X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF0b-MJkV [106.171.15.165])
垢版 |
2019/04/30(火) 02:11:04.12ID:HN9GGjV7F
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ2代目CX-5(KF系)スレです。

※どの色パーツがダサいだのとのたまう主観押し付け厨は荒らしなので無視推奨。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.58【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554944083/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1552465318/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1546668665/

テンプレ → >>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a88-ajP6 [27.85.114.248])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:04:42.84ID:PBtighwb0
cx5はナビが大きくなった時が買い時だな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4eac-nm3r [153.194.211.233])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:26:45.77ID:uM4r7MNa0
>>81
でもその2年後ぐらいにはフルモデルチェンジしちゃうんだろ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6f-VBIn [210.2.212.75])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:12:53.43ID:AJtQFNyP0
KF年次改良後だし買い時だと思うが
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a88-ajP6 [27.85.114.248])
垢版 |
2019/05/02(木) 14:40:42.57ID:PBtighwb0
いや違うな、
ナビが大きくなってHVが着いてからだ
値段は500万までなら考える
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-DAnr [182.251.247.17])
垢版 |
2019/05/02(木) 14:44:27.78ID:HGBqnofha
>>85
いつまでも考えてろよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a88-ajP6 [27.85.114.248])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:13:35.39ID:PBtighwb0
sky-xね、燃費3割改善とか胡散臭いけどほんとかよ

まあそうイライラしなやw
でもまともなグレードが400万後半〜ならFMCした後のハリアーHV買うわな笑
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-SpsI [60.117.30.244])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:46:46.50ID:iagy539b0
でかくなったらもう買えないかなあ。年もとるし。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17cf-4xtZ [112.71.225.101])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:59:40.21ID:/IFSM13k0
>>81
同意
010996 (ワッチョイWW 7a78-qY+p [115.177.255.226])
垢版 |
2019/05/02(木) 21:36:56.91ID:pTLU6nd/0
8かー、そうだなー次は8にすっかなー、
5より少し高いからロッドホルダー着けてもヘッドクリアランス取れそうだしね
ヒッチメンバー付けれるから色々遊べるだろうしね
でも今は5を楽しむ!
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-DAnr [14.9.83.32])
垢版 |
2019/05/02(木) 22:58:23.20ID:DfGsqMrd0
>>96
ヒッチでカーゴつけてるよ90から120クーラー積めるし
便利
いらない時は外して置けばいいし
CX-5というかSUVは荷台が高いから魚入ったクーラー重くてしゃーない上げるの辛い
ブリならジギングだから竿短いしカーゴにはいるよ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-eMrF [49.106.193.188])
垢版 |
2019/05/03(金) 18:16:40.51ID:2lPRJyXDF
清水和夫は基本マツダを誉める
黒沢元春は基本マツダのダメ出しする
金の力は偉大である
どちらを信じるかは貴方次第
人は信じたい方を信じる動物である
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF12-YVJr [103.5.142.122])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:06:49.73ID:+IjmpV9AF
>>121
そんなこたぁ無い
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b18-ahOC [36.8.232.78])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:55:02.36ID:An9BKtYC0
>>125 >>127
馬鹿でごめんなさい。
エンジン始動時に360°ビューをに表示するように設定しています。
通常はエンジン始動時に2〜3秒程度で360°ビュー+フロントビューの表示が出るのですが、たまに30〜50秒程度待たされてから360°ビュー+フロントビュー表示になります。
待たされている間は、VIEWボタンを始め他のボタンを押しても一切反応無し。
この症状は異常なのでしょうか?

因みに私が正常と認識している始動時の動画を貼っておきます。(夜に撮影しているので非常に見ずらくてスミマセン)
http://whitecats.dip.jp/up/download/1556880400/attach/1556880400.mp4
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b18-ahOC [36.8.232.78])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:41:19.81ID:An9BKtYC0
>>130 >>131
ありがとうございます。
エンジン始動時に数十秒間、カメラ映像が表示されないのは異常という認識で良いんですよね?

この症状の他にナビがフリーズしてエンジンを停止せざるえない状況になったり、音楽再生中に突然USBメモリを認識しなくなったりと散々でした。
4/28にCMU交換をしてもらったのですが、エンジン始動時に画面が映らない症状だけは解消していません。(たった6日間で7回も発生。CMU交換前より酷くなりました)
>>131さんの仰るとおり、設定を工場出荷状態に戻して様子を見てみます。
それでも症状が改善しない場合は1カ月点検の時にディーラーに相談してみます。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-eMrF [1.75.228.38])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:52:00.98ID:5fub2YYmd
>>132
そんなハズレ玉あるんだな
3月22日納車で連休前に1ヶ月点検したけど何の不具合もないよ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b18-ahOC [36.8.232.78])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:05:33.78ID:An9BKtYC0
>>133
CMU交換後に、もしかしてUSBメモリが悪さをしているかもと思い、USBメモリは外した状態です。
スマホとBTで接続しているので、こちらもOFFにしてみます。

>>134
有るんですよ…
因みに私のは4/7の納車からの一週間で>>132に書いた不具合が発生しまくってディーラーに駆け込みました。

>>135
明日、設定を初期化して1週間後に報告しますね。
その前に症状が発生したら、その日のうちに報告します。

CX-5 XD 良い車ですよね。
マツコネさえ不具合無ければ満足度は100点だったのに台無しです。
今後も疑問に思うことが有ったら相談に乗って頂けると嬉しいです。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-mGaA [126.193.78.221])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:33:37.59ID:7dwfQW4Mp
DPF再生されるんだけどアイドリングのみで燃焼させるのはエンジンに悪い?
駐車した時に限ってDPF再生始まるねんけど
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-mGaA [126.193.78.221])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:35:11.99ID:7dwfQW4Mp
>>136
マツコネがフリーズしたらミュート+NAVIボタンを10秒程度同時長押しすると再起動するよ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-F51W [150.66.76.11])
垢版 |
2019/05/03(金) 22:00:23.20ID:E/5x/BT+M
>>140
初代の初期型CX-5からCX-8に乗り換えたけど、190psエンジンからは再生時間が短縮されてるよ。

街乗りが多いのでCX-5はDPF再生間隔が150km〜200kmで約20分の再生時間だったけど、CX-8は再生が5分未満で終わる。
あと、短距離走行が多くても再生間隔は300kmを超えてる。
流石にアイドリングだけ終わらすのはダメだろうけどね…
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-mGaA [126.193.78.221])
垢版 |
2019/05/03(金) 22:01:41.03ID:7dwfQW4Mp
>>140
21:10にDPF再生が始まってできるかなって思って30分アイドリング状態にしてたけど痺れ切らして走ってきたよ
走ったら一瞬で再生終わった。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-DAnr [14.9.83.32])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:23:02.71ID:ziL+Xu850
>>132
あなた他の家電とかもよく不具合起きる?
帯電体質じゃねぇか?
そんな症状一回もねぇな
フリーズはCPUはいってるら仕方ないが
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-BYhO [14.9.83.32])
垢版 |
2019/05/04(土) 07:56:55.46ID:bUiz2sNj0
>>147
ならUSBの相性だね
それが起動に影響してるんだろ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-SpsI [126.33.219.116])
垢版 |
2019/05/04(土) 08:15:01.85ID:nTrk1C6op
>>123
あるある
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff3-R0y6 [210.147.164.173])
垢版 |
2019/05/04(土) 08:15:37.41ID:GVZdfFwc0
購入してからちょうど1年
・起動時にUSBを認識しなかったことが2回
・茨城県の利根川沿いでナビが迷子になる現象が出る(その後は行ってないので…)

これだけだな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7687-siGz [111.169.144.201])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:27:07.39ID:2sj63anJ0
>>152
本当にMT免許持ってるのか不思議に思う質問だな
クラッチつないでもアクセル踏んでないからでしょう
クラッチミートと同時にアクセル踏めばいいよ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7687-siGz [111.169.144.201])
垢版 |
2019/05/04(土) 10:57:03.97ID:2sj63anJ0
>>161
さすがにスレチだな
ここで聞いたほうがいいと思うよ

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.57
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1551167869/
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7687-siGz [111.169.144.201])
垢版 |
2019/05/04(土) 11:20:43.71ID:2sj63anJ0
>>167
なにをいまさら・・・
CX-5でMT乗ってるのは1%くらいでしょう
初めてのMT車なら車種固有の特性がどうこうより
まずはMT操作の基礎知識を学ぶべきだと思うが
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7680-eMrF [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:17:52.26ID:V2bd+NS/0
>>171
原因なんだろうね
以前、6シリーズ乗ってた時に電装系あちこち不具合が起きて調べた結果オルタネータが壊れてて16Vの高電圧が原因だった事があったよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b18-ahOC [36.8.232.78])
垢版 |
2019/05/04(土) 14:11:28.16ID:b0FRlW5Q0
>>172
過電圧(サージ?)による誤動作も考慮した方が良いという事ですね。
この辺の解析をディーラーで出来るのか不安です。もしかして長期入院の可能性も・・・

昨日ご意見頂いたように、マツコネの設定を工場出荷状態に初期化してみました。
次週の一か月点検まで様子見です。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b18-ahOC [36.8.232.78])
垢版 |
2019/05/04(土) 18:34:19.64ID:b0FRlW5Q0
>>174
ありがとうございます。しかし残念ながら症状が発生してしまいました。(今日だけで2回も)
ようやく動画を撮影できましたのでご覧下さい。
音声にため息やボヤキ声が入っておりますのでミュートで再生して下さい(笑)
パスワードは cx5 です。

カメラ画像遅延時の動画
http://whitecats.dip.jp/up/download/1556961800/attach/1556961800.mp4
http://whitecats.dip.jp/up/download/1556961873/attach/1556961873.mp4

通常起動時の動画
http://whitecats.dip.jp/up/download/1556961940/attach/1556961940.mp4

良く見ると、1回目と2回目の起動画面が微妙に違いますね。
この現象について解説出来る方は居られますでしょうか?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-BYhO [14.9.83.32])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:02:51.40ID:bUiz2sNj0
>>178
社外品の電装はなんかつけてる?
ドラレコ レーダー なんか
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b18-ahOC [36.8.232.78])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:53:57.63ID:b0FRlW5Q0
>>180
主な電装品は次の通りです。

 ・XD Lパッケージ

MOP
 ・360°ビューモニター+フロントパーキングセンサー(センター/コーナー)
 ・CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)
 ・BOSE無し/i-ELOOP無し/サンルーフ無し

DOP
 ・デイライトキット
 ・リモコンエンジンスターター
 ・バックカメラクリーナー
 ・デンソーテン ドライブレコーダー
 ・デンソー ETC車載器(ナビゲーション連動タイプ)

USBポート、シガーソケットには何も接続しておりませんし、テレビキャンセラー等の改造もしておりません。
証拠動画が撮れたので、あとはディーラーとの交渉になりそうです。
可能なら新品と交換或いは返品したいですが無理でしょうね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況