X



【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 00:36:03.58ID:8TC2XmjG0
DS Automobiles
http://www.dsautomobiles.jp/index.html
http://www.dsautomobiles.fr/accueil.html

前スレ
【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン4
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1542988174/
2019/08/27(火) 17:30:16.42ID:yzaDrmeJ0
>>439
まあ、そうなるよな
20才半ばくらいまでの記憶はいくらでも出てくるのに、30才くらいから覚えたことや名前は忘れるし、すぐ出てこない

40代半ばのおれはそんな感じ
脳のピークは小3くらいらしいししょうがない
2019/08/27(火) 18:24:30.32ID:Py8cdgnt0
>>440
甘い
そこはまだ入口だよ
早くこっちの世界においでw
2019/08/28(水) 11:40:17.48ID:IsiRLYDV0
すっかりチャンネルで流れたけど誰か >>316
ご存知ないか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 12:07:23.15ID:RtBaiU7j0
ツメだっけ?
プラキャップで固定されてたような
引っ張れば外れたような
2019/08/28(水) 15:38:10.64ID:TRR+ZQhQ0
端っこはマイナスドライバーとかでいじれば外れるから、そこからゴムだけ引っ張れるよ。ちょっと苦戦するけど。
2019/08/28(水) 17:15:01.74ID:xYuqyxEu0
確かに頑張れば交換出来そうな作りだとは思ってたけど、その手間掛けて大雨時に不具合とか出たら堪らんしね。
以前安物ワイパー付けて大変な目にあったことあるし。

エアロツインも通販なら純正ワイパーの半分くらいで買えるからね、今はそっち選択してる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 10:32:04.62ID:EPLj8exn0
最近買ったエアロツイン、すぐ樹脂退色してみすぼらしくなった。
ワコーズ復活剤塗ってみたけど前はこんな状態にならなかったと思う
2019/08/29(木) 21:11:03.47ID:6mYh2bDk0
一気に暗くなったな…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 21:29:50.24ID:R3pYUoLb0
DS 5 の新型は出ないのでしょうか
DS 7 も恰好良いのですが、車庫の関係で車高がアウトなのです
2019/08/30(金) 21:40:22.23ID:J8qICaFD0
一応シトロエンはセダン作りたいとは思ってるらしいし、508ベースで何か作れそうだけど、少なくとも今現在で何の噂もないしね。
これから2-3年では無理じゃない?
2019/08/30(金) 23:07:01.80ID:XQutf1uQ0
>>449
お好きなのをどうぞ。

http://www.dongfeng-citroen.com.cn/c6/m/

http://www.dongfeng-citroen.com.cn/newc5/m/

http://www.dongfeng-citroen.com.cn/index.php/Car/newelysee_wap.html

http://www.dongfeng-citroen.com.cn/newc4l/m/
2019/08/30(金) 23:13:06.04ID:q/zNUFyq0
並行輸入するしかないな
どこの業者もやってくれなさそうだけど
2019/08/30(金) 23:17:51.54ID:L0fN8otK0
支那畜ロエンはいらねーんだよボンクラ
2019/08/30(金) 23:47:51.24ID:PprPV4ZV0
中国車は日本の公道を走れないんだよなぁ
2019/08/30(金) 23:51:11.48ID:J8qICaFD0
中華シトロエンは中国生産の別物だからな、ここでドヤ顔で出されても意味ないんだがな
2019/08/31(土) 01:16:29.36ID:FiaWqpOj0
>>450
オメーはこの記事を2000回読め

https://riesen.co.jp/chinese-car
2019/08/31(土) 08:56:57.30ID:zGxMav550
逆にロシアンカーはその基準に適合してるんだねなんか意外
2019/08/31(土) 09:05:14.42ID:kw+XdrwF0
>>452
中国人様のケツの穴ナメナメして、
活かして頂いてるシトロエンは
彼らの意向有りき、の経営方針。

お前らみたいなカネも出さない癖に文句だけ100人前の日本なんぞハナから
相手にされてない。
2019/08/31(土) 09:14:00.84ID:2Als/PKY0
コイツは何回同じこと言えば気が済むのかな。
認知症のおじいちゃんなのかな。
2019/08/31(土) 11:19:42.27ID:zGxMav550
中古アルトしか乗ったことないから羨ましいんだそうだよ
2019/08/31(土) 12:27:06.55ID:HDuNbIBM0
>>457
エアオーナー乙
2019/09/02(月) 18:52:16.24ID:lj7iLEMh0
代車でC3初めて乗ったけど
ゼニスウィンドウすげえな
2019/09/03(火) 01:35:16.37ID:sZ+I86MM0
DS4やC4ピカソ(スペースツアラー)も一応ゼニスウィンドウだよね?
2019/09/03(火) 19:14:15.40ID:2V7dIvWc0
DS4はゼニスだね。おかげでドラレコの取り付けが面倒だった。
2019/09/03(火) 23:46:50.03ID:r/w/civw0
>>462
ピカソ先日代車で乗ったよ
フロントウインドウ頭の上まで来てた
ルーフもガラスだったから室内明るいのなんの
2019/09/04(水) 02:18:23.40ID:POmhkui10
DS3がゼニスだったら速攻で買うんだがなぁ
2019/09/04(水) 04:48:34.96ID:KDvE6pkn0
>>465
お前みたいなタラレバ野郎は、
買えるときには絶対に買わず、買えなくなってからブースカ文句言う。
2019/09/04(水) 05:45:50.60ID:0FjmB4rM0
ぼーくはブースカブー
ちーからもちーィ
2019/09/04(水) 10:29:41.05ID:+A4eY+I30
Cシリーズスレと同じタイミングで現れると同一人物なのがバレちゃうぞ。
2019/09/04(水) 20:36:53.04ID:alGamyLc0
DS3クロスバック、3日前に納車されました。
黒のla premiere。
想像以上に上質な乗り味。エロいインテリア。
フォーカルのオーディオは期待したほどじゃなかった。
2019/09/05(木) 01:15:14.35ID:5e7ywm3z0
>>466
DS3がゼニスウィンドウだった頃ってあるん?
2019/09/05(木) 12:27:09.31ID:E1ozp/+H0
>>469
おめでと!
色々報告期待してます!

うちも候補には上げてるけど、ちょっと小さいんだよねー。
かといってDS7クラスじゃデカすぎる、間が欲しい…
2019/09/06(金) 21:51:28.55ID:ZzumiYhS0
はやくds4出て欲しいよね
2019/09/06(金) 22:40:14.64ID:9hGAu/PZ0
DemaSen4
2019/09/07(土) 01:34:57.87ID:qSuKJ0OX0
並行中国チャンネルくんオッス
2019/09/08(日) 16:25:16.67ID:CvUQc5XK0
>>471
ありがとうございます!
1週間乗ってみての感想。
いいとこ
・なんと言ってもインテリアのデザイン、質感。
・自然な運転感覚、しっとりした乗り心地。
・スムーズなAT。
・他の人と被らない希少性。
いまいちなとこ
・アクセル踏み込んだら安っぽいエンジン音。
・わかっていたけど圧迫感のある後席。
・思ったほど良くなかったフォーカルエレクトラの音質。
でも、大満足です!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:07:53.84ID:zzcC/P6z0
今別に不具合出てないけど7万キロでどうもエンジンの調子が良くない気がする
エンジンはO2センサー、コイル、ポンプ等交換、色々なオイル漏れなど結構な額かけて半年前に12ヵ月点検で整備済み
残りはチェーン関係とインマニ詰まりくらいしか無いはず
DS3気に入ってるけど市場中古価格みるとこれからまた20万以上かけて整備するのもなぁと躊躇してしまうわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:11:49.31ID:BlEjFfmh0
2016年式走行距離5000kmで先月査定したら80万だった。
特にダメージのない綺麗な個体。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 18:12:17.33ID:BlEjFfmh0
>>477
ds3です。
2019/09/08(日) 18:14:38.06ID:9ATMsJol0
せやろか
2019/09/08(日) 20:12:49.34ID:mkdGaKY50
>>477
その値段だったら欲しいな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 21:58:22.89ID:zzcC/P6z0
買取80万でも店頭価格じゃ120万くらいかな
愛情持って所有してても車両価値が二束三文なら高額整備は辛いな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:05.76ID:aQK6zUTT0
車両価値は他人の価値だろうに
2019/09/09(月) 14:18:44.88ID:uGkb1+KF0
8年半乗った俺のDS3は20万だったぞ。
2月には40万だったんだがw
2019/09/09(月) 15:09:13.33ID:1YivS4CF0
ネット査定の入力した後数十秒で電話かけてくるビッグモーター怖すぎ
2019/09/09(月) 19:25:01.50ID:WwIIBpLX0
>>484
俺の時は、切った瞬間かかってきてびっくりした。
昔のテレクラ並みの反応の速さやった。
2019/09/09(月) 20:00:01.75ID:kq+4y1ns0
ds3で5000kmなら良条件だね、欲しいわ。なかなか手放す人少ないねえ。
2019/09/10(火) 10:13:08.30ID:sDfnTX7x0
>>475
あのリアシートは乗降性も悪いし、ちょっと厳しいできだね
2019/09/10(火) 11:13:48.56ID:X4jTlY9n0
DS4の新車から2年で何故かSCRエラーが続出してユニットごと交換になったんだがこれ保証無かったらいくらだったのかな…
2019/09/11(水) 00:00:08.64ID:v1LO9Yql0
また壊れるからそのとき分かる
2019/09/11(水) 00:59:17.92ID:In/tc8gQ0
寝落ちはボルボかシトロエンかってくらい急落率が凄い
2019/09/11(水) 10:16:17.11ID:St2/SmiI0
>>487
座り心地はいいけどね。
後、剛性高めるためかサイドシル高めなので乗り降りで足が引っかかる。
まあ、最近は一人か二人で乗ることが多いので問題ないけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 12:01:26.62ID:Euoano0D0
>>469
>>475 DS3クロスバック、納車おめでとうございます! 自分も欲しい車なので、色々インプレ書いて下さいませ。m(__)m

ユーチューブに、試乗したプジョラーさんが超〜絶賛しているインプレ動画あるのですが、これをご覧になってどう思われますか?
https://www.youtube.com/watch?v=JMytFerdOPw&;

「これからの中小型者市場を制覇するのはシトロエングループだ」とまで確信して大絶賛しておられますが、ここまで言わせるほどの車を、なぜ日本車メーカーは生み出せないのだろう・・?
2019/09/11(水) 13:28:12.07ID:St2/SmiI0
>>492
ありがとうございます。
そのレポート動画は見ました。
内容にはほぼ同意です。
ただ、乗り味には好みがあるので、
仏車好きなら気にいるかと。
レポートされてる方もプジョー乗りですしね。
あと、いい乗り味の理由の一つが新しいプラットフォームですが、剛性高めるためか、サイドシルが高い!
国産車じゃ絶対にOK出ないと思います。
2019/09/11(水) 17:31:41.91ID:/WXUUxJ20
市場を制覇するかはわからないが、そのくらい良いってのはわかるよ。
ただ市場に気づいてもらえるかどうか。
2019/09/11(水) 17:43:47.33ID:qMSANBK60
プレミアムコンパクトって輸入車だから成り立つ部分もあるような気がする。
国産のどのメーカーが作ってもうーんって感じ。
2019/09/11(水) 18:05:12.79ID:19ciphTp0
ティーダもベリーサもブレビスもプログレ。どれ一つ商売にならなかった。
「国産の」プレミアムコンパクトはビジネスに成らない。

つまり、今DSやらミニやら買ってるような薄っぺらいニワカ連中は
「ガイシャの」プレミアムコンパクトだから買ってるだけ。同じクルマがトヨタやホンダから出ても、コイツラは買わない。
2019/09/11(水) 19:22:11.39ID:v1LO9Yql0
チャンネルはそのまま!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 19:31:11.47ID:R7o52IH20
尿漏れジジイは買っても買わなくても文句言うんだなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 19:48:46.09ID:b6fV7ZgF0
496のおじさんが一番薄っぺらい
2019/09/11(水) 19:53:13.18ID:ODloJ/K10
>>496を直訳すると
「こんな高い車買えるなんて羨ましい!悔しいムキー!」
2019/09/11(水) 20:31:12.32ID:M3SMoCBZ0
マンダム
2019/09/11(水) 20:32:17.37ID:/WXUUxJ20
>>500
何言ってるかわからなかったが、そういう意味か
サンキュー
2019/09/11(水) 22:36:02.67ID:qMSANBK60
ブレイドとかS660とかあるのにわざわざそのチョイス…
ジジイなのがバレるなww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:56.35ID:Euoano0D0
先日発表された新型ジュークとか、または来月ビッグマイナーチェンジされる新型CHRとか、
「素質としては」、プレミアムコンパクトになり得るモデルと思うんだけどなあ〜 

https://www.youtube.com/watch?v=sOLwP3_v9ic&;
もちろん、「神が宿る」細部は、両者とも色々ブラッシュアップする必要はあるが、
動画の新型ジュークなんて、独創的なインテリアのデザイン&素材の使い方は、ルノーとシトロエンの中間のような独特っぽさがあり、それをメイドバイ日本品質で出せるわけだから、素質として十分すぎるでしょ。

ちなみに、ビッグマイナーするCHRは、レクサスUXのデザインテイストを取り込んだトヨタの自信作になるそう(デラ担当者)です。

http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/08/20190827_CHR2.jpg
http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/08/20190827_CHR.jpg
http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/08/20190827_CHR1.jpg
2019/09/12(木) 07:15:42.05ID:wenzyB8L0
この、ホイールアーチのスカスカ感が日本流
2019/09/12(木) 07:43:49.72ID:EscgO4kK0
ティーダもベリーサもブレビスもプログレも買えなかったんだろうなぁ
2019/09/12(木) 07:56:52.47ID:eBEvRakM0
これ系の顔付きはキモい
http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/08/20190827_CHR.jpg
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 08:07:32.36ID:qpsp4XsU0
DS7の後席の広さって、ライバル車種に比べてどうなんだろ?
2019/09/12(木) 13:29:14.67ID:k991HUG70
自分と同じ車がわんさか走ってるのが嫌な連中もいるだろ。
そうゆう人達はCHRやCX5がどんなにいい車であっても選択肢にならないんだよ。
2019/09/12(木) 16:40:57.20ID:sxodIdTM0
せやな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/12(木) 17:08:53.03ID:pCnY0wyY0
自分もそう。
その代償が低リセールだけど。
だからシトロエンでいいんだよ。「高いシトロエン」である必要がない。
2019/09/12(木) 17:35:40.87ID:pHYn0/j90
>>507
ごめん、トヨタというかアンチ国産だけど、あまり悪いとは思わない。
少なくとも現行よりはだいぶマシ。

それでも上にあるように、何百万も払ってわざわざ人と被るものを選ぶ気は全く無いけどね。
2019/09/12(木) 19:04:15.21ID:PkpJO9Ul0
よく見かける車乗ってるとさ、
自分の車見て飽きるのならまだしも
他人の車見て自分の車に見飽きるんだよな。
2019/09/12(木) 21:54:23.03ID:7zxhRDHX0
>>508
CX5やハリアーよりは狭いですね
X1やXC40あたりなら同程度ですかね
僅かですが電動でリクライニングするのが地味に便利です
足元もそうですが背もたれの角度で居心地は結構変わるますね

劇的に広いわけではないですが不満ない広さと背もたれが調整できるので快適ですよ
2019/09/13(金) 10:47:30.08ID:2n6ywlho0
C-HRなんかトヨタにしては随分攻めたデザインだな
と最初思ったもんだが

ものすっごく乗ってる人多くて一気に陳腐化したな
2019/09/13(金) 11:49:42.88ID:IC/pAR7T0
最近のトヨタ車デザイナー変わったのかかなり攻めてるよね
2019/09/13(金) 14:14:41.68ID:OfPKHTe20
変な方向にばっかり攻めちゃうことが多いけどね。
プリウスとか。
一度VWみたいな実直でクリーンなデザインもやってみたらいいのにと思う。
できなさそうだけど。
2019/09/13(金) 14:40:37.35ID:Ms47BFCt0
やっぱ車ごとにデザインががらりと違う方が良いんだよなぁ。
マツダみたいに全部同じにしたらデザイナー育たなさそう。
2019/09/13(金) 14:44:27.30ID:5IDsKuNn0
それを輸入車スレで言うかという
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 17:10:12.62ID:EhynIXvO0
C-HRなんてカメムシにしか見えない
2019/09/13(金) 17:27:39.19ID:wpAnVFJn0
トヨタは各車シトロエンのパクリ結構あるよね
フロントとリアも
2019/09/14(土) 09:28:56.72ID:cfLR/2vo0
昔のトヨタ
有名デザイナーの現実的にはちょっとあり得ないコンセプトデザインをいじり倒しす→凡庸な車

今のトヨタ
有名デザイナーの現実的にはちょっとあり得ないコンセプトデザインを全くそのまま作り出す→斜め上の車
2019/09/14(土) 17:40:50.88ID:ebTeg0zi0
またモールがポツポツ曇ってきたなぁ。
また紙ヤスリでゴシゴシせんと。
2019/09/14(土) 18:03:56.34ID:IMd/X5Gd0
chrは売れすぎてなあ、見かけても昔のカローラ感覚
2019/09/14(土) 20:53:21.03ID:xpo6G4hB0
>>523
ポツポツってどのぐらいの期間で出始めましたか?
専門店でボディコーティングしたけど効果あるといいな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 18:25:28.23ID:jfh0LEUV0
>>504
ビッグマイナーとか元のデザインをいじる必要がある時点で自分達のデザインポリシーなんてありませんっていってるようなもの。
2019/09/15(日) 20:53:32.97ID:vjqdWf4K0
>>526
おっと、ダブルシェブロンを無くしたDS3の悪口はそこまでだ
2019/09/15(日) 21:26:03.24ID:a6h08Oqe0
効いたよね?ダブルのシェブロン
2019/09/17(火) 03:35:36.50ID:EGHmcVhL0
>>525
まず新古車を買った時にすでに水玉模様だったのでショリショリしてバリアスコート張って1年もたなかったくらい。

ちなみに光沢出るほど磨いてないからマットというか落ち着いた状態に留めてある。光沢出すと水玉が目立ちすぎる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 09:39:22.19ID:Xy/Mz1uX0
日ようにDS3を2台も見かけた。これは吉兆なのか凶兆なのか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 23:20:55.15ID:MhgVApcG0
ds7 かってもーた
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 23:58:37.58ID:RHZP6I6f0
>>531
ご愁傷様(褒め言葉)
2019/09/18(水) 10:10:00.13ID:kC+OxLlS0
>>531
ハイブリッド待たなかったの(´・ω`・)?
2019/09/18(水) 11:51:20.77ID:TlI+3yPi0
DS9 フラッグシップセダンの画像がリーク
https://i.imgur.com/5V0cGaA.jpg
https://i.imgur.com/s7jcLtQ.jpg
2019/09/18(水) 12:34:51.81ID:fBfUDuyw0
>>534
中国人様のおかげです。
2019/09/18(水) 13:02:36.52ID:2gZQ7DbH0
前期DS5のシートの革がひび割れてきた
走行距離はそんないないんだけど運転席側のドア側だけだけ
車のレザーシートはウレタンコートされてるから鞄とか靴用の革クリームって塗らない方がいいって聞いてたけどヒビ割れた部分ってもうウレタンコートが取れてきたってことだよね
それでも革用クリームは塗らない方がいいのかな?
2019/09/18(水) 14:54:19.81ID:rTSWFITY0
>>476
まあ愛着あるならいいんじゃね
リセールバリューなんて気にしてないだろ?
2019/09/18(水) 18:28:24.07ID:bO8cS9EH0
>>536
後期DS5乗りだけどやっぱり同じ
試しにスキーグローブ用で使うヘストラのレザーバーム塗ってみたけどテカテカツルツルになる感じだなぁ
しっとりな感じとは風合い変わってくるよ
シリコンとかフッ素が入ったものは取り返しつかなくなるから止めたほうが良いと思う
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 20:20:33.02ID:OTpLmj9L0
>>533
その分安かったからm(__)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況