X



【991】ポルシェ911 26台目【992】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 19:50:22.86ID:FA/Fuc660
ポルシェ911(type991,992)専用スレです
煽りに反応せずマターリと進行を
空冷乗り・996・997乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ
スレを分裂させたがる荒らしが居ますが、スルーで
現行が5代目で、次は6代目です

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【991】ポルシェ911 25台目【992】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552041692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF39-n90D [106.171.70.224])
垢版 |
2019/04/26(金) 15:43:04.40ID:aA3PAoOGF
年収1000万以下でもポルシェは乗れるよ
フェラーリは無理だけど
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-KrZi [126.179.91.74])
垢版 |
2019/04/26(金) 16:44:17.81ID:mYLlUA7Hp
猿山だなここはマウント合戦
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a4-4QcD [153.151.131.119])
垢版 |
2019/04/26(金) 16:44:36.99ID:J6h/3Azs0
三本和彦翁によれば、

当初、スバルは水平対向エンジンを空冷で作るつもりだったが日本は湿度が高くて
夏は空冷では充分冷えないことがわかり水冷に切り替えた。
のちにポルシェがエンジンを水冷化するさいにスバルのエンジンを随分と参考に
したそうです。けどその後研究費の額の差でスバルは遅れをとることとなった…
とのことです。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a4-4QcD [153.151.131.119])
垢版 |
2019/04/26(金) 16:49:11.11ID:J6h/3Azs0
お車代は年収の3分の1がアッパーリミット、というのはよく聞きますよね。
私は年収がちょうど2000万なんですが住民税と所得税を差っ引かれると
1000万弱しか残りません。だから使えるお車代は300万ぐらいになります。
とてもポルシェなどに手が届く身分ではありません。でも一度はオーナーに
なってみたいですね、冥途の土産に。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-P9bU [153.202.13.207])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:34:03.21ID:GiuHAVsZ0
パナの2ドアが出る可能性があるようだが
911乗りからの乗り換えは無いだろ
誰が買うんだ、そんなもん
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6999-BP9Y [210.224.101.97])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:29:48.08ID:UeYy8hIc0
こういう奴らが世の中からどんどん良い車を減らすんだな
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e5a-Tko9 [223.132.9.35])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:00:26.62ID:BxlL2yla0
>>83
空冷の維持は一度一気に400万もかければバッチリ
あとは大した事ないし、むしろ安い
20年も経てば水冷と何も変わらない
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a4-4QcD [153.151.131.119])
垢版 |
2019/04/27(土) 05:31:26.67ID:9M2/drEF0
家族がいたら年収1,000万で車に400万使うのは許されないよきっと
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-MJkV [60.68.199.238])
垢版 |
2019/04/27(土) 06:45:16.66ID:DjgVUjaK0
700万じゃ素マカンすら買えないじゃん
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-DgwS [126.233.2.243])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:17:40.20ID:EQnNHuv3p
年収3000マソだが、家内に1000マソ、息子に1500マソ
娘の会社に1500マソのコンサル料払ってます。
娘は知りませんけど。
こんな私だとしたら、911買ってもいいかなあ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6999-BP9Y [210.224.101.97])
垢版 |
2019/04/27(土) 12:32:10.08ID:mBKkk2c+0
なんか気持ち悪い
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H02-82WK [111.108.7.220])
垢版 |
2019/04/27(土) 15:41:08.94ID:8da4GqsvH
もはやピュアスポーツではない
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5590-3DWd [124.18.119.109])
垢版 |
2019/04/27(土) 20:14:30.95ID:wZI6OG0T0
身内にコンサル料なんて通らない事を知らないんだろうな
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a41-4QcD [157.147.209.221])
垢版 |
2019/04/28(日) 13:11:59.63ID:YovVeliw0
>>88
ダメです。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-psZZ [61.205.107.214])
垢版 |
2019/04/28(日) 20:55:17.84ID:jCRSolizM
>>93
世帯違ったらいいんでないかい?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9538-FAZf [60.57.107.31])
垢版 |
2019/04/29(月) 12:20:37.10ID:YkRq0vgQ0NIKU
>>98
車は991?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9538-FAZf [60.57.107.31])
垢版 |
2019/04/29(月) 14:07:35.37ID:YkRq0vgQ0NIKU
>>101
991でもMTならまだ操る楽しみはあるけど、PDKだと確かに飽きるよね。997のGT3はまだ楽しいよ。ボクスターのMTもいい選択だよね。昔みたいに操る楽しみのある車が少なくなってきたよね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0d54-JBVG [126.25.91.53])
垢版 |
2019/04/29(月) 14:28:02.06ID:6vVvHR0D0NIKU
操る楽しさなんてただノスタルジックに浸りたいだけだろ。F1がMTじゃなくなって何十年経つ?ほとんどのレースカーはMTを放棄した。つまり進化したんだよ。古い、ボロい車を好きになるのは否定しないが新しい車、テクノロジーを認めない奴は頭悪い老害だ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-3DWd [49.98.12.205])
垢版 |
2019/04/29(月) 15:06:47.97ID:bgggqq3EdNIKU
>>105
バトン1人だけじゃん
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-3DWd [1.72.8.184])
垢版 |
2019/04/29(月) 15:47:06.12ID:NDM/DwSudNIKU
残念
12月納車確定なのよ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-psZZ [61.205.1.138])
垢版 |
2019/04/29(月) 16:36:07.73ID:5SPwU6UEMNIKU
Gゾックスっていうコーティング最高だね。
マイアミブルーがずっと綺麗だわ〜
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-km/Y [182.251.254.3])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:06:31.45ID:wsyCW+gRaNIKU
F1は速いからハイブリッド積んでるわけじゃないぞ。
F1もエコに配慮しろって言われてレギュレーションでハイブリッド化させられただけだ。
速くなりすぎたからスピード抑制のために何度もエンジン縮小化もされてる。
耐久性の面で市販品には全く向いてないはずのアルミパーツがもてはやされるのも、耐久性度外視すれば複雑な構造が簡単に安く作れるって理由でF1で採用されてるを見たミーハーなユーザーがアルミ最高とか言い出したのが元だしな。

F1がなんでも偉いと思うなよ、低脳。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0d54-JBVG [126.25.91.53])
垢版 |
2019/04/29(月) 19:15:01.58ID:6vVvHR0D0NIKU
最新のテクノロジーを否定する奴の気持ちがわからん。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-82WK [49.98.129.132])
垢版 |
2019/04/29(月) 19:44:40.02ID:SSLhJcTPdNIKU
>>113
プリウスと911の組み合わせは多い
オレも空冷964、991GTS、プリウスの3台体制
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9538-FAZf [60.57.107.31])
垢版 |
2019/04/29(月) 19:49:03.69ID:YkRq0vgQ0NIKU
>>124
どの車が操ってて一番楽しいですか?
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW da46-lbZQ [219.124.84.14])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:07:46.24ID:Tk/xKpix0NIKU
プリウスはどんな状況だろうと運転も所有もしたくないわ。
あのフィーリング、乗り心地全く理解できない。乗るのは個人タクシーだけだ。
だったらゴルフとか、アクセラとかにすりゃいいでしょうよ。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0d54-JBVG [126.25.91.53])
垢版 |
2019/04/29(月) 20:36:20.54ID:6vVvHR0D0NIKU
二代目プリウス乗ってたときはこんなもんかと思ったけど、代車できた現行のプリウスはものすごく進化してて驚いたなぁ。着座位置も重心もかなり低くてバランスよく運転しやすくなってた。

間違っても先代のほうが良かったなんていうバカはいない。
所がほどになると古い車上げが多いんだよね。クスクス
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa1-OieO [210.138.179.198])
垢版 |
2019/04/29(月) 21:50:01.26ID:FplbQl7hMNIKU
日本の公道では性能の1/3しか出ないよね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-82WK [49.98.129.132])
垢版 |
2019/04/29(月) 22:29:10.07ID:SSLhJcTPdNIKU
>>127
よく出来たおもちゃみたいで足代わりに丁度いいんだけどな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 767c-82WK [153.229.185.240])
垢版 |
2019/04/29(月) 23:11:27.67ID:A8H3V7K40NIKU
俺も普段はプリウス30乗ってる
平均燃費リッター24キロ
浮いた分だけカレラ4Sに注ぎ込んでる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-82WK [49.98.129.132])
垢版 |
2019/04/29(月) 23:34:17.45ID:SSLhJcTPdNIKU
>>128
デザインがクソ過ぎて売り上げが落ちた現行モデル
あれはないわな
先代の30系は神だろ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6999-BP9Y [210.224.101.97])
垢版 |
2019/04/29(月) 23:57:35.30ID:1WocScil0NIKU
ここって何の板?
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da2b-OieO [219.116.145.59])
垢版 |
2019/04/30(火) 01:03:09.83ID:aChH+H1s0
カレラって素911とsのことですか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a4-4QcD [153.151.131.119])
垢版 |
2019/04/30(火) 08:56:03.01ID:3zYvYIff0
最新のプリウスは最良のプリウスだ、とはある自動車評論家の名言ですがそれはさておき。

新しい911は一番安いので1600万ぐらいでしたよね。
お車代はmax年収の3分の一、で行くと…

年収1億円で、税金を引くと手取りで4960万。これでやっと新車の911を買える資格あり、
ってことになります。2017年に年収1億円あった人は23.250人だそうです。この中で
カーマニアは500人ぐらいかな?こういう人たちのためにある車なんだってことですかね。

はああ…溜息が出ますね。年収2000万の私はマークXが精一杯です。哀しくなるなあ。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aa1-Y64o [123.223.164.53])
垢版 |
2019/04/30(火) 09:00:12.16ID:Tg/nGQM30
https://youtu.be/M_P1YI0Ahu4

国内でもやってるところあるようだけど、こんなにピカピカになるんだったらやってみようかな?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 767c-82WK [153.229.185.240])
垢版 |
2019/04/30(火) 10:13:46.12ID:Zm2bp2aJ0
とにかくポルシェが推奨してないものはやめとけ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a7d-psZZ [101.142.52.44])
垢版 |
2019/04/30(火) 10:20:40.35ID:/2yTZ2Md0
スマホか笑
数年で乗り換えるのにラッピングで見た目劣化させて楽しめるんかねぇ。もったいない精神の日本人には受けそうだね。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aa1-fbXH [123.223.164.53])
垢版 |
2019/04/30(火) 12:10:26.36ID:Tg/nGQM30
>ラッピングで見た目劣化

ラッピングすると見た目が劣化するんですか?
動画だとかなり綺麗にみえます(演出もあるでしょうが)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6999-BP9Y [210.224.101.97])
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:08.79ID:pzhB1s1+0
>>138
意味わかんねー
ラッピングだっていうから色変るかと思ったら何も変らないじゃん
ただの保存マニア
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-GrLf [49.98.131.141])
垢版 |
2019/04/30(火) 15:15:32.03ID:40uwpuHVd
施工済みのRS見せてもらったけど、全然わからんよ。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95a8-psZZ [60.236.133.20])
垢版 |
2019/04/30(火) 16:20:39.85ID:w3AKdiRk0
施工業者によるんだろうけど、施行代理店にオーラッシュとかの名前が入ってると怪しさがハンパない...
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5aa1-Y64o [123.223.164.53])
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:40.78ID:Tg/nGQM30
保護の為には良いのでしょうが、外観がモーターショーの展示車の様にピカピカになるわけではないのですね。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY Sdda-82WK [1.72.4.122])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:02:32.24ID:eUeyn2K6dBYE
いい加減、業者のPRやめてくれないかな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAYW 69a6-km/Y [120.138.130.203])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:21.13ID:nSKEPoTk0BYE
小さな飛び石ならフィルムでも防げるけど
大きいと無意味なんだよね。
塗り直したほうがいいってことで貼ってない。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 6999-BP9Y [210.224.101.97])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:12:59.52ID:Pz1/wQK600501
フィルムとかホント貧乏くさいと思う
シートにレースのカバー掛けるオヤジみたい
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 0H6d-ymdU [172.58.172.4 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:13:20.88ID:Vrj0yQBcH0501
プロテクションフィルムは新しい時は良いけど曇ってくるからね
ビニールだから仕方ないけどさ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-KrZi [126.211.72.236])
垢版 |
2019/05/01(水) 01:24:03.34ID:LTCh7i3wp0501
自分で研磨してコーティングかけると愛着出てきたわ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 0d54-JBVG [126.25.91.53])
垢版 |
2019/05/01(水) 04:16:19.29ID:6fqpOaVe00501
>>157
ほんとそれ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa4d-km/Y [182.251.254.19])
垢版 |
2019/05/01(水) 07:10:54.51ID:AzXkHh5Za0501
飛び石傷だらけのボロボロな見た目になるよりよっぽどマシ。買って1ヶ月でバンパー傷だらけになったからバンパー替えてppf貼ったわ。ボンネットにも傷入ったし納車時から貼ればよかったと後悔してる。
傷気にしない人でもフロントフェンダーはスチールだから小傷からサビるの予防する意味でも貼るメリットはある。

フィルムが貧乏くさいとか言ってる奴らは当然リアの純正ストーンガードも剥がしてんのかね?あの直ぐ黄ばむストーンガードの方がよほど汚いよ?

叩いてる奴らはppf貼る金ないだけじゃね?
携帯に例えてたけど車傷だらけなの放置できるとか、画面バキバキのスマホ使ってる貧乏人みたいだわ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-lbZQ [126.247.16.4])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:36:39.89ID:E5Id/fWPp0501
ランボもフェラーリだとみんなフィルム貼るけどな。
ポルシェも役物はほぼ貼ってるんじゃない?
自分も購入した車はなんとなく貼るけどな。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 5a83-N5aX [125.198.154.75])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:09:20.01ID:c1nvf0VQ00501
白ボディだと、
フィルムに傷がついてるとそこが黒くなって見苦しいんだよなぁ
洗っても落ちないし、強いフィルムでも必ず傷がつくし・・・

たびたび張り替えたらいいんだろうけど、
そこまでするなら塗装し直しの繰り返しでいい気がする
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 6a7d-psZZ [101.142.52.44])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:32:15.55ID:/4AxXsMr00501
911.2GT3を2500万で買おうと思ったら、992Sのオプション盛り盛りでも2000万ちょっとで買えるんだね。こりゃ待ったほうがいいよねぇ...
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 69e8-FAZf [210.165.65.163])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:35:13.64ID:au/Mqs2V00501
フルラッピングして2年目だけど、見た目の劣化はないよ。むしろ色艶に深みがでるくらい。ラッピングが剥がれるくらいの飛び石はまだくらってないけど、3年に一度くらいで張り替えるか、車を売るかは検討しどころですね。

因みにフルラッピングで120万くらい。私は水冷は貼るけど空冷は貼らない。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-fbXH [49.96.22.159])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:38:27.44ID:Ew+xN5gTd0501
992、オプションでプロテクションフィルムあったような。海外だけかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況