【プジョー】プジョー総合 Part51【Peugeot】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:15:40.16ID:DQrZvvlm0
単独スレの立ってない現行車や絶版車、
あるいは、日本未導入のプジョー車の話題とかもどうぞ。
みなさん仲良く、荒らし・煽りはスルーです。
それでは落ちない程度にマッタリと。

■前スレ
【プジョー】プジョー総合 Part50【Peugeot】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544563503/

■プジョー・シトロエン・ジャポン
http://www.peugeot.co.jp/
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:15.45ID:S5z3sOi+0
308gtiは流石にファミリーカーとは呼べん
F1のパーツ作る会社がエンジン作って1.6リッターで270馬力
足も固すぎ
フルバケで左ハンドルマニュアルのみ
同じGTIでもゴルフとかとは全く別の次元
日本人に売る気が無い
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 18:30:31.92ID:5DwmGkme0
排気量も分かってない見当違いな書き込みだな。
シビックタイプRは2リッター、GTi270のエンジンはリッターあたり170PSだから2リッターに換算したら340PS。

>>65
A45 AMGでも380PSなんだが、ホットハッチで500PS超える車種って具体的に何?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 09:47:14.32ID:YIIfr5kC0
どなたか新型508のレビューください!
特にガソリンエンジン。
評論家のレビューだとガソリンの方が圧倒的に乗り心地良いみたいだけど、実際購入された方どうですか?
また、ナビの画面など海外仕様よりかなり小さそうに見えますが実際のところいかがですか?
当方、今までドイツ御三家しか乗ったことがなく、初めてのフランス車購入を検討しています。
ドイツ車との違いなどもあれば教えてください!
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 09:59:45.95ID:YIIfr5kC0
>>77
おっしゃる通りです、すみません。
近くにプジョーディーラーがなかなかなく、まずはみなさんの感想を聞こうと思ってしまい…
話してくださる方いたらお願い致します。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:15.54ID:S2qn7Q9y0
508GTを購入した者ですが、プジョー自体が実用車であり、日本人がイメージする
プレミアムなドイツ車とは全く違いますが、それはお好みの世界。ガソリンも試乗
ましたが、ディーゼルは重いエンジンなので、必然的にフロントヘビーであり、軽快
な走りを求めるならガソリンがお勧めです。ただ、あのガソリンエンジンは故障が心配
ですね。
私は長距離クルージングが多いので、ディーゼルにしました。装備の差はシートで、
GTのアルカンターラはとても気持ち良いですし、パワーシートに二名分のメモリー
が付いているのもディーゼルです。シート自体は大変によくできたシートだと思いますし、
長距離でも疲れが少ないです。あと利点としては、DセグのFFとしては小回りが効き、
駐車の際などでそれを実感できます。
強みは他の人も語っていましたが、508がプジョーにとってはフラッグシップで
あること。力を入れてますから、出来栄えも良くなります。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:01.82ID:nQOUbnBf0
ドイツ車の何を乗ってたのか知らんが全般的言えることは目線が高くなる
ルノーはそうでもないけどプジョーは全般的に目線高いような気がする
特に3以上は2シリーズは普通かな?あのクラスにしては高いような気もする
足回りが柔らかいと感じるはずゴツゴツ感がない
ナビは基本的にパナソニックでないの?アホで使えないのでミラーリングの方がいいと思うけど
個人的には変速フィーリングはアウディーの方が好きです
BMWやアウディーと比べると安物感がハンパないですけどVWと比べるとまぁそんなもんかな
ポルシェやメルセデスになると全く別の車なので比較対象にもならんです
メルセデスから乗り換えなら残念な気持ちになると思う
メルセデスよりスイッチ操作は楽です。というかそんなにスイッチがない
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:15:28.96ID:nQOUbnBf0
>>81
マジか?また楽ナビに戻ったんだ
つーても2DINじゃない楽ナビってあったっけ?
508も一応プジョーコネクトだよな秋ごろからなくなったの?
あのコネクトは糞使えないので無くしてくれた方がいいですけど
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:18:37.45ID:nQOUbnBf0
そっか去年の夏に買った308SWがクソ安かったのはマイナーチェンジ入ったんか
ディーゼル何も言わず80万引いてくれた乗り出し価格300万ぐらいだっけ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:21:35.85ID:aj4LErFr0
新しい508は、ナビで特段に困るようなことは無いですよ。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 13:22:10.85ID:NFQZ3kog0
508はガソリンしか試乗した事ないからディーゼルは知らぬが、個人的に気になった点と言えば、
過給器がかかる1600回転くらいで走り出しの状況によっては急激な加速感があってショックを感じる点かな
現行のプジョーはi-Cockpit採用しているので、まずそこが気に入るかどうかがポイント
特に小径ステアリングとインストルメントパネルは慣れない人はとことん駄目だそうです
足は硬すぎず柔らかすぎず、独特の走行リズムを持っているので、巡航速度での運転感覚が違う
内装は大衆車の上くらい、値段なりで悪くはないと思う。シートのデキはいい。
後席はヘッドクリアランスはどうしても狭い。あと、サンルーフついてると目線の先に凸が見えて気になるかも。
ドイツ車は一通り運転した事あるけど、近々ですと現行のA3 Slineしか運転した事ない人の感想です。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 13:35:31.10ID:xoOtJiS00
206スレ復活してた
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 13:39:34.99ID:nQOUbnBf0
加速に関してはディーゼルも似たようなものですよ
ただディーゼルはトルクがあるのでアイドリングからそれなりに加速するけどAMGGTSを普段乗りにしてるので加速という加速感はわからない
どちらかというと遅くてイラっとするぐらいかな
PS4のハンコンみたいなハンドルかチルトが上まで上がらないから背が高い人はハンドル位置も悪いね
インストルメントパネルはアウディよりも地味でいいんじゃないとか思う
シートかぁ夏でも確かにべたべたにならないね、レザーシートは高級感あるけど夏はべたつくからね
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 16:16:43.13ID:lfVuY7yw0
オイラもアルカンターラ仕様のGTを買ったけど、ディーラー氏にシートの皮部分の材質を
調べるようにお願いしたんだ。そうすると、てっきりレザー部分はビニールだと思っていたら、
背面のプラスチックな部分を除いてすべて本革だと言うのです。それで納車されてすぐに
本革の栄養剤を塗ったら、たしかに吸っている。つまりビニールではないし、ウレタンとか
でコーティングした本革でもなく、普通の本革。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 16:38:37.29ID:CC1ItSsR0
508は欧州ナンバーの黒枠取れるの?
濃い色ならならまだしも白とかは目立たないかい?
見た目がいいだけにもったいない
アルテ音とかもそれで微妙に
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 17:26:23.44ID:YIIfr5kC0
皆さま、早々にたくさんの方から508の感想頂き本当にありがとうございます。
私は今までアウディA5スポーツバック、ベンツCセダン、BMW4グランクーペと乗ってきました。
ベンツの味や内装は好きでしたが、どうしても外観はA5SBやBMW4GCのような低めのハッチバッククーペスタイルの4枚ドアが好みで、たまたま雑誌で見かけた508に急に惹かれたわけです。

こちらの書き込みを少し前から拝見していたのですが、ちらほらとガソリンエンジンに対して故障が…という言葉を見かけます。
プジョーってガソリンエンジンは故障多いのですか?今の時代にガソリンエンジンで故障というのがあまり聞いたことがなかったもので、みなさんにもご意見伺った次第です。

写真で見る限り、内装もドイツ車各社とは異なり個性的でも魅力的に感じました。
ただナビ画面がフレームに対して小さそうな感じがしたので実際の使い勝手はどうなのかなぁ、と思い併せて質問させて頂いたのです。
たくさんのレビューありがとうございます。
少しディーラーは遠いのですが、タイミング見て実車を見てみたいと思います。

もし他にも感想あれば拝読させていただきます。よろしくお願いいたします。
長文大変失礼致しました。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 18:05:44.78ID:2vKlmZvU0
>>91
イタフラ車なんて納車の日に壊れてる位に考えとけばいい
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 22:57:32.59ID:1I7rKTec0
>>91
プジョーの1.6リッターガソリンエンジンは、BMW開発の通称プリンスエンジンと呼ばれるものの改良版。
直噴ターボなんだけど、これが吸気ポートへのカーボン堆積が問題でよく不調になる。

最初に採用されたT7型308で問題が多々起きたため、プジョーユーザーからはダメエンジンのレッテルを貼られてるよ。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:19:14.65ID:i1hj+t290
今回の508もそのダメエンジンを積んでるの?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 23:59:54.10ID:HGPnAA6H0
>>103
R56のMINI初期型から該当のエンジンと付き合ってるけど
だめなエンジンだなと思った事はない
シェルのハイオクと相性が良いって聞いて、元からシェルを利用してたけどシェル以外のハイオクを入れないようにしてる
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 00:22:48.87ID:UK+cnRG30
>>110
俺はT7の前中期(6AT)に乗ってたけど、30000キロくらいで吸気ポートのカーボンスラッジ堆積による不調にあったよ。
幸いにも保証期間中だったので無償で済んだけど、エンジンが全く吹けなくなるとは思わなかった。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 09:11:28.61ID:aHPUNOtT0
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アルカンターラ_(素材)

アルカンターラならポリエステルとポリウレタンが原料。ポリウレタンが入ってるので吸湿性はあるはず。
(加水分解しやすいので水気厳禁と思う)

本革ならスウェード、ヌバックといった裏革になるが専用のクリーナーやローション使わないと目が詰まってガチガチになるよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 11:38:16.61ID:m9XQm56e0
>>110
シェルのV-Powerと相性いいというか、それじゃないと調子悪くなる
エネオスがヴィーゴだった頃はそっちも良かったけど、今はただのハイオクになったからね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:03:08.60ID:0njG90zt0
心配ならAZのFCR-062を満タンに一本入れときゃいいじゃん。
10本で3000円くらいだから安心料と考えれば安いもんだよ。

俺も入れているがwww
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 21:10:35.61ID:G4PN40sP0
革製品の手入れはあんまり気にしてなかったな…
ハンドルの革部分も水絞った雑巾で拭いてくださいとしか書かれてなかったし
たまにウェットティッシュで拭いてるだけだわ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 22:24:53.06ID:FVRU4EkM0
2001年406の話で申し訳ないが本革シートが所々ひび割れてきたものの200000km超えてやっといいシートになってきた。並行輸入試乗なしで買ったんで納車されたときパンパンのシートでがっかりした思い出
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 15:09:36.07ID:yIRbiGrZ0
>>127
アルコール系はダメよ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 17:56:08.05ID:uPMZjuex0
508見てきたけどアメ車っぽいデザインに思えた
特に後ろ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 10:53:58.18ID:UmPwHCjN0
ああ、車検の
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 15:09:57.63ID:0pyTyepj0
なぁ、最近いつもこんな感じで広告が並ぶんだけど。

https://i.imgur.com/n700AJb.jpg

多分この車の記事読んだことあるからだろうけど、まあなんだ、同じ4つのタイヤ持った商品だとは思えんよな。
これの軽で明るい色調のはまだアリかなと思ってるけど、とにかく写真のセンス無さすぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況