X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 19:02:48.32ID:fk1W7dJ00
慢心、環境の違い

お金は貯まらないけどススは溜まるツダオタを生暖かく見守りおちょくっていきましょう

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.96
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555763484/

テンプレ面倒くさいから他のツダオタが適当に発狂しといて
このスレもオートマチックでツダオタが釣れるだろ
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 19:05:16.87ID:eLQt/DXF0
慢心、環境の違い

売れない→鬼値引き→下取り暴落→また同じディーラーで買わざるを得ない
・・・かつてのマツダ「地獄」からSKYACTIV TECHNOGY&魂動デザイン商品群により脱却したマツダ。
これに対し10万キロ走行世界記録や世界のラリーシーンで優秀成績を誇った走りの良さ、アイサイトに代表される予防安全性の高さでブランディングに折角成功していたのにも関わらず、
度重なる不正ごまかし発覚に見られるコンプライアンスのなさに後手後手その場しのぎリコール連発で18か月連続販売台数減(2018年3月現在)と凋落の一途スバル。
技術開発にかける人モノ金そして情熱、デザインやエコに対するこだわり、社会や世界に対する責任感・・・どこに差が出来てしまったのだろうか?

ここはワッチョイをつけると寄り付かない1=ヘタレIDコロコロ円光マニア変態キチガイ無職スバオタを隔離する為の糞スレにつき敢えて非ワッチョイです。
息を吐く様に嘘を繰り返し謎の女性すみちゃんと結ばれる事を夢見るイタい彼を温かく見守ってやって下さい(笑)
なおワッチョイ有の本スレは↓こちらです。
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1542181222/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 20:03:39.14ID:zwLYJLZc0
23 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/04/21(日) 07:52:58.47 ID:QNijw7cN0
スバオタ自演失敗

898 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/02(火) 15:30:18.09 ID:dsjxnUT30
>>897
出し惜しみしないので進化のスピードが早い、マツダ凄く良くなってる。
だがしかし買い時が見極め辛く売上が伸びない諸刃の剣。

第二世代のディーゼルが出たら買い換えようかと思う。
現在第一世代のスカイDで20万km突破したw

899 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2019/04/02(火) 15:34:06.69 ID:dsjxnUT30
>>898
流石に20万kmは嘘だろw
ボロクソマツダがそんなに耐久性あるわけないし、少し考えればわかる嘘つくなw
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 20:04:35.84ID:zwLYJLZc0
24 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/04/21(日) 07:53:36.68 ID:QNijw7cN0
IDコロコロ偽スバオタ(コロ助)こと中古軽ドミオさんの欲張りセット置いておきますね
キモオタニートの典型すぎて怖いです


579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2f-sX8k [59.170.62.66]) [sage] :2018/10/04(木) 15:54:27.24 ID:Grxi4Ll70
ツダオタ顔面ソウルキムチレッドプレミアムトンスルメタリックw

30. 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a6-DqFL [59.170.62.66]) 2018/07/02(月) 12:16:13.83 ID:yp6YnPQD0
中古の軽に乗り換えた。

205 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a6c-8CvU [59.170.62.66]) 2018/01/24(水) 10:13:45
>>146
伊藤若冲の葡萄柄手描き、正絹の友禅に西陣の袋帯、
総絞りの紫陽花の髪飾りぽっくり下駄を履く、
京都の着物職人の伝統技術の粋を集めたDDミクさんが最高だろう。

363 :見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ aab4-1VOV [59.170.62.66]):2017/03/23(木) 20:45:17.51 ID:NOoC9WGw0
>>360
明日で公開終了なので、すみちゃんの横乳(10回目)を脳裏に焼き付けてくる。

1000 :974 (ワッチョイ bfc5-kVPK [59.170.62.66]):2017/03/30(木) 20:14:28.69 ID:MAAhFxsk0
>>1000ならすみちゃんと婚約
0008派遣会社ジェイウェイブ元営業
垢版 |
2019/04/28(日) 03:06:26.15ID:U/Eojqbv0
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
 (塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり

ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!
マツダユーザー哀れすぐるwww
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:04:50.65ID:QESyfPsy0
我々はロータリーエンジンを失った
これは敗北を意味する事なのか?
否、新しいマツダの夜明けなのだ
一握りのエリートがトヨタクラウンを乗る日本のモータリゼーション
そんな世界は打破されるべきなのだ
新貧民層の正義マツダ車を乗る我々こそが新しい日本のモータリゼーションを率いていける
我々は君らヅダヲタの力を欲している
立てよマツダ!立てよヅダヲタ!
ジークマツダ

結局は負けるんだけどね
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:16:50.07ID:sf908kxA0
マツダはあと10年戦えますか?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:37:29.29ID:qaDZ7j+x0
ツダオタが貧乏かどうか,マツダ地獄が続いているかどうかは判定が難しいけどスバルの技術力の低さは明らかなんだよな
スバオタは妄想でしか煽れない
ほんと可哀想
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:50:07.87ID:Na+w4FtX0
現実ではスバオタが貧乏

乗用車ブランド通称名別順位 2018年 
1位〜50位まででのマツダ車とスバル車
順位 ブランド通称名 ブランド名 台数 前年比
18 インプレッサ SUBARU 54,194 74.1
21 デミオ マツダ 48,182 97.7
27 CX−5 マツダ 38,290 92.0
29 CX−8 マツダ 30,701 1,093.7
33 フォレスター SUBARU 28,751 144.2
38 アクセラ マツダ 17,767 68.8
39 CX−3 マツダ 17,036 112.2
41 レヴォーグ SUBARU 15,685 68.0
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:51:29.97ID:mvwnoZmT0
これが技術の差

EURO6d-temp規制対応状況まとめ

マツダ
SKY-G 対応済み
SKY-D 対応済み
SKY-X 対応済み

スバル
ポート噴射ガソリンNA 規制対象外
直噴ガソリンNA ポート噴射併用のBRZのみ対応済み
ポート噴射ガソリンターボ 販売終了
直噴ガソリンターボ 未対応(販売終了?)
ディーゼル 販売終了

結果、欧州向けレヴォーグは2.0LNAへ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:52:37.16ID:xxtWJ/8t0
>>16
これくらい

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ・ホンダ・マツダ
2018.11.12
https://s.response.jp/article/2018/11/12/316071.html
パテント・リザルトは11月12日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

https://s.response.jp/imgs/p/mNECeKegOUvqFa6-p0pU_X5Mz0HRQkNERUZH/1358811.jpg
トヨタ 93460
ホンダ 68465
マツダ 39396
日産  25559
スバル *9736
スズキ *8019
三菱  *7867
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:58:56.00ID:JdTBB/N00
不正とパクり技術はスバルが上

スバルレガシィ(2019年)とヒュンダイソナタ(2014年)の比較まとめ
https://motor-fan.jp/images/articles/10008090/big_1006456_201902100959350000001.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2014/04/sonata_0417_003.jpg
http://www.thedetroitbureau.com/wp-content/uploads/2019/02/2020-Subaru-Legacy-front-Chicago-2019.jpeg
https://www.crossroadsfordcary.com/inventoryphotos/5329/5npe34ab7fh123326/ip/1.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/02/legacy_190208_001.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/675824.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/02/legacy_190208_003.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Y_YcKXXXXXa7XpXXq6xXFXXXz/Spoiler-For-Hyundai-Sonata-9-2015-2016-2017-High-quality-Rear-Wing-Spoilers-Trunk-Lid-Diffuser.jpg_640x640q70.jpg
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:17:43.57ID:JCNNd30Y0
不正のレジェンド

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。
2019 不正体質を正すため「正しい会社推進部」を設立するも不正を連発。効果が出ずにたったの2年で廃部。

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:57:46.28ID:QuMHF1Qx0
スバルの技術力って不正逃れのけ?
結局小出しにバレたけどw
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:10:25.39ID:sf908kxA0
不正逃れの技術が高いから発覚してないんだろ?w
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:11:44.34ID:d2tEunW80
マツダの隠蔽技術には勝てねえよ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:21:42.34ID:chHku9nl0
マツダは不正をしている、とは別に言わんけどもな
絶対に不正をしていない、と誰が言い切れるんだ
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ??w
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 12:41:47.56ID:QuMHF1Qx0
とりあえずスバルが犯罪を犯したのは理解したw
前科何犯だよw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:37:32.14ID:jI5rTtHX0
ボクの黒光りしてるガチガチの棒を見てよ
太いトコと細いトコ…それに反りもイイだろう?
さあいくよ…揺れるけどガマンしてね
ガマンすると…ほら…味があってイイだろう?


…なにこのトーションビーム
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 16:41:21.89ID:YD2vWihu0
スバルに正しいモノなど無い!
オスプレイ分解して組立るのに、2年かかるとか、どこの韓国軍
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 16:46:22.33ID:wJknAMf00
>>25
スバルの最後の不正報告書では、輸出を含む全車がブレーキ・舵角等の検査不正対象だけどな!
海外で不正が原因の不具合が発覚したら、日本政府とは比べ物にならない厳しい罰則が課せられる
だろうな!
日本と海外では考え方が違ってるから、今の所は助かってるだけかもな!
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 16:49:34.82ID:wJknAMf00
>>44
スバヲタは貯金する金すら無いだろ!
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 16:54:43.45ID:wJknAMf00
>>35
その理屈だとスバルは「もう隠してません!不正はしてません!」と、誰もが言い切れない
と言う事にもなるけど?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:00:00.85ID:wJknAMf00
>>35
そう言えば!スバルの会長が社長の時に、会見で記者から「絶対に!もう不正は隠して無いのか?」
質問されてたね!
会長は「自信が無い」と返答してたね!
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:14:50.92ID:OoeTXBOz0
オイル漏れ多数報告されてるけどリコールなんてしませんよ!
スバルいい加減漏れないようにしる!昭和からずっとだろ!
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:31:37.97ID:EApMZZvp0
>>13
周りの派遣新貧困層はもれなくデミオ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 22:24:26.65ID:H5rdVgPt0
>>70
スバルは走りに拘るメーカーだからエンストなんてしたら駄目なんだよ
期待値が高いから顧客から求められることも自ずと高くなる傾向がある
スバルがエンストなんて論外だよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 22:36:05.48ID:QKGkmM1p0
>>74
愛妻人の話かな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 22:47:11.34ID:AnCw1rlQ0
>>59
不正がバレた会社!30年間隠し続けてきた!
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 23:41:15.36ID:8y10Uv4h0
マツダみたいな広島会社が
まともに作ってると思えないけどな、、、
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 01:49:51.53ID:V38yOmmk0
エンスト「アイスト」
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 01:59:29.49ID:yglgL07w0
スバルとマツダの比較は的外れだなあ。
スポーツなら、マツダは普通の選手
スバルは反則不祥事で謹慎中の選手だから。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 04:54:10.60ID:8CNVHilf0
スバル不正発覚前は、頑固な職人気質的な車作り
⇒現実は不正しながらテキトーに作った車
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 04:54:21.67ID:o1Z5Ljxv0
>>90
ブッサイクだけどマジメアピールしてたプロ野球選手が、実際はデビューしたころからドーピングと覚せい剤を両方やってましたみたいな感じだね。。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 05:30:37.49ID:2xmyXAww0
スバル格好良い、他人に自慢出来る唯一の国産車
0098派遣会社ジェイウェイブ元営業
垢版 |
2019/04/29(月) 05:56:19.08ID:gal+qRxh0
派遣会社ジェイウェイブ 代表取締役社長 : 山下裕司
本社所在地: 〒 812-8505  福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所ビル9F
って派遣会社があってマツダの下請けのダイキョーニシカワとかロジコムやその他のマツダの下請け孫請け
なんかと取引してるんだが、そのジェイウェイブの役員はトヨタのクラウン乗ってるんだ
その役員曰く「マツダの車なんか貧乏臭くて乗れんわ」だってさwww
こんな給料未払いなんかしたり年寄りを保証人に仕立て上げて金を脅し取ろうとしたりしてる
個人情報垂れ流すチンケな3流腐れ犯罪派遣会社に舐められるマツダさんw

マツダをバカにしている犯罪会社を使用してるマツダの関連企業www
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 06:14:03.15ID:8CNVHilf0
品質にバラツキがあるのがスバル。
https://www.webcartop.jp/2018/04/230890
測定値のバラツキをおさえるために数値を改ざんしていた
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 09:28:52.93ID:SnL91C3w0
まあマツダから自動ブレーキなんて発想生まれなかったよね
車体制御車輪制御技術も
マツダが開発して全メーカーに広まった安全技術ってあるんか?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 09:42:46.89ID:/eL9vYL+0
>>108
安全性となると海外の方が進んでるんでない?
国内メーカーに限ればフルタイム4WDくらいかね
逆にスバルはどうなの?
自動ブレーキはホンダが先だしねぇ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 09:58:50.92ID:fJOO3Djx0
マツダ、どん底でもモデルベース開発に邁進したワケ
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00049/042500002/

大赤字でも研究開発費はきっちり計上してきたマツダと儲けながらもケチってきたスバルの違いが車において今さまざま出てきてるのは間違いないね

2011~2015 研究開発費
億円(対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%)

スバル
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=7270
429(2.7%) 481(3.2%) 491(2.6%) 601(2.5%) 835(2.9%)
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:05:36.14ID:pMAhFMdP0
まあマツダから自動ブレーキなんて発想生まれなかったよね

自動ブレーキがスバル発祥とでも?

という反論に草
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:27:24.18ID:GDuGpevL0
スバオタ小っ恥ずかしいwww
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:19:14.06ID:l0xnkId70
ツダオタは今日も引きこもりか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:45:10.40ID:2xmyXAww0
>>112
無能がどれだけ頑張っても報われないし、天才は少ない努力でも偉大な成果を残す

>>116
誰もそれを真実だとは思わないだろ?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 15:12:04.33ID:+PyZwecF0
ヅダヲタってホント車の構造知らないんだね
だから簡単に騙されるんだ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 15:12:55.07ID:l0xnkId70
構造なんて知る必要ねーだろ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 15:18:05.35ID:uDebrTLx0
まーた自動ブレーキの話しかよw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 16:12:10.70ID:jSAml1vI0
>>128
鉄の箱に動力機関があってタイヤがついてるモノだろ?そんなこと誰でも知ってるわ。バカにしてんの?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:45:21.82ID:3bB21uF50
>>118
ギャグだとしても相当寒い

https://s.response.jp/article/2019/04/28/321879.html
【プレゼント】スバルの石---西新宿スバルビルの解体現場から拾ってきた

この解体現場から拾ってきた石、おそらくはスバルビルの一部をレスポンス読者1名にプレゼント。
作業が終わって、閉じたゲートの下、ギリギリ公道側から拾ってきたので、スバルの財産の持ち出しにはならない。と思う。
敷地内から持ってきていないから、この石ころがスバルビルの一部と断言もできないものの、状況からほぼまちがいない。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:33:40.32ID:YlT8kcNrO
超ショートオーバーハングFF ボルボ
微ショートオーバーハングFF トヨタ
ノーマルオーバーハングFF ホンダ
ロングオーバーハングFF マツダ
超ロングオーバーハングFF スバル

前輪からエンジン最前端までの長さ圧倒的ナンバーワンのスバル、つんのめる事つんのめる
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 22:30:41.93ID:H1e+iHYm0
>>154
ポジティブヌバオタ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 23:33:07.14ID:YlT8kcNrO
>>156
トヨタネットワーク分科会じゃなくてヒュンダイITかも知れんぞ
スバルITソリューションズの前身スバルカスタマーサービスが
5chの前身2chでアク禁歴が有る事も忘れるな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 23:58:02.80ID:rf1GsxU/0
>>132
世界中の自動車に採用され、当たり前になったスバルの技術5選

1.スバルレオーネの2系統ブレーキ。今ではどのメーカーでも当たり前に4系統ブレーキ採用しているが、複数系統ブレーキは富士重工(スバル)が初。
https://www.jsae.or.jp/autotech/5-5.php

2.FF車が広がるきっかけとなり、今では世界中のクルマで必須の等速ジョイント
https://www.jsae.or.jp/autotech/8-2.php

3.現在軽自動車から小型車には当たり前のE-CVT
https://www.jsae.or.jp/autotech/8-7.php

スバルレオーネ電子制御エアサス
https://www.jsae.or.jp/autotech/5-9.php

4.コレまたクルマで当たり前のモノコックボディ
https://www.jsae.or.jp/autotech/

5.運転支援技術「アイサイトバージョン2」
https://www.jsae.or.jp/autotech/13-14.php

1965年日本メーカーで先駆けて自社衝突テストを初めての市販量産車スバル360から開始。
https://youtu.be/gtgBddo-fCo

日本の自動車技術330選−自動車技術会
https://www.jsae.or.jp/autotech/
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 00:00:19.37ID:bmFY/HVy0
>>162
おまけwww
マツダのご自慢の新技術
SKYACTIV-Dは?あれ?あれれ?
https://www.jsae.or.jp/autotech/category10.php

デザインテーマ?何を言ってるのだねマツダは…
それ技術じゃねーしwww
https://www.jsae.or.jp/autotech/6-4.php

SKYACTIVtechnologyで総称?意味がわからない…
ゴリ押ししてたwwwwww
https://www.jsae.or.jp/autotech/15-2.php

ツダオタイライラ?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 00:20:42.10ID:bmFY/HVy0
アイサイトは最近だけど、
頭大丈夫?
132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/29(月) 15:27:07.52 ID:9RGpeFLt0
>>108
スバルが開発して全メーカーに広まった安全技術ってあるんか?

に答えただけだが?

あと、大昔の技術をバカにする奴は、
政権が変わる度に前政権の文化を破壊したりする、
温故知新という言葉を知らない中国朝鮮韓国共産党な。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 02:58:59.25ID:nJCZa0nkO
>>168
お前それ「昔井戸を掘った人」とかいう表現で言ってたろ

何だやっぱり短文じゃない時のコロ助の正体も
プレミアム君って言われてた奴と同一人物だったのか
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 03:45:26.53ID:nJCZa0nkO
> 2.FF車が広がるきっかけとなり、今では世界中のクルマで必須の等速ジョイント

今や他社はデフオフセット配置FFベース車用ドライブシャフトを採用
今や世界中どこを探しても前輪デフ中央配置FFベース車を採用し続けるのはスバルだけだし
前輪デフ中央配置FFベース車用ドライブシャフトを採用し続けるのもスバルだけ、古色蒼然

> 3.現在軽自動車から小型車には当たり前のE-CVT

今や摩滅やヒートダウンなどのトラブルが報告されるチェーン式CVTもスバルだけ

> 4.コレまたクルマで当たり前のモノコックボディ

そりゃ世界初じゃなくて国内初だバカ

> 5.運転支援技術「アイサイトバージョン2」

スバルが開発したなら日立に頼らなくて良いよな。開発者いなくなったみたいだが
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 05:04:31.41ID:ci6B3C4T0
技術力でどうして差がついたのか

自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ・ホンダ・マツダ
2018.11.12
https://s.response.jp/article/2018/11/12/316071.html
パテント・リザルトは11月12日、独自に分類した自動車メーカーを対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

https://s.response.jp/imgs/p/mNECeKegOUvqFa6-p0pU_X5Mz0HRQkNERUZH/1358811.jpg
トヨタ 93460
ホンダ 68465
マツダ 39396
日産  25559
スバル *9736
スズキ *8019
三菱  *7867
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 07:55:46.54ID:JeELqEXy0
のんはオワコン
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:34:52.14ID:r4C10E9e0
技術力で勝ち目がなければ、なんだかわからん話に持って行こうとする哀れなバルオタ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:07:13.51ID:pOsaHh880
それより安いエクシーガってポンコツあるけどなw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:43:32.05ID:cnZXlUUD0
マツダ車の旧車クラブは少ない
他のメーカーは多い
マツダ車は趣味にするほどホビー性が無い
そんなモンだヅダヲタって
マツダの旧車を趣味に持ち
アテンザを乗るヤツは居ない
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:01:32.70ID:Jsj0Vah90
>>187
マツダの旧車って初代ロードスターとかRX-7をキレイに整備して乗ってる人見かけるよ

スバルで旧車といえば360ぐらいじゃないかな
しかもほとんどが自走できない博物館アイテム
それ以外は貧乏走り屋が新モデルに買い換えられず古いWRX STIにいつまでも乗ってるとか
そういうのは旧車じゃなくてただの型落ちだから
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:06:16.35ID:V3u7Ou/G0
マイカー何台も持つ層じゃないし転勤もあるから賃貸アパートで一人暮らしだけど
ND→アバルトスパイダー→WRXSTIと全部一台で来てる
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:06:33.57ID:vhUkMwmQ0
スバル4月も国内販売はマイナスかな?
平成の最後くらいはプラスかな?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:15:42.96ID:vhUkMwmQ0
スバルが令和になって心機一転で、「真面目な物作り」「正しい会社」になれるよう祈ってます!
無理かな?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:24:22.21ID:vhUkMwmQ0
スバルにとって一番厳しいのは環境規制よりも、国交省の監視だろうな!
令和になっても続く、国交省の監視!
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:25:02.01ID:rN+3AquN0
>>190
当然、不正経理でプラスだろ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:29:50.84ID:vhUkMwmQ0
スバルの決算発表あった?
前は過去最高益とか得意気に発表してたけど?
減益だと発表しないのかな?スバル得意の都合の悪いことは沈黙?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:42:31.60ID:eHiX/Tak0
近くに旧車を売る中古車屋があるが
マツダ車は実走出来ないのが多いから販売出来ないってさ
スバル360は入ってくるけど1年以内に買い手がつくらしい
元が安い車で実走出来るようにするには金がかかる
元が安い車と知られているからプレミアを付けられない
だそうだ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:45:51.54ID:eHiX/Tak0
>>195
バカだな
旧車の話をしているのに今の車を持ち出すバカ
こういう論理的すり替えを気付かないのがヅダヲタの低脳なところw

猿が車乗るならマツダがお似合いw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:46:10.88ID:PvNUuoQw0
スバオタ現実逃避で旧車自慢w
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:47:53.23ID:rN+3AquN0
インプレッサスポーツカサブランカは新車の時点で旧車だぜぃ!ww
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:58:43.84ID:VOgcGrp+0
スバルの旧車見なくねぇ?20年ぐらい前も見ないわ。エンジンもシャシーもダメになるんかね。デザインも悪いし、金かけて維持したいと思わないわな
ロド、7はよく見るけど
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 12:06:42.38ID:QbMhrElW0
アメリカでやってる日本の旧車限定のショーだとサバンナRX-3は多いね
ダッツンが圧倒的に多いんだけど
スバルはあまり出てこない、ブラットくらいかな
まあ、つべで見てる範囲だから公平かどうかは分からん
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:03:34.01ID:r4C10E9e0
世界中からダメ出しされてるから意地になってんだろ?スバルの技術じゃそんなもん
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:04:44.18ID:vea0lekK0
>>197
猿は車運転出来んだろ?
小学生だって分かるぞwww
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:18:01.87ID:NBDXCpGd0
水平対向にCVT…日本車全部これだったら笑い者だろうwww
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:19:32.29ID:VfHDhpSZ0
>>217
多段ATならアイシンなど外部メーカーから買ってくることになる
減価償却が済んだ自社CVT生産ラインで作るのが一番低コスト
すべては利益のため
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 15:36:35.80ID:OuryDZZ20
6AT(笑)
試しにレヴォとアテンザ0〜100、もしくは筑波、茂木辺りでどっちがタイム好調かやってみれば(笑)
8ATならそっち選ぶけど(笑)
6MTディーゼルっていすゞのトラック?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:26:49.17ID:qHLdv88w0
マツダ・アテンザは「マツダ 6」へ改名 FRへの駆動方式変更&直6搭載で2020年秋デビューへ

>パワートレインの目玉はアクセラ新型同様に「SKYACTIV−X」の投入です。
>2.0リットルガソリンエンジンであるロードスター並の走行性能を、1.5 Lディーゼルエンジンのコンパクトカーと同等のCO2排出量で実現できるのが最大の魅力です。
>さらに最高出力300ps以上を発揮する3.0リットル直列6気筒ディーゼルツインターボ+電動スーパーチャージャー「SKYACTIV−D」の設定が予想され、燃費、走行性能が大幅に向上するはずです。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/geino/amp/20190430/eco19043009010002-a.html
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:31:50.27ID:8SRJ5PKT0
どこのサーキット?使用料いくらなの?
嘘だから答えられないのかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:43:00.88ID:k9btSVhL0
フルラインCVT笑

スバルレガシィ(2019年)とヒュンダイソナタ(2014年)の比較まとめ
https://motor-fan.jp/images/articles/10008090/big_1006456_201902100959350000001.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2014/04/sonata_0417_003.jpg
http://www.thedetroitbureau.com/wp-content/uploads/2019/02/2020-Subaru-Legacy-front-Chicago-2019.jpeg
https://www.crossroadsfordcary.com/inventoryphotos/5329/5npe34ab7fh123326/ip/1.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/02/legacy_190208_001.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/675824.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/02/legacy_190208_003.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1Y_YcKXXXXXa7XpXXq6xXFXXXz/Spoiler-For-Hyundai-Sonata-9-2015-2016-2017-High-quality-Rear-Wing-Spoilers-Trunk-Lid-Diffuser.jpg_640x640q70.jpg
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 18:53:50.55ID:0tb24njE0
>>48
気が動転してハンドル操作を誤ったというよりは気が動転してアクセルとブレーキを間違えた
という気がするんだが
アクセルブレーキ間違えたと報道するの最近ヤバいん?

というレスを見たんだが
マツダでアクセルブレーキの踏み間違いなんて起こるワケないよな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 19:21:38.85ID:h7RZth/r0
車の話題もなにもネガなネタ貼り付けてるだけで勝った気にでもなってるのか?w
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 19:26:32.24ID:LPyTXdly0
スバ爺今日もかまってもらえて良かったね
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:25:54.79ID:Jyk7vaoG0
落ち目のタレントに石もスバルのネガだと勘違いしてるし貧乏ネタで釣れちゃうツダオタだけど
釣り堀ごと殺処分とか許してあげて
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:40:43.43ID:L8Nz1qD80
スバルの旧車乗りってなんでフェンダーベコベコなの直さないの?
直してもまたすぐベコベコにする下手くそだから?

BHとかBPで粘ってるオーナーが多いのは単に今のスバルの車に魅力的なラインナップが無いからなんだよな。

維持するコストもいい加減無視できないだろうに。オイル漏れを直し直し乗り続けるのもそろそろ限界だろうに。
冗談抜きでカロゴンとか考えてるのも居るようだよ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:54:06.20ID:los8DYkQ0
「マツダらしさ」ってなんなんだろうね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 21:02:50.44ID:ePzFVluR0
発狂してないと年中朝から晩までここに張り付けないわな
キモオタ中古軽乗りさんw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 21:11:27.98ID:ePzFVluR0
令和になって引きニートキモオタ中古軽乗りがデミオくらいは買えますように
まずはこのスレに張り付くのはやめて無職を何とかしないとなあ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 21:45:32.96ID:tAnw76T10
スバルのトロトロニックCVTもコロ助くらいリニアなレスポンスだったらなぁ…

石ころにでも即釣れするくらいコロ助のレスポンスは抜群だぜ!
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 21:48:23.82ID:9sE09h/D0
>>265
でも逆にBH、BPの頃はスバル余り興味無かったな
BRの後期から今二代目
トヨタホンダから移りやすいのはこの辺りからじゃね?
但し俺含めてこの辺から乗った人はガチスバルでは無いから何時他メーカーに移るか解らんがw
次は330かS4、RS3辺り狙ってるしw
220クラウンも全車速に成ったからそっちでも良いかも
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 22:39:38.60ID:vea0lekK0
いやマジな話CVTって乗ったことないから評価出来ないな
スバル乗りの間では好評らしいが
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:14:16.40ID:r4C10E9e0
スバオタ今夜も大漁大漁
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:24:10.75ID:CW9LG22K0
>踏み間違えてオルガンペダル踏んどる

テレ朝ニュース動画そんな事言ってないけど(パニクりハンドル誤操作)
息を吐く様に嘘をつくスバヲタ、国交省に嘘を報告して販売SUBERU

286←2次元彼女すみちゃんとのバーチャルセクースに没頭する女とドライブ行った事がない廃車寸前ポンコツ中古軽乗りIDコロコロ円光マニア変態キチガイ職業不定スバヲタじゃまともにクルマの批評なんで出来ない筈だ罠

(笑)
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:31:59.40ID:r4C10E9e0
スバオタさん、そんなにいぢめないで

https://youtu.be/pmrJXlXumzc
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:33:57.03ID:s5e4xQHw0
「真面目な物作り」「見えない所も手を抜かない」はスバヲタとエビカニ先生の幻想
だったけどね!
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:39:58.91ID:0ftuepiw0
607 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/04/30(火) 16:26:23.44 ID:qkChYIp2
・クルマが趣味でこだわりが強い
・でもクルマの中身のことは無知である
・お金はあまりない
・実は女の子の中身のことも無知である

スバル
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:43:48.38ID:s5e4xQHw0
平成は終わるけど、国交省の重点監視対象はまだまだ続くね!スバル!
平成の不正王者の名も不動の物だね!
令和になって直ぐにスバルの社長さんが、謝罪会見しない事を祈ってるよ!
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:45:54.53ID:s5e4xQHw0
>>301
そんな事より、社長が何度も謝罪会見したのは恥ずかしく無いのかな?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:57.62ID:s5e4xQHw0
>>300で謝罪会見しない事を祈ってる!と書いたが、久々にスバル社長さんを報道等で
見たい気もする!
元気かな?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 00:03:25.50ID:KW9RV7q/0
USA
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_3313_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_5135_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_4665_web.jpg
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 00:42:33.11ID:Nq1dzUGt0
お前ら手術したんだから、
そのくらい知ってるだろw

ロボトミー 精神障害の治療法の一つ。 大脳の前頭葉白質を切断破壊する外科手術で,前頭葉と他の脳部との繊維連絡が部分的に遮断(しゃだん)される。
一般に統合失調症(精神分裂病),鬱(うつ)病,爆発性精神病質などの,著しい興奮,不安,妄想(もうそう)などを呈するものに適用した。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 03:04:43.68ID:+Ij8HQq/0
>>314
マツダの何かなんだろうけど車種の特定難度が高すぎるな
(´・ω・`)
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 05:41:38.06ID:TYT8hZcr0
不正ブランド力を強めた結果エンジンが何かなんて関係なく売れなくなったいうオチ

SUBARU吉永社長「EVでもとんがりたい」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092700105/?P=1
スバルらしさは「水平対向エンジン」にあるのではない。もっと違うところにあるということですか。

吉永:相手から言われない限り言わないようにしているんですが(笑)、スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ。
すると必ず、『エンジン無くなりますよね。どうするんですか』となりますから。

 よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 07:38:32.51ID:CroVsp420
今の時代にマツダ地獄が〜って言ってるおじいちゃんだから、許してやれ。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 08:16:30.49ID:jdZEssjY0
令和になったからといってもスバルの不正がリセットされる訳でもないからね。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 09:16:30.32ID:BoXrfb3g0
>>328
リセットぐらいさせてやれ、可哀想だろ。
どうせまたやらかすだろうけれどw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 09:58:15.82ID:yTo9zMdJ0
スバルには熱い思いがないけえね

マツダはカープ見たらわかるけど団結力が凄いんじゃけ
人馬一体をあらわしとるんじゃけ
カープのレッドにマツダのレッドなんじゃけ
すごいんじゃけえね
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 10:05:34.91ID:sCtMk31t0
>>336
ひでー自演だな。変なスレたってるし
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 10:08:38.78ID:An9z5obt0
プロジェクトX 〜挑戦者たち〜
SUBERU奇跡の利益率 ―フルラインCVTへの変革

開発部長は、スバル首脳陣からもっと原価の安いトランスミッションを開発しろと迫られていた。思案に暮れていた時、社長は意外な事を言った。
「トルコンATをやめてみたらどうだろう」 開発部長は戸惑った。確かにCVTなら5ATより安く造れる。しかし、CVTでは走りの愉しさは全くない。
「無理です!出来ません!」開発部長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ!俺たちの手で成し遂げるんだ!」社長の熱い思いに、開発長は心を打たれた。
「やらせてください!」開発部長は運転しながらPC仕事をこなし、なんとかコストの安いCVTの試作品が完成した。チェーン式の弊害である騒音はドコドコ音すら好むスバリストなら気に入ってくれるだろう。
しかし、どうしてもズルズルとスベル様なラバーバンドフィールが解消できない。とっくに撤退したWRCのイメージで、未だにスバリストに走りをアピールし続けるにはこれでは厳しい…。
開発部長が絶望していると、そこに社長が現れ、こう呟いた。
「発想を変えるんだ。アピールする方法は色々あるだろう。」
そうだ。ネーミングだ。それらしい名前を付けておけばスペック厨のスバオタなら喜んでくれる―
暗闇に光が射した気がした。開発部長はただのCVTをリニアトロニックと名付け、WRCに出てないCVT車にもWRX S4と名前を付けて某欧州車風にしてみた。
エビカニをもらったヒョウンカは、提灯記事でこれを絶賛した。
「これだ、これが探してた俺たちだけのイメージ商法なんだ!」
社長と開発部長は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。開発部長は更にワゴンにも"レヴォーグ"と某欧州車風の名前を付けるなど、スバルのパクりは止まらなかった。
「社長、今度WRXでブイブイ言わせてきていいですか?」開発部長は言った。
「ああ、いいとも。だがサーキット走行はするなよ。CVTが壊れるからな。」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 10:55:52.01ID:fHbX8/EC0
競争力なさすぎて国内では数年前に消え去った自社製HVをそのまま復活させてe-BOXERという紛い物の商品名を付けて売り出す
スバルはこういうことを繰り返して向こう5〜10年を何とか乗り切ろうって作戦なんです

クルマの知識が少しでもある人にはそれがガラクタでしかないことがすぐわかるけど情弱の一般人とくに高齢者なら簡単に騙されて売れると

不正が立て続けに露見して社長が記者会見で「不正を行う風土が会社中に蔓延ってる」と開き直った後も一般向けには「安心と愉しさ」なんてCMを流し続けたところにも表れてる
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 11:08:27.60ID:7dviy84L0
マツダから遅れること3年、スバルもトヨタからTHSを導入することを発表。
しかし技術力がなさすぎて組み込みに失敗。
仕方なく従来の落ちこぼれ自社製ハイブリッドを搭載してe-BOXERとまるで新技術のように詐称して販売。
それで「ハイブリッドの方が燃費悪い」という世界初となるまさかの価値観まで樹立したスバル。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 11:21:08.30ID:wzX2Y9Le0
CVTでサーキットなんか走るから
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/568960/blog/38992888/
余談ながら、NDのお客様と同行されっていたのがレヴォーグオーナー様だったのですが、吸排気交換&他社ロムでサーキット走行したところ、一発でCVTが破壊され、現在修理中とのこと。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 11:31:59.76ID:T8mdjV+M0
CVTだけど8ステップモードがあるから6ATより上等なんでしょ。スバオタの中では(笑

機械損失とかよりもハッタリの利くカタログスペックのが重要だもんね。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 11:52:10.68ID:zuU7rNi+0
6ATw 6MTw
そんでディーゼルと来たもんだ
いすゞ〜のトラック♪
トヨタから8AT恵んでもらいなよw
スバルのスポーツリニアトロニックに勝てる車種ひとつでもマツダに有るの?
ww
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:10:09.69ID:BoXrfb3g0
すげーな単発ばかりじゃねぇかw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:17:50.47ID:2GrVOXy00
油温対策した上で2周毎にクールダウンしても壊れるスバルのCVT
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/2492735/car/2029108/5097413/note.aspx
余裕で連続走行こなすマツダの6AT
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm25000637
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:23:10.83ID:CJtkSQ4X0
ツダオタって
スバルのCVTがオーバーヒートすれば勝てるのに〜
と思って走ってるのかな
販売台数減少してるくせに〜
と思って走ってるのかな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:23.66ID:/nS152wv0
ツダオタはサーキット関係無いんじゃなかったかw
直6 8ATマツダが出せば認めるよ
元々メーカーに拘り無いし
但し日産のスカイラインみたく松田マークじゃなくて昔のアンフィニみたく変えてくれ
安っぽくてしゃーない
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:28:13.51ID:zqQ1O7TX0
ガラガラ6ATでサーキット笑
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:33:02.88ID:pI5loXcx0
マツダ車でスポーティ笑
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:34:19.53ID:bwBm8v0y0
サーキットという非日常の世界でしかマツダに勝てず、ムキになると今時オーバーヒートという懐かしい現象を披露するポンコツ。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:34:40.81ID:Xjuncbf/0
>>367
スバルはディーゼルから撤退したから、羨ましいのか?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:38:05.52ID:Xjuncbf/0
スバル「正しい会社」で笑!
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:42:41.25ID:Xjuncbf/0
>>388
世間から見下されて、国内販売の連続マイナス記録を更新中のメーカーもあるけどね!
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:47:30.43ID:Xjuncbf/0
>>392
スバルのディーゼルに乗った事あるの?
何処で乗ったの?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 13:22:44.79ID:wEqB8D0S0
スバヲタが涙目で必死に6ATを貶してるが意味がわからん
スバルの一番新しい世代のCVTでもレシオカバレッジは6ATと同等だし
CVTのレスポンスの悪さはたとえ6速でも最近のATとは比べ物にならない
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:25:57.94ID:Xjuncbf/0
>>400
崖下に滑り落ちたのでは無く、国交省と世間に突き落とされたんだよ!
しかも崖下の地面深くにめり込んでる!
自ら墓穴を掘ったとも言うけどね!

更に環境規制が上から伸し掛かってきて、身動きが出来なくなってる!
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:30:09.96ID:Xjuncbf/0
>>400
しかも減益を招いて、以前のように得意気に決算発表も出来なくなった!
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:47:11.34ID:Xjuncbf/0
>>400
当然ながら、株価も以前のような高値は期待できない!
株主も多くはスバル関係者やOBだけになり、株主総会では一部の一般株主から叩かれるだけ!
社長の苦しい言い訳と達成できそうも無い目標に、拍手喝采で総会は終わる!
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:55:13.78ID:Cwjcpku90
>>1

スバル欧州PM規制で直噴ターボ廃止でポート噴射に退化おめでとうございます
それもGPF採用するわけでもなく日産やスズキの様にデュアルポート噴射にするでもなく
旧式と何ら変わらないポート噴射への退化おめでとうございます
その一方で86/BRZのトヨタ拝借ポート噴射併用直噴D4-Sは問題無い惨めさおめでとうございます
国産競合中最低燃費スバルおめでとうございます
その最低燃費も達成率最低スバルおめでとうございます
3L直6ターボの新スープラに2LボクサーNAの86/BRZが燃費で同等とバラされたスバルおめでとうございます
排ガス性能も最低スバルおめでとうございます
排ガス性能達成率も最低スバルおめでとうございます
なのにエンジン開発終了EV主流化5〜10年後まで応急処置やり過ごし宣言おめでとうございます
18ヶ月連続減進行形の現状でEV主流化まで持つわけありませんおめでとうございます
不具合リコール率も不正発生率も国内断然首位スバルおめでとうございます
特にオイル漏れリコール率は世界一スバルおめでとうございます
物の見事に現存上層部の保有株売り逃げ退職金貰い逃げ対象おめでとうございます
最も重心が低いレイアウト詐欺を86/BRZ開発でトヨタにバラされたスバルおめでとうございます
その86/BRZも新スープラに重心を下回られたスバル製86/BRZおめでとうございます
WRCでも市販スバル車はエンジン搭載位置がバカ高い事を突かれたレギュ変おめでとうございます
いつまでもいつまでもエンジンを高く高く載せ続ける決定したスバルおめでとうございます
そりゃ勝てるわけないですねおめでとうございますトヨタWRCおめでとうございます
いや実にスバルの未来は絶望の見通しで明るいなぁ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 15:19:44.50ID:BoXrfb3g0
>>420
そこでお前が泣く意味が分からんw
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 16:53:38.89ID:+Ij8HQq/0
ツダ車にネガ動画が少ないのはネガが無いわけではなくネタ対象にすらなってないというだけなのに(笑)
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 18:48:00.31ID:CroVsp420
真実とは何か?

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。
2019 社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていない事が発覚。パワハラ過労死した遺族の子供からは「お父さんを返して」と悲痛な訴えも。
2019 不正体質を正すため「正しい会社推進部」を設立するも不正を連発。効果が出ずにたったの2年で廃部。

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 19:11:52.43ID:l/v4iStT0
スバオタの無神経さには呆れるはかり。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:04.98ID:+ou8R4Ml0
>>448
アイサイト役立たずが証明されたな
てか無免許運転を疑うレベル
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 21:26:31.32ID:7RksTRiT0
>>443
ストップランプスイッチのリコールが抜けてるよ!
メーター出火のリコールも!
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:27.32ID:7RksTRiT0
>>443
国交省検査官の目の前で、バンパーフェイスの無い車を検査ラインを通過させたのも!
前代未聞と言うか、完全に常識外れだよね!
しかもかなり以前から日常的にやってたとか!
国交省が来てるから上層部も立ち会ってて、上層部は何も言わなかったのだから指示したも
同然だよね!
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:16:22.08ID:YuZiXfAC0
痛車のベース車にもならないツダ車…
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:18:25.61ID:D4ukBmP10
>>471
辛い現実からも逃げたした方が良いよね。
さあ高層ビルから翔び立とうw
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:25:53.66ID:sclqoRyF0
マツダアンチの言動は相変わらず病的で怖いな
いや、実際に病気だから整合性とか人としての誠実さとか
失ってしまっているんだろうけど...
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:41:58.79ID:T8mdjV+M0
>>479
むしろ誇らしいくらいだろ。もはやスバル車体もバス事業撤退して久しくて、ラッピングの
ベースになる車体がないんだから仕方ないんだよ。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 00:19:28.52ID:nodAoQk20
17歳のオリバー・ソルベルグがオリンパスラリーで優勝

RALLY PLUS
https://www.rallyplus.net/59638
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 01:43:45.36ID:A+oXuLxa0
>>483
まあWRCも出た事無いメーカーじゃ
世界とは戦えないよなぁ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 01:52:40.98ID:A+oXuLxa0
>>475
みんなと同じ没個性が好きなのだから仕方ない
ミニバン撤退モータースポーツやらない
台数売ってそれがプライド

ヅダヲタには熱狂的フェラーリファン ティフォシの心意気なんか理解出来ないだろうな

フェラーリはレースがしたいから車を売る
ティフォシはレースでフェラーリを観たいが為にフェラーリを買う

そんな漢なヅダヲタが1人も居ない事
哀れよな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 02:44:27.88ID:QWA+reqc0
お互い不正だらけの底辺メーカー同士 仲良くしようよ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 02:47:59.54ID:SPjin/jU0
ポルシェの次はフェラーリとか…不正メーカーと同列にすなw
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 03:18:45.23ID:rwQYsFyZ0
ヌバルはデザイン、燃費、品質が最低ラベル
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 06:49:18.52ID:02YpmhfP0
未だにWとか崇拝してるスバオタww
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:18:55.21ID:5aUP8LhR0
>>503
とモータースポーツ音痴のヅダヲタの提供でお送りしました笑笑
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:19:58.79ID:/xSYdsHL0
ここで問題
天皇様、皇后様が乗られたお車はトヨタ新型センチュリーでしたが、おふた方の乗られた車の先導車のそれぞれの車種は何でしょう?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:20:11.55ID:5aUP8LhR0
>>493
モータースポーツにも参加しない底辺マヌダは
抱えるヲタも底辺だね笑笑
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:21:54.42ID:5aUP8LhR0
>>512
よせよ
ヅダ車なんて自動車窃盗団にすら見向きもされない車だからな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:47:31.66ID:WBNr6/rG0
スバオタマジでイライラwww
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:10:39.89ID:J5+J+ISR0
現実はスバル地獄でスバオタ貧乏なのを認めてしまうと生きていけないスバオタ

レヴォーグ鬼の90万円値引き。更に不正キャッシュバック5万円で脅威の95万円値引き。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000608486/sort=2/?noredirecttopcs=1

スバルなら最新型のフォレスターでも40万円弱の値引き可能
https://pbs.twimg.com/media/DzZqk3bUwAA1q2F.jpg
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:20:44.69ID:lerr1vvW0
マツダより売れてるアメリカでのスバルの評価
そりゃホヮホヮCVTでは走りは楽しくないわな

2万ドル以下で購入できる最も"クール"な自動車トップ10
1、マツダ・アクセラ
2、ホンダ・シビック
3、ヒュンダイ・コナ
4、VWゴルフ
5、キア・ソウル
6、ジープ・レネゲード
7、スバル・インプレッサ
8、ホンダ・フィット
9、ヒュンダイ・エラントラ
10、シボレー・ソニック
「このセグメントの中で、最も見た目が良く、最も運転するのが楽しい車として広く認知されているマツダのアクセラは、我々の価格を重視したクールな自動車ランキング史上最高のチャンピオンだ」と、ケリー・ブルー・ブックは書いている。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:21:38.04ID:UPHXrwyk0
cvt+マイルドハイブリッドの組合せだから燃費いいんだよね!
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:52:57.68ID:bn7ElfVU0
>>494
欧州の環境規制の事を忘れてるよ!

>>512
現代自動車!

>>526
スバルの走る曲がる止まる?
走りはクソ燃費!曲がるは、直接手でタイヤを動かすだよね!止まるはサイドブレーキ併用!
ついでにバンパーフェイスが付いてません!
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:54:26.61ID:bn7ElfVU0
>>535
メーターから出火したのかな?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:56:18.04ID:bn7ElfVU0
>>516
栄光のF1です!
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:59:42.59ID:cEiuPQqA0
>>544
挫折のF1だろ。当時のF1では廃れつつあった水平対向12気筒持ち込んで予備予選すら通過できなかったポンコツな。
モノになってればジオットキャピスタも市販に漕ぎつけたかもしれないな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:00:11.36ID:bn7ElfVU0
>>522
スバヲタなら、ちんちくりんより最低のハリボテのアドレナリンを忘れないでね!
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:01:02.63ID:p5K5CpnU0
>>546
マツダはポルシェと同じ賞もあるけどスバルには無理

北米カーオブザイヤー2000~2018
ベスト3以内
マツダ 7回
スバル 1回

10Best Cars
2017年
BMW M2/M240i
Chevrolet Bolt
Chevrolet Camaro
Chevrolet CorvetteGS
Ford Mustang Shelby GT350/GT350R
Honda Accord
Mazda MX-5 Miata
Mazda Mazda3
Porsche 718 Boxster/Cayman
VW Golf/Alltrack/GTI/R
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:02:38.42ID:cEiuPQqA0
>>551
どっかのメーカーと違って利益あんまり乗せてないんだろ。値引きしてないはずなのに利益率の低いってことは。
どっかのメーカーみたくまじめな車づくりってイメージで掛けるべきコストをかけずに車を作ってれば値引きしても
利益は確保できたんだろうけど。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:06:40.13ID:cEiuPQqA0
>>559
WRCとか頑張ってたのに何で欧州でツダより売れてないの?
ツダなんかよりよっぽど馴染みがありそうなのに。

WRCから尻尾巻いて逃げ出したから?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:10:13.57ID:sC5aNVaK0
中国では全く売れないスバルw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:14:48.24ID:bn7ElfVU0
>>559
スバルはアメリカだけ好調!アメリカだけね!
マツダはアメリカのトヨタとの合弁工場が完成したら追い抜くよ!
スバルの欧州とアジアは恥ずかしいな!
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:14:54.83ID:V23HakNr0
スバルはアメリカでは不正しないでちゃんとやってるし売れるよ
日本人相手は不正と改ざんと手抜きだけどな

スバルのアメリカ向けの衝突安全性はトップクラスだが日本向けは手抜き
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1760537/blog/39702319/
スバルの場合後突の試験要求がない日本仕様の大多数は省かれています。
https://car.autoprove.net/2016/10/34353/
さらに北米仕様はBピラーにテーラーロールブランク(可変差厚鋼板+ホットプレス)を採用するなど、ボディ骨格の革新も行なわれている。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:17:54.34ID:cEiuPQqA0
>>570
北米でレスキューがスバル車を嫌がるっていう話があった気がする。
油圧カッターでもなかなかピラーが切れなくて乗員を救出するのに苦労するとかなんとか。

北米仕様だけなのか。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:18:26.81ID:bn7ElfVU0
>>560
だって環境規制が・・・!
穴無しレヴォーグで頑張ります!
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:20:44.44ID:bn7ElfVU0
>>574
そんなエビカニ先生たちの宣伝用の寝言を信じてるの?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:22:19.54ID:rKFt4rAX0
日本以外では評価ボロクソなインプレッサ

インプレッサ
世界COTY ベスト10に入れず
日本COTY 大賞
北米COTY ベスト10に入れず
欧州COTY ノミネートなし

アクセラ
世界COTY ベスト3
日本COTY ノミネートなし
北米COTY ベスト3
欧州COTY ベスト3
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:28:50.48ID:bn7ElfVU0
>>570
アセントの販売直後にBピラー溶接不良のリコールが出てたよ!
溶接がされてない部分が有り、安全基準を満たして無いとか!
市場に出荷された数台は新車と交換!
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:32:51.53ID:yf39UhZ90
>>512
ツダオタが忌み嫌うポスト付きでしたな(笑)
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:39:28.61ID:bn7ElfVU0
せっかくの連休ガソリンが値上がりしたから、スバル車では何処へもいけません!
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 11:42:19.81ID:4nLOKgfl0
スバオタハッキョ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 13:37:37.43ID:/gvB1oAe0
フルライン昭和デザインよりはいいw
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 13:49:30.63ID:B8D9RZQ+0
CVTで先進気取りでいたら、ベンツもアウディからもハシゴ外されて涙目のスバオタ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 15:54:22.37ID:rT6oAB9b0
スバルはCVTの前に、エンジンを何とかしないとね!
中国や韓国メーカーは欧州の環境規制をクリアしてる?
もしかして!スバルは中国・韓国メーカー以下?
技術立国の日本メーカーが、そんな事ないよね?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 16:36:51.63ID:JLqtKbzg0
不正に関しては進化を続けるスバル

今回の提出書では、完成検査の担当部門である製造品質管理部で繰り広げられていた不正が次々と明らかになった。
判明した新たな不正は10種類以上。今後スバル側が国土交通省と協議をしたうえで、内容を精査することになるが、リコール(回収・無償修理)を行う可能性もあるという。
https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/5/5/-/img_556052f1-0b27-4205-ac7b-2cf420dff9e6.jpg

不正バリエーションに定評があるスバル
https://i.imgur.com/niJaGa3.jpg
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 16:45:25.87ID:h+qX83hr0
デザインもセガ・サターン程度のポリゴン数で表現できる様に進化。フォグランプはお花をイメージ。
https://www.webcg.net/articles/gallery/40492
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:58:32.64ID:Mw27hFaF0
ソナタのパクりレガシィの画像張られる流れだな〜
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:59:53.36ID:X6uT/c040
アフォレスターかとオモタ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 22:08:14.22ID:USXMNdaK0
>>610 ID:rT6oAB9b0

361 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/02(木) 16:04:41.64 ID:rT6oAB9b0
>>351
俺も同じこと言われた!
ダイハツ制スバル車だから、ダイハツに出すことに決めた!
ダイハツは対応が早かったよ!
ちなみにダイハツで聞いてみたら、他のスバル車でもOKだと言ってたよ!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 22:28:34.47ID:X6uT/c040
ダイバル誕生w
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:11:35.20ID:ZvH31l750
まあマツダ車乗ってたら金は貯まらないでしょ
すす貯めるのが精一杯
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:18:57.25ID:ZvH31l750
>>628
昔からスズダだったマツダを嘲笑するところですか?
日産にも出していたねぇ
節操無いですなぁwww

スズキに軽を貰ってたマツダ
日産に車を出荷してたマツダ

プライベートブランドのマツダです!wwwwwww
マックスバリュのB層用商品って事だな
マツダ車を乗る奴らは
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:22:01.32ID:FQ7nb6Ei0
>>616
そうだよ!訳あってスバル車しか乗れないから!
でもスバル製に乗る気は無い!真っ平ゴメン!
最近のスバルの国内販売を調べてみれば?
連続マイナスが続く中で、ジャスティが伸びてるよ!
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:28:21.53ID:T2tJHNjP0
>>632
でもトールシリーズ4兄弟の中ではダントツに売れてないんだよな。
スバルのディーラでダイハツ車を買うとかなんの苦行よ?って思うもんな。
ふつーの頭があれば。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:28:27.06ID:FQ7nb6Ei0
>>626
そのレスに書き忘れたけど!
トヨタ販売店でもスバル車の車検等をやってくれる!
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:36:37.58ID:FQ7nb6Ei0
>>634
読解力あるの?
訳あってスバル車しか乗れないけど、品質管理も品質保証もできないスバル製は真っ平ゴメン!
なんだよ!
ダントツに売れて無くても、安心して乗れる!
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 07:44:33.90ID:T2tJHNjP0
>>637
販売数が伸びてるというヂャステーですら他の兄弟から見れば雑魚クラスなんだよね。
で、スバルの車しか買えないような人でもなければ、スバルでダイハツの車を買うような
残念な選択はしないよね。

って書いたのがなにかおかしかったかな?

スバルディーラってメカの質もかなり残念だから車預けるのも不安じゃない?
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 08:08:02.51ID:Dzo7jHHK0
>>506
スバヲタが燃費悪いこと「だけ」は認めるのは
燃費悪い → 走りは良い
って暗黙の等価交換が成り立つと信じてるからだよ

それは
頭が良い子 → スポーツ苦手
美人 → 性格悪い
巨乳 → おバカ
みたいなステレオタイプにすぎないけど
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 08:36:39.45ID:A6rRLf0K0
言うほどの走りでもないけど
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 08:36:52.24ID:umuThkG40
>>631
そのブランド何?
マジ知らんわ。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 08:58:36.36ID:j4LP3fqk0
>>644
OEMの話じゃなくて、スズキ、日産、トヨタと節操無く展開していることの話をしているんだが、話の流れ読めてる?引きこもってないで、普段から会話はいっぱいしたほうがいいよw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 09:14:27.19ID:T2tJHNjP0
そもそも節操ないのは仏産なんだよなぁ。
スズキと三菱天秤にかけて三菱を取り込んだからスズキを締め出して、ってさ。

スバルはだいぶ日産系から抜けたっぽいけど。昔なんか日産車のデフとか燃料ポンプとか流用できたもんだけど。
ECUが日立からDENSOに変わったあたりで一皮むけた感じか。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 09:18:07.60ID:T2tJHNjP0
で、スバルは車格にあったサスペンションもエンジンもモノにできなくて、軽4でも独立懸架で4発にこだわってるかのようなことを言ってたクセに
今じゃダイハツの車にスバルのエンブレムをつけて堂々と売ってる様だし。

サンバーも貨物の癖にリヤヘビーで独4だから、空荷ならいいんだけど無理利かないんだよな。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:43.59ID:CMdz5r2b0
スバルもはやトヨタの犬w
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 12:08:21.81ID:hcz89D9+0
>>651
ツダヲタは客の為なら休日返上で働かせることが常識なのか。
安倍ちゃんが力を入れている働き方改革を真っ向から否定するとか日本人じゃないなツダヲタは
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 12:25:22.67ID:PMXxtNTX0
ワロタ

4 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/03(金) 10:32:57.48 ID:XseTr4D+0
トヨタ…超一流メーカー、隙が無い
ホンダ、スズキ…2輪は一流、4輪は二流
日産、スバル、三菱…子会社、親の庇護下の三流
マツダ…トヨタと対等の関係を築ける唯一の一流企業
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 12:44:51.51ID:lRxh2MeB0
>>647
日産系の部品メーカーを使ってた頃の低品質っぷりは凄かったな
過去にBE/BHを各一台所有所有したがトラウマ級に壊れまくったわ
エアフロ突然死で新車なのにレッカーとかザラだったし
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 13:04:07.35ID:T2tJHNjP0
>>655
まぁあの頃はほとんどのトラブルはメカ由来だったから糞ディーラに預けないで自分で
ポン付けで修理とかもやれてたけどね。

ラジエータとかも自分でやったっけ。アルミのコアに樹脂製の上下の集合部カシメてる奴だから、
カシメんとこが開いてクーラントが滲むのよ。そのうち負荷掛けると噴き出すようになって、
ボンネット開けると甘ったるい匂いと焦げ臭い匂いと飛び散ったクーラントでベタベタになってな。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 13:16:00.41ID:CMdz5r2b0
>>654
トヨタ隙が無いとか冗談だろw
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 13:26:04.87ID:GKRzz9dL0
>>658
トヨタは日本仕様のRAV4は糞仕様で売りつけてるぞ!

海外仕様の内容見るとコレじゃない感満載だが(^_^;)

ハリアー、レクサスの売り上げ落ちない様に調整してるのかな?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 16:40:59.95ID:X+LjVbvD0
>>659
そういうことトヨタ日産ホンダはやるからな
マツダスバルはヒエラルキー余り考えずに車作るから好き
スバルマツダ辺りは全車速なるべく全車に付けようとするがトヨタは上位車種からだしな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 17:09:07.21ID:u0X96I+V0
>>659
フォレスターはどうなんだよ!
北米仕様はフル装備で売ってるけど?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 17:28:40.18ID:HEdgXqAG0
日本仕様は補強材が省かれてるとか
シンメトリカルAWD()でも衝突安全性能はシンメトリカルではないとか
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 05:16:54.34ID:MP+dzsw20
https://youtu.be/NVtp3ejGAmA

なかなか的確な評価

マツダは所詮FF
水平対向AWDのスバルに対して、マツダは小手先の誤魔化し車

本物が欲しいならスバル

水平対向AWDを作り続けてきたスバルに一日の長がある
エンジンにしろ、ボディにしろ、長い間改良を重ねて使い続けると、そのあたりのノウハウが蓄積されるんだろうな
新設計してすぐ使い捨てすると、意外と何もノウハウ残らないんだな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 05:33:26.27ID:vPzItA4E0
本物の不正が欲しいならスバル

不正し続けてきたスバルに一日の長がある
長い間不正の改良を重ねて使い続けると、そのあたりのノウハウが蓄積されるんだろうな
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 06:47:40.19ID:qKmeh9OU0
>>665
国内や海外で販売している、スバルのFFはクソ車って事なんだな?
エンジンも長い間改良して使い続けて来て、ノウハウが蓄積されてるんだな!
なのに欧州の環境規制クリア出来ないのは?

スバルの社員だろうけど、書いてて恥ずかしくないか?虚しくないか?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 07:25:15.32ID:nftRmkQwO
ボルボに水平対向FFの意義を全否定されて
4WDデバイスの出来、それ以外にメリットが無い事が判明した

つまりEV主流になったら終わるスバルの4WDノウハウメリット
その癖、EV主流化が待ち遠しいスバル経営上層部

駄目だこりゃ、スバルは無くなるわ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 07:56:47.43ID:DCkR2/2X0
>>1
自前でEVユニットやHV造れないからじゃね?
んで、国内で唯一自家用車専売でメーカー的にキャラが被る、
規模が下のスバルしか叩くしか松田オーナーの心の鬱憤晴らしが出来ないw

スバルは幾ら不祥事出ようがその特殊性から需要は無くならない。

対して飽きられたら終了の松田。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 08:24:19.22ID:L/Q2r0mt0
>>671
カメラ2台あるから同期ズレでしょ。

マツダの運転支援はいまいち信頼性がまだアレだけど、

スバルはアイサイトで高速は、楽々自動運転支援
高速のカーブもハンドル調整されて、
不意な渋滞でも滑らかに車速調整して、
自動停止からブレーキホールド
再発進もワンボタン余裕で発進、自動運転支援再開
アクセル、ブレーキは操作要らないし、
ドライバーがやる事と言えばハンドルを触ってるだけ。
1日1200km余裕だわ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 08:31:09.28ID:Ektdu8Al0
スバオタは車を運転する楽しさを知らない。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:05:59.22ID:L71h1BRg0
>>686
スバルはちゃんと理解していますよ

SUBARU吉永社長「EVでもとんがりたい」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/092700105/?P=1
スバルらしさは「水平対向エンジン」にあるのではない。もっと違うところにあるということですか。

吉永:相手から言われない限り言わないようにしているんですが(笑)、スバルらしさはエンジンだと思われることが当社にとって一番マズイ。
すると必ず、『エンジン無くなりますよね。どうするんですか』となりますから。

 よく考えてみると、現在、どれだけのスバルユーザーが、エンジンが良いからという理由でスバル車を買っているでしょうか。ほとんどいないはずです。
独ポルシェだって今は『カイエン』に水平対向エンジンを載せていません。独フォルクスワーゲンと同じエンジンです。でもカイエンは人気がある。
そこで私は気づいたんです。『ブランド力を強めれば、エンジンが何かなんて関係ないんだ』と(笑)。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:12:17.29ID:uD8f1oKx0
経営陣が勘違いしてるから

マツダはデザイン重視で、スポーティで真っ赤な車を売りにしている。

だが、一般人は車がスポーティだから買おう、とならない。
一般人にとって車なんてただの移動手段の一つに過ぎない。

一般人は安心安全に乗れて壊れず丈夫、恥ずかしくなく乗れる車を欲している。

 
それなのに人馬一体、走る歓びとか勘違いしていて、
ロードスターみたいなスポーティな車を前面に売りに出してる点が残念。

あんなロードスターみたいな車で職場いってみ、めっちゃ恥ずかしいで。
まともな大人の社会人が乗る車ちゃうやんけ。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:13:32.57ID:uD8f1oKx0
62: 2019/05/01(水) 13:05:38.010 ID:ZopnaeYJa0501

>>1
あなたはアホですか?

マツダが普通の車作って誰が買うのですか?


66: 2019/05/01(水) 13:06:33.487 ID:65W+UN+Z00501

>>62
普通の車作って勝負せえへんとあかんやんけ
いつまでたっても売れへんで

まともに勝負しろっちゅーに


79: 2019/05/01(水) 13:12:08.466 ID:RCv/wqmWF0501

>>66
資金力勝負でトヨタとの価格競争に負けて終わり
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:14:20.78ID:uD8f1oKx0
11: 2019/05/01(水) 12:50:00.859 ID:TIfNUMD/p0501

普通に使える普通の車を発売してもマツダをわざわざ選ばないぞ
マツダしか出してない車があるから買う層も固定の一部がいるわけで


35: 2019/05/01(水) 12:55:54.942 ID:RCv/wqmWF0501

>>11
これ
デミオがずんぐりしたデザインのガソリン車やハイブリッドになったら
みんな最初からヴィッツかフィット買うだろ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:17:57.48ID:yNw6XxCh0
>>689
>一般人は安心安全に乗れて壊れず丈夫、恥ずかしくなく乗れる車を欲している。
その通り。そこであえて一部の変態向けに作ってるのがマツダな。
スバルだってそうだろ? 一般人は水平対向エンジンなんて求めてないし,不正検査された車も求めてない。
一般人向けのクルマ作ったらトヨタホンダには勝てないから。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:20:54.16ID:aEDaLwfb0
日本人の一般向けにはミニバン
そこを理解しないとね
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 11:34:40.63ID:ULiBgcp80
>>693
マ「ミニバン撤退しますた(´・ω・`)」
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 12:24:20.37ID:B8meoVL40
>>697
スバル「うちも撤退しますた」
じゃないの?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:39:35.20ID:L/Q2r0mt0
マツダボンゴはハイエースwwwwww
マツダのハイエースとか誰が買うんだwww

極悪燃費と耐久性皆無のアペックスシールの
ロータリーエンジンも、
トヨタ様に金の無駄だからと開発禁止されてね?

今のマツダには、
無駄に太った軽自動車レイアウトのクルマしかないね。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:48:07.31ID:AE+YV06p0
>>701
マツダ160万台!
スバル96万台、国内メーカー最下位!
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:56:19.34ID:AE+YV06p0
>>702
爺ちゃん!今は令和だよ!昭和はとっくの昔に終わったんだよ!
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 14:00:49.53ID:AE+YV06p0
>>704
スバル的にはミニバンだけど、世間から見たら7人乗りのワゴンが有ったろ?
ゼンゼン売れなかったから、世間からは忘れ去られてるけど!
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 14:22:40.06ID:AE+YV06p0
あと数日で4月の国内販売状況が発表だね!
スバルはプラスかな?マイナスかな?
マイナスに期待してるけど、プラスになったら天変地異が起きるかな?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 14:33:36.88ID:AE+YV06p0
あれ?スバヲタ大人しいな?
帰省先から群馬へ向かう途中なのか!
特にスバル車だと燃費悪いから、渋滞にハマったら最悪だな!
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 14:44:25.12ID:AE+YV06p0
>>710
ダイハツ製スバル車は買っても良いよ!
スバル製なんて冗談は止めて!
スバルが世間から真に「正しい会社」になったと認められたら、買うかもね?
道のりは長く厳しいな!
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 14:48:25.40ID:AE+YV06p0
>>710
それと環境に優しいエンジンを開発できならね!
これも道のりは長く厳しいかな?
でも世界的な環境規制は数年後だけど!
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 17:34:29.56ID:B8meoVL40
馬力と不正ならスバルが上!
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 18:11:17.67ID:P3gYuyvT0
>>721
確かにどーでも内容だった
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 18:12:12.11ID:P3gYuyvT0
>>722
ミスった。
どーでもいい内容だった
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:09:04.82ID:Q/2Cxjwh0
スバオタこれに応募した?

https://s.response.jp/article/2019/04/28/321879.html
【プレゼント】スバルの石---西新宿スバルビルの解体現場から拾ってきた

この解体現場から拾ってきた石、おそらくはスバルビルの一部をレスポンス読者1名にプレゼント。
作業が終わって、閉じたゲートの下、ギリギリ公道側から拾ってきたので、スバルの財産の持ち出しにはならない。と思う。
敷地内から持ってきていないから、この石ころがスバルビルの一部と断言もできないものの、状況からほぼまちがいない。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:25:39.36ID:u5rSUhzn0
>>719
極悪燃費ならマツダロータリーが最強
カタログで7km/L 実際走らすと4
チューニングすると3を割り込む
20Bロータリー
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:32:23.16ID:nftRmkQwO
いつどこで誰が爆死したって?
URL出せば?お前一人の空しい勝利宣言って分かる予感がするんだが
確かまだスレ落ちどころか百レスにも満たないスレの事じゃね?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 22:56:34.41ID:40Aaj+Dz0
今夜のスバオタ昭和臭がヒドイ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 00:18:49.51ID:9s1zYn9v0
ツダオタ マツダしか買えなかった
スバオタ 欲しいのがスバルしか無かった

ツダオタ 販売台数がー
スバオタ 車の性能がー

勝負有り(笑)
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:25:08.44ID:K9Gn8uvR0
>>751
ツダオタ マツダしか買えなかった(妄想)
スバオタ 欲しいのがスバルしか無かった(絶望的センス)

ツダオタ 販売台数がー(スバルの低迷イジってるだけ)
スバオタ 車の性能がー(速い車が良い車笑笑)

勝負有り(笑)
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:36:24.31ID:88iuuHGY0
>>755
でもマツダしか買えなかったは事実でしょw
絶望的センスは一緒ww
でもセンス良い車って外車しか思いつかん
都会的「」笑SUV買うならNX買うわディーゼル無いし
SUV嫌いだから要らんけど
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 02:46:25.37ID:oxEbQXQk0
>>721
これは避けて!彼女が嫌がる車の特徴5選

女性にモテないランキングで、
3位4位独占するマツダご自慢の
COTY入賞車www
COTYがエビカニクスって、
わかりやすいんだねwww
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 07:14:58.97ID:vQKcPD8A0
デザインダサい
キモオタブルー
技術が古い
まだまだありそう
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:14:41.27ID:Qyh0JclO0
マツダという選択肢
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:44:59.68ID:SyccjO1h0
CVTを作れない会社ってあるの?
そんな会社技術レベルが低いって事だよ?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:16:40.03ID:phlFkGfV0
朝から安心と楽しさをのCM見ると、スバルもジリ貧なんだなぁと思う。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 10:47:17.50ID:phlFkGfV0
オイルは普通に漏れます。
漏れて当たり前と思いましょう。
エンジンルーム見れば分かります。

あとトヨタじゃあり得ない些細な組み立て不良が良くあります。

ココ緩む所じゃないだろって所が緩んだりします。

整備代はトヨタの1.5倍掛かると思ってた方が良いですね。(工賃が)

細かいトラブルが出て当たり前と思うなら買っても良いですが
買ったら廃車まで消耗品以外の故障はまず無いと言う考えの人なら絶対に買わない方が良い。

スバオタしか乗れねーわww
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 11:27:48.65ID:phlFkGfV0
じゃあ価格に見合わない新車沢山買って、スバルの売り上げに貢献してスバル地獄をたのしめよw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 11:32:12.96ID:fMd5bBSU0
スバルのCVTって内製だっけ?
でもって、ATの生産設備は廃棄したんだよな。
永遠にCVT地獄…
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:11.27ID:Qyh0JclO0
>>780
それがスカイアクティブテクノロジーというやつか!
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:35.95ID:phlFkGfV0
そんな顔真っ赤にして発狂すんなよ、日曜日だぜw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 18:00:49.39ID:yHOtmtlW0
不正さえ見つからなければ…
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 18:43:09.40ID:SNj0g7Uy0
>>794
コロ助様なんじゃね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 18:53:23.78ID:nQrQ+OwH0
マツダ  自慢のディーゼルがリコールまみれでうんこ ガソリンはしょぼいのしか無い
スバル 自慢のCVTがうんこ メーカーも不正だらけで信用できない

この2メーカーばかり買ってたから選択肢が無くなって辛い
トヨタホンダニッサンは嫌いなので更に辛い
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 18:56:41.00ID:SkWEItMZ0
>>797
外車行ったら?
俺も次どうすっか悩んでるけど
故障率が国産と変わらんのなら行くんだけど
お局が乗ってたバリアント何回入院してるのレベルで笑ってたしな俺
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 19:14:17.55ID:yHOtmtlW0
スバオタコロ助。
>>7
1000スレ近くなると願い叶えようとそわそわしだすwww
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 21:39:46.42ID:yHOtmtlW0
フォレスターの方が後発、ガソリンモデル1種類、しかも誤差みたいな微妙な差だからリアクションに困る。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 23:09:39.09ID:NIQEuNv90
>>804
試乗したら全ての価値観が変わった?
絶望したのか?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 23:15:20.75ID:NIQEuNv90
フォレスターには、自慢のe−boxerがある!
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 23:26:35.31ID:NIQEuNv90
>>790
スバル的には令和になって、平成はもう過去のことにしてるよ!
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 02:01:46.77ID:r9D3DEpL0
マツダとスバル以外から選べばイイよ
無理して偏屈なクルマ選ぶ必要無い
0811藤原鎌足
垢版 |
2019/05/06(月) 06:25:36.72ID:ynZ2qhv30
不倫野郎が前の車を慰謝料のために売ったのに赤いマツダを買ったの見てマツダ買わねえぞ!ネッツだ!ネッツと思う今日この頃。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 07:11:54.01ID:QAYR18ZS0
>>803
フォレスター
発売日 2018年7月
車両重量1530kg

CX-5
発売日 2017年2月
重量1550kg

ガソリンモデル1種→燃費の言い訳ならず
フォレスターのほうが後発→MCレベルの差でマツダ最先端()のエンジンがスバル化石()エンジンと同レベル

車体重量はほぼ一緒だから、気筒休止技術()が搭載されても化石エンジンに勝てない現実を受け入れられないツダヲタかわいそう
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 07:23:27.38ID:Ux3esxlo0
フォレスター、ターボモデルがない不幸。
e-boxerの実燃費の差がガソリンモデルと1km/l位しか違わない。さすがスバル。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 07:45:02.89ID:sdxj0vPf0
>>812
長文乙
誤差みたいなカタログ燃費の差だと別人が乗ったらすぐ逆転するだろコレ
インプとアクセラは比較しないの?インプの方が新しいし、レガシィアテンザの比較は?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 08:10:53.83ID:hkGI0U6M0
まあガソリン代ケチりたいひとはトヨタホンダ買うだろ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 08:14:40.51ID:QAYR18ZS0
>>816
長文?これが?www
そうだよ。気筒休止しようが簡単に引き離されるレベルだよwww
聞くんじゃなくて俺みたいに自分で調べてみろよwww
あ、IDは固定しろよ?www
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 08:28:56.17ID:QAYR18ZS0
>>819
そうだよ。分かり切ったことなのに気筒休止だから優れた燃費だの、スバルは化石エンジンだから燃費悪いとか書いているバカがいるから>>812で書いてやったんだよ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 08:45:02.98ID:ZpXXc1BY0
>>819
なんと、スバルは直噴捨てるんだぞ。
ビックリしろよ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 09:03:05.03ID:5d4dRNEM0
スバルの公表データを信用しているスバオタ哀れ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 09:14:55.08ID:g2Pv9AGD0
【各メーカーの開発技術】
トヨタ:ハイブリッド技術、水素自動車、EVなど全方位
日産:可変圧縮比エンジン、EV
ホンダ:VTEC+ターボ?、i-MMD
マツダ:HCCIエンジン、ディーゼル、トヨタとEV
三菱:ディーゼル、EV、PHEV
スバル:マイルドハイブリッド
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 09:43:19.11ID:qMoJ+3R70
規制をクリアできるエンジンとクリアできないエンジンで燃費が同じて

EURO6d-temp規制対応状況まとめ

マツダ
SKY-G 対応済み
SKY-D 対応済み
SKY-X 対応済み

スバル
ポート噴射ガソリンNA 規制対象外
直噴ガソリンNA ポート噴射併用のBRZのみ対応済み
ポート噴射ガソリンターボ 販売終了
直噴ガソリンターボ 未対応(販売終了?)
ディーゼル 販売終了

結果、欧州向けレヴォーグは2.0LNAへ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 10:28:44.01ID:hkGI0U6M0
>>831
用意しても売れてないだろw
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:34:45.98ID:uJ68PfgD0
直噴ローターの完成はまだか?!
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:45:57.50ID:LvyIJV6K0
年中イライラです
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:51:55.52ID:xhuWJi3D0
スバオタハッキョ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:12.90ID:xdXtsGFV0
マツダ地獄卒業した人?

238 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/03/13(水) 17:46:33.07 ID:DdGOsTQr0
いつものガソリンスタンド出たところでデミたん事故った
ケガはないけど帰りが遅くなる
ごめんね

255 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/03/13(水) 20:35:40.13 ID:DdGOsTQr0
誤爆
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:05:47.33ID:Cmfs7mjK0
>>853
値引き多くて下取りまずまずなら天国だろ
値引き大量他社で下取り悪いで一時マツダ地獄と呼ばれてた
実際90万とか値引きあり得ないけどな
オプション80万とか付けて40万引き位だろ
代わりにオプ無しで商談してくれ
90引くなら責任もって買い換えるからw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:12:24.68ID:8E1Szkks0
デミオ乗り「\(^o^)/」
アクセラ乗り「\(^o^)/」
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 17:53:20.13ID:2wh4UWs10
>>855
スバオタ金持ちというキャラ設定ブレてるやん。普通に買えよ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 18:31:43.72ID:5d4dRNEM0
スバオタが金持ちなのはどうでもいいが、近所の交差点で赤信号で飛び出してきたり、カーショップのガラ空きの駐車場で4回も切り返すのは止めて頂きたい。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 18:44:12.57ID:xwbQQrKk0
>>869
飛び出しは知らんが、駐車場での切り返しはドアパンチされないようなポジションとってるのでは?
うちの娘は車適当に停めるからドアパンチでボコボコw
ツダオタも大事に乗ってる奴居るだろ
最近ピカピカにしてるCX5とか多いしな
やっぱり何度も切り返ししとるど
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 19:08:23.63ID:5d4dRNEM0
>>870
ガラ空きだって言ってんじゃん。白線内に収められずにタイヤすり減るくらい切り返してたぜ。ひよっこりはんみたいなスバオタだったぜ。ボンネットに穴開いてだぜw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:31.27ID:qyF75doM0
スバル絶望工場で検索するなよ!
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 20:52:42.22ID:5d4dRNEM0
>>874
お前も白線内に一発で止めらんないタイプなのね。車云々以前の問題だわwww
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 20:58:21.04ID:6N4HT9ga0
>>881の駐車が下手なので慎重に止めてるドライバーを見てちょっと安心しちゃったのかな
それに憧れのスバル車がゆっくり動いてるのを見て嬉しかったのかな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 21:13:09.89ID:5d4dRNEM0
>>882
自己紹介はいいからww
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 21:19:36.77ID:2PXz42sfO
>>875 > ちなみに最小回転半径がでかいのはマツダの方だな
> 全長4.5mのCX5と、全長4.8mのアウトバックの回転半径が同じ5.5m

何か狙って敢えて舌足らずに言っている訳じゃないなら
軸距(ホイールベース)と輪距(トレッド)も書いとけ

CX-5 全長4545mm 全幅1840mm 全高1690mm 軸距2700mm 輪距前後共1595mm
アウトバック 2014年10月-2017年9月型全長4815mm 2017年9月来現行型4820mm 全幅1840mm 全高1605mm 軸距2745mm 前輪距1570mm 後輪距1590mm
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 23:17:04.69ID:5cXCThjA0
スバルのXVユーザーに対するフォレスター誘導が酷すぎる
こっちは買い替える金はないのに敢えて欠点を残してフォレスター買えという態度が気に食わない
客に対する誠意がなさすぎ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 23:23:11.23ID:/PdS3O/J0
>>780
まあコンビニなら可愛いもんだ
ホントのスカイアクティブは観光バス廃車
日帰り旅行の乗客殺害未遂だもんな

で東名高速6時間通行止め
すごい技術だよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 23:48:26.16ID:gxbxLq4G0
マツダはリコール地獄を何とかしようと、サービスキャンペーン、予見性リコール、5件分を纏めて1件にするという離れ業を駆使して何とかホンダより少ない件数にした。
しかし年に3回以上のリコール整備にCX-3、CX-5、アクセラ、アテンザオーナー(特にディーゼル)の怒りは収まらない
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 00:21:59.13ID:scVIuLqf0
スバルは不正地獄を何とかしようとして、5万円バラ撒きの不正キャッシュバックキャンペーンを展開するという離れ業を駆使して、何とかスバリストの不満を抑えようとした
しかし今度は5万円乞食の貧乏スバチョンの不満が爆発w
リコール地獄は相変わらずで、まともなスバリストは勿論、乞食スバチョンの怒りも収まらない
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 04:46:59.82ID:4vhC5yUB0
4月の国内販売概況の発表は今日だよね?
スバルの連続記録は伸びるかな?
楽しみだ!
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 08:18:04.93ID:zoLsz7GC0
>>900
まあ運転のヘタなヤツは全員スバルオタにしたいんだろうな
ヅダヲタのIQEQの低さが良く分かる書き込みだよね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:55:39.19ID:KirVX9NN0
ツダオタ観測スレです
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 15:26:38.60ID:t7FG2ETR0
フラッグシップ(汗)
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 16:41:05.59ID:J9wb2QjS0
スバルの4月の販売状況がプラスだ!
4月だけだろうけど!何とか平成最後をプラスか?
スバルと下請けの新入社員に買わせたのかな?可哀想に!

とにかく天変地異の前触れかも?用心しよう!
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 17:25:35.57ID:voN0MuB00
>>912
やったね!スバル馬鹿売れやん!
絶対王者の連勝ついに止まったw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:16:38.01ID:zdN9z7rv0
>>916
17年と比べたらマイナスだけどね!
18年は4月がマイナス25.1%で、5月はマイナス39.7%と落ち込みが大きかった!
ちょうど最初の報告書が提出・発表された時期!

それでもスバヲタはプラスになって、嬉し涙を流してるだろうな!
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:17:48.72ID:zdN9z7rv0
>>913
群馬で起きるんだよ!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:23:39.67ID:zdN9z7rv0
>>921
報道とか見てないの?
マツダは欧米向けのMAZDA3の増産で、国内向けが生産できない状態!
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:25:57.17ID:zdN9z7rv0
>>922
スバルのエビカニ?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:36:30.95ID:lC1UMalG0
マツダ(Mazda)の米国法人、北米マツダは4月2日、2019年第1四半期(1〜3月)の米国新車販売の結果を発表た。
総販売台数は7万0833台。前年同期比は15.7%減と、マイナスに転じている。

最量販車となったのは、SUV『CX-5』だ。第1四半期は、米国で3万7496台を売り上げた。
ただし、前年同期比は12.4%減と後退する。『マツダ6』(日本名:『アテンザ』に相当)は6921台。前年同期比は8.1%減と落ち込む。


『マツダ3』(日本名:『アクセラ』に相当)は、1万5215台。新型の発売を控えて、前年同期比は22.6%減と減少傾向にある。
最上級SUVの『CX-9』は6418台を販売。前年同期比は16.5%減とマイナスに転じた。

スポーツカーでは、『MX-5ミアタ』(日本名:『ロードスター』に相当)が、前年同期比22.2%減の1530台と減少傾向にある。
小型クロスオーバー車の『CX-3』は第1四半期、3253台を販売。前年同期比は25%減と、減少に転じる。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:02:26.57ID:jpjKQcBq0
スバオタイライラ?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:36:35.32ID:u+Trkf3w0
「SUBARU(スバル)は14.6%増と2ケタの伸びを確保するとともに、17年11月から
1年5か月に渡っていた長いマイナスのトンネルをようやく脱した。」
「一方で、新モデルの息切れ感があるマツダ(21.0%減)や、前会長の逮捕問題で揺れ
ている日産自動車(22.8%減)が大幅な減少となった。」
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190507-10407563-carview/?ts=1
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:08:38.18ID:sK2GboSa0
ツダオタが勝手に(弱腰になってかなりの予防線を張りながら)マイナスを期待して
スバルがプラスになったのを見てツダオタが盛大に自爆しただけじゃん
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:19.92ID:jpjKQcBq0
分母が小さいと楽
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:50.28ID:lC1UMalG0
なんでいつかはプラスになるんだ?w
上向く要素がどこかにあったか?

ねえよアホ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:42:54.29ID:Zy0rq0cG0
>>933
これじゃね?
30万円バラ撒きキャンペーン(笑)
これにレボーグの90万円値引きと5万円の不正キャッシュバックを組み合わせたら驚愕の125万円値引き!?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:57:03.00ID:jpjKQcBq0
スバル地獄の予感
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 21:57:09.20ID:Q+tyZaB30
>>929
スバルは去年4月はレヴォーグのMCのタイミングで販売台数が落ちていたため、反動で前同比が高くなっている
マツダは今年5月にマツダ3が発売になる影響でアクセラの受注がほぼストップの影響

ってことでは
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 23:17:38.27ID:EDNPRuct0
フルラインCVT笑
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 01:29:53.68ID:b070Kd5J0
「SUVはマツダが変えていく」
SUV最後発のメーカーがよく言うよね
恥ずかしくないんだろうか?
ヅダヲタも恥ずかしくないなら
恥の文化を持たない民族だよ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 01:47:06.83ID:oCWhRQWb0
変な横文字略称こねくり回したり、何でもかんでもスカイアクテヴとか言ってみたりとかもな。

シンメトリカルだの低重心だの能書き垂れるメーカーの悪いとこを見習った感じだよな。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 01:57:13.95ID:acKidBkl0
945〜948←毎度おなじみIDコロコロ円光マニア変態キチガイ職業不定バーチャル彼女すみちゃんの横乳で妄想セクロス三昧ほとんど犯罪者スバ・・(ry
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 04:38:45.98ID:94mGeSmg0
>>929
スバルは伸びたと言っても、17年と比べたらマイナスだと書かれて無いよね!
これで6月にまたマイナスになったら、何て言い訳をするんだろ?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 04:56:02.68ID:94mGeSmg0
ガソリン価格はしばらくは高値が続くみたいだね!
低燃費車が有るか無いかで、明暗が分かれるかな?
スバルにはe−boxerが有るか?(笑)
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 05:01:34.84ID:iRE8Eew20
>>951
どっちみちマツダのディーゼルエンジンは、そのうち
インテークから何から何まで、エンジンの中全部
煤だらけで真っ黒になるから、オイルなんかすぐ変質してしまって勿体ないんじゃね?www
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 05:16:27.70ID:nLKlAG+w0
伝統の水平対向エンジン。いまだに持病のオイル漏れが改善されていない。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 07:33:30.65ID:tz8xQZPZ0
957ならすちちゃんがCVT
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 07:33:59.04ID:tz8xQZPZ0
すみちゃんとCVT
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:08:27.94ID:qwlvBGUX0
フルラインすみちゃん、こうですか?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:41:00.39ID:YMuX64Ix0
スバルはコスト抑えて利益を最大化したいからCVTしか出さないから
ヲタを騙して買ってもらうためにお抱えのライターにこんな記事を書かせたりしてる

https://autoc-one.jp/subaru/levorg/newmodel-1745307/0002.html

> CVTらしからぬダイレクト感とメリハリのある変速フィールが得られ、
> MT派のドライバーをして「これなら許せる!」と納得させることができるのです。

だって(笑)
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:58:53.29ID:oCWhRQWb0
>>951
逆になんで鉱物油があり得ない、と思ったのかが疑問なんだけど。

性能要件を満たしてるから鉱物油で十分ってことなんでは?その代わりオイル交換には結構うるさいよね。
ディーラでやれとか、交換サイクル守れとか。

古いスバルの車なんかに化学合成油使ってると却ってお漏らしを促進するなんて話はあった気が。パッキン類がやられるとかで。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 08:59:44.57ID:2cYHIN8H0
>>954
スバルはガソリンのくせに煤撒き散らしてるらしいな。マフラーが煤で詰まるから定期的に掃除するんだろ?(笑)
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 09:03:41.66ID:oCWhRQWb0
>>968
規制されてないことをいいことに煤吐きまくりのクセにディーゼルは排気が汚いとか言ってたんだよな。

ツダのSky-D車でマフラーが煤けてるのは見たことがないけど、スバルのDIT車は煤まみれ。そりゃ規制もされるわな。
ついでに言うとWRXなんかもポート噴射だけど煤出しまくりだけど。
直噴に比べて燃料が気化する時間は稼ぎやすくてもかなりリッチ目に制御されてるから結局煤吐きまくり。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 09:28:32.46ID:/sIV3G1E0
>>968
一方、ツダディーゼルはポート内に煤を溜め込み詰まらせエンジン停止wwww
煤詰まりはミナト自動車へ!
エンジン停止はお客さまの乗り方が悪いからです!!
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 09:30:43.67ID:ttRiBy7t0
次こそ1000…

すみちゃんと婚約…

…ぶつぶつ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 09:54:53.49ID:2cYHIN8H0
>>971
黒煙撒き散らして得意顔のバカオタww まあ次の規制ではクリア出来ずにサヨナラだけどなwwwww
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 11:08:43.65ID:2cYHIN8H0
ブスなオカマか?www
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 12:04:34.74ID:z1VNz6zJ0
すみちゃんと婚約までフルラインCVT笑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 9分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況