X



コンパクトカー総合スレッド Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 07:34:58.81ID:Xzpz4qvi0
前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part164
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538010284/
コンパクトカー総合スレッド Part165
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542970859/
コンパクトカー総合スレッド Part166
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546208898/
コンパクトカー総合スレッド Part167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552518040/
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 18:11:45.25ID:xbqVrJ2Q0
17年でも新型デビュー効果も終わってる時期だしそんなに変わらんだろ
海外はガソリンエンジンで装備削ったエントリーグレードがあるし
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 18:27:47.11ID:EKsKiaql0
>>146
大ざっぱだなあ。
そもそものデータが僅差なんだから、状況的にそれほど変わらなくても、
18年度は順位ひっくり返ってるかも、とは思わんのか?
実際、ちょっと調べただけでそうであることが分かるし。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40679300Q9A130C1LC0000/
>>世界販売の車種別ではCX-5が13%増の46万台、マツダ3(アクセラ)が12%減の38万台、
>>マツダ2(デミオ)が13%増の17万台と続いた。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 21:40:10.28ID:pcXIVOxn0
アクセラが2500ccのみになったアメリカの販売台数は激減するだろう。
マツダの株価は大暴落必至。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 22:34:07.27ID:DkBB7kcv0
排気量下げたアコードが販売台数右肩下がりなのを知らない千葉ちゃんであった
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 07:46:18.23ID:AmyruK8d0
2500ccのアクセラの燃費は市街地26高速35。
1500cc ターボのシビックは市街地32 高速42。
走りも燃費もシビックに大差負けしているアクセラが売れるわけがない。

排気量を上げれば燃費がよくなるというマツダのエンジニアの放言は大ウソだった。
息を吐くように嘘を吐くマツダ。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:21:17.85ID:E0pSUaAr0
>>153
シビックのほうが80kgも軽いし1700rpmから5500rpmまで最大トルクが持続するのでクソセラより圧倒的に速い。

マツダはダウンサイジングターボを否定したおかげで数千億の利益を失ったwww
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:22:43.31ID:E0pSUaAr0
>>154
e燃費wwwがソースってアホかよ?www
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:44:31.69ID:mNYnLR7O0
仕方無いよ、千葉ちゃんは急性アルコール中毒で運ばれるより前の記憶がちょっとアレだからね…w
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:42:22.33ID:B8meoVL40
>>152
シビックターボってそんなに走るの?ソースは?
探したけどオレにはわからんかった。
https://autoc-one.jp/nenpi/5000999/
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 13:50:05.59ID:E0pSUaAr0
>>165
アメリカのEPA燃費だよ。
単位はmpg。
MAZDA3の燃費は格上のアコードより悪いwww
マツダ車がアメリカ人にまったく人気がない理由がよくわかるwww
技術が低すぎるんだwww
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 14:46:11.28ID:E0pSUaAr0
シビックは世界最高の超高剛性ボディだぞ。
リアトーションのMAZDA3はうんこみたいに貧弱なボディだけどなwww
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 21:00:16.20ID:IXxq7kxF0
     アメリカ新車販売台数
    2019年4月 2018年4月 前年同期比
ホンダ 125,775  25,701    0.1%
マツダ 19,702   23,056   -14.5%
スバル 57,288   53,170    7.7%

マツダだけ大激減ワロタwww
シビックより2ランク燃費が悪いMAZDA3が売れるわけないわなwww
ダウンサイジングターボを否定したアホマツダの自爆ワロスwwwww
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 08:09:09.42ID:DoQhP3RG0
>>170
シピックの剛性は世界最高の超高剛性と言えるものではない
ついでにいうとシビックはボディーも半分くらいは外部に開発投げている
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:21:37.48ID:ITutGF7v0
マツダはRX-7終了後、遊びの車はいっさい作っていない。2WDのSUV作るようになった時点で、カッコだけの妥協の産物。

ロードスターだけは例外。
ほかはすべて実用車だよ。

不便でもムリして乗りたい車がないんだよ。
デミオだってNBAバスケプレイヤーが広さ自慢してたCM覚えてる人いる?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:30:45.56ID:ITutGF7v0
メーカーごとの象徴と思われる車種をあげてみた。

トヨタ、カローラ
日産、スカイライン
ホンダ、ステップワゴン
マツダ、RX-7
スバル、レガシー
ダイハツ、ミラ
スズキ、ジムニー

マツダは象徴の車種の生産をやめてしまっている。

ちなみに車好きでない人に聞いた結果、

トヨタ、カローラ
日産、ムーヴ
ホンダ、オデッサ
マツダ、不明
スバル、インプレッサ
ダイハツ、ミラ
スズキ、ケイ

マツダのみ、車種がうかばなかった。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 09:34:06.34ID:OyieH5rw0
>>183
ソースがないとただの妄想になるけど
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 10:20:31.16ID:ZLBE+yoV0
ムーヴはダイハツだろw
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:02:29.27ID:TphZt0L20
keiとか余程の車好きか乗ってた奴しか知らんだろ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:11:24.54ID:yHOtmtlW0
細かいツッコミだと
レガシー⇒レガシィ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:15:07.51ID:BqPg1Pv60
>>181
現行ロードスターなんてデミオと同じNA1500ccエンジンのゴミみたいな車じゃねえかwww

今のマツダには時代遅れのゴミみたいなエンジンとトランスミッションのうんこ車内しかない。
だから世界最高の自動車大国アメリカでマツダ車はうんこ扱いされるwww
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 15:17:04.73ID:wzruRQLG0
千葉ちゃんがホンダ好きなのって、コンパクトカーでデブに優しいのがフィットだけだから?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 16:46:11.82ID:BqPg1Pv60
ホンダはアメリカで年間160万台、中国で140万台を売り上げる。
マツダは欧州でたったの23万台しか売れてない。

欧州人のほとんどはマツダという自動車会社が存在することすら知らんのだwww
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 17:40:59.38ID:BqPg1Pv60
国沢がマツダのエンジン部門を旧日本陸軍に例えて批判していたのには笑わせられたわwww

国沢に正論吐かれるようになったらマツダも終わりwww
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 18:53:05.42ID:DoQhP3RG0
>>196

同じエリアの販売台数で比較しないと意味がない
マツダは欧州に工場がなくて23万台に対し
ホンダは欧州に工場があっても16万台(前年比96.3%)しか売れていない
マツダがほとんどの人に認識されていないようでは
その7割も売れていないホンダは全く認識されていないという事になる
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 00:43:56.34ID:piX3O8oH0
なんかマツダとホンダのドングリの背比べみたいになってるなぁ。

三菱はコンパクトカーあったっけ?
コルトはつくってるのかな。

マツダのATマニュアルモードは上がシフトダウン、下がシフトアップなのがよいね。ATは買わないけどね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 04:34:23.99ID:Ux3esxlo0
>>206
ミラージュがあるよ!
発売当初は唐沢寿明、本仮屋ユイカがCMしてた。今見ないけどw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 07:28:55.95ID:q82d65Vo0
シビックより2ランク性能が低い新MAZDA3が北米を中心にサッパリ売れず、
今季のマツダの純利益は悲惨なものとなろうwww

株価はダダ下がりで900円代に突入か。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:48:03.66ID:2wh4UWs10
>>215
お餅が走っているみたいだw
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 16:40:07.73ID:RIXn14jl0
Civic 1.5turbo 174馬力 トルク220(1700〜5500rpm) 燃費 市街地32/高速42/複合36 重量1317kg タイヤ215/50/R17
Mazda3 2.5NA 184馬力 トルク252(4000rpm)     燃費 市街地26/高速35/複合30 重量1392kg タイヤ205/60/R16

鳴り物入りで売り出した新MAZDA3は走りも燃費もサスペンションもボディ剛性も
すべてシビックに大差負けして大恥かいたなwww
もうマツダはDセグメント以下は作らない方がいい。
スペックで大差負けするwので恥をかくだけだからなwww

CX8みたいなデカいだけが取り柄のドンガラを作ってればいいんだよwww
燃費の悪さもスペースユーティリティーの悪さもすべて誤魔化せるからなwwww
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 18:29:54.02ID:RIXn14jl0
Civic 1.5turbo 174馬力 トルク220(1700〜5500rpm) 燃費 市街地32/高速42/複合36 重量1317kg タイヤ215/50/R17
Mazda3 2.5NA 184馬力 トルク252(4000rpm)     燃費 市街地26/高速35/複合30 重量1392kg タイヤ205/60/R16

マツダの2500ccは4000回転で最大トルクが出て頭打ちになってあとは回す意味のない
ウンコみたいなきたねえエンジンwww

本田の超高性能VTECターボエンジンはわずか1700回転で最大トルクが出てそれが
5500回転までフラットで続くすげえエンジン。

エンジン技術の低いうんこマツ駄にはぜったいに作れない夢のようなエンジン。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 12:03:15.35ID:FowqEbqx0
>>224
CX-3
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 20:45:19.40ID:/SGazDig0
>>227
マツダは年次改良で車の車格に関係なく最新技術を入れるので、デミオを今年年次改良したら夜間歩行者対応になる可能性は高い
(対応車:CX-3,CX-5,CX-8,アテンザ アクセラは5月のフルモデルチェンジで対応なので非対応なのはデミオとロードスターだけ)
ただし年次改良があったとしても時期不明だし、来年にはフルモデルチェンジのうわさもあるので年次改良がない可能性も
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 06:54:47.78ID:+E5FcHGe0
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

4月のデミオの販売台数はわずか2300台という悲惨さwww

もうデミオの年次改良はないだろうな。
デミオに金を投入してもサッパリ売れないので大損するだけ。
エンジンを1.3から1.5に換装してデミオは月2000台しか売れないゴミに成り果てたwww

自爆するマツダはアホwww
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 13:28:03.21ID:41Z6D4I+0
なんか、事故の映像ばっかりみてると、ケイよりましかもしれないけど、怖い。
セダン系もトレーラーの下に潜り込んだと想像すると恐いし。

安全なくるまってなんだろう。バスとかなのかなぁ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:25:39.18ID:AQ806m0J0
スパルタンなシビックタイプRのタイヤとブレーキをもう少し穏やかにして10ATを搭載した
シビックタイプRグランドツーリングが発売されるらしいな。

時代遅れの6ATとシビックの半分のパワーすら出ねえ新型アクセラのポンコツぶりが際立つじゃねえかwww

マツダをコケにするホンダは最高だwww
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:35:42.07ID:jxQN/LnI0
シビックタイプRで450万超えてるのに
タイプRGTなんてさらに諸々500万超えてくる
価格帯を考慮しないバカは常にいるけど思考力ゼロなんか
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/08(水) 19:44:24.19ID:AQ806m0J0
すまん、謝るわ。
貧乏なマツダ海苔には無縁なクルマだったな。
カネがないから仕方なくマツダみたいな3流に乗ってるんだものなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況