242
もうちょっと自然にやるといいよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7144-uqY6 [218.225.204.203])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:49:21.53ID:dl87cUhP0
>>236
フォーカスは乗ったことないから分からんが、オートカーはやたらとフォードとVW推すんだよね。
2019/05/23(木) 22:58:53.67ID:eHF/uKLUp
>>239
松田「色々考えたら間違いでした(笑)まぁ間違いは誰にでもあるという事で。やっぱりマルチリンクにします」
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:10.24ID:+TcLhFoPp
>>249
サスは分からんけど、パワトレはちょっと痛いところだよね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:31.26ID:8toSzZRs0
>>239
スモール商品群はマルチリンクでプラットフォーム作ってるんだからそう簡単にマルチリンクへとかできないでしょ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:58.92ID:8toSzZRs0
間違えたトーションビームで元々作ってるだな
2019/05/23(木) 23:05:39.97ID:7FxJZdbza
>>257
トーションビームの割にはやたらとスペース広く取ってあるから高性能モデルはマルチリンクの可能性はゼロでは無いと思う
2019/05/23(木) 23:06:56.28ID:ctHNqqOq0
地方だと高速一区間乗れたりするけど、都内で試乗してもサスの良し悪しなんて判断できなかろう
2019/05/23(木) 23:19:30.61ID:nMlTEZ31a
海外じゃ売れなさ過ぎてもう大幅値引きしてんだって?
2019/05/23(木) 23:25:59.36ID:CbNowP2T0
>>261
してないよ?
2019/05/23(木) 23:30:11.89ID:hSn6++Ro0
この週末は「マツダ3のトーションすげー。国内他メーカーのマルチリンク、ダブルウィッシュボーンを超えた。いや、ドイツ御三家のサスも凌駕してる。マツダは世界一!」ってレビューであふれかえりそうだなこりゃ。
2019/05/23(木) 23:37:31.46ID:8PZiFrkMa
20代だけど明日人生で初めてディーラーという所に行ってくる
なんかめちゃくちゃ緊張してる吐きそうなぐらい
優しく迎えてくれるといいんですけど
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-N0D4 [182.249.242.8])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:38:38.87ID:mwPF6io7a
ちゃんと正確なレビュー頼むぞ
2019/05/23(木) 23:40:29.98ID:mYeq3iiJ0
>>264
外観だけ高級路線だが、いたって普通やぞw
かけひきはがんばれ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-N0D4 [182.249.242.8])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:41:39.43ID:mwPF6io7a
まず舐められないようにスーツ着用な
2019/05/23(木) 23:41:58.63ID:gWldZcpV0
>>264
パスポート忘れるなよ
2019/05/23(木) 23:47:32.31ID:CbNowP2T0
>>263
特に贔屓目で見たり下品ないいかたはしないが

もし試乗して他社のマルチリンクやダブルウィッシュボーンよりも乗り心地良かった場合は

「Cセグメントでマルチリンクやダブルウィッシュボーンつかってるのに
トーションビームに負けちゃう競合車おりゅうううううううう?」

くらいはいうよ^ ^?
2019/05/23(木) 23:53:53.06ID:4aFMC6D90
>>264
俺なんて初めてのディーラーがBMWやぞ
糞貧乏なのにBMWに小汚い服で行って場違い感バリバリやったわ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:54:57.51ID:WTf8SW3P0
>>264
服装は何でもいいけどw、調べることとか聴きたいこととか、頭の中で整理しておいた方が良い。
装備表とか見てどうしても欲しい装備が希望のグレードにあるか、展示車と希望グレードの装備の違いとか要確認。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9902-sEaG [118.106.189.17])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:56:04.67ID:2Pn3pO8w0
>>264
わいと一緒や。最初どうやって行けばいいかわからん笑
中古の時は親といったから全任せやったんだが...
2019/05/23(木) 23:57:22.86ID:mYeq3iiJ0
まぁついた担当営業がはずれとじわじわ気づいたときは絶望するけどなw
2019/05/24(金) 00:01:01.71ID:MtbXhKCha
>>268
パスポート必要なんですか!?あぶねー知らなかった…言われなかったら持っていき忘れるとこでしたありがとうございます
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-zEfh [49.129.185.104])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:05:22.94ID:1JOToPEjM
シビック、カロスポ、インプより明らかに乗り心地が劣る前のアクセラが最高だと感じる人もいるわけだから、他人のレビューは当てにせず自分で試乗しないとな。
2019/05/24(金) 00:06:41.52ID:/0arJAY50
MAZDA3、オーストラリアで安全性能試験で最高得点98%を叩きだし
レクサスUX、カローラ、RAV4、アウディe-tronに勝利
https://www.motoring.com.au/mazda3-and-corolla-rate-five-stars-in-ncap-tests-118626/

MAZDA3、 新型、最高評価の5つ星を獲得…ユーロNCAP
https://s.response.jp/article/2019/05/23/322655.html
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bc5-A5sn [111.216.119.233])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:07:26.40ID:mH6hh2w60
今日サインしてしまったんだけど。ガソリン2000CCのLパケって後部座席はプライバシーガラスなんやろか後標準でバックカメラ付いてる?
詳しい人愚かな俺にご教授お願いします。
2019/05/24(金) 00:08:16.04ID:/0arJAY50
シャシー性能、剛性、安全性能は次世代シャシーだけあって現状同クラスではやっぱり頭ひとつ抜けてるみたいね
2019/05/24(金) 00:13:17.63ID:FxMR5F4aM
>>278
センサーを両脇にも対応させて、横からの飛び出し対応自動ブレーキ搭載は少し驚いた
2019/05/24(金) 00:38:11.28ID:JAvqiwpC0
15SのLEDパッケと20SのAWDと新色追加っていつごろかね?
2019/05/24(金) 01:05:34.60ID:QFi5GPVBa
>>274
パスポートが自動車ディーラーに要るワケないでしょ
268はデタラメで初心者を混乱させるゴミクズ

とネタにマジレスしてみる
2019/05/24(金) 01:28:18.71ID:fIM/MEEdp
>>269
運転席だけじゃなく後部座席にも乗りなよ。トーションビーム特有のバタつきがわかるはず。
2019/05/24(金) 01:42:45.34ID:Qoj6YKd60
https://youtu.be/mZRWiKIERic
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0

CX-3とCX-5では、足回りにこれだけの差があった
トーションビームかマルチリンクかが全てではないがね
mazda 3 ではこの差をどこまで詰められるか
2019/05/24(金) 01:45:18.55ID:r1PhlGiQa
>>274
船用の長靴とかバケツとか網乗せたダイハツのハイゼットに乗って行くと値引き額アップするよ。
漁師→使い所が少ない上に金持ってる→特定メーカーの贔屓じゃない→手放したくない上客

って理論。これはマジ
2019/05/24(金) 02:00:15.09ID:PqqVE2Tna
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ )   ウワァァァァァァァンッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ      ↑
        ..284
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890c-6B7C [116.193.225.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:55:44.09ID:G85yEDUG0
ここでCX-3はイマイチと言ってる奴らの99パーは初期型を指しているんだろう
2019/05/24(金) 03:20:16.02ID:iAWY7m310
どんなレビューでも疑うんだろうし
皆自分で乗ってみりゃええのよ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132d-V2ei [123.1.16.171])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:06:58.60ID:f2K8qPkm0
>>250
25日納車ってのはツイッターで見た
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 491e-hA4N [14.133.28.175])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:10:16.25ID:ySE2sowx0
今日のライブでデミオとアテンザも発表されるぞ
俺はそう信じてる
2019/05/24(金) 04:29:31.60ID:vIMrMeQo0
>>254
以前はそうじゃなかったんよホント
2005年のEU成立の前後で大きく論調が変わった印象
時期的にはあのヴィンターコルンがVWのCEOに就任した2007年にも被るから、各方面からエビカニが行ったんだろうと思ってる
自動車産業は国家の不沈に関わるからねー
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:50:25.54ID:GX6vDv9sp
25T追加は48V待ちじゃないの。
横置きFF用の48Vはシェフラーが開発しており、ゴルフ8に最初に載せる契約になっていて、その後他社へ展開だからね。
2019/05/24(金) 04:53:08.74ID:vIMrMeQo0
VW排ガス不正発覚直前は日本の自動車メディア/評論家達のVW推しは狂乱といっていいレベルだった
今は巨額の罰金支払いで大変だからか、プレゼンスの低下した日本の手当が薄くなったか、だいぶトーンが変わったが
欧州のブランド構築ノウハウというか手法はえげつないものがある
2019/05/24(金) 05:00:23.36ID:wbO8p8Oi0
>>286
現行もイマイチだろう?
内装、外装は圧倒的にプレミアムだが走りの質はデミオと変わらん
寧ろ後席の乗り心地は相対的に劣っている
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:02:57.64ID:GX6vDv9sp
>>292
数年前にどっかの記事で読んだけど、国産ディーゼル乗用車で日本国内の排ガス規制をクリア出来た車はマツダ車のみで、大人気のプラドディーゼルやデリカディーゼルは規制値を倍以上もオーバーしていた。

VWを筆頭としたドイツビック3は意図的に改竄したが、トヨタや三菱はおそらく分かっているけど販売している。

散々VWを批判してたプラドやデリカ乗りからすれば、自車の規制値オーバーの件は許容するのが当然らしい。
2019/05/24(金) 05:05:30.14ID:vIMrMeQo0
自国の自動車メディア/評論家は信用しないのに、海外の自動車メディア/評論家は信用する
これも偏っている
あらゆる情報バイアスにさらされる現代では自分の尺度をいかに堅固に保つかが大事
机上の空論や他人の言葉を借りて戦うのは程々にして、乗って判断しようということだな
2019/05/24(金) 05:06:27.48ID:ATjvawrQ0
>>253
キモ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:09:01.20ID:GX6vDv9sp
>>295
水野和敏や清水和夫みたいな、過去に技術者だったりレーシングドライバーだったりする者で、彼らの様に大メーカーの車であろうが批判する者の発言は信憑性が高いと思うよ。

ちなみにこの2人が揃って絶賛したのがカムリHEVとCX8。
2019/05/24(金) 05:25:11.73ID:vIMrMeQo0
>>294
ソースを探してみたけど見つからない
おそらく自分も同じグラフを見たことはある
でも正確なシチュエーションを覚えてない

>>297
清水和夫はVWに厚遇されたディーゼル推進の旗振り役
飛行機のパス自慢にハイブリッド批判
経済産業省の次世代ディーゼル普及検討委員会の委員もやってた
検索すればディーゼル排ガス不正発覚以前に彼の書いた記事も読める
なかなか見ものだよ
2019/05/24(金) 06:02:10.87ID:vIMrMeQo0
>>297
その清水和夫を信憑性高いと判断していた自分の尺度を一度疑ってみてはどうだろう

水野の評価は一般人のものとかけ離れているという印象
右と左にハンドル切ったときのボディの動きの違いとか言われても
2019/05/24(金) 06:12:44.81ID:N90w9cev0
GかXか相当、迷いに迷ったが、ここはやはり新型マツダ3の売りは新型SKY-Xエンジンなわけで
そのグレードを買わずしてマツダ3は語れないと思い、Xを購入することにしました。
2019/05/24(金) 06:25:30.64ID:VHO4pwFv0
>>289
それあったら発表遅くなったの許す
2019/05/24(金) 06:42:54.69ID:MWRTv/iO0
>>298
彼のツベ動画でBMアクセラはXDしか出てこないのはそういうわけか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:49:28.46ID:GX6vDv9sp
>>298
VW不正発覚まではほぼ誰も気付けなかったのだから、発覚前の清水の発言を掻い摘んで、発覚後に彼の発言を間違っていたと指摘するのは筋が通らんよ。

ハイブリッドに関しても、TNGA化後のdynamic fourth エンジン2.0/2.5の組み合わせと、それ以前のTHSを比べると、もはや別次元の性能だしね。

水野が一般人とは掛け離れた次元から論評しているってのは共感するけども。
2019/05/24(金) 06:51:39.27ID:M2LHyyhsH
>>156
そういう人は他のメーカーかCX5選んでねってことだろう
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:52:21.74ID:GX6vDv9sp
>>302
初代CX5はガソリンとディーゼルの比較もあったし、マツダはディーゼルを全面的に推してるからディーゼルをメインでインプレするのも当然だと思うよ。

逆にVWやメルセデス、BMWに関してはガソリンもディーゼルも満遍なくインプレしてる。
2019/05/24(金) 06:53:10.47ID:M2LHyyhsH
>>189
ビッグウェーブだな
2019/05/24(金) 06:53:48.36ID:+yY2ypmg0
おはようごさいます
今日から試乗ですね
会社休んで見に行きたいけど
ニートのお前ら頼むぞ
俺は明後日かな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:05:38.21ID:lMxO2co50
>>289
話題を分散させる事はしないし、消費を迷わせる事もしない
基本中の基本
2019/05/24(金) 07:08:10.41ID:32kGxh6n0
ぬるぽ
2019/05/24(金) 07:08:21.91ID:M2LHyyhsH
>>275
それらに22XDは搭載されてないからな
2019/05/24(金) 07:09:45.23ID:/0arJAY50
MAZDA3発表日なのにいまだにアクセラをHPに乗せている体たらく
https://i.imgur.com/E0omsfg.png

いかがなものかと思います

い か が な も の か と 思 い ま す!
2019/05/24(金) 07:12:37.77ID:+4ztbnOap
発表会は11時なんだからそれに併せて更新する、の何処がおかしいのか。
2019/05/24(金) 07:12:38.28ID:M2LHyyhsH
>>286
その動画は改良後じゃ?
2019/05/24(金) 07:15:34.03ID:/0arJAY50
>>312
情弱さんがこれ見てディーラーにいったら
クレームになります
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-h4Pv [163.44.46.80])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:15:45.80ID:bwS2KC840
>>281
パスポートの提示求められるぞ
2019/05/24(金) 07:21:17.22ID:QTU40/6P0
買えるなら現行アクセラ22XDは情強
2019/05/24(金) 07:26:04.45ID:/0arJAY50
>>316
完全に情弱
シャシー、装備、デザイン、質感、すべてが旧世代で
中古車ならともかく新車だとコスパ最低
2019/05/24(金) 07:30:26.69ID:PLNvULnrM
>>249
君社会人?
会社として正式発表してないんだから当たり前だろ?
2019/05/24(金) 07:31:18.92ID:PLNvULnrM
ミスった
>>311だったw
2019/05/24(金) 07:34:44.59ID:/0arJAY50
>>318
せめてアクセラを消しておくべき
2019/05/24(金) 07:39:55.85ID:AS9ao4XG0
盛り上がってるね
よかよか
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3988-kXtU [124.209.181.94])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:43:11.51ID:xfhdvB0i0
毒ガス発覚前の徹底したドイツ車ステマは圧巻だったな
日本車ネガキャン委託までばらされちゃって完全に終わったが
あれでモノ作りは性能じゃなくてなんでもやる情報戦だと思った

マツダも売れたければあれくらいやらないといけない
日本で他社ネガキャン工作委託費用なんてどうやって稟議通すのか謎だがw
2019/05/24(金) 07:45:29.94ID:HyXKnK90a
>>286
デザイン以外じゃ唯一の取り柄だったハンドリングを悪化させた改悪だろ
下手に乗り心地に振らずにスポーティー路線で行けば良いのに余計な事をしたよ
2019/05/24(金) 07:45:47.36ID:9m54qzAvH
>>314
別に関係ないだろ
お前が情弱でバカなだけじゃん
2019/05/24(金) 07:49:10.52ID:/0arJAY50
>>324
>>317
2019/05/24(金) 07:57:07.40ID:RsTd2ei6M
>>322
日本車ネガキャンってマジ?
どこがやってたの?やっぱBMW?
2019/05/24(金) 08:01:38.82ID:PZEQ3DIuM
>>317
あのインテリアみるとやっぱり比較してしまうぞ、値引きが特にすごいってわけでもないのに旧を推されてな...
結局そのディーラー行ったのはそれっきりだった
2019/05/24(金) 08:06:18.94ID:EAeAjfLVM
>>326
伏木 スズキで検索してみろ
このせいで自動車評論家協会から除名されてしまったが
どう考えてもこの事件だけってわけはない

最高のクルマを作るんじゃなくて、(情報戦争で)自分が作ったクルマを最高に仕立て上げる

この姿勢がないと世界では通用しない
2019/05/24(金) 08:11:47.94ID:RsTd2ei6M
>>328
ググったわ。VWか。ゴミディーゼルの2流メーカーのくせによくもまあスズキを批判できたもんだな。
このスレでゴルフやらドイツ車の名前がよく出てくるのも納得だわ。スズキだけじゃなくてライバル車全部をネガキャンしてるんだろうね。
ドイツ車は過去のイメージだけのゴミだということがよく分かった。そしてヒョーロン家の皆様は売国奴のゴミばかりだということも。どうもありがとう。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:15:50.79ID:lMxO2co50
>>329
自動車ジャーナリストが絶賛してるこの車の立場考えろよ
2019/05/24(金) 08:19:44.31ID:MWRTv/iO0
>>309
ガッ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-x0Kk [1.75.252.155])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:25:12.27ID:JfDIBwY7d
Dの営業が言ってたけど、新しいmazda3より、なんだかんだで現行アテンザのがすべてが上質だと。
2019/05/24(金) 08:26:49.52ID:vIMrMeQo0
>>303
メーカーの売り文句を鵜呑みにして暗愚な大衆に宣伝してまわるのがジャーナリストの仕事だから批判はしないと言ってるのと同じ
疑うべき点は当時からあった
厚遇受けてたから悪いことは言う気もなかったろうが
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:27:37.30ID:GX6vDv9sp
>>333
今だから何とでも言えるよね。
2019/05/24(金) 08:29:18.27ID:+4ztbnOap
>>332
すべて、と言うのはどうかと思うがアテンザとは車格がそもそも違うのだから差があって当たり前。当たり前の事言われてもふ〜んで終わる話。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:31:28.73ID:lMxO2co50
オートカー見たけど2.0が0-100 10.4秒って30プリウスと同じやん
これマジ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:33:03.09ID:lMxO2co50
>>333
これで言うならTBAの事だよね
2019/05/24(金) 08:33:06.50ID:vIMrMeQo0
>>329
ダウンサイジングターボの最先鋭は軽自動車だものな
VWはなんとかしてスズキの小排気量ダウンサイジングターボのノウハウを得ようとしたんだろう
スズキはよく蹴ったと思う、偉かった

>>334
暗愚な大衆乙
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:34:14.90ID:GX6vDv9sp
>>336
車重を考えると不自然な数値でも無いと思うけど。メーター読みなのか、実速度なのか、キックダウンからの数値なのか、155PSか122PSかで変わって来ると思う。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-9pF6 [126.182.64.9])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:34:20.54ID:OtptdIp9p
>>322
発覚後→沈黙の雉隊
2019/05/24(金) 08:34:27.80ID:vIMrMeQo0
>>337
もちろん鵜呑みにするのは愚か
同様に形式だけで判断するのも愚か
乗ってみないことにはね
2019/05/24(金) 08:40:01.84ID:EAeAjfLVM
>>336
プリウスは10.9だぞ
2019/05/24(金) 08:43:08.48ID:grxVwFXP0
>>294
別に他社を擁護する気はないけど、その件は実走行時に装置をつけて検出したら、規制値を上回ったって話で試験は通ってる。トヨタと三菱はヨーロッパ勢と違って違法デバイスで隠したわけじゃないから。
あの結果、マツダスゲーなって思ったけど。
2019/05/24(金) 08:51:03.88ID:4Oor2YhBM
>>329
トヨタのネガキャンしてマツダ上げしてるヒョーロンカの皆さまの立場も考えろ。
2019/05/24(金) 08:55:01.24ID:QpbNgPwXa
好きな車に乗ればいいんだよ
金けちって妥協するからあれこれ不満が出るんだ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:56:24.55ID:GX6vDv9sp
>>343
状況は違えどマツダ以外排ガス規制をマトモにクリア出来るディーゼルエンジン造れないのかね。

実走行で規制値を数倍も上回るのだから、試験そのものの信憑性も怪しくなってくるよね。
2019/05/24(金) 09:02:14.12ID:BHHdXqibp
>>330
その絶賛内容も静粛性とデザインだからなぁ
パワートレインと段差のガタつきとか不満言われとるし
ドライバーズカーじゃなくてオーナーズカーか
2019/05/24(金) 09:03:29.16ID:iuqXvj3pa
張り子の虎
狼の皮を被った羊
2019/05/24(金) 09:09:10.34ID:HG7uj50td
>>106
Vison Coupe、新型FR車の理想像のやつかな。
最近山手線車内広告で見かける。この時期だと就活生向けのアピールなのかね。
2019/05/24(金) 09:18:28.26ID:5lMIPutL0
11時から発表会やるんだな。今更って感じだが
https://www.youtube.com/watch?v=Z6T7i-peeic&;feature=youtu.be
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-7/5F [49.98.79.210])
垢版 |
2019/05/24(金) 09:27:04.54ID:ASBa/hUcd
>>350
特に目新しい事はないしね
Xの詳細は出さずモーターショーまで引っ張って注目維持させるだろうし
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 09:32:19.56ID:0ApNfoyP0
あくしろよ!
2019/05/24(金) 09:35:41.01ID:6jS/RJ4P0
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ )   ウワァァァァァァァンッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ      ↑
        ..315
2019/05/24(金) 09:44:50.95ID:aF5XJAZud
>>351
東京モーターショーの目玉はCX-30でしょ
レギュラー版SKYACTIV-Xの詳細は10月投入と噂されるオーストラリアで先に明らかになる気がする
2019/05/24(金) 09:47:08.78ID:y0yt6sJzM
今日はとうとう車業界が変わる日だな
2019/05/24(金) 09:56:43.71ID:O2EgZ7MJa
なわけねーだろ
2019/05/24(金) 09:58:30.74ID:gt0QWZ82d
発表→報道解禁→Yahooニュースに記事大量掲載→ヤフコメ大荒れ
までが今日の流れ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 10:01:01.29ID:0ApNfoyP0
下がってた株価が11:00に向けて反発してる。
2019/05/24(金) 10:04:03.04ID:vIMrMeQo0
>>358
発表とはなんら関係ないよ
全ての自動車メーカー、他セクターの多くもリバってる
2019/05/24(金) 10:07:46.12ID:GKODuNcma
今日から試乗できる?
2019/05/24(金) 10:08:16.41ID:nOrIwI+oM
>>340
センパイ!俺ぢゃね〜っすから。念為
2019/05/24(金) 10:20:14.36ID:wBD+eRJd0
Twitterにナンバー付きが続々上がってきているがアクセラと同じくグリル内なんで出っ歯感が悔やまれる
真正面から見なければまだマシだが
2019/05/24(金) 10:50:57.88ID:sox6T1opd
まだ正式発表前なのに山口マツダのツイッターが朝から写真上げまくりなのはどうかと思う
相変わらず統制とれてないね
2019/05/24(金) 11:00:38.86ID:HgI386R0d
始まった
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-7/5F [101.102.202.80])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:01:01.25ID:ETyVFB3/H
>>363
貴方にとってデメリットでもあるの?
2019/05/24(金) 11:01:23.01ID:LfKqnew50
マツダという名の車が走り出す
2019/05/24(金) 11:02:54.39ID:zQWuspiBM
あれ?どっかで発表してないの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b39-U57A [153.135.163.174])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:08:10.62ID:+e9CPqKO0
HP更新きたで
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:12:45.42ID:FH0tT611p
もうカタログもらえるの?
2019/05/24(金) 11:14:04.31ID:+phqnRzh0
今日メンテの待ち時間に試乗してくるわ
2019/05/24(金) 11:15:15.24ID:SXSTsHNb0
特に何もなく終わった?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-N0D4 [182.249.242.6])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:15:39.70ID:J4xi7BR2a
短かっ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:16:34.55ID:0ApNfoyP0
>>368
504 Gateway Time-out せっかち多過ぎィ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1f4-V2ei [114.171.199.142])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:16:45.09ID:lBwv+yJc0
こんだけかい!

さんざんもったいぶって
2019/05/24(金) 11:17:26.37ID:LVGZlE4JM
XでもセダンにMT用意されないのか。
2019/05/24(金) 11:17:46.80ID:ETwgwfAL0
えっ、質疑応答は生配信しないの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3988-9b2Z [124.213.67.201])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:17:49.74ID:nFqBMGiR0
アクセス集中でHpが開かなくなったよ
2019/05/24(金) 11:17:57.47ID:MT6uc29x0
>>346
外には出さないけどエンジン内部に煤溜め込んで10万kmで煤だらけになる代物だぞw
2019/05/24(金) 11:20:12.67ID:7kh0Qao5d
発表会中身無さすぎワロタ

GVC初搭載アクセラのマイチェンの時の方が長かったぞw
https://youtu.be/-V1zT2JGrms

今までの技術解説多めの発表会から、イメージ優先の発表会に変わったな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:20:29.21ID:ND4uhQls0
1.5Gに360度モニターつけるとCD/DVDプレーヤーとNHKが飛んで来るオプション抱き合わせなんだ
今時CDとか誰が使うんだよあほ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:21:18.44ID:GX6vDv9sp
>>378
洗浄すれば良いだけじゃん。
2019/05/24(金) 11:21:36.75ID:UAywHzt80
マツダの鯖落ちたw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:21:55.71ID:ND4uhQls0
メディアの国内仕様試乗レポートも今日から解禁だろ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-7/5F [101.102.202.80])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:22:05.41ID:ETyVFB3/H
皆が知ってる事が全てで、もう他にネタないんだな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:22:49.32ID:FH0tT611p
>>381
洗浄に10万って動画上がってたな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:24:08.96ID:GX6vDv9sp
>>385
プラドは10万キロも走ったらアドブルー代だけで10万超えそうだな笑
2019/05/24(金) 11:24:28.92ID:28G/33L10
発表されたじゃん、なにこれ、随分古臭いというか
まあ他と被らないって意味ではいいのか?
わざと顔合わせてるのは知ってるけど、合わせ過ぎじゃね?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9902-sEaG [118.106.189.17])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:24:42.95ID:KN4uHYLp0
https://youtu.be/KloxXyYkopo

出てるよ
2019/05/24(金) 11:24:51.44ID:HgI386R0d
国内仕様の屋外写真80枚以上
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1186139.html
2019/05/24(金) 11:24:57.57ID:VtnIQutS0
すごいサプライズがあって市場ビンビンとかなかったんかい
「Mazda3増産のためにMSワラント発酵します」とか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3988-9b2Z [124.213.67.201])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:25:16.01ID:nFqBMGiR0
サーバー落ちる前に少し読んだけど、オーディオが本当に素晴らしいらしい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:25:55.51ID:ND4uhQls0
ボンネットインシュレーターは1.5Gにも付くんだ
これは朗報
2019/05/24(金) 11:26:37.52ID:MT6uc29x0
>>386
無知なくせに喋るなよ
10万でアドルブルーは一万ちょいしか要らん
ゴミディーゼル擁護お疲れw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:26:59.31ID:FH0tT611p
>>390
腐らせるのか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:27:57.35ID:jdId0qabp
>>393
燃費
プラドのディーゼル、燃費良くない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-14cV [126.199.24.106])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:28:23.59ID:o2sxXbF0p
車も糞だが鯖も糞なのか
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:28:57.13ID:ND4uhQls0
リアベントなし
2019/05/24(金) 11:29:25.19ID:MT6uc29x0
>>395
まぁディーゼルよりハイブリッドのほうがいいよな
2019/05/24(金) 11:29:35.61ID:h/JXeyara
今走ってるのみた。ナンバー付いてた。北九州 小倉
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:30:13.78ID:jdId0qabp
>>398
プラドにハイブリッド無いよ。てか見苦しいよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:31:34.89ID:ND4uhQls0
サンルーフはXのLパケとバーガンディのみのオプション
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:31:51.20ID:jdId0qabp
>>401
やったね!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-U+c5 [121.117.218.35])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:31:54.83ID:NpHzcJuf0
えっ・・・20Sに四駆なかったの!?..。
2019/05/24(金) 11:32:06.92ID:28G/33L10
車名にメーカー名入ってるやん
2019/05/24(金) 11:32:54.36ID:UAywHzt80
>>203
せやで
それどころかセダンしかないで
2019/05/24(金) 11:33:18.80ID:MT6uc29x0
>>400
えっ当たり前じゃん
そもそもプラド出してきた奴違うやつだし
マツダはプラドクラスの車を作る技術はありませーん
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:34:16.70ID:jdId0qabp
>>406
はいはい
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:34:20.56ID:ND4uhQls0
リアバックガイドは全車標準だが字光式ナンバー駄目
2019/05/24(金) 11:34:37.66ID:MT6uc29x0
これだよな

ただし、リアにトーションビーム式が採用されたことにより、その乗り心地にはフォーカスやゴルフにはない妥協が感じられた。
ターマックでも荒れた路面ではボディの動揺が気になる。このような場面では、2台のライバルが明らかに上を行っている。

2.0?エンジンもやや不満が残る。フォードのエコブーストのようなキャラクター性がないだけでなく、パワー不足も気になった。
ピークトルクの発生回転数が高いことはそれほど大きな問題ではないが、その4000rpmに達してもそれほどのトルクを感じられないのである。
2019/05/24(金) 11:36:03.97ID:o2sxXbF0p
原爆で頭やられたマツダさん
2019/05/24(金) 11:37:33.39ID:MT6uc29x0
1500ccの安いのマニュアルエアコンで草
2019/05/24(金) 11:39:31.31ID:wgWZRtGr0
>>408
ガイドがないと駐車できないんでしょう
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9988-N0D4 [118.157.174.150])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:39:48.39ID:KnTp4PVr0
鯖おもて
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b99f-1Qwe [60.40.179.145])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:39:57.87ID:DuKvv4c20
また鯖落ちてんな
2019/05/24(金) 11:40:07.98ID:AGOGAk7Td
もちろんそうよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:40:35.21ID:FH0tT611p
置いているかわからないが昼休みにディーラー行ってカタログ貰いに行ってみる
2019/05/24(金) 11:41:29.08ID:WJkcBmMTd
>>411
教習車用だな
2019/05/24(金) 11:42:01.57ID:DNrbxkKIM
1.8dの燃費良いね。
2019/05/24(金) 11:42:06.36ID:UAywHzt80
1.5G、やっぱ111馬力か……
2019/05/24(金) 11:42:18.33ID:MT6uc29x0
>>417
いやデミオセダンになったじゃん
2019/05/24(金) 11:43:18.89ID:7nvIowDI0
ページ重い
2019/05/24(金) 11:43:42.11ID:MT6uc29x0
20MTも4駆も無いのに4つもあるのか
セダンのラインナップやる気無さ過ぎ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:44:29.01ID:ND4uhQls0
1.8Dのみ取得税免税Xは未定
でも1.8Dはパワーが1.5Dと変わらんクッソエンジン
2019/05/24(金) 11:44:30.41ID:oq5MOE69M
>>380
その糞組み合わせまだあるのかよ…
もういい加減やめて欲しいよな
2019/05/24(金) 11:46:07.32ID:LVGZlE4JM
>>422
アクセラのセダンMT乗りにはありがたいが
大事に乗らないといけなくなったなぁ
3のセダンにMT用意できないなら、アテンザセダンのガソリンにMT用意してくれれば良いんだが
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:53:53.37ID:ND4uhQls0
やはりセダンはバーガンディなし
2019/05/24(金) 11:53:53.84ID:SXSTsHNb0
セダンにMTはよ
2019/05/24(金) 11:57:38.93ID:DhYUKsTyd
>>401
しかもサンルーフ付けるためにはBOSE強制だな
サンルーフ付けたいけど音にはこだわりないから標準オーディオで節約しようと思ってたからこの縛りは残念
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0955-5bJk [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:59:19.34ID:PzUeMip40
かゆいところに手が届かないって感じで改良待ちだな
2019/05/24(金) 12:00:19.42ID:UAywHzt80
出るかどうかわからんが、2.0GにAWDが載るの期待しとくか……
2019/05/24(金) 12:00:44.23ID:eyoQJw9J0
>>429
今買って、改良されたら買い換えればよくね?
2019/05/24(金) 12:02:17.76ID:LfKqnew50
あれ?スカイXの圧縮比15(参考値)になっているけどイギリスかどこかのマニュアルでは16.2じゃなかったっけ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-oyHk [61.205.94.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:04:06.00ID:1oPhbxIpM
>>416
発表会終了後にカタログもらいに行ったらまだ届いてなかったよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e4-JK0j [203.174.208.43])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:04:48.04ID:RbRAKlug0
マツダのサイトクソ重い
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-V2ei [1.75.208.250])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:05:17.83ID:ugiHrrPNd
>>433
カタログもらってきた
実車も見た
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b39-U57A [153.135.163.174])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:08:35.70ID:+e9CPqKO0
>>433
今日これから試乗して、その時カタログ渡せるって言ってた。
19日に実車見に言った時カタログもう届いてるって言ってたけどなぁ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0955-5bJk [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:09:15.22ID:PzUeMip40
>>431
そんなお金ない
2019/05/24(金) 12:10:05.58ID:nOrIwI+oM
>>432
レギュラー対応じゃね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-oyHk [61.205.94.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:11:15.19ID:1oPhbxIpM
>>436
あまり大きくない店舗だったから届いていなかったのかもしれない
まぁ明日以降改めて行ってくるよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b85-yD2B [121.93.72.171])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:12:25.69ID:q52IDwE80
>>432ヨーロッパのガソリンは日本のハイオクやから圧縮比上げれるんやろ。
てか日本でスカイXがレギュラーガソリンか知らんけど
2019/05/24(金) 12:20:15.90ID:/xZt8grd0
試乗できるのは明日からだっけ?
ディーゼル気になる
2019/05/24(金) 12:21:27.57ID:JwclR/Mpa
>>263
アテンザやCX-8もマイナーチェンジでトーションビーム確定らしいぞ!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:27:33.99ID:FH0tT611p
貰ってきた
他に誰もいなくて寂しかった
https://i.imgur.com/w8sZAih.jpg
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-V2ei [106.180.51.213])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:29:06.48ID:ASZhenJ2a
>>443
平日の昼間だしねw
2019/05/24(金) 12:32:55.43ID:HnOnDXNa0
>>443
やたらカッコイイ装丁だな
2019/05/24(金) 12:33:52.83ID:DhYUKsTyd
>>432
おお、諸元表では「未定」で空欄になってるけど、確かに一部記事で15.0と出てるね
欧州仕様(95RON)は正確には16.3だったと思う
レギュラー仕様で圧縮比下がるとは予想してたけど、思った以上に下げてきた印象

>>440
むしろ、レギュラーのほうが自己着火しやすいから下げられる、と言ったほうが適切かも
SPCCIはハイオクよりレギュラーのほうが向いていると言われてる
欧州仕様より最高出力上がってたりしたらうれしいな
2019/05/24(金) 12:34:02.94ID:WfY2P9mZa
アクセラにスカイXのせたデモ版がノッキングしまくりだっからな
下げたんだろう
2019/05/24(金) 12:34:13.61ID:buVyWrtdM
試乗車来てるのはマツダ店だけ?
オートザムはどうなんだろうか
2019/05/24(金) 12:35:40.95ID:t7yYqkkKa
>>263
それは流石に盲目的過ぎて気持ち悪いわ
2019/05/24(金) 12:41:01.23ID:NFR2fbfa0
なんと言うか美しいと言うより地味な感じがする
欧州車のデザインを模倣してるからか余計に
2019/05/24(金) 12:42:34.02ID:DNrbxkKIM
かっこいいけど、如何せんバイザーが長過ぎる・・・
バイザーは付けない方がよさそう。
2019/05/24(金) 12:43:22.11ID:+4ztbnOap
昼休み近くのDで軽く実車見てきた。写真ではのっぺりしたCピラー辺り気になったけど実車では違和感無い。正面は結構威圧感ある。後ろに付いたらどいてくれそう。

とにかくかっこ良い!
2019/05/24(金) 12:44:24.45ID:dd9czZbhM
サイト、重過ぎ
2019/05/24(金) 12:44:39.95ID:/v6GnM4xM
株価は上がりましたか…?
2019/05/24(金) 12:49:09.34ID:HyXKnK90a
乗り心地よりも現行マツダ車のあの不自然なブレーキフィーリングが改善されてれば良いな
2019/05/24(金) 12:49:56.05ID:t7yYqkkKa
>>452
大して速くもないし、どかねえやろ
2019/05/24(金) 12:52:21.48ID:+4ztbnOap
値段も高い言われてたけど、1.8Dプロアクティブツーリングセレクション2WDが、エコカー減税100%でセーフティ全部付き、ステアリングヒーター、オート格納ドアミラー、運転席パワーシート、CD/DVD地デジまで付いて\2,858,800はお買い得だろ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:26.72ID:FH0tT611p
>>454
発表まで少し上がってて発表後は下がり始めたね
いつもどおり
2019/05/24(金) 12:53:57.62ID:grxVwFXP0
>>328
ヨーロッパって努力しないで自分たちの都合いいようにルール変えるもんね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-5Rr8 [106.133.124.165])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:56:35.75ID:wUxdlFfZa
サヨナラ36
そして試乗した 最高
2019/05/24(金) 12:56:43.87ID:N90w9cev0
2.0が0-100 10.4秒って30プリウスと同じって最悪だな。
Xはもっと早いんでしょうね?
2019/05/24(金) 12:57:30.56ID:+4ztbnOap
>>460
詳しく!
2019/05/24(金) 12:57:49.99ID:grxVwFXP0
>>332
そりゃセグメントも違えば価格も高いわけで、当たり前のことじゃん。
2019/05/24(金) 12:59:53.80ID:53p6Y+8s0
試乗した人マツコネはどうだった?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:00:20.94ID:jdId0qabp
>>461
7.6〜8.4の間くらいじゃないの?
2019/05/24(金) 13:02:30.13ID:QPjH9nRe0
マツダのHP落ちたのか?
2019/05/24(金) 13:02:48.38ID:9JIUgKNFa
きょう発表&発売日なので記念カキコ
2019/05/24(金) 13:04:18.95ID:Js0mli260
やっぱり近所の田舎ディーラーは予約不要で
ふらっと行ってすぐ試乗させてくれた(他に客いねーし)
1.8D、バーガンディ、BOSEオーディオ
デミオ1.5Dとの比較で
走り ほぼ同じ感じ
音  少し静か
音楽 別物のようにいい
後方目視はほぼ無理

うちみたいな田舎で郊外道路をのんびり流して
マイルドヤンキーに混じってモール行くには不足ないかな
2019/05/24(金) 13:05:05.45ID:x7YhEXuyd
>>446
ポジティブ思考やね。
膨張比が落ちているから熱効率的にはマイナスでしかないでしょ。
かなりがっかり。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM05-XCiU [110.165.129.165])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:05:18.27ID:bnuEmZG0M
>>441
さっきカタログ貰ってきたら
「試乗しませんか?」って言われたよ。
時間無いから断ったけどね。
2019/05/24(金) 13:08:04.32ID:grxVwFXP0
>>447
そんな情報あった?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-LCsP [49.106.206.221])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:08:53.08ID:7UA5/9q5d
D行った奴はマツコネのバージョンの画像をうpしやがれ
2019/05/24(金) 13:10:12.86ID:grxVwFXP0
>>448
クソ田舎のオートザムに白セダンあったで。期待してたけど白だと、ふーんって感想しかなかったな。
俺はファストバック、ポリメタル狙いだから響かなかったのかも。
2019/05/24(金) 13:10:57.96ID:tkkUeVlw0
あれ?バーガンディだと
ピラーやルーフライナー暗い感じの色になるの?
つか標準にしろや
2019/05/24(金) 13:11:21.21ID:grxVwFXP0
>>450
欧州車なんてライン入りまくりじゃん。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:11:42.27ID:0ApNfoyP0
>>471
あったよ。海外(ドイツ?)でやったプロトタイプ版(艶消しグレー)のやつ。
2019/05/24(金) 13:11:50.22ID:BHr67QS20
>>452
バックミラーに映っても見飽きたデザインで空気ですわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:12:26.11ID:0ApNfoyP0
>>468
乙。物足りんから試乗した奴はもっと感想書いてくれ!
2019/05/24(金) 13:12:38.69ID:9sBmwTKfa
ハッチバックはイイケツしとんな
どこぞのカロッツェリアの仕事かと思うほどエエで
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-+UMz [182.250.242.93])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:12:51.63ID:uXtORB5ra
ディーゼルファストバックを試乗したけど、静粛性はホントディーゼル?と思えるほど静か。
乗り心地も良かったし、試乗したら買う!という人が大半かと思うよ。
マツコネはほとんどいじらなかったけど、ビューモニターの画素はキレイに映っていたよ。

あと、色々な人からクルマガン見されたのは愉快だったわ(笑)
2019/05/24(金) 13:13:27.18ID:BvQqt+ZFd
>>474
ハッチバックは全車黒ピラー黒天井だよ
2019/05/24(金) 13:14:44.22ID:grxVwFXP0
>>476
そうなんか?プロトタイプ試乗会自体は知ってるけど、ノッキングの記事は見た記憶がなかったものでね。
2019/05/24(金) 13:17:02.85ID:tkkUeVlw0
>>481
おー、そーなんだ
ちょっと買う気が増したぞ
X待ちだけど
2019/05/24(金) 13:24:35.40ID:+4ztbnOap
>>480
ロードノイズは?エンジン音は現行15XDでもかなり静かだったのでロードノイズが気になる。
2019/05/24(金) 13:25:22.33ID:aNtUNVeKa
>>476
>>482
ドイツでのXプロトタイプ試乗会でノッキング障害なんて出てねぇよ

見え透いた嘘つくんじゃねぇよタヒね!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ ) ウワァァァァァァァンッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ      ↑
        ..447=嘘つき基地外アンチ
2019/05/24(金) 13:30:14.59ID:Puw9NOA6M
>>380
アホで悪かったな
2019/05/24(金) 13:36:59.24ID:DMIv6vf/M
>>6
アイサイトとどちらが性能良いかな?
2019/05/24(金) 13:37:39.02ID:4z9Bp/78a
試乗車は全部bose?ノーマルの知りたい
2019/05/24(金) 13:39:47.11ID:28G/33L10
え〜Xってそんなガッカリ仕様なの?
実際無理だったんだろうな、でも数字だけは死んでも出さなきゃならんから
あれ付けてこれ付けて、パワー絞って絞ってやっとこさって感じかな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:42:06.16ID:ND4uhQls0
1.5Gの試乗車はないのか
2019/05/24(金) 13:42:53.20ID:int+Qq930
Twitterトレンド入りしたな。
おめ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b99f-UHJG [60.40.179.145])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:43:31.55ID:DuKvv4c20
誰かプレスキットを上げてくれると助かる
2019/05/24(金) 13:43:56.63ID:/0arJAY50
近くのディーラーにナンバーつきのMAZDA3あるわ
試乗できたら試乗してくるねノシ
2019/05/24(金) 13:47:15.67ID:yKc12Ls2d
Sky-xが最初に導入される国ってどこ?
2019/05/24(金) 13:50:09.73ID:128ZAjGKd
あーこれはMAZDA3うれますわ
カロスポやゴルフのひとごめんなさいm(__)m
2019/05/24(金) 13:58:12.14ID:hOViL3ty0
セダンはBLアクセラだな
2019/05/24(金) 14:01:49.45ID:Va0htTqh0
試乗してきましたー
その店では初めてのお客だったとのこと。

1.8Dのバーガンディ。
内装は想像してたより普通。
もっと高級な感じを想像してたのでハードル上げすぎた。
バーガンディのシートは全然派手に感じなかった。

18インチでも乗り心地ゴツゴツ感なかった。
静寂性素晴らしい!
エンジンは普通。全然面白くない。
運転支援機能がすげぇ!色々と感動する。
フロントノーズ長いので気にしてたけど、360ビューモニターあれば全然大丈夫だ。

フロントすごいカッコいいんだけど、リアが結構苦手。
写真以上にCピラーがのっぺりしてて苦手でした。

実物みたら惚れると思ったら意外にリアデザインがイマイチ好きになれないから今回はごめんなさい。
作りたかったっていうワゴン作ってくれたらすごいカッコいいものができたような気がする。
2019/05/24(金) 14:02:15.54ID:t7yYqkkKa
>>495
売れんやろなぁ
2019/05/24(金) 14:03:54.06ID:sc+7qnGWM
いいねいいね!
気になってアクセラスレを見に来ちゃうやつらが増殖中!
2019/05/24(金) 14:04:28.24ID:coDagOM60
>>496
俺もセダンは2代前のにちょっと似てると思った。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-tZ+O [126.67.20.189])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:04:32.54ID:5QMTkczD0
試乗してきた、セダンAWD1.8D、現車アテンザ2.2XDLパケ
走り始めは、アテンザより軽やか、アテンザの出だしはスムーズだけど重い感じ
踏み込みはアテンザよりあるが嫌いじゃない、静粛性はいい、、乗り心地は7年乗った
アテンザよりぜんぜんいい、松子根は普通かな
2019/05/24(金) 14:07:52.34ID:128ZAjGKd
ちょっとMAZDAの株も買ってくるわ
2019/05/24(金) 14:09:52.55ID:NpHzcJuf0
しかし、リアサスの画像は何度見ても良い動きをしそうにないんだよなぁ
2019/05/24(金) 14:12:58.89ID:RSbaUUPq0
ポリメタにフルエアロはやっぱりいいな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1186139.html
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:13:14.78ID:jdId0qabp
うーん。マジで2.2D残して欲しかったなあ。本当エンジンだけは惜しい事したなあ。
2019/05/24(金) 14:13:32.54ID:UkavtRhX0
マツダの公式Twitterがコンセプトを「パーソナルカー」って言っているが…セダンもファミリー使いには狭いのかな
2019/05/24(金) 14:14:08.84ID:Va0htTqh0
あと後方の視認性は悪いけど、自分は気にならないレベル。リアシートも狭いなりにシートがえぐれてるから座り心地良い。アクセラ時代からリアシートの出来は良い。

ちなみにMAZDAの株は全くオススメしない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:15:33.88ID:wBesmF+h0
マツダ3の試乗してきた。
ハッチバック1.8XD バーガンディセレクション 色ポリメタルグレー

試乗車が1階の屋根のあるところに置いてあって、最初ポリメタルだとわからなくて、思わず営業に「これ、マシングレーですか?」と聞いてしまった。

日陰では深みのないねずみ色だけど、陽に当たると水色のような実に深みのあるいい色だった。
バーガンディは最初はスバルのボルドーのほうがいいかなと思ってたけどこっちもなかなかいい色。

ナンバーはグリル内に収めるデザイン。これはアテンザがグリルの下に付けてるのでアテンザとの差別化だということらしい。

まず、乗り込んで前方視界の悪さと車内の狭さが気になった。
更に後ろに至ってはほぼ見えない状態。ゆったり乗る車ではない。

内装はかなり進化していて今のCセグの中では最高クラスだと思う。好みはあるがメルセデスCクラス並みかも。

360度ビューモニターも画質がかなり向上してた。ただタッチパネルじゃなくなってすべてシフトレバー下のダイヤル操作になったのが慣れないかも。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:15:49.14ID:nIXwPj8/0
2.0G諸元決まったんだね、156PSって1PS上がってるw
Xは相変わらず未定のままですか
2019/05/24(金) 14:15:59.56ID:128ZAjGKd
>>507
明日から株劇上がりするから買った方がいいよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:19:22.76ID:wBesmF+h0
走り出すとタイヤは18インチ45なのにザラついた感じはなく、ロードノイズもほぼ気にならない。
ただ、やはりトーションビームのせいなのか元々サスが固いのか扁平タイヤのせいなのか、小さな段差や道路のくぼみでも乗り越えるときにかなりショックがある。試乗前に一番気になってたところが予想より悪くて残念。

加速は同じエンジンで車重が重い分CX-3よりも悪い。まあ他社の2.0NAよりはややマシと言った程度。
坂道はディーゼルだけあってストレスなく上る。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:21:31.30ID:jdId0qabp
>>511
他社の2.0NAってどのクルマ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a3-6B7C [58.91.50.15])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:22:20.35ID:K8jMrKQZ0
cx-3より悪いのか 残念
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9902-sEaG [118.106.189.17])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:22:41.97ID:KN4uHYLp0
1.5乗ったの人はいないでふか?
2019/05/24(金) 14:24:05.74ID:BHHdXqibp
これだけ視界やら乗り心地やらが正反対のレビューばっかなのも珍しい
信者の擁護なのかアンチの捏造なのか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:25:05.79ID:wBesmF+h0
それと残念だったのが、オートクルーズコントロールがデザイン変更で見た目と操作性は上がったのに、
前の5kmきざみから1km長押しで10kmとトヨタやホンダ方式になってたこと。これは改悪だろう。
それとクルーズコントロールのまま前車に追従のまま停止しようとすると「ブレーキを踏め」と音声と表示で警告が出ること。

車に頼り切るなという警告らしい。

完全にデザインに振った車だと思う。
Xは「年内には」ということなのでまだわからないが、現状ではパワーを求める人には向かない。
パワー不足や固いサスが気にならなくて内装とデザインに惚れ込んだ人は即買いだと思う。
2019/05/24(金) 14:25:15.49ID:Va0htTqh0
>>510
すでにいっぱい持ってる…本当に上がって欲しいんだけど、期待を裏切るのがMAZDA株だ…

ちなみにMAZDA6とMAZDA2がCX-30よりも先に出るってさ。mazda6は今のアテンザのまま取り急ぎ名前変えるだけだけど。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:25:50.11ID:jdId0qabp
>>516
それより他社の2.0NAってどのクルマ?

比較対象が曖昧。
2019/05/24(金) 14:27:53.16ID:rCFdFK5rd
>>508
「前方視界の悪さ」について詳しく
2019/05/24(金) 14:28:43.80ID:Va0htTqh0
>>515
多分いま何に乗ってるかで評価が変わるだけでは?
自分は今の車が後方見づらいからmazda3 くらいなら全然気にならないし、駐車する時も何もストレス感じなかった。
2019/05/24(金) 14:34:25.67ID:uOsZt7Oe0
冷静に試乗してる人と最初からMazda3が最良と思い込んで試乗する人とで評価が分かれそう。
2019/05/24(金) 14:34:45.58ID:NpHzcJuf0
なんか1.5の四駆って罰ゲーム的なモッサリ具合になりそう、なんで普通の2.0四駆を設定しねーんだよ!
ディーゼル嫌
2019/05/24(金) 14:36:26.12ID:IZx7Dfly0
1.8DバーガンディーBose付き試乗して来た
サスが固くて跳ねまくるBLを普段乗ってるのでかなりしなやかな足まわりに感じたしBMで感じたリアサスが遅れて戻る感じは無くなった 凸凹道でもBLより静かに走れた
後部座席は暗くて狭く感じるが普段使わないから私は問題無いw
ってことで1.8DAWDバーガンディー契約して来ましたw
納車が楽しみだ
2019/05/24(金) 14:37:03.56ID:kTp7XSzVp
>>522
それな
軽ターボより亀
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a3-6B7C [58.91.50.15])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:40:17.82ID:K8jMrKQZ0
>>345 そもそもお金持ってたらマツダ車なんて買わないだろ
2019/05/24(金) 14:40:59.97ID:Va0htTqh0
今んとこ自分も含めて乗った人はバーガンディ好評だね。白内装も見てみたいなー。
2019/05/24(金) 14:40:59.57ID:Jjw+pxobp
うちのクソ田舎でもMazda3見かけたわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:41:47.60ID:wBesmF+h0
>>512
>>518
もっさりで有名なインプレッサ2.0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.199.140.220])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:45:38.67ID:jdId0qabp
>>528
ああアレね。CVTだしな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:53:07.73ID:wBesmF+h0
>>519
俺がデザインを捨ててまで視角確保してるスバル車に乗ってるから
余計にそう思うんだろうが、シートに座ったとき、視線の上に
フロントガラスとボディの境目がはっきり見えるのが気になる。

俺が乗ってるインプレッサと比べると20cmくらいフロントガラスの
縦が短いとような気がした。

それと頭の上がこぶし1個しか余裕がなかった。
2019/05/24(金) 14:55:24.34ID:Q8RzmLPA0
マツダのHPがメチャ重い そんなにみんな見てるの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:58:12.27ID:FH0tT611p
>>531
サーバーケチってしょぼいだけだろ
2019/05/24(金) 15:06:44.79ID:tkkUeVlw0
スバルは毎度コンセプトでおお?って思っても
実車はああ・・・ってなるからなぁ
まぁ安全の為の視界確保は錦の旗だろうけど

マツダはコンセプトからのブレが少ないね
2019/05/24(金) 15:07:43.00ID:eyoQJw9J0
マツダ好きだけど、今回の宣伝の仕方はいまいち。
プレミア感の演出方法が情弱騙しにきてるのミエミエ。
明日にはバカッタートレンド入りガーとかサーバー落ちただので宣伝すんだろね。
なんかシラケてしまった。
2019/05/24(金) 15:11:55.61ID:raLiRZRwM
待ち時間でXDのFASTBACK試乗してみた。
静寂性はかなり上がってる。ドア閉める音は思ってたほどの高級感は無く割といい車位。
足回りはBMアクセラ位の硬さでBM跳ねるような所も適度にいなす感はある
XDだけど若干重いね。20sと似たような感じ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-WFXE [49.98.15.212])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:15:06.19ID:gSa84yb7d
サイトおもすぎ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM05-zEfh [110.233.245.219])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:17:13.88ID:Im4PDYn9M
>>528
そのもっさりCVTインプより筑波のラップタイムが1秒以上遅いBMアクセラ15D。
マツダ6ATがCVT以下ってのもあながち煽りじゃないんだよな。
2019/05/24(金) 15:17:16.70ID:tkkUeVlw0
サイト全然表示されんな
お前ら仕事さぼってんじゃねーぞ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-BiLR [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:18:02.64ID:g4VxF21k0
1.5G.AWD.AT試乗。ハンドリング、乗り心地は悪くない。マツコネは小声でも音声認識数段アップ、ヌルヌル動く感じ。後方視界は窓小さいし悪いほう。地方の人口約35万都市だけど今日までにmazda3の契約者たった7人だと。少なっ。
2019/05/24(金) 15:21:38.41ID:r1PhlGiQa
後席に乗ってトーションビーム味わってみた人いますか?
あと二駆と四駆乗り比べた人いますか?
2019/05/24(金) 15:22:20.29ID:BHHdXqibp
>>534
何となくわかるな
頭だけはいいおっさんがバズらせようとしてる感じ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-C+O3 [119.173.200.136])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:23:11.28ID:buywTseH0
新しくなって、マツコネは良くなっているのかな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09b0-WGh+ [180.52.156.68])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:24:45.62ID:af73i37m0
>>537
どっちもラップタイム競う車じゃないでしょ。。。
公道でベタ踏みするのは痴呆プリウスミサイルと先天性痴呆のDQNだけ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:26:02.61ID:IcdHjKzAp
2.0でも1.8Dでも重たく感じるのだから1.5だと厳しいね。静粛性向上とマテリアルの向上も含めて、全部以前から言われてた通りだよね。

やっぱりディーゼルはA200dやゴルフTDI並の150PS/300Nm以上は欲しかったよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:28:10.07ID:IcdHjKzAp
てか縦置きアーキテクチャは3.0Dがあるんだし、2.0Xは縦横両対応だろうから、2.2Dにマイルドハイブリッド付けてMAZDA3に載せてくれないかな。

正直2.5Tよりこっちのが欲しい。
2019/05/24(金) 15:30:28.78ID:r1PhlGiQa
やっぱり評論家が言ってた通りのパワー不足車みたいだね
2019/05/24(金) 15:31:53.35ID:mfRVlI9wp
シグネチャーウイングのグリル側にはみ出てるのが遠目で見たらダサく見えた
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-pA78 [61.205.235.2])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:32:26.46ID:NdM/LZkh0
ショボいエンジンに、ショボいサーバーだな
2019/05/24(金) 15:32:58.33ID:UAywHzt80
助手席に乗ってる分にはいいけど、運転して楽しい車って感じじゃ無いね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:34:40.31ID:ND4uhQls0
1.5G、1.8D、2.0Gどれ乗ってもパワー不足ってすごいな
2019/05/24(金) 15:35:02.18ID:NpHzcJuf0
>>539
1.5NAで1.4tクラスってどんな感じ?
1.2tクラスにフル乗車とか考えると・・・
2019/05/24(金) 15:36:33.47ID:tkkUeVlw0
発売前からエンジンの貧弱さを指摘されてて
普通の人が乗ってもそれ感じるって大丈夫か

Xは技術的に凄いんだろうが実際乗った時にどう感じるのか
補器多いし重いんじゃないの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:38:00.75ID:IcdHjKzAp
>>550
その為のXなんだろうけど、正直2.2Dは排ガス規制対策にM hybridか尿素SCR付けて続投で良かったと思う。
先代からの車重増を考慮すれば、CX5やアテンザに載ってる改良型2.2Dくらいあっても全然良いと思う。
2019/05/24(金) 15:38:11.44ID:2b01T10gr
試乗してきたけど、この車見た目の割に非力すぎじゃないか?
2019/05/24(金) 15:38:27.25ID:WJkcBmMTd
期待が大きすぎた
内装とスタイリングを楽しむ車だぜ
2019/05/24(金) 15:40:03.67ID:5lMIPutL0
とりあえずカタログだけもらってきた
大きめの店なのに実車なかったわ
2019/05/24(金) 15:40:22.81ID:2b01T10gr
なるほど
見た目と雰囲気はSo good!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:41:19.98ID:IcdHjKzAp
>>554
アンバランスだよね。実物見た時にプレミアムブランドのCセグ車と言われても全然違和感無いのに、なぜ?って本当思う。

プレミアムブランドを目指すなら、小型車も華を用意しないと。Xは性能だけ見れば華というより軸だろうし。
2019/05/24(金) 15:41:33.53ID:raLiRZRwM
内装思ってたほどではと思ったけど、返ってきたアクセラ乗ったらショボく感じるわ
2019/05/24(金) 15:41:53.30ID:7Q8p8kzw0
なんの期待もしなかった1.5に乗ったけどエンジン音は1.8Dより楽しかった…
思ったよりはドン亀じゃなかったから今さらながら迷ってきた
2019/05/24(金) 15:43:02.58ID:UAywHzt80
やっぱAWDでも積雪地帯で乗るような車じゃなさげだな
残念
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:43:04.49ID:ND4uhQls0
欧州のライバルが1.4か1.5のガソリンターボとさらに2.0ターボのホットモデル揃えてるのに
話にならんくらいしょぼい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:43:48.30ID:IcdHjKzAp
>>555
内装とスタイリングだけ?
マツダは『走る歓び』を完全に辞めて『美しく走る』になったんだっけ?

走りも楽しく、秀でた内装とスタイリングで運転者を高揚させるってのは駄目なのかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-C+O3 [119.173.200.136])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:44:34.14ID:buywTseH0
パイオニアのスピーカシステムみたいだけど、音はどんな感じだろうか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:45:09.16ID:ND4uhQls0
エンジンしょぼいのにタイヤだけ18インチ
オオカミの皮をかぶった羊かよ
2019/05/24(金) 15:45:09.69ID:vnVCuSikM
>>551
日本では2.0NAで1.7tの車に8人乗れる車が売れてんねんぞ。
それに比べたら快適。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-8d2E [126.236.127.235])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:45:35.99ID:deNccmr6p
灯火類が貧相だなぁ
まぁ最近のあちこちライト付いてる車もどうかと思うがスモールも存在感無さすぎる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e155-9b2Z [114.185.128.192])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:45:38.29ID:ul3YDjJq0
サイトが重くて全然表示されない..
昼から全然だめだ。
業界の人とかも見てるのか?
2019/05/24(金) 15:46:35.79ID:CMnzYr7Hp
これマイナーチェンジでしょ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.182.81.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:46:50.04ID:IcdHjKzAp
>>566
ノアヴォクと比べて快適でそれで充分なの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:47:33.05ID:ND4uhQls0
マツダ3だけじゃなくてマツダ車全部閲覧不可なんだろ
どこの馬鹿が設計したWebサーバーだよ
2019/05/24(金) 15:47:39.28ID:7Q8p8kzw0
スピーカーはデフォとBOSE両方試したけどデフォが手持ち現行CX-5のBOSEとあまり変わらんくらい向上。音場の広がりは上だっとわ。
一方新型BOSEは更に上でこれまた広がりも低音も強化されててアガる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7144-uqY6 [218.225.204.203])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:47:47.48ID:RzVRmz/t0
1.5mt試乗。
https://youtu.be/_pISuuhOxRc
こんな感じで気持ち良く走れる。
車重増えたのは全く関係ない。
2019/05/24(金) 15:48:35.93ID:i9XryqV+0
ホームページ重すぎる
2019/05/24(金) 15:48:36.79ID:Mj58EoEx0
上質な大人の車なら外装と内装さえ優れていればあとはすべて犠牲にして構わない
2019/05/24(金) 15:49:05.33ID:2b01T10gr
SUVやミニバンが非力→まぁわかる
ファストバックが非力→わからない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-F7Ln [126.233.85.18])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:06.58ID:C1BD9em5p
>>567
フォグ周りも寂しいよね。

マイナスの美学だって?確かに行き過ぎた付け足しは下品なデザイン(某ミニバンや某高級車)に繋がると思うが、相反する様に極端なマイナスはデザインを淋しくするしノッペリして見える。

そういった意味ではメルセデス、ボルボ辺りは良い塩梅だと思うんだ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b99f-SXYZ [60.40.179.145])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:13.71ID:DuKvv4c20
2.2Dはラージアーキテクチャに合わせて縦置き専用エンジンに改良されるんじゃないかな
もともとオーバースペック気味だったし個人的にはいらないな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-hA4N [182.251.250.36])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:51.00ID:KQwASQzma
お、サイト軽くなってる
2019/05/24(金) 15:51:11.22ID:QZ5QGIY4M
速さとか言ってるアホはレースでもやるのか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-F7Ln [126.233.85.18])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:51:30.07ID:C1BD9em5p
>>573
俺もMTなら非力でも構わない派。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:51:54.10ID:ND4uhQls0
車重といえばAT同士で
1.5Gが1340sで2.0Gが1360s
なんだこれ
2019/05/24(金) 15:54:41.39ID:r1PhlGiQa
オンライン見積もりやってみてるけど、
シートをクロスにするためにProactive選ぶと、オプションでCTAを取ってBose捨てるか、Bose取ってCTA捨てるかの二択になるの、意味がわからない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-F7Ln [126.233.85.18])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:56:28.74ID:C1BD9em5p
>>578
全然オーバースペックじゃないでしょ。車重も先代比で上昇してる訳だし。

他社を見てもA220d、308 BlueHDi、V40 D4等、普通に180馬力級の2.0lディーゼルを積んでる。

スペース上制約の厳しい直6でも無いのだし、そもそも横置き用に開発されてるんだし2.2D。

ラージスモール両対応になるであろう2.0Xと同じく、こっちもそうして欲しいわ。
2019/05/24(金) 15:58:42.93ID:KogvC2zCp
ワイパー普通に立てれないのな。
積雪地の人は面倒くさいな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:59:29.69ID:ND4uhQls0
4WDはディアイサーついてるし
2019/05/24(金) 16:01:18.13ID:pUPuzhsQ0
所詮マツダなんだよなぁ
まだまだVWには届かん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-F7Ln [126.233.85.18])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:02:25.47ID:C1BD9em5p
>>587
見え透いた燃料投下。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:02:48.96ID:FH0tT611p
デザイン重視してるから仕方がないのだが後部座席は狭すぎるね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:03:36.44ID:ND4uhQls0
技術力の前に商品企画が自己満足にすぎないからな
ユーザーは2.0Xより1.5Tを望んでいるのだよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b99f-kZew [60.40.179.145])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:04:36.51ID:DuKvv4c20
>>584
個人的には2.2Dのトルクは明らかにオーバースペックだと思ったし、
藤原副社長もたしかベストカーのフェル山のインタビューでその事を認めてたよ
パワーが欲しいなら2.0Xを待てばいいじゃない
2019/05/24(金) 16:05:35.69ID:2b01T10gr
デザインは機能に伴うだっけ?
機能を殺してまでデザインした結果がこれかよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-F7Ln [126.233.85.18])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:06:24.21ID:C1BD9em5p
>>591
2.0Xは2.2Dの代わりにはならないし、オーバースペックだと思ってんなら最初から載せんな。
先代のリアサスの件もそうだけど、自社で創り出したモノを悪くいうな。
2019/05/24(金) 16:09:01.85ID:NpHzcJuf0
Xて新型カローラセダンと同時期ぐらいになるんだっけ?
その時にトヨタ新型2.0NAとか2.0HVとかぶつけられたらヤバそうじゃね
2019/05/24(金) 16:09:30.44ID:SjeWAeNGM
やっぱり危惧していた通りパワートレインは不満が多そうだ…
やっぱりターボ出そうよ、マツダさん
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:10:53.16ID:ND4uhQls0
主査が技術畑じゃなくて営業系とか言ってる時点で商品企画がずれた可能性がある
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-hA4N [182.251.250.36])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:12:47.68ID:KQwASQzma
なんかネガティブで草
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-LXSb [121.111.152.66])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:13:05.81ID:VH8Ps98y0
純正フルエアロ&鍛造ホイールつけた奴、野外でみた動画。カッコいいぞ!! コンセプトKAIっぽくて良い!

https://youtu.be/hMdAwMq_8LA?list=FL6LukAVqDEj1hEDj6dfCtfw
2019/05/24(金) 16:17:13.78ID:SjeWAeNGM
日経新聞の記事みたらターゲットは40〜50代って書いてあったけど知らんかったわ…
2019/05/24(金) 16:19:52.40ID:4Jo16ZkR0
>>587
未だにVWとか言ってると笑われるぞw
2019/05/24(金) 16:20:07.38ID:inZGC91F0
ここで言うパワーって坂道とかの加速のこと?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-BiLR [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:22:04.72ID:g4VxF21k0
1.5G.AWD.ATのもっさり具合。試乗コースが街中の渋滞気味の道路で余り確認出来なかったが、BM比70kg増だから期待しない方がいい。俺は1.5G.MTがあと10日くらいで納車だから、非力でも運転は楽しいだろうとそれなりに期待している。
2019/05/24(金) 16:22:14.58ID:n80/Ge+4d
>>565
そこへ山羊で
2019/05/24(金) 16:25:00.42ID:F6LI28vK0
>>594
トヨタヒエラルキーじゃプリウスに載るまでは他のトヨタ車には載らんよ
電動シートメモリーなんてカムリにも無い
2019/05/24(金) 16:27:39.58ID:inZGC91F0
燃費重視だからパワーとかいらんわ
2019/05/24(金) 16:31:48.34ID:NpHzcJuf0
>>605
って言っちゃえるほど燃費良くねーぞw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-h4Pv [163.44.46.80])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:33:16.68ID:bwS2KC840
>>516
そんな警告出るの?使えないじゃん
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:34:27.68ID:ND4uhQls0
高速の走行車線走ってて前に遅いトラックがいて追い越すとき
2.2D:キックダウンもせずに余裕で追い越し可能
1.8D:キックダウンさせるもスピードの乗りがいまいちで時間がかかる
2.0G:モードスイッチSにして2段くらいシフトダウンしないとだめ
1.5G:キックダウンさせてもエンジン回転上がるだけでだけで全然加速しない
2019/05/24(金) 16:34:46.14ID:1Ny9tBTrF
やっぱcx-8買うわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 996a-20N7 [118.83.121.209])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:39:59.77ID:g0x20J1P0
>>604
プリウスなんてもうトヨタもあまり重視してないだろ
海外で売れなくなりだしてるし昨今の暴走老人の件もあって国内でもイメージダダ下がりだし
直近のマイチェンでも最新の自動ブレーキにならなかったばかりかカロスポやC-HRにもある電動パーキングすら付けなかったぐらいだからな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:42:45.84ID:FH0tT611p
>>609
なんでそこと比較してるんだよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-+UMz [121.84.148.190])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:45:08.69ID:y13ngSza0
>>484
ロードノイズは街中では気にならなかったよ。
マツダはトーヨーだと勝手に認識していたけど、試乗や展示車にはブリジストンが履いていたわ。
2019/05/24(金) 16:45:55.70ID:ahuvxYnwM
>>521
つまりいい評価はマツダヲタの視点で悪い評価は客観的な視点ということか つかお前ただのアンチじゃん
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a3-6B7C [58.91.50.15])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:47:24.81ID:K8jMrKQZ0
>>534 まぁ今回は期待が高すぎたな
マツダお得意の年次改良に期待いよう
2019/05/24(金) 16:55:54.25ID:fc2Y02pWM
どこでパワーを発揮したいのかって所だが、自分は街乗りだし求めているもの自体が違うから同じ層じゃないと話が合わんな
2019/05/24(金) 16:56:11.04ID:kmI9tcT70
インチダウンできるんやね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:00:07.57ID:ND4uhQls0
街中ちょい乗りのみの人は1.5Gでもいいんじゃない?
高速乗る人や長い上り坂走る人は絶対にやめとけっていうだけで
でさあ街中ちょい乗りのみだったら195/65R15位のタイヤで十分だよ
2019/05/24(金) 17:07:05.68ID:jKSPUyec0
1.8Dセダン試乗

良くも悪くもインサイトに近い。
ブレーキアクセル共に、初期にドンと出ないような躾。踏んで始めて力量なりの出力が出る。
重量感も同レベル。
後席の嫁も同感想。トーションでこの乗り心地ならホンダは何?との事。

ロードノイズは確かに少ないので、走り出し以外はEVモードのインサイトレベル。
運転車からすると、サスはマツダらしい固め。カロスポのしなやかさというより(正直、変に心許ない)、インプに近い安定系。そういう意味では両立したゴルフってええ車やな、と。

山道中心で年間3万乗るので、ディーゼル一択で行こうかな、と。官能的ではないが。
2019/05/24(金) 17:09:42.40ID:MPHpVaiQ0
思った以上にリアが剥き卵
2019/05/24(金) 17:10:59.86ID:8DigcjVX0
俺の嫁のケツよりセクシー
2019/05/24(金) 17:17:00.44ID:KuJ5YBU9H
ナビはオーディオレスにして社外品の汎用2DINが装着出来ますか?
マツコネお仕着せのままですか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995c-3aWD [118.103.129.7])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:17:31.07ID:7Q8p8kzw0
1.5Gの個人的一番の懸念材料はデイライトがオプション込でもつかんことだなぁ・・・
やはりおとなしく1.8にするかね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-9pF6 [126.182.64.9])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:19:07.49ID:OtptdIp9p
枯れ糞も山の賑わい
2019/05/24(金) 17:19:12.19ID:ouA17Hj2d
アクセラと比べて後席の広さ(狭さ具合)はどうなんだろ?
2019/05/24(金) 17:20:07.19ID:nPO6G2rHd
>>624
カロスポやアクセラよりは広いけどシビックやインプより狭い
2019/05/24(金) 17:20:52.35ID:noZkJ57yp
エンジンしょぼすぎw
⒈5ターボはよ
2019/05/24(金) 17:21:40.90ID:nPO6G2rHd
ていうかカロスポとMAZDA3試乗梯子してきたぞーー
いまインプレまとめてる絡まっててくだちい
2019/05/24(金) 17:22:39.01ID:nPO6G2rHd
シビックとインプとの比較も余裕があったらしたる
2019/05/24(金) 17:26:31.78ID:r1PhlGiQa
マツダの公式サイト管理者無能すぎない?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab91-X7o5 [113.32.157.97])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:29:23.18ID:twkU7UBx0
CX-5発表の時は難なくホームページにアクセスできてたけど、今回はずっと重過ぎ。
mazda3の方が人気あるということ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe5-t4Du [126.183.70.140])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:30:11.75ID:x+3laetLx
>>628
ありがたい!
2019/05/24(金) 17:32:02.51ID:n0BvEgkop
後席、シビック、インプ、インサイトよりは狭い。特にハッチは頭上というより、斜め上の傾斜が気になる。寸法上は変わらないのだろうが、セダンの方が圧迫感はない。カロスポは論外に狭い。そもそもホイールベースを詰めすぎ。
荷室も↑と同じ。
荷物は上に積み上げるもんではないので、セダンダサいとか言わずに平面寸法の大きいのを買っとく方が、後で困らんぞ。
2019/05/24(金) 17:33:01.67ID:Va0htTqh0
>>621
煽りなしで今2DINの社外オーディオとかナビを入れる人って音にこだわりある人なん?
音楽もスマホで聞くようになって全然理解できない。
2019/05/24(金) 17:35:12.96ID:NqxgikOs0
マツダオフィシャルつながんねーよ!!
2019/05/24(金) 17:35:46.45ID:9tBZGXQXd
この車はやっぱり2.0Xが本命なのかな?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 494b-vswy [14.11.5.0])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:37:56.62ID:ZsDTcqAc0
ホームページ見れないじゃないか ショボいなぁ
2019/05/24(金) 17:37:58.89ID:46pXo786a
おまえらパワー不足とか言ってるけど
走り屋か何かなのか?
公道走るのには十分だと思うが
サーキットでぶん回すような車じゃないよね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-V2ei [125.3.32.99])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:06.20ID:WhdH624z0
>>635
2.5T 希望的観測
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-BiLR [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:38:40.05ID:g4VxF21k0
>>624
しっかりケツを座席奥に着けて背筋を伸ばして後席に座ると、178cmの俺は天井に頭当たる。後席は170cm程度までじゃない。
2019/05/24(金) 17:39:05.08ID:nl7Hyf780
2cmぐらい車高落とせばもっと格好良くなるのに 何か勿体ない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:40:21.64ID:ND4uhQls0
ファストバックはデザイン上後席ルーフ左右を斜めにそぎ落してるんだよ
結果的に後席乗員の窓側頭上高が削られてる
まあ後席に人を乗せるデザインじゃないのは確か
2019/05/24(金) 17:42:22.40ID:nPO6G2rHd
>>637
車に楽しさ「も」求める派なんでね
ただの貨物車じゃ嫌なのよ

そういえば割と田舎なディーラーだったけど試乗は3人待ちだった
自分の版が回ってきたときは更に3人待ちだった

かなり売れそうね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-pA78 [61.205.235.2])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:44:22.76ID:NdM/LZkh0
軽自動車からの乗り換えだと、パワー不足感じないかのう
2019/05/24(金) 17:46:47.13ID:Dann/wl+0
現行cx-5乗りの人のレビューないかな?
2019/05/24(金) 17:48:11.97ID:XcV6Lw2N0
平地で自分だけのペースでまったり走るならパワー不足感じない
丘陵地帯で車列に紛れて走るとスゲーかったるい
回せばパワーは出るけどエンブレ効かないからギヤを細かく操作しなきゃなんない
余裕がねンだわ
2019/05/24(金) 17:48:37.21ID:zx3/ujp8d
>>598
藤井フミヤかと思ったが声が残念だった
2019/05/24(金) 17:48:42.57ID:QXcZGCZtd
ここまで繋がりにくいの見たこと無いな
2019/05/24(金) 17:48:53.53ID:gDmZDo9id
どこもSUVだらけの昨今だけどこのクラスにこれだけ力を注いでくれたのは嬉しいね
スバルあたりも追いついてくれるとより盛り上がって楽しくなりそう
2019/05/24(金) 17:49:03.94ID:+4ztbnOap
今乗ってる15XDでもパワー不足なんて普段感じない。少したるいと感じるのは唯一高速の追越し位だけどそれでも実用上は不足無い。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-V2ei [106.132.82.192])
垢版 |
2019/05/24(金) 17:49:07.42ID:eoIXtwj1a
ここ見てたら試乗行きたくなってきたわw
ちょっと落ち着いた頃と決めてたけど
2019/05/24(金) 17:50:06.37ID:xwJ7+mKBM
マツコネの、操作ボタンの所、タッチ操作出来るのね
2019/05/24(金) 17:55:03.84ID:QTU40/6P0
現行マツダ車で一番遅い車がマツダ3って悲しいね
2019/05/24(金) 17:55:08.02ID:yIx5SP5ta
2.0 セダン Lパケ BOSE 360℃ ETC フロアマット CD/DVD ナビSD
込みで325万でした 8月からの生産なので納車は9月になるかもとのこと
この値段と装備なのでパワー非力なのはまぁ仕方ないかなーと思いました
値引きは3万+端数と渋め 上からブランド価値を高めたいからあんまり値引くなと言われているそうです
2019/05/24(金) 18:00:27.84ID:/kymLwAK0
http://static.cargurus.com/images/forsale/2019/04/13/13/45/2019_mazda_mazda3-pic-6867818546810610408-1024x768.jpeg
http://static.cargurus.com/images/forsale/2019/04/13/13/45/2019_mazda_mazda3-pic-5728324492731615782-1024x768.jpeg
https://static.cargurus.com/images/forsale/2019/04/13/13/45/2019_mazda_mazda3-pic-6175385397715676234-1024x768.jpeg
2019/05/24(金) 18:01:20.02ID:iq9OokVpd
>>653
CX-5のXDAWDプロアクティブにほぼ同じオプションでだいたい同じ金額だな。。
やっぱり高いね。。。
2019/05/24(金) 18:04:22.11ID:rQpDmgpN0
>>654
のっぺりしてるな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 491e-hA4N [14.133.28.175])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:06:33.36ID:ySE2sowx0
標準スピーカーがパイオニアなのか
BOSEより良さそうやんけ
2019/05/24(金) 18:07:05.90ID:QXcZGCZtd
2.2Dもスポーツグレードも無いの分かってるのに
パワーパワー言ってるの多すぎか
ノーマルアクセラに何期待してるんだ
2019/05/24(金) 18:12:27.13ID:fMchbbrD0
>>410
唐突な川柳!?
2019/05/24(金) 18:13:13.06ID:aBYGzq9E0
教習車は何しても教習車なんだね•••
2019/05/24(金) 18:13:17.89ID:OE0EL+R0a
>>654
セダンのリアはひと昔の日本車っぽいな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:13:39.65ID:FH0tT611p
>>630
今回のwebの作りが悪いだけだろ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM65-yC8s [36.11.224.166])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:17:07.57ID:frNI9YoqM
ホームページ、全くの無反応だな。
ショボい会社だ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:18:21.60ID:FH0tT611p
コンパス出たときのJEEPのホームページみたい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e155-9b2Z [114.185.128.192])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:18:55.97ID:ul3YDjJq0
全然見えない。
遅いサーバーか重いCMSでも使ってんのか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b323-O81Y [133.203.82.99])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:19:43.43ID:tuJPmP+70
エンジンが糞だらけ
2.0GにMTもAWDもないってどういうこと
2019/05/24(金) 18:20:25.55ID:FTBKse0aM
blに乗ってるけどなんか新型はのっぺりして見えるんだよな。
フロント側はかっこいいけど後ろは絶壁に見える。
シンプルで無駄のないデザインだけど逆に言うと物足りない感じでもう少しゴテゴテしててもいいかな。
トヨタなんかはゴテゴテしすぎだからあそこまで行くと嫌だけど。

1.5のガソリンに乗ってるけど普段街乗りなら特に不満ないな。
高速の追い越し、合流、坂道は確かに結構踏まないとだけどこれより上の排気量に乗ったことないせいもあるけど特に不満はない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:22:24.26ID:ND4uhQls0
ここのWebサーバーは某会社の管轄だろ
2019/05/24(金) 18:23:13.86ID:eyoQJw9J0
>>653
現行アテンザ買えるじゃん。。。
2019/05/24(金) 18:23:34.60ID:Mj58EoEx0
上質な大人の車にパワーや攻めの足回りはいらない。
洗練されたエクステリアとラグジュアリーな内装だけあればそれ以外は全ておまけでしかない
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-pA78 [61.205.235.2])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:24:52.36ID:NdM/LZkh0
クルマにこだわりがある、あるいは、クルマで見栄を張りたいという輸入車購入層にマツダ3を買わせるには、
特別な”何か”が必要だ。その役割がSKYACTIV-Xなのだ。

「どうしてアウディからマツダにしたの?」と友人から問われたときに、自信を持って「SKYACTIV-Xがほしかったんだ。
だからマツダにしたんだよ」と答えられればいい。こだわりがあるからこそマツダ3を選んだ、と顧客が堂々と言える……今回の新型マツダ3は、そういうクルマになっているはずだ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 491e-hA4N [14.133.28.175])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:25:24.80ID:ySE2sowx0
デミオに期待しようぜ
2019/05/24(金) 18:26:24.54ID:DSHqJB4sM
マツコネの通信接続先がマツダサーバーになってるけど、これだと先が思いやられるな
2019/05/24(金) 18:28:31.03ID:JjQBY0Kz0
10年くらい前のスカイアクティブデミオ(リッター30キロ)に対して、どれだけ進化したか楽しみだね!
順当にリッター35キロくらいかな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e155-9b2Z [114.185.128.192])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:28:59.71ID:ul3YDjJq0
空気圧モニタって国内仕様も付くの?
2019/05/24(金) 18:31:39.23ID:r1PhlGiQa
>>673
むしろそれが根本原因なんじゃないの?
国内の全試乗車と納車控えてるMazda3が接続してるとか

もうこれMazda2、Mazda6のたたき台にするためのフィールドテストカーだね
2019/05/24(金) 18:32:20.61ID:OEVeWWfo0
2.0にマジでMTが無い
ショックだ
2019/05/24(金) 18:33:08.41ID:TAkcG1yld
AWDない方が問題
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31bf-YyvA [58.183.237.1])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:33:20.01ID:wBesmF+h0
>>628

シビックとインプはセダン

出足の加速
シビック'(1.5T)>>マツダ3(1.8DT)>インプ(2.0NA)

乗り心地
シビック(16インチ)>インプ(17インチ)>>マツダ3(18インチ)

静粛性
マツダ3>>シビック>>>インプ

視界
インプ>>シビック>>マツダ3

エクステリア
マツダ3>>>>シビック=インプ

内装
マツダ3>>>インプ>>>>>シビック

スイッチ類の使い勝手
インプ=マツダ3>>>シビック
2019/05/24(金) 18:33:27.59ID:hZZKcn4i0
マツコネ2はどうなん?
ここだけは気になる部分
2019/05/24(金) 18:36:27.96ID:7PZpuF8aa
ぱっと見やけに横長画面でナビ見にくそう
現物はそれ程でもないのかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-BiLR [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:37:12.01ID:g4VxF21k0
>>653
俺も値引きは約4万だからほぼ同じ(現金一括)
ただ10万くらいの人もいるようだし、都道府県によってかなり違うのか?
2019/05/24(金) 18:38:42.94ID:r1PhlGiQa
北海道一の坂の町に住んでる人が冬場でも買って後悔しないMazda3のパワートレインはどれ?
2019/05/24(金) 18:39:54.65ID:Js0mli260
>>618
トーションでこの乗り心地ならホンダは何?

凄い嫁だなw
2019/05/24(金) 18:40:25.60ID:nF7j9VOXa
燃費は先代に比べてどうなんか?
2019/05/24(金) 18:40:52.59ID:Bl8bGZUKM
1.5Gと1.8Dの試乗してきたけど2.2Dと比べちゃうと残念感が・・
2019/05/24(金) 18:42:46.88ID:7nvIowDI0
>>683
ディーゼル
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7144-uqY6 [218.225.204.203])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:43:00.86ID:RzVRmz/t0
>>649
1.5ターボ、2.5ターボとかしょっちゅうわめき散らしている奴らは、どうせ買えないバカだから相手にしないほうがいい。
日本の平均速度なら1.5Dどころか、1.5NAでも十分。
高速の追い越しとか合流なんかちゃんと踏めばいいだけ。トルクのない車の苦手な車速維持は、MRCC があるので問題ない。
120キロ区間?そういう区間の道路はアップダウンやカーブもないから、もともとトルクなんて必要ない。
2019/05/24(金) 18:43:58.57ID:fIM/MEEdp
後部座席の乗り心地情報少な。やっぱ駄目なんか。
2019/05/24(金) 18:44:02.95ID:WfY2P9mZa
1.5NAはBセグだろう
デミオと同じとか全然重いのにありえん
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-eh1n [126.33.132.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:46:01.47ID:FH0tT611p
>>689
海外版には付いてる後部座席エアコン吹き出し口が無いってのが舐めてる
2019/05/24(金) 18:51:19.70ID:J27bzV8m0
どんどん化けの皮はがれてんねぇw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-jEe0 [125.3.32.99])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:51:59.95ID:WhdH624z0
マツダ 6 のターボに期待
2019/05/24(金) 18:53:02.08ID:IAXkDYUYa
リアはカロスポのが好きだわ
2019/05/24(金) 18:53:24.17ID:WJkcBmMTd
高速なんかどうでもいいけど
山坂はどんなか気になるね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-V2ei [60.155.198.187])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:53:39.49ID:jKSPUyec0
>>684
軽の乗り心地にウンザリしてるので、トーションと聞いて嫁が一番反応した訳です。
が、本人曰く乗り心地上々だそうで。

まあ、320dほど面白くない、と言われたが、
嫁よ…価格考えろ。
2019/05/24(金) 18:54:40.63ID:/pi/cW0h0
試乗動画撮ってる奴居ないのwww
2019/05/24(金) 18:55:16.19ID:Dann/wl+0
しかしボンネット長いなぁ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-F7Ln [126.233.85.18])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:32.86ID:C1BD9em5p
>>688
1.5しか買えない奴が何言ってんだw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd05-0lmo [110.163.13.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:56:45.10ID:1tU1+t3Id
>>236
やっぱトーションより、マルチリンクの方がいいんじゃん

これフルモデルチェンジのとマルチリンクになったらどうすんの?
良く考えてみたら間違ってました的な。
2019/05/24(金) 18:56:55.44ID:J27bzV8m0
>>697
買うわけないじゃんwww
マンセーして他社スレ荒らしてるだけの信者しかいねぇからwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b99f-iV25 [60.40.179.145])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:57:11.16ID:DuKvv4c20
>>691
>MAZDA3の気になるところ質問。 後席のエアコン吹出口は何故ない?
>→日本では要望が少ない。部品はあるので声が大きければ付くかも?
https://twitter.com/phoshiaki/status/1131857201864122368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-V2ei [60.155.198.187])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:58:08.81ID:jKSPUyec0
>>696だが、二台持ちで、駐車場狭い社宅住まいから持ち家に変わったからの代替えな。

軽乗りがBMW買えるか、とか言われかねんので。まあ、両方手放さなきゃ買えないんだけど。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd05-0lmo [110.163.13.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:00:14.57ID:1tU1+t3Id
>>264
うらやま

もうそんなピュアな心なくなっちゃった
速攻コーヒーのボタン押してしまう
2019/05/24(金) 19:01:21.98ID:H+iIipNLa
>>685
街中試乗100q超えで平均12.2って表示されてたで
2019/05/24(金) 19:02:03.20ID:wFs+QU/W0
前型もそうだけどナンバーの位置が全てをダメににしてるわ。。。
2019/05/24(金) 19:03:58.08ID:J27bzV8m0
そうか?
家畜の鼻輪みたいでかわいいじゃん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd05-0lmo [110.163.13.114])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:04:28.17ID:1tU1+t3Id
>>297
カムリHEV??
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-F7Ln [126.33.44.227])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:10:17.18ID:qLDkWAUip
>>708
カムリハイブリッドじゃないの?
2019/05/24(金) 19:10:54.43ID:/0Jh+FsPM
1.8Dはディーゼルなのにトルクも大したことなくてがっかり
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-5Rr8 [106.133.123.95])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:14:11.22ID:tqC3h5Ija
新しいタイプのヘッドライトウォッシャーやワイパーアームに移設されたウォッシャーノズルとか細かい所がいちいちカッコイイ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-pA78 [61.205.235.2])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:14:11.52ID:NdM/LZkh0
今年秋出るfitハイブリッドがええわい
2019/05/24(金) 19:14:24.01ID:/0Jh+FsPM
あー、1.8DはMTなしか…
2019/05/24(金) 19:15:20.46ID:Js0mli260
>>710
そこは思ったほどじゃなかったな
でも買うんだけど
2019/05/24(金) 19:16:42.08ID:439/26W0M
マツダってBOSEらしいけど音いいの?
2019/05/24(金) 19:20:48.13ID:/0Jh+FsPM
>>714
次車候補のひとつに考えてるから悩む。
ディーゼル、MT、AWDでもう少しトルクがあれば。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-9cuN [153.157.30.241])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:21:55.39ID:Kcjb4MJKM
>>711
うちの父親が25年前?にのってたエスティマのワイパーがそうだったらしい

そんな親父はセダン予約してホクホクしてる
2019/05/24(金) 19:24:23.91ID:x/aLpDzw0
https://youtu.be/cslZQwyEGv4
150cm〜195cmまで100%対応ってMAZDAすげえな
膝前チルトはナカナカいいと思うわ
2019/05/24(金) 19:25:19.56ID:V2wnUFlP0
ワクワクだなぁ、早く試乗したい
20s lパケ 赤でいくぜ
2019/05/24(金) 19:25:57.12ID:/0Jh+FsPM
海外仕様は2.5のガソリン仕様で180馬力オーバーだったような。
2019/05/24(金) 19:26:51.87ID:/0Jh+FsPM
価格も$25,000〜でそこまでお値打ち
2019/05/24(金) 19:28:30.16ID:r1PhlGiQa
https://twitter.com/dameningenyuki/status/1131866977209733121
Dの人間が言っちゃダメだけど・・・

やっぱりMAZDA3パワーが足りない・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-C+O3 [119.173.200.136])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:28:38.33ID:buywTseH0
SKYACTIVE Xの仕様は、まだ出ていなんだね
助手席のパワーシートの選択はできるようにして欲しいな
2019/05/24(金) 19:31:28.30ID:aktzBawm0
>>639
おい
183の俺でも当たらなかったぞ
座高高過ぎじゃね
2019/05/24(金) 19:36:14.77ID:wpTrmtDC0
>>617
それデミオでよくない?
2019/05/24(金) 19:39:01.67ID:x7YhEXuyd
>>700
シミュレーション技術が上がってマルチリンクでも思い通りの設計が出来るようになりました。
となるのかと。
2019/05/24(金) 19:39:12.62ID:Js0mli260
すっと足を差し入れるとリアゲート開くやつ
社外になっちゃうけど後付けしたいな
2019/05/24(金) 19:39:24.55ID:AYrZHO4qa
>>632
セダンだと大型楽器とか入らないじゃん
2019/05/24(金) 19:41:12.44ID:Ixpm2ouv0
>>618
わらわらとアルバイトが出て来たわ
2019/05/24(金) 19:41:58.10ID:wpTrmtDC0
マツコネの起動は速くなった?
2019/05/24(金) 19:44:14.32ID:sw2hOQoEa
ボディカラー迷うわ
グレードは2.0Gバーガンディ一択なんだがホワイトかポリメタルか
後者は人気が高いらしいから被りたくないな
ディーラーで見て乗ってきたブラックも意外とカッコよかった
2019/05/24(金) 19:45:26.31ID:V2wnUFlP0
>>731
な、黒かっこいいよな
ポリメタルも存外かっこいいが
白は場所によりけり
赤除くなら俺は黒いく
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:46:12.22ID:n0BvEgkop
>>728
コントラバスは入らんね。ミニバンへどうぞ。

ベース弾きだが、キャビの搬入前提ならレンタカーするね。
エレベがソフトケースごと横置きできりゃ俺は充分。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:47:32.62ID:n0BvEgkop
>>729
乗ってから言え
2019/05/24(金) 19:50:35.84ID:DSHqJB4sM
https://youtu.be/t60hM3sE1D0
新旧シャシーの段差越え比較動画で、リアサスの挙動バッサリカットだった時点で怪しさはあった。
2分20秒くらい。
内覧会では実写版でプレゼンしてたけど、リアサスには触れなかったな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-V2ei [126.35.197.59])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:51:07.18ID:yJM9c+J8p
スレ見てたら不満だらけや
なんか恥ずかしくて乗れんな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:35.32ID:n0BvEgkop
>>730
100倍早くなった。というか、先代マツコネが遅過ぎる。
アテンザ試乗の時は、意図的に立ち上げ直してみたが1分半はかかった。
今のは数秒。というか、他社のナビもそんなもんじゃない?ウチのは旧式ゴリラなのでまあまあ遅い。
2019/05/24(金) 19:52:38.08ID:giqSIMYNd
>>583
PROACTIVEにCTSと「360モニタまたはBOSE」を同時に付けたかったらPROACTIVE Touring Selectionにしなさいという誘導でしょう
つまり「ドライビングポジションサポートパッケージ」も同時に強制になる
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 491e-hA4N [14.133.28.175])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:52.58ID:ySE2sowx0
試乗動画
https://youtu.be/-nampcuhFqc
2019/05/24(金) 19:53:57.01ID:MT6uc29x0
やっぱコストダウトーションはダメなのか
走りに力入れずにインテリアや音響に力入れてるようではダメだな
2019/05/24(金) 19:56:02.33ID:7PZpuF8aa
>>737
最新FWで使ってるが、流石に1分半はかからない
始動ボタン押して20秒位は待たされるけど…
2019/05/24(金) 19:56:07.82ID:PON2Y6p20
ナンバープレートがあの位置なのって、もしかして教習車用を想定してなのか?
2019/05/24(金) 19:56:36.67ID:BmfcNUP/M
うちが使ってるディーラーでも試乗街が多かったから興味ある人はかなり多いみたいだ
2019/05/24(金) 19:58:09.80ID:vPW8z0UGd
マツダスピードバージョン的なのはやっぱり無いのかねえ
ゴルフRまではいかなくてもGTIとタメハレるグレードがあればいいのに
そしたら買うかも
2019/05/24(金) 19:58:11.17ID:BmfcNUP/M
>>737
最新バージョンにアップデートすれば15秒もかからないよ、11〜12秒というところ
2019/05/24(金) 19:58:23.56ID:giqSIMYNd
>>742
「マツダ教習車」はアクセラベースからMazda2セダンベースにモデルチェンジしたからMazda3は教習車にはならないよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:58:45.24ID:n0BvEgkop
>>741
画面がナビに行くまでは確かにそれくらいだったが、Bluetooth認識して、目的地入力出来るようになるまでは1分は待たされた気がする。
まあ、気がするだけなので細かくは突っ込まないでくれ。
2019/05/24(金) 19:59:24.02ID:bYV3+w5T0
法人用の15Cが欲しい
195万だから不景気の日本人には売れ筋になるだろうに
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:59:51.13ID:lMxO2co50
>>727
そもそも電動じゃないから付かないように
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-LXSb [219.188.179.70])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:00:02.54ID:ND4uhQls0
>>739
だってトヨタのやっすい大衆車と比べたらそりゃ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba4-V9LR [217.178.27.112])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:00:50.53ID:VaOzfaWP0
カラーラインナップ地味な色多すぎないか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99a5-nH3W [118.83.166.176])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:02:08.52ID:WGLCHqVZ0
>>744
今のマツダはモタスポやってないんだからマツダスピードとかやっても恥ずかしいだろ
2019/05/24(金) 20:03:43.74ID:rQWQ7dwp0
先代でもそうだったけど、パワー不足を指摘すると「お前はサーキットで走るのか」「公道レース」とか訳わからん言いがかりつけられたな
2019/05/24(金) 20:04:21.98ID:53p6Y+8s0
>>751
黄色黄緑真っ青がお好みで?
2019/05/24(金) 20:06:01.70ID:GSralgkF0
今日たまたまディーラーで見てきたけど良くも悪くもヨーロッパっぽかった。
エッジが無く丸みを帯びていてサイズが合わない大きいTシャツ着てる様だった
2019/05/24(金) 20:06:19.33ID:iAWY7m310
ラージは直6ハイパワーモデル作りそうだけど
スモールではどうだろうな
2.5T持ってくるかどうかか
2019/05/24(金) 20:08:11.44ID:Ngehr8WY0
マツコネの解像度上がってるからバックカメラの映像綺麗になってるな
俺の3年落ちデミオは夜間雨降りだとカメラ付携帯の出始めた頃くらいの画質
2019/05/24(金) 20:09:09.73ID:sggmznGWa
2.2Dあった方が良いけどどうせ売れないしな
先代であまり売れなかったから仕方ない
2019/05/24(金) 20:11:29.78ID:r1PhlGiQa
自社名冠した車で口を揃えてパワー不足、AWDなし、MTなしって言われてるし来年は最廉価グレードが2.0G、1.8Dで
全グレードAWD、MT選択可になりそうね。
トーションはあきらメロン
2019/05/24(金) 20:13:18.26ID:suI+U8g/d
第一印象が座って見た感じ少し狭い感じがするのは前向きに捉えていいかな?
2019/05/24(金) 20:19:25.92ID:lqj0xkuD0
>>760
マツダの設計は車とデザイン中心で余った空間に人間でも載せてやるか って感じ。
ラージモデルは直6載せると言ってるしCX-5でも二人乗りになるんじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-BiLR [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:20:55.10ID:g4VxF21k0
>>731
ハッチの赤黒ポリメタルグレー見たけど黒も良かった。バーガンディ一の黒だったけど、赤×黒の組合せいいよ。
2019/05/24(金) 20:23:05.31ID:xfhdvB0i0
てか燃費スペシャルのはずの1.8dが燃費悪すぎて驚いた
WLTC 19.8km/lってカローラスポーツHVのWLTC 30.0km/lと比べものにならない

こんな半端なもの出すなら燃費捨てて2.2Dにすべきだっただろ、誰が求めてるんだこんなの
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b55-7/5F [121.112.249.107])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:24:03.33ID:qlD6Iz2I0
>>763
カロスポ買ったらええやん
2019/05/24(金) 20:27:26.89ID:rQWQ7dwp0
>>764
それが嫌だから嘆いてるんだと思うよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-pA78 [61.205.235.2])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:28:36.08ID:NdM/LZkh0
1.8d買わんかったらええやん
2019/05/24(金) 20:28:53.74ID:0L5s8kby0
軽油安いけどな笑笑
2019/05/24(金) 20:31:12.50ID:BHHdXqibp
>>760
狭いと感じるなら普通だ
程よくタイトなんて言おうものなら立派な評論家だ
2019/05/24(金) 20:31:54.84ID:n0BvEgkop
他の車disってもしゃーないが、同じ1.8でもディーゼルのハイブリッドがこんな違うもんかってくらい加速が違うんで、カローラの出る幕じゃない。2.0ハイブリッドが出てから来い。
2019/05/24(金) 20:32:10.12ID:B0+Tg1eEd
>>763
家電みたいなカロスポとは雲泥乗り味だから問題ない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:33:19.99ID:n0BvEgkop
すまん、ディーゼル「と」ハイブリッド
2019/05/24(金) 20:33:46.66ID:xfhdvB0i0
べつに1.8Dが存在するのはいいが、そのせいで2.2D無くしたのが許せん
燃費スペシャルならアクセラみたいに1.8ハイブリッドまた供給受けて
1.8Dなんてガラクタ開発するソースを新型スピード重視ディーゼルにまわすべきだった
2019/05/24(金) 20:34:07.06ID:TlDVfaUL0
二人乗りで売れるわけ無いだろ
2019/05/24(金) 20:35:16.04ID:xfhdvB0i0
1.8D 0-100加速10.4秒
カロスホHV 0-100加速10.9秒

こんな違うもんか、、?
2019/05/24(金) 20:37:32.21ID:HyXKnK90a
しかしやっと発売だってのにスレの勢いないな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:38:19.05ID:n0BvEgkop
>>774
ディーゼルは伸びないのは当たり前。
お前は信号ダッシュで踏み抜くんか?
2019/05/24(金) 20:38:24.85ID:AS9ao4XG0
>>736
人の目気にして車選ぶような格好悪い生き方してるならマツダ乗る資格ないから消えな^^
2019/05/24(金) 20:38:38.12ID:jRoT3y9Jd
1年くらいしたらグレード追加、整理してくる、生産の問題なのか何なのか知らんが最近のマツダはいつもそうだ
もしXが爆死したら2.2Dか2.5Tも追加されるだろ
2019/05/24(金) 20:40:56.19ID:rQWQ7dwp0
1.8と同じ構造の1.5ディーゼル乗ってるけど、アクセル踏んでから加速が始まるまでのラグがけっこうある。
加速の盛り上がりが低回転から出るから速いと錯覚するけど、それは一時で終わる。

いちばん興ざめしたのは経年劣化
最初は振動も少なく、低音主体でなかなか良い音で吹け上がっていたのに、4万キロくらいから「ビュルビュルビュル…」って感じの気持ち悪いエンジン音になった。
2019/05/24(金) 20:41:08.16ID:r1PhlGiQa
ttp://www.uradoori.com/archives/47423122.html
お前らの納車式晒しに期待してるからMazda3もっと買ってくれ
2019/05/24(金) 20:41:46.06ID:AS9ao4XG0
>>753
君、公道何キロで走るつもり?
ちゃんと予測運転してれば急加速なんかいらんだろ。
自分の運転技術の低さを車の性能のせいにするのやめたら?恥ずかしいよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:45:15.80ID:0ApNfoyP0
>>763
カロスポHVはWLTC 30.0km/lあるんか・・ エコタイヤかもしれんがそれはそれで凄いな。
そこは素直に認めたい。
2019/05/24(金) 20:46:43.53ID:vPW8z0UGd
これだもんねー
だからマツダは見た目だけとか言われる
2019/05/24(金) 20:47:59.89ID:rQWQ7dwp0
>>781
これでも読んでろ
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/driving/skyactiv/
2019/05/24(金) 20:48:36.44ID:f8YY+8oKa
>>781
速く走って走る喜びを感じる人もおるんやで?
高速合流で首都高とかだと合流から短いから加速感は必要やろなぁ
田舎に住んでたら長いのかもしれんけどなw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:48:53.55ID:n0BvEgkop
>>782
それは素直にそう思う。
ただ、プリウスの感覚だと、実燃費22〜23ってところ。カタログ値からの落ち込み激しい。軽も。
2019/05/24(金) 20:49:04.58ID:i9XryqV+0
タイヤ、ブリヂストンなんだな
2019/05/24(金) 20:49:27.58ID:r1PhlGiQa
Mazda3のターゲット層が40-50代らしいから20-30代が乗ってるとおっさんくさいかもね
2019/05/24(金) 20:49:44.34ID:RsTd2ei6M
速く走って喜びを感じるとかいかにも頭が悪そうな底辺層って感じ
2019/05/24(金) 20:50:11.40ID:BHr67QS20
>>739
やっぱMAZDAは女性ウケ悪いな。微妙な感じで旦那に言わされてる感がある
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 497b-pA78 [14.8.82.96])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:12.10ID:MFPbRIGE0
セダンにバーガンディセレクションないじゃん。ほんとアホくさいね。ファストバックよりセダンのが好みなんに、この内容じゃセダン買えないわ。グレーメタのホイールとか選択できるようにすべきだろ。MT設定ないし、セダン好きとしてはガッカリです。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:17.15ID:0ApNfoyP0
>>786
WLTCだからアホ踏みしなきゃそんなに落ち込まないと思う。
2019/05/24(金) 20:50:20.82ID:f8YY+8oKa
>>784
多分高速とか乗らないんだろうね
2019/05/24(金) 20:50:22.61ID:Qdr3MgJjM
標準がパイオニアならBoseのオプションあんま魅力ないな
2019/05/24(金) 20:50:47.12ID:jDCyI6Ol0
今更ただのガソリン車なんて買えないよ
2019/05/24(金) 20:51:13.57ID:mzzhQs6+M
>>758
価格設定の問題
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:52:20.26ID:n0BvEgkop
>>792
そりゃ知らんかったわ。どうせJC08かと思ってた。ありがとねー
2019/05/24(金) 20:52:35.19ID:U21PVfeFM
>>791
バーガンディ買うなら、FRのマークX狙える値段になるよ
FF+MTかFR+AT
なら前者買うのは分かるけどさ
それなら、アクセラセダンを買っとくべきだったね。
2019/05/24(金) 20:52:59.08ID:AS9ao4XG0
>>784
ロケットエンジンでも積んでなけりゃ満足しねーんだろどーせ
0-100がコンマ何秒の差でギャーギャー言うとかアホの極みじゃねーか
2019/05/24(金) 20:52:59.10ID:mzzhQs6+M
>>763
ディーゼルとハイブリッドって客層同じになる?
2019/05/24(金) 20:53:28.30ID:jESYNOyW0
海外発表の時より少し外見変わった?
2019/05/24(金) 20:53:31.03ID:f8YY+8oKa
>>799
ロケットエンジン積んでる市販車なんてあるんか🤔?
2019/05/24(金) 20:53:47.18ID:jDCyI6Ol0
ディーゼルはレスポンスうんこだし振動もあるから嫌だな
2019/05/24(金) 20:54:24.40ID:/0arJAY50
>>781
お前と違ってな
車はただの乗り物じゃなく楽しむものでもあるんでね

俺は庭のワインディングをエンジン上までしっかり回して流すのが好きなんでね
2019/05/24(金) 20:54:26.45ID:mzzhQs6+M
>>767
燃費と燃料価格を考えたらそんなに変わらないよね
2019/05/24(金) 20:55:05.66ID:AS9ao4XG0
>>785
それをMAZDA3ごときに求めてるのがそもそも間違いだろ地方都市民さん^^
同じマツダでもロードスターRFあるんだからそっち乗ればいいじゃん。
2019/05/24(金) 20:55:08.61ID:rQWQ7dwp0
>>799
コンマ何秒どころか数秒違う
2019/05/24(金) 20:55:57.97ID:Mj58EoEx0
上質な大人の車に相応しい層は速く走ることがカッコイイなどと低質な子供のような価値観で車を選ばない。
エレガントな所作こそ至上、それが上質な大人の感性。
2019/05/24(金) 20:56:05.08ID:U21PVfeFM
>>804
ワインディングするなら小さいエンジンのほうが上までキッチリ使えるじゃん
2019/05/24(金) 20:56:07.64ID:fMchbbrD0
>>802
でもマンコ何秒で加速するなら魅力的だYO!
2019/05/24(金) 20:56:31.89ID:/0arJAY50
あ…はい
https://i.imgur.com/WthIUkv.png
2019/05/24(金) 20:57:03.74ID:AS9ao4XG0
>>802
あ、アスペは喋んなくていいです
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:05.38ID:n0BvEgkop
>>800
高トルク欲しさのディーゼルと、
燃費ガーのハイブリッドだった筈だが、
最近ハイブリッドの低速トルクが太くなったのと、1.8Dのイマイチトルクのせいで、本気で競合しそうな予感がした。試乗した限り。
2019/05/24(金) 20:57:35.61ID:Qoj6YKd60
1.8D本命で考えてたけど、もうちょい燃費かパワーのどちらか頑張って欲しかった
2.0Gが国内仕様だと150ps出してくれるみたいだし、
こっちの方が気持ちよく回ってくれて、
しかも25万安いのなら満足度高いかもしれんな


>>786
WLTCだし、都心部とかじゃなければ25km/L切ることはないんじゃね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-qOnU [49.98.85.248])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:57:42.03ID:5CaZbLL3d
>>774
そんな違わねーじゃん
なんのためにそれ競うわけ?
2019/05/24(金) 20:57:48.10ID:f2gU31Y20
>>670
AMGとかMとかRSとかどうなるのw
2019/05/24(金) 20:57:50.70ID:lFWy/ddM0
そういや予約台数の話ってなかったの?
発売日以降に発表するもんだっけ
2019/05/24(金) 20:58:07.14ID:/0arJAY50
>>809
残念ながら俺の庭のワインディングは272PSでも6500までちゃんと回るのよ
2019/05/24(金) 20:58:45.48ID:jDCyI6Ol0
>>813
そうだね
そもそも1.8dは1,5dのアップサイジングで出力もあまり変わってない
正直あんま魅力ない。2.2dが良い
2019/05/24(金) 20:58:56.18ID:AS9ao4XG0
>>804
> 俺は庭のワインディングをエンジン上までしっかり回して流すのが好きなんでね

草刈り機かな?
2019/05/24(金) 20:59:26.21ID:U21PVfeFM
>>820
コーヒー吹いたわ
2019/05/24(金) 20:59:30.35ID:TRa5/nE7M
我慢してたのに、笑かすなww
2019/05/24(金) 21:00:43.93ID:AS9ao4XG0
>>807
ほーん。何秒違うん?
で、それが公道で安全運転するのにどう有利なん?
2019/05/24(金) 21:01:13.14ID:oya3u04t0
見積もりシミュレーションしてて気付いたけどLパケじゃないとセダン白内装選べないのか
2019/05/24(金) 21:01:46.95ID:f2gU31Y20
結局この辺がマツダの限界なのかなあ
素晴らしいエクステリアに見合う動力性能を持たせられない
いつまで経っても欧州車の後追い
2019/05/24(金) 21:02:11.62ID:fTpQ/Rrf0
>>820
ワロタw
2019/05/24(金) 21:04:17.69ID:jDCyI6Ol0
パワートレーンはやはり大手と差がつくよね
2019/05/24(金) 21:05:16.04ID:fMulvCui0
まだ2.0Gの試乗車は出てないのか。
2019/05/24(金) 21:05:25.64ID:Js0mli260
>>749
あ〜手前なり操作で開けられるのが後付の条件なのか
釣り場からの帰りとか両手塞がってたら便利かなと思ったのに
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:06:14.52ID:n0BvEgkop
>>819
小型車へのターボとディーゼルの普及のお陰で、馬力よりトルク方面に向かったのは実用的には良い傾向と思う。

回したくってタマンナイ馬力馬鹿が山道でロクなコーナリング出来んのに、ウォンウォン言わして迷惑かけるのが減った。
2019/05/24(金) 21:07:03.78ID:Js0mli260
>>755
そんな心の準備をしてない娘をお持ち帰りしたみたいなエロさがある
と言いたいのですね
2019/05/24(金) 21:07:09.52ID:rQWQ7dwp0
>>828
7月下旬頃の予定みたいだよ
2019/05/24(金) 21:08:04.78ID:Qoj6YKd60
>>825
動力性能そのままなのは100歩譲るとして、
重くなってんだよなぁ…

装備的に近いBMアクセラ1.5S プロアクティブと、
mazda 3 1.5S の比較で40kg増えてる
そりゃ、吸音材やらなにやらで重くなるのはわかるけど、
1.5は大人4人だとまともに走らない気がする
2019/05/24(金) 21:08:20.51ID:CsDfJhSJM
>>804
走りを楽しむ笑
それを趣味にできるのは小金持ちから
もっと稼いでから言いましょうね〜
2019/05/24(金) 21:09:39.24ID:jDCyI6Ol0
>>833
さらに重くなってんのかwww
プラットフォーム新しくしたんじゃなかったっけ。1.5Gは軽自動車に負けるぞ
2019/05/24(金) 21:10:27.01ID:w779qtJW0
MAZDA先生の次回作にご期待ください!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM05-zEfh [110.233.245.219])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:44.30ID:Im4PDYn9M
>>817
発表するほどの予約が入ってない。先行して発売してる海外の様子すらアナウンスしないだろ。どうでもいい賞を受賞したプレスリリースばら撒きまくってたくせに。
ここに来ていろいろと馬脚をあらわしてきたな。
2019/05/24(金) 21:11:53.45ID:NAewFcNga
>>833
軽に四人よりはマシだから良いんじゃね?
エヌボックスのターボと大した価格差ないんだし
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:11:58.39ID:n0BvEgkop
>>835
大丈夫じゃない?タイムズで借りた1.3Lデミオは軽よりゃ速かったよ。少なくともコーナリングが。
アルトワークス相手なら微妙だが。
2019/05/24(金) 21:12:09.88ID:rQWQ7dwp0
>>833
ID:AS9ao4XG0みたいにそれが良いと言ってギャーギャー騒ぐやつもいるからな

遅ければ遅いほど安全だから満足なんだとさ
2019/05/24(金) 21:12:21.60ID:jDCyI6Ol0
>>839
それ1.3デミオだからじゃない?
2019/05/24(金) 21:12:58.89ID:NiAAVQIPd
シグネチャースタイルつけたいけど見積りで心折れる
2019/05/24(金) 21:13:09.28ID:8QrFYCpVa
>>833
静粛性を上げるのにパネルの厚さ増して制振材やらをフロアに盛りまくるって言う技術力のいらない1番簡単な方法を取ったからなそりゃ重くなるわ
2019/05/24(金) 21:14:06.74ID:5xrT6BeNr
>>168
せやなぁ

>>304
せやろなぁ
2019/05/24(金) 21:15:10.97ID:rSQDs8Ol0
>>843
逆に遮音材とか盛らずに静かにする方法あるか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:13.06ID:n0BvEgkop
>>841
確かにパワーウェイトレシオ的に劣るかもね。
ただ、軽はコーナリング遅すぎるから、何を速いと捉えるか、だな。
2019/05/24(金) 21:15:18.01ID:Qoj6YKd60
>>835
よーいどんなら、BMの時点でも1.5より軽ターボの方が早かったよ

セダンに1.5がないのは、ハッチバックよりもリアシートが開放的だから多人数乗車見越して、
動力性能で不満ないようになのかも
2019/05/24(金) 21:15:25.73ID:AS9ao4XG0
>>833
常に4人乗るような使い方は向かないだろうね
そういう用途ならCX-8にするといいよ
2019/05/24(金) 21:15:42.86ID:5xrT6BeNr
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2019/05/x20190510_mazda3_by_Inoue_005-20190523062340.jpg.pagespeed.ic.5s0LScfXGy.webp

側面をこれだけエグってるからな。
肩から頭にかけての窮屈感がハンパない。

ツーシーターだと思って買うならアリ。
なお、意外にもラゲッジスペースは思いのほか広い。
2019/05/24(金) 21:17:08.66ID:f2gU31Y20
>>848
何のために室内を広げたの?
2019/05/24(金) 21:18:27.52ID:y4eYlUeZ0
早速、試乗してきた。
ベースグレードだったけど、内装の質感が凄く高い。
スイッチのタッチ感とか作り込まれてるね。
走行感はベースグレードとは思えないほど引き締まった印象
車全体の剛性感が高い。
エンジンは1.5Lなので普通だった。

特筆すべきはブレーキのタッチ
欧州車と何ら変わりない。
ストロークではなく踏力でコントロールするタイプ
コーナーワークとかは街中の試乗なので分からないけど、低重心な感じからはレベルが高そう。
スタイルは事前の画像ではフロントフェイスが大き過ぎる感じがしたけど、実車は全然違和感がない。

ちなみにHBとセダンがあったけど、外装で同じなのはボンネットぐらいだとか。
小さ目のセダンなんて日本では売れないと思ってたけど結構需要があるらしい。
日本ではどちらも爆発的なヒットするハズもないと思うけど、世界的には飯のタネになるボリュームゾーンの車種
普通のレベルが非常に高い良い車だと感じたよ。
2019/05/24(金) 21:18:28.60ID:jDCyI6Ol0
1.5Gはカッコだけのドンガメかぁ
走りだけならスイスポかポロGTI買っといたほうがいいんだろうな
2019/05/24(金) 21:18:52.41ID:fMchbbrD0
>>820
ホンダ!!
2019/05/24(金) 21:20:22.29ID:+yY2ypmg0
>>508
失礼だけどアクセラみたいなくるま乗ったことある?ミニバンか軽ワゴン乗りだよね?
2019/05/24(金) 21:21:02.52ID:eDTncKUnd
>>814
まぁ減税の関係で実際は16万ちょいだ
2019/05/24(金) 21:21:19.47ID:rQWQ7dwp0
>>848
パワーと加速性能上がるけどいいのかな?
運転技術の低さや安全な運行に反することの証左なんだろ?
2019/05/24(金) 21:21:24.35ID:fMchbbrD0
>>844
だーよーねー
2019/05/24(金) 21:21:36.71ID:AS9ao4XG0
速さこそスピードみたいな事言う奴ってほんとにいるんだな。驚き。
かけっこ速いとモテると思ってる小学校低学年生みたいな精神年齢だ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:21:45.86ID:n0BvEgkop
>>852
スイスポ以前乗ってたが、正直オススメだ。
現行ポロにも言えるが、どっちもトーションらしい挙動なのが残念だが。
2019/05/24(金) 21:21:46.02ID:hOViL3ty0
相変わらずヒーテッドミラーはAWDだけなんだな
2019/05/24(金) 21:23:08.87ID:jDCyI6Ol0
>>858
ローパワー派ならこの重さに不満を持たないのかな?不思議
2019/05/24(金) 21:23:15.41ID:/0arJAY50
>>834
400万程度の車でも楽しめるんだよなあ
2019/05/24(金) 21:23:28.32ID:+4ztbnOap
>>792
実燃費は結構落ちる模様。
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/corolla_sport_hybrid/nenpi/
2019/05/24(金) 21:24:31.04ID:Js0mli260
>>858
速さの英語がスピードなんだから仕方ない
2019/05/24(金) 21:24:37.74ID:rQWQ7dwp0
>>858
公道でレースでもするの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:26:19.61ID:nIXwPj8/0
>>842
50万弱でしょ、バラバラで買って損するかまとめて買って得するかだけの話
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-pA78 [126.63.161.163])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:26:21.16ID:+RdDitiC0
正直期待を下回る内容だ
2019/05/24(金) 21:26:45.56ID:Qoj6YKd60
>>848
あれはあれでいい車だと思うけど、回転半径的に無理

あと、自分はリアシートの開放感求めてセダンのつもりだから、
1.5Gはそもそもラインナップにないんだ

定量的に重さの増分比べたかったから、
ハッチバックの1.5の同じような装備のグレードの話出した
紛らわしくてすまん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:27:33.79ID:lMxO2co50
>>839
デミオに62.5キロの大人が4人乗った状態が素の重さなんだぜ
2019/05/24(金) 21:27:43.90ID:sZ2o4ZHMM
お前らも本当に知りたいなら試乗しとけ
5chでいくら質問しても百聞は一見に如かずだ
2019/05/24(金) 21:28:05.55ID:AS9ao4XG0
>>856
勝手に話をすり替えるなよ。
大人数乗せるのが通常運転ならそれに適した車格選べばいいだけの事。
運ぶ人数を考慮した結果の動力性能であって、常にぼっちの君にとっての加速性能なんて考慮してないよ。
2019/05/24(金) 21:29:49.38ID:AS9ao4XG0
>>861
重いって前モデルから40kgじゃん。
気になるなら痩せたら?
2019/05/24(金) 21:29:54.74ID:jDCyI6Ol0
>>869
ありえん
いくら安いとはいえ1.5Gは発売するべきじゃなかった
まあどーせ一番売れるんだろうけど(笑)
2019/05/24(金) 21:30:20.51ID:QTU40/6P0
1.5GのライバルはCH-Rの1.2Tになるのかな
2019/05/24(金) 21:30:32.43ID:jDCyI6Ol0
>>872
え、40kgも痩せるの?
2019/05/24(金) 21:30:51.05ID:n0BvEgkop
速さ速さ賑わしいが、そもそもオービスに怯えながら140キロ恐る恐る出す程度のモンだろ?
嫁のポンコツ軽ですら相当頑張りゃ悲鳴上げながら120ちょい出るわい。

下道の速さはコーナリングで決まるので、そこんとこ上手くない連中がパワーだなんだ言っても虚しいだけ。
少なくとも土日の山ん中は都会から来た、ハイパワー車のくせにコーナリング下手なのがワンサカ湧いてきて迷惑。
2019/05/24(金) 21:31:37.05ID:+yY2ypmg0
>>798
マークXって
そんな15年前の旧型車買って嬉しいの?ほぼ鉄屑
2019/05/24(金) 21:32:22.30ID:AS9ao4XG0
>>868
そかそか。
現行アテンザもいいよ。実は価格そんなに変わらないし。
2019/05/24(金) 21:32:23.49ID:jDCyI6Ol0
>>876
コーナリングとか言うけどこの車重いんでしょ
2019/05/24(金) 21:32:31.68ID:F+6GNpf30
カーオブザイヤーだろう!!!!
2019/05/24(金) 21:32:44.97ID:+yY2ypmg0
結局あんま試乗レポないのね
まあ平日だし明日が本番かなあ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7954-4JiX [220.58.239.42])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:33:03.51ID:xVZaZe8v0
https://youtu.be/0w31T_eNTZo

まなぶちゃんのライブあってるぞ!
2019/05/24(金) 21:33:13.49ID:AS9ao4XG0
>>875
あ。ごめん。ぼっちか。

ごめん。ほんとごめん。
2019/05/24(金) 21:34:23.76ID:Js0mli260
>>876
週2で通る大橋ジャンクションで 
俺のデミオに抜かれず逆に抜かしてったのは
ポルシェとADバンの2台だけだしな
2019/05/24(金) 21:34:39.73ID:jDCyI6Ol0
>>883
つまらん煽り
どーせマツダ車ならなんでもオッケーのマツ信だろ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:34:44.14ID:n0BvEgkop
>>879
試乗時ディーゼルで直角曲がった感想。

頭重い。
ただGVCある分か、感覚よりゃもってかれないかなー、くらい。
2019/05/24(金) 21:35:20.94ID:oiCNc/AB0
>>877
まあ車格はどう考えてもマークXだろうね。
あの車は売れてないけど、FRで2500か3500。クラウンと共通フレーム。静粛性とかエンジン性能とかどう考えてもマークX選ぶ
2019/05/24(金) 21:35:43.23ID:+yY2ypmg0
結局bl2000より楽しい車にはならないのかな
2019/05/24(金) 21:35:45.66ID:+RdDitiC0
ハッチバック買う理由って実用的だけどある程度速さもあるってことじゃないの?
ハッチバックで速さ否定するなら存在価値が無いと思うが
2019/05/24(金) 21:37:11.53ID:jDCyI6Ol0
新東名が120km/hなんで、実効速度は140くらい
パワーのある車の需要が高まってる
つーか今の世の中、速い軽い燃費良いだ。どれかが劣った車は取り残される
2019/05/24(金) 21:37:19.28ID:+yY2ypmg0
>>887
車格って
見るだけで旧車乗ってて恥ずかしさしか無いけどな
マークXに車格あるか?せめてクラウンかGS乗ればと思ってしまう
RX-8と同時代の車だぜ?おじいちゃんにはマークXへの憧れあるのかなぁ
2019/05/24(金) 21:37:26.50ID:/0arJAY50
>>865
ワインディングを流すのは一人で楽しむもんだよ
エンジンをしっかり回す
コーナー前で適切に減速しながらギアを落として
またしっかり回して加速する
それをリズム良くこなすのが楽しいんだよ
2019/05/24(金) 21:38:13.26ID:/0arJAY50
>>876
そもそもオービスなんかあるところで楽しまない
2019/05/24(金) 21:38:30.39ID:y4eYlUeZ0
HBのウリはパーソナル感でしょ。
セダンは逆にフォーマル感だし。
2019/05/24(金) 21:39:02.63ID:f8YY+8oKa
>>806
ロードスターもトロいやんw
欧州車に張り合うんならある程度のパワーも必要やろ
2019/05/24(金) 21:39:45.48ID:f8YY+8oKa
>>812
ガイジかな?
2019/05/24(金) 21:40:07.36ID:YakiFeO50
相変わらず詐欺体質のマツダ
優良誤認させる気マンマンでセコい
なんでマツダ3のエクステリアの解説してんのに参考画像なんだよ?
https://i.gyazo.com/ae019f1fb8670476e94be7829671c556.png
2019/05/24(金) 21:40:58.67ID:iunebx6D0
>>892
別の車探したほうが幸せになれるよ
バイバイ
2019/05/24(金) 21:41:20.68ID:AS9ao4XG0
>>885
謝ってるじゃん。許してよ。
40kg痩せなくてもぼっちだったらシート外せば軽量化できるし、良い事もあるよね。
ごめんね?ね?
2019/05/24(金) 21:41:21.56ID:+yY2ypmg0
ロードスターRFより速い国産車ってそんなには無いだろw
2019/05/24(金) 21:41:29.19ID:10bfkb4ga
つまんねー車にしちゃったなあ
2019/05/24(金) 21:43:06.57ID:MT6uc29x0
アクセラで良かったのってBKぐらいだな
あとは残りカスみたいなもん
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:43:28.04ID:n0BvEgkop
>>892
そこは否定しない。
ワインディングで乗ったマツダはデミオだけだが、非力ながらそこそこ楽しいぞ。マツダの躾の良さなんかな、と思う。

ただ、スイスポに比べて頭重い感覚は拭えなかったんで、無闇に2.2D搭載すんのもどうだろな、と思う。
2019/05/24(金) 21:43:35.66ID:sAAvhmme0
ハッチはめちゃくちゃダサいけどセダンはマジでかっこいいなw
2019/05/24(金) 21:43:53.26ID:AS9ao4XG0
>>895
欧州車って随分大きいくくりだけど、欧州車の何と比較してんの?
2019/05/24(金) 21:44:58.83ID:f2gU31Y20
まーハッチバックで速いのほしけりゃ頑張ってゴルフGTIかメガーヌRSを買えってことだね
2019/05/24(金) 21:45:09.51ID:AS9ao4XG0
>>896
例え話がわからないコミュ症は無理して喋らなくていいよ。
2019/05/24(金) 21:45:25.05ID:iXbY65Bu0
22XD乗りだが、今日15stに試乗したら気持ちがかなり持っていかれたわ・・・
正直1.5Gなんて眼中にもなかったが、小気味よく回るエンジンとその音にやられた。
車検の時、先代1.5G借りて2日ほど乗った時は冷間始動はガーガーうるさいわ、ちょっとした登り坂でガーガーうるさいわで
やっぱ1.5なんてこんなもんかぁとか思ったもんだが、新型1.5はベツモンだった。
出足は鋭いし、大人3人乗車+エアコンONでも登り坂余裕だったし、エンジン結構回ってはいるが雑味が皆無で心地よかった。

乗り心地は、ちょい固めではあるが45タイヤ履いてる割には割といいいほう、トーションであることは全く気にならなかった。
まあとにかく、細部にわたってコストの掛け方が半端ない。むしろ良くこの価格で抑えたなとおもう。

22XD乗ってるひとは、是非新型1.5G試乗してみてほしい。ちょっとしたショック受けると思う(笑)
2019/05/24(金) 21:45:33.68ID:oiCNc/AB0
>>891
マツダ3のがよっぽどださいだろ。知名度ゼロ
トーションビームとか恥ずかしくて死んだ方。。。
2lのロングストローク。。。
プラットフォームの素性性能が違いすぎる
2019/05/24(金) 21:45:37.22ID:ez5sNLhRM
>>530
それだけじゃ視界が悪い理由にならんよ
Aピラーが太い
サイドミラーが死角になる
以外に、ボンネットの境界が分かりにくいって、単にクルマ前端が把握しにくいとか、車幅が測りにくいならわからなくもないが
それだったとしても、運転技量で車幅感覚は変わるし、評価基準が曖昧すぎる
2019/05/24(金) 21:46:05.74ID:jDCyI6Ol0
>>899
うーん。既婚者なんだけど、二人でダイエットしろってこと?マツ信の意図がわからない。
2019/05/24(金) 21:46:36.61ID:+yY2ypmg0
>>909
知名度って新車だから当たり前じゃん
コロナマーク2とか知ってるおじいちゃんの方が恥ずかしいよ
2019/05/24(金) 21:46:37.56ID:/0arJAY50
>>898
一般使い、楽しさ、燃費、適度なパワーの両立が重要なんだよなあ
結果、自分はスカイXのプロアクティブツーリングセレクションのMTになった

見積もってもらった結果大体乗りだし430万位ですみそうなんで安心した
2019/05/24(金) 21:47:18.18ID:Js0mli260
ネガティブな話がいっぱい出ても来るのが楽しみで仕方ない
今まで他車種と比較して車買ったことがないから
約350出すと他ならどんな車が買えるのかもよくわかってない
300万なら仕方ないかと思ってたらどうせならどうせならで
思ったより高くついたw
2019/05/24(金) 21:47:31.84ID:MT6uc29x0
>>891
前後ダブルウィッシュボーンとトーションビームのゴミを比べんなよ
2019/05/24(金) 21:47:43.00ID:jDCyI6Ol0
まあ正直新しいVWゴルフ考えてる
2019/05/24(金) 21:48:20.33ID:/0arJAY50
>>903
MAZDA3に2.2Dを搭載すると
1550kgオーバーでマツスピアテンザよりも重くなる時点で完全につまらない車になるからNG
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b8-qnDE [114.166.243.155])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:48:34.93ID:1KM6wCBI0
ゴルフ7ユーザーで試乗した人感想教えてください
2019/05/24(金) 21:49:31.59ID:rQWQ7dwp0
>>883
むしろお前がぼっちじゃないの?
そういう用途ならCX-8を勧めるよ
2019/05/24(金) 21:49:53.56ID:MT6uc29x0
BMアクセラって車内の空間が歪んでて
足回りが糞なんだろ
2019/05/24(金) 21:50:08.96ID:pUPuzhsQ0
買うなら1年後のマイナー後かな
2019/05/24(金) 21:50:47.69ID:UcfdRFsN0
乗ってきた、1.5LのAWD
車の動がなんかすごい、全然感覚とズレなくて逆に違和感
しかしもうみんな騒いでるけどエンジンが明らかにパワー不足、せっかく静かな車内なのにエンジン音だけガンガン入ってくるし
トルク無いからすぐキックダウンするんでギクシャク、なんで1.5Lなんてラインナップに入れたんだこれ
もし1.5L買うならMTだな
2019/05/24(金) 21:51:08.00ID:rQWQ7dwp0
>>892
ぼっち否定してんのは俺じゃなくてID:AS9ao4XG0だけどな
2019/05/24(金) 21:51:19.80ID:oPfa6cIH0
>>905
スレで次期型が貶されてるgolfやで?
>>907
それならネタでツッコんでる事がわからないお前がコミュ障なんだよなぁw
2019/05/24(金) 21:51:24.93ID:AS9ao4XG0
>>911
わかったよ。君はよく頑張った。よしよし。
2019/05/24(金) 21:51:49.14ID:jDCyI6Ol0
>>922
安いからな。
2019/05/24(金) 21:53:32.78ID:jDCyI6Ol0
今どきただのNAガソリンエンジンなんて買えないよ
1.5Gはマジで理解不能。せめてダウンサイズターボつけるべき
2019/05/24(金) 21:53:55.01ID:53p6Y+8s0
>>925
こういう会話できない奴いるのがマツダの悪いところ
あとはいいのに
2019/05/24(金) 21:54:02.26ID:AS9ao4XG0
>>924
んじゃゴルフのスレ行けばいいじゃん^^
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:54:24.36ID:n0BvEgkop
>>918
自分名義ではないが近所の親族が乗ってるのでよく運転させてもらえる(多分自慢したいんだろ)。

個人的に、だが、ゴルフはゴルフ。流石と思うよ。回さんでもトルク出るし、サスは固めでもしなやか。
で、マツダ3だが、トーションと思いながら運転すると肩透かしくらうくらい、ゴルフと差は小さい。ゴルフ超えか?って言われると、そんな攻めた試乗できないので、わかりません
2019/05/24(金) 21:54:26.10ID:Qoj6YKd60
米仕様なんか2.5オンリーなんだし、
山間部だらけの日本も2.0ベースで上位に2.5とかでもいい気がするけどね

MTに関していえば、1.5の方がギア比的に楽しいかもしれないけど
2019/05/24(金) 21:55:16.73ID:oiCNc/AB0
>>912
コロナマーク2知らないけど、マツダ3とマークXとは比べるよしもない。
知人がマークX乗りだけどやっぱり素晴らしいよ。静粛性も乗り心地も。JZ時代は俺も乗ってた。
トーションビームのFFで400万超えとか。。。舐めきってるレベル
2019/05/24(金) 21:55:47.30ID:AS9ao4XG0
>>927
誰も君にMAZDA3買ってくれなんて言ってないよ
欲しい車のスレにいけばいいじゃん
なんでここにいるの?
2019/05/24(金) 21:55:48.72ID:46pXo786a
ネタだと思うけど
ワインディングだのパワーだの言ってる奴は
頼むから危ないから公道では走らないでね
お庭かプラレールで自己満足に浸るがいいよ
2019/05/24(金) 21:56:28.79ID:lFWy/ddM0
発表会の動画を見たが、別府主査がLAオートショーから5歳くらい年取っててわろた
2019/05/24(金) 21:56:37.02ID:jDCyI6Ol0
>>933
自由だよな?ハイ論破^^
2019/05/24(金) 21:57:11.25ID:cLMlQltya
>>929
比較するために見るやろ?頭回らんのか心に余裕もてやw
2019/05/24(金) 21:57:33.25ID:jDCyI6Ol0
>>934
軽乗れよ
高速の120km/h制限で確実にパワーは求められている
2019/05/24(金) 21:57:48.11ID:IvVfoOXLM
>>927
一貫したアンチコメントをキチガイ連投する清々しさは認める
2019/05/24(金) 21:57:52.75ID:lFWy/ddM0
まだ試乗車は1.5Gが多いから仕方なくね
1.5Gは遅いよ。BM乗ってるから分かる
2019/05/24(金) 21:57:56.93ID:MT6uc29x0
高級車ってのは
重量が重くエンジンのパワーがあって回さなくてもよく走るから静かなんだよ
1500ccなんて糞エンジン乗せるなよ
2019/05/24(金) 21:59:01.97ID:jDCyI6Ol0
>>939
別にアンチじゃないけど
信者以外は叩くよね。マツダ信者
2019/05/24(金) 21:59:10.69ID:U21PVfeFM
>>877
見た目と内装だけでFFにオンボロ脚にパワーの無いエンジンなら、価格一緒ならマークX買うよ
2019/05/24(金) 21:59:38.61ID:AS9ao4XG0
>>936
ここにいる理由を聞いただけなのに論破とは。。。?
論戦なんかしてたっけ?
2019/05/24(金) 21:59:48.19ID:IvVfoOXLM
>>942
自分のコメント見返せよ
よくもまあ飽きずにネチネチと
2019/05/24(金) 22:00:08.35ID:rQWQ7dwp0
>>920
内覧会のプレゼンで主査はとにかく気持ち悪いとか言ってたよ
2019/05/24(金) 22:00:37.13ID:jDCyI6Ol0
まあアンチじゃなくとも
パワートレーンの貧弱さは目についてるだろ
せめてディーゼル車が面白ければいいんだけどな。なぜ2.2を出さないのか
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe5-8d2E [126.236.127.235])
垢版 |
2019/05/24(金) 22:00:50.47ID:deNccmr6p
NAのMTなんて絶滅寸前だから貴重な存在だよ
友人のノートニスモ乗せてもらったが楽しかったぞ
確実に一定の需要はある
まぁ1.5ATは全く買う気はしないが
2019/05/24(金) 22:01:45.31ID:jDCyI6Ol0
>>945
ごめん気になってるからこのスレにいるわけで
ちょっと問題点を言ったらはいアンチ^^
延々と褒める言葉がほしいならエビカニレビューだけ見てろよ
2019/05/24(金) 22:01:57.47ID:Qoj6YKd60
1.5が一番の売れ筋だったBLアクセラは1250kg
BMで1280kg
mazda 3で1320kg

私が70キロ減量したら反重力が発生してしまう
何が言いたいかというと、1.8G作ろうず(´・ω・`)
2019/05/24(金) 22:02:00.97ID:rQWQ7dwp0
>>947
1.8が排気量なりのトルクなり出力だったらまだ良かったんだよね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 22:03:13.57ID:n0BvEgkop
>>951
それに尽きるね
2019/05/24(金) 22:03:34.02ID:jDCyI6Ol0
>>951
排ガス規制で出力出ないんだろうな
AdBlueつけてタービンを替えりゃ全然違うものになるんだろうけど
2019/05/24(金) 22:03:58.26ID:IvVfoOXLM
>>947
発言が矛盾してる
もうちょっと真面目にやろうよ

>>803
ディーゼルはレスポンスうんこだし振動もあるから嫌だな

>>813
そうだね
そもそも1.8dは1,5dのアップサイジングで出力もあまり変わってない
正直あんま魅力ない。2.2dが良い
2019/05/24(金) 22:04:22.39ID:Qoj6YKd60
>>951
一昔前のディーゼルなんて、もくもく黒煙吐く2.2ターボで100psちょいだったから、
まあ1.8Dは平凡な優等生ではあるよ
2.2Dが飛び抜けてるだけで
2019/05/24(金) 22:04:27.09ID:n0BvEgkop
マツダも公式にディーゼルの改良と第二世代を予告してるんだろ?
多分年改で置き換わるよ。
2019/05/24(金) 22:04:49.07ID:/0arJAY50
>>932
日本が貧乏になっただけで
世界ではMAZDA3は高くないから問題ない

というかこれから他の車もどんどん高くなる
からかくごしておいたほうがいいよ
2019/05/24(金) 22:05:53.22ID:jDCyI6Ol0
>>954
レスポンスうんこじゃなくて振動もきちんと抑えはディーゼルはあるよ^^それは1.8dじゃないけどね
2019/05/24(金) 22:06:00.89ID:AS9ao4XG0
>>945
ネチネチしたアンチに同じ事してるだけだよ。
みんなは真似しちゃダメだぞ。
2019/05/24(金) 22:06:16.74ID:IvVfoOXLM
>>949
こんだけキチガイ連投しといて「ちょっと問題点を言ったら」だって?
厚かましいな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-V2ei [126.35.197.59])
垢版 |
2019/05/24(金) 22:06:31.47ID:yJM9c+J8p
1.5で満足出来る車だったら
2.0xなんかいらんやろ

やっぱり不満多いなあ
2019/05/24(金) 22:07:24.44ID:jDCyI6Ol0
>>960
信者うるさぁ
5chで言論統制きたよwww
2019/05/24(金) 22:07:31.24ID:MT6uc29x0
>>950
1500cc3列シートのシエンタと同じ車重で笑う
2019/05/24(金) 22:08:04.59ID:IvVfoOXLM
>>962
馬脚をあらわしたな
2019/05/24(金) 22:09:17.64ID:jDCyI6Ol0
>>960
いいかい信者
俺は新しいcセグハッチが欲しいだけで
マツダが特に好きな訳じゃないの
だから思ったことは自由に言う。嫌ならお前が消えな^^
2019/05/24(金) 22:10:16.88ID:c8LH/RB3M
>>962
ネチネチネチネチと気持ちが悪い粘着いつまでしてんだよ(笑)
コミュニケーションに飢えてるんだろ構ってちゃん(笑)
2019/05/24(金) 22:10:27.11ID:YakiFeO50
カローラスポーツがゴルフ7超えたとモータージャーナリストが言ってるからな
ゴルフ8が出るまでの天下だぞ
2019/05/24(金) 22:10:54.20ID:/0arJAY50
>>965
カロスポやゴルフと比べるなら
MAZDA3だね!
2019/05/24(金) 22:11:21.02ID:Dann/wl+0
cx-5 の方が良くね?
2019/05/24(金) 22:11:44.61ID:MT6uc29x0
>>967
今更ゴルフはマイルドハイブリッド出すんだよな
トヨタの20年遅れてる
2019/05/24(金) 22:12:29.53ID:/0arJAY50
まあ実際現行ゴルフをカロスポもMAZDA3も越えてるからなあ…
次期ゴルフはデザイン的にないわ
この外見で豊富なエンジンラインナップも台無し
https://i.imgur.com/RCEVDjp.jpg
https://i.imgur.com/Shha8jb.png

そして致命的にダサい内装デザイン
https://i.imgur.com/B19bVjr.jpg
アンドロイドタブレット二つ埋め込んだみたいなデザイン
現行ゴルフは好きだけど次期のこれはちょっと…
2019/05/24(金) 22:12:36.61ID:AS9ao4XG0
>>962
> 5chで言論統制きたよwww

あっ
2019/05/24(金) 22:12:46.38ID:MT6uc29x0
>>969
cx-5って他車より全長短いせいで狭いのがなぁ
4600は必要だろう
2019/05/24(金) 22:13:05.56ID:ez5sNLhRM
>>909
とりあえずお前がアホなのはよくわかった
2019/05/24(金) 22:13:06.62ID:Qoj6YKd60
>>970
次スレお願いね(´・ω・`)
2019/05/24(金) 22:14:18.76ID:gS826+4+0
孤独なんだな
それとも仕事?
2019/05/24(金) 22:15:22.80ID:jDCyI6Ol0
>>971
https://i.imgur.com/B19bVjr.jpg
これはいいだろ。正直次のゴルフは狙ってる
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 22:15:48.29ID:lMxO2co50
>>873
ごめんもっと違った
300キロ重いから75キロが4人だったわ
2019/05/24(金) 22:16:18.48ID:qOxMJpIn0
MTの試乗車が県内にない…
2019/05/24(金) 22:16:24.72ID:/0arJAY50
>>977
無いわ…これは無いわ…
MAZDA3見てからだとなおさらひどい…
2019/05/24(金) 22:16:30.87ID:Dann/wl+0
>>973
でも価格帯とかコスパだと…
静粛性もマツダ3より僅かに優れているみたいだ
2019/05/24(金) 22:16:42.65ID:MT6uc29x0
>>975
ほれ

【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
2019/05/24(金) 22:17:25.38ID:h9wnuzCL0
>>537
ガソリンとディーゼルをラップタイムで比べるってアホか。
むしろ2.0ガソリンから1秒落ちなら上出来だろ。
2019/05/24(金) 22:17:33.04ID:Qoj6YKd60
>>982
ありがと(´・ω・`)
2019/05/24(金) 22:17:36.92ID:jDCyI6Ol0
>>980
そうかな。もう時代は全面液晶パネルだと思うんだけど
2019/05/24(金) 22:18:08.21ID:/0arJAY50
>>981
ロードノイズはCX-5の方が少ないけど
防音性能はMAZDA3の方が圧倒的ね
2019/05/24(金) 22:19:38.36ID:vIMrMeQo0
>>977
いいね
ゴルフ8はゴルフオーナーの品格を備えたお前にこそふさわしい
2019/05/24(金) 22:19:54.70ID:/0arJAY50
>>985
デザイン的に無いわ…こどもの工作に見えるレベル
全面液晶にするにしてもこのデザインはない
2019/05/24(金) 22:20:31.47ID:jDCyI6Ol0
>>987
くだらない
毒ガスwwwとか騒いでそう
2019/05/24(金) 22:20:48.08ID:rFkKmMx40
ダッシュボード2段にしてタブレット2枚置いてみましたw
2019/05/24(金) 22:21:45.47ID:jDCyI6Ol0
>>988
これ確定じゃないでしょ?ベンツAもそうだったけど画像より実際の質感は良い
2019/05/24(金) 22:21:55.81ID:/0arJAY50
>>977
わかります

笑いを取りに狙ってる

というのだけはわかります
2019/05/24(金) 22:22:07.24ID:vIMrMeQo0
>>989
品格溢れる書き込みお見事
その調子
愛車にはゴルフをどうぞ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-V2ei [126.193.70.191])
垢版 |
2019/05/24(金) 22:22:41.31ID:n0BvEgkop
>>977
ゴルフは信者が言う程悪くはない。
だが、現行をまあまあ気に入ってる俺からしても、パネルの安っぽさは失望レベル。
あと、現行アクセルペダル右の出っ張り何とかならんものか…
2019/05/24(金) 22:22:44.50ID:/0arJAY50
>>991
うんうん…
そう信じたいね…
2019/05/24(金) 22:23:30.53ID:jDCyI6Ol0
信者にエサを与えてしまったか
2019/05/24(金) 22:23:39.46ID:raLiRZRwM
ブリジストン多いのか。俺乗った試乗車18インチはトーヨーだったな。
TIスポーツ微妙だったので不安だったが意外と普通だったわ
2019/05/24(金) 22:28:00.50ID:vozegK1hd
止まるなw
2019/05/24(金) 22:29:04.16ID:vozegK1hd
999
2019/05/24(金) 22:29:08.31ID:/0arJAY50
1000ならMAZDA3がCセグの新たなベンチマークになったりならなかったりする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 17分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況