X



【VW】ゴルフR専用Part.16【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 58.1.91.21)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:24.85ID:AeuH74jP0

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 202.214.125.21)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:42:05.84ID:vKhWHaZzM
>>710
シビックはDCTない時点で周回遅れ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 210.149.253.249)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:31:42.06ID:yOB7jmAWM
>>717
なお0-100でシビックタイプRはGTIに追いつけない模様w
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.3.239)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:41:31.21ID:14SX/EM6a
都内から徳島自走、東名〜名神〜山陽〜明石大橋のルートでゆっくり走り10時間で到着。ACCのおかげか長距離でも全然疲れない。
一度大き目の虫がレーダーに張り付いてACCがエラー起こして焦ったw
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 126.21.236.43)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:57:54.06ID:OlRRAJzd0
>>695
ボディ剛性って行っても闇雲に上げても乗り心地迄スポイルされちゃ意味ないからね
一時期CPMステージ2を付けたけど
付け始めはリジットなハンドリングで興奮したけど
慣れて来ると峠道等でもタイトコーナーでは
サスペンションが縮み切って当たるんじゃないかって位
ボディが揺れを吸収しないし
何よりゴルフ特有のしなやかな乗り味が無くなる
メーカーのやる事には意味があるんだよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ 126.247.10.136)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:10:25.00ID:iOUionSmp
ちなみにボディは一部にゴルフR専用パーツ使ってあるよ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.3.239)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:58:24.63ID:14SX/EM6a
>>728
明日は金刀比羅宮とか父母が浜とかを回って高知に行く予定。
今回初めて長距離運転したけど、本当に楽。ACCだけじゃ無く、上手く言えないけど全体的な余裕感が凄い。前に乗ってたのがエボワゴンだったからあまり比較にならないかもだけど。家族いるなら間違いなくヴァリアント。ラゲッジかなり広くて重宝してる。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.250.246.33)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:06:51.82ID:fqbFScXka
あと個人的に驚いたのが燃費で、エコモードで600km強走って14.2km/L。このカテゴリとしてはかなり優秀ではと思ったけど高速ならこんなもん?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 106.129.3.239)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:40:06.28ID:9yDx5tSbaFOX
>>736
やっぱりそのくらいの燃費なのね。うちの子が特別ではなかったかw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 182.250.246.33)
垢版 |
2019/07/26(金) 07:42:01.99ID:8OBKHSfraFOX
>>738
幸い天気良いみたい。昨日も夏らしい良い天気だったよ。雨の高速好きじゃないけど試してみたい。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 106.130.138.7)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:35:59.66ID:HeiLoxaVaFOX
>>724
ポン付けの剛性アップほど間抜けなものはないからね。
セロテープで研ナオコの顔を再現するようなもの。
突っ張っちゃって他にシワ寄せが行くだけ。
それこそメーカーのやってることの無視そのものだよね。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 126.21.236.201)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:45:09.30ID:LdlTzIyh0FOX
>>741
今はボディーダンパー付けているんだけどねw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 36.11.224.148)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:51:42.47ID:C0dFvY58MFOX
>>732
245馬力に加速で負ける320馬力のタイプ尺が負ける時点で
どうかと思うけどね〜

DCTないのが致命的なんだよー。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 210.149.252.149)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:00:09.47ID:jDgeOxcSMFOX
>>732
で?お前の車は?w
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 106.130.138.7)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:27:30.40ID:HeiLoxaVaFOX
>>742
ボディダンパーは乗り心地というかフィールの面で意味あると思う。

>>743
DCTの話ししちゃうとMTのRはウンコってことになっちゃうよ…。
加速はPWRとトラクションだからな。そこらのスポーツカーより速いセダンもいくらでもあるし、F1より0-100km/hが速い市販車だってある。
バイクなんてなおさら。
でも車の速さという意味では、重要な基準はやっぱりラップタイムなんだよね。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 210.149.252.149)
垢版 |
2019/07/26(金) 11:11:09.80ID:jDgeOxcSMFOX
320馬力が245馬力に負けるんのはボディがダメかシャシーがダメでトラクション逃げてるのかもな。20インチタイヤはいてあの体たらくだし。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ 134.180.4.199)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:43:45.98ID:mLJ4fK3XM
>>745
ぶっちゃけ
よく分からない程度の違いしかない
COXの人もRは十分にボディ剛性があるから要らないんだよねって言ってたし
ただ付ければやっぱり違いますとも(多分営業トークw)
でも外せばきっと「やっぱり取り付けて下さい」ってなると思う
オレ的にはそれ位が丁度良い
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 210.149.252.149)
垢版 |
2019/07/26(金) 16:04:26.16ID:jDgeOxcSM
>>748
速さが命ならMTに意味ないよ。
速さガー言うならDCTないのがゴミすぎるだけ。

車重も245馬力のゴルフ軽いのに0-100で負けるのは
ボディが簡単によじれてトラクション逃げてんだろw

まあ、タイプR買ってサーキット速く走れるようになると良いねww
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 210.149.252.149)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:10:39.75ID:jDgeOxcSM
>>752
チャリだろ。

脳みそがスカスカなゴミカスなコメばっかだし。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 163.49.201.25)
垢版 |
2019/07/26(金) 18:47:13.53ID:uQeo3tinM
シビック国産じゃないだろw
国産車と言いつつも中国エンジン積んだ車種増えてきてるぞww
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.33.158.192)
垢版 |
2019/07/26(金) 19:14:37.39ID:KdbBt8Kip
久しぶりに相手にしてもらえて嬉しそう。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.12.40)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:46:27.08ID:E1NMtBM4a
>>761
ご心配いただき恐縮です。今高知で朝食中、ピーカンですw
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.250.246.6)
垢版 |
2019/07/27(土) 07:52:21.75ID:f3+s+fjMa
酷道避けるつもりでしたが、香川から大歩危に行く際通ってしまいましたR139。
ゴルフの車幅でギリギリじゃね?という個所多数。ガードレールも無いのに道の下は崖w スリル満点でしたw
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.12.40)
垢版 |
2019/07/27(土) 08:37:42.48ID:E1NMtBM4a
>>765
すまんR319だったw
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.12.40)
垢版 |
2019/07/27(土) 10:48:26.62ID:E1NMtBM4a
>>767
ありがとう!あれは対向車来たら死ぬw
昨日は高知の寿司屋で地魚堪能しました。イサキが最高でした。

それはそうと、昨日走行中にESP、ACC、ABS、空気圧等の警告灯が一斉に点灯、コンピュータのエラーかと思い一旦エンジン切って再起動したら問題無く再開。そうしたら今日また同じ症状が…出先だけと寺行くかな…
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.9.185)
垢版 |
2019/07/27(土) 15:39:27.83ID:m/3VjsX6a
>>769
再発したので明日松山の寺に行ってきます…
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.9.175)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:12:05.26ID:dlWDJY6ia
>>772
ありがとう。センサーか…寺に在庫あれば良いけど。エンジン切ってしばらくして走りはじめると、暫くは何の問題も無く、30~60分にエラーが出る。走行には全く問題ないので無理せず走るよ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.250.246.8)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:15:20.29ID:aWllPaQTa
>>773
確かに普段街乗りだ…電子制御の塊は普段は便利だけど逝くと厄介だわ…警告音が心臓に悪い
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.5.141)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:38:32.02ID:j2oWChD4a
松山の寺にピットイン。左のフロント・リアのスピードセンサー逝ってました。住人の皆様、流石のご見識です。アドバイスありがとうございました。
在庫無く走行に問題無いのでそのまま帰京します。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 126.21.236.124)
垢版 |
2019/07/29(月) 08:50:44.89ID:2MNrsFKJ0
気をつけてね。
0779773 (スッップ 49.98.164.59)
垢版 |
2019/07/29(月) 10:59:08.64ID:DCXV8Qdud
>>778
俺の場合
四年目で2.5万で1個、半年後位、3万弱で別の1個
延長保証で対応出来たけど簡単に交換出来そうなんでこれからはebayで安く買ってキープしとくかな
VW車は多いらしい
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.5.141)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:22:21.61ID:QtM3xiUna
>>778
当方3.8万キロです。結局豊橋で修理することになりました。センサー1個で16k +
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.250.246.9)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:24:34.79ID:KekOhMvHa
途中で送信してもうた。+ 工賃。部品交換なのでそんなに時間はかからない模様。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.250.246.9)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:28:03.16ID:KekOhMvHa
>>777
ありがとう!豊橋で修理してから帰ります。ACCあると東名の渋滞全然違うだろうということで。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.5.141)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:36:29.49ID:QtM3xiUna
因みに松山・広島・岡山・神戸の寺に聞いてみたけどセンサーの在庫は無く豊橋からの取り寄せになるとのこと。
急いで治したい人は779さんみたいにキープしておくのもアリだと思う。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 183.76.76.46)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:20:31.71ID:0RRkBSWm0NIKU
>>792
原因不明のまま不慣れな地域を走るのは心許無く、寺の有り難みが身に沁みました…スピードセンサーのトラブル、かなり多いみたいですね。「トラブル多いので豊橋に十分在庫持ってます」って聞いてもないのに某寺がゲロってました。
0794773 (ニククエW 153.173.71.3)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:38:53.92ID:o358SySh0NIKU
スピードセンサー逝っても運転するのに支障はないけど擬似クリープも効かなくなるよね
あれ結構不快だった
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 183.76.76.46)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:29:02.60ID:0RRkBSWm0NIKU
>>794
クリープは残ってた。当方の場合オートホールドが効かなくなり駐停車時かなり不快でした。Pレンジに入れてるのに結構動くので…
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.11.25)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:59:18.32ID:xaoFmUVta
豊橋で無事スピードセンサー交換完了。飛び込みでも気持ち良く対応頂きました。
スピードセンサー、暑さに弱く夏場に故障が増えるらしい。そりゃヨーロッパよりは暑いだろうけどさ…そんなに安いものでも無いから改善して下さいVW様
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.11.25)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:29:25.62ID:xaoFmUVta
>>797
3.8万キロで逝きました。因みに27年式。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 110.165.198.130)
垢版 |
2019/07/31(水) 10:04:26.53ID:Ei3Rs5oJM
>>745
大橋JCや大黒埠頭から湾岸線に出る大外のカーブを走りながら
アクセルをより踏み込んだりすると
車が外に変な挙動をしたんだけど
ボディダンパー入れてから
それが無くなりましたよね
普段使いでは全くノーマルと変わりません
付けているのが分かりません。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 126.21.236.15)
垢版 |
2019/07/31(水) 12:27:56.52ID:Yjmm625G0
はい
GTI用を付けてます。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 118.240.247.235)
垢版 |
2019/07/31(水) 22:16:47.67ID:dHgfrGOu0
>>801
GTI peformance用なら最近リリースされましたよ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122.19.210.92)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:13:00.19ID:Dar25IrS0
8になったら7Rから乗り換えようと思ってるんだけど、皆さんあの外観かっこいいと思いますか??
現物見たらかっこいいのかなぁ??
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 122.19.210.92)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:58:56.39ID:Dar25IrS0
>>810
ほとんどの人がダサいと思ってたらやめるよ
一応出るの待ってるけどs3とかa45とか色々あるからね
通勤車だから目立たなくて早い車がいーんだけど、ダサいのは乗りたくないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況