X



【VW】ゴルフR専用Part.16【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 58.1.91.21)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:24.85ID:AeuH74jP0

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.21.98.6)
垢版 |
2019/07/06(土) 19:03:29.17ID:rBz1GiF+0
RS3は5.1mだぜ、実用性高いまじおすすめ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 60.42.45.66)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:08:08.84ID:OPEAgTvx0
7gtiは4.9mだよ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 126.21.236.27)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:38:49.52ID:/qXhfQ7u0
あっ、そっか
メガーヌは4WSだったね
それにしても4WSってホンダが世界で最初に始めたのにな
優れた技術を持っていてもそれだけで使い道が分からない
トータルでものを見られる人(リーダー)がいない
日本の組織の問題点が炙り出された結果かw
0598559 (ワッチョイ 126.129.76.97)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:20:45.19ID:3muVr7X20
レスくれた人ありがとうございます。

かなり特殊な例かつ、ディーラー対応が悪そうな雰囲気がしてきました。

因みに動画データも残してあるので、良ければみてください。
https://youtu.be/QcwjEMV4Rz8
80km巡行 ⇒ 加速 ⇒ 症状発生 ⇒ クラッチ戻り異常 ⇒ ギア入らず

…運転中のカメラ使用は良くないのですが
今回に限りは、ディーラーに見せるために撮影しました。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175.105.78.146)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:50:30.66ID:FsfCz7nK0
>>596
あの長いリアのオーバーハングが嫌という人が結構いる。俺は好きだけど。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.21.98.6)
垢版 |
2019/07/06(土) 23:59:34.43ID:rBz1GiF+0
>>594
本当にクルマの性格知ってるの?
どっちも長距離得意だと思うけど。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.21.98.6)
垢版 |
2019/07/07(日) 00:58:00.32ID:Kd3Lte6t0
>>602
ID変わったと思うけど、おれ両方... まずいか
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 175.105.78.146)
垢版 |
2019/07/07(日) 08:56:14.24ID:bT6Y2eSG00707
>>605
同士よw 未だにT-5R憧れる
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 217.178.88.146)
垢版 |
2019/07/07(日) 10:50:46.78ID:n33tqrqw00707
俺の7rも4,5,6速ベタ踏みでクラッチ滑るけれどギアが入らないことは無い
Dに聞いてもクラッチ板が悪いのかどうかわからないと言われた
普通に乗れば滑らないんだ
気持ちが悪いよ
0614559 (タナボタ 220.100.45.247)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:24:05.53ID:qgK1HTdx00707
>>612

同じ症状の人がいました。
うちも最初、そんな症状があった気がします。

621様はその症状出てから問題なく乗れていますか?
あと、参考までに走行距離をお伺いできると嬉しいです。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 217.178.88.146)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:31:03.77ID:n33tqrqw00707
>>614
昨年の11月ごろから出ていて1万キロ程乗ってます
クラッチ滑り出して1万キロ乗れるとは到底思わないので…
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 217.178.88.146)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:31:51.94ID:n33tqrqw00707
>>614
走行距離は
34000キロ程です
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 60.42.45.66)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:34:55.88ID:tran6rg700707
正直7RのMTは容量不足感ありますね。 5GTI、R32のMTはほぼ問題ありませんでしたが、7Rはシフトレバー含めてイマイチ剛性感感じないです。
7.5Rになって300馬力超えたところでDSGのエンジンよりトルク下げてるのもその辺りが要因じゃないかと思ってます。
私のは今のところトラブル無いですが、何か嫌な爆弾抱えているようで気分は良くないです。
0618559 (タナボタ 220.100.45.247)
垢版 |
2019/07/07(日) 12:35:41.29ID:qgK1HTdx00707
クラッチの異様な動きに関しては、もう1本動画あるので参考に…。
https://youtu.be/womSrxP6B7Y

車は素晴らしいので乗り続けたいのですが
ディーラーがちょっと悪かったですかね…。

担当者が購入年(2017年)に新卒で入社した方で
自身も当時24歳なので、若干対応が御座なりになっているのは
購入時から少し感じておりました。

アンチみたいになってしまうと申し訳ないので
基本ROM専に戻ります。

皆様ありがとうございました。
0626559 (ワッチョイ 126.129.76.97)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:49:54.68ID:6B3uMlZA0
ROM専に戻ろうとしたところで原因解明されたので書き込み。

>>606様が正解の回答でした。
レリーズシリンダーが原因の模様。

併せて、ずっと引きずっていたクラッチは完全に摩耗してました。
クラッチプレート、クラッチカバー、フライホイール、レリーズシリンダー
を今回交換する模様です。
クラッチもレリーズシリンダーも既存品から品番が変わったらしいので
再発しないことを祈ります…。

因みに金額の話はでなかったので恐らく無償修理?

http://iup.2ch-library.com/i/i2001269-1562593305.jpg
作業風景
http://iup.2ch-library.com/i/i2001270-1562593342.jpg
劣化クラッチ
http://iup.2ch-library.com/i/i2001271-1562593342.jpg
新旧クラッチ

お騒がせしました。
ご意見くださった方々、本当にありがとうございました。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 49.239.65.63)
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:29.51ID:YUxnitBBM
車両情報のページから単位を変えられるのでは?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.130.191.55)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:49:40.39ID:avp4nfQC0
>>570
俺もパフォーマンス乗りですが、やはり見た目がいい。突き上げ大きいので乗り疲れはありますね。特にDCCのスポーツ(レース)モードではかなり鋭い突き上げがきます。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 219.100.188.95)
垢版 |
2019/07/12(金) 11:12:04.17ID:nXPjdJ090
8まで噂されてる時期だけど、、
6Rって良いですか?最近欲しくなってきて
6Rと言うとシロッコRもあるけどやっぱ4枚ドア欲しい、、
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ 126.247.74.200)
垢版 |
2019/07/12(金) 19:15:21.32ID:uyIPTRVmp
そうですかありがとうございます!
やっぱ欲しいなぁ、、中古車探してますが結構距離行ってて手を出してイイものか悩む
DSGは7と同じものですか?セッティングだけ?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:29:12.69ID:+EXLdXKy0
https://www.youtube.com/watch?v=-3jWVTKYcP0
これの9分からの動画を見ると
ゴルフRの運動性能がどれ程優れているのか分かる
スペック的には劣っていても
運転していて楽しいって感覚はゴルフRが秀でている。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124.44.245.107)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:04:38.23ID:YoW35B7C0
今の時代難しい車ってなんだ?
今時危険で速い車なんて欠陥車かと
プロでも乗りたがらないだろうしそんな車あるのかなぁ・・
昔ジェレミーがフェラーリのFF(四駆の奴)のことこきおろしてたのあったけど
ああいうのを危険だけど速いから楽しいとでもいうのかな
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 126.21.236.122)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:55:11.60ID:NRS9J/UT0
この動画見ると
清水和夫がニコニコしながらゴルフRのコメントしてるのがよく分かる
土屋圭一も「さっきのアンダーが嫌いだから今度はこう行くよって言うとその通りに行ってくれる」
とか言っていた意味も分かって来た
こりゃ凄いバランスだね。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ 1.75.215.149)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:42:17.59ID:Bpw8/2aEd
BMWのF20も乗ってるけど、確かにコレも殆どリヤが流れてスピンしたりはしないんだけど、でもRとは全然違うんだよね
Rはタイヤのグリップが失われてる感覚が無い。
滑る前から介入してるというか、最初から電子制御まで含めた走行性能が成立してる感じ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.14.212)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:33:35.73ID:5qWuF6Fua
木曜日に都内を出発し四国一周の旅に出る。楽しみすぐる。晴れてくれ〜
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.128.1.222)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:52:26.39ID:neCZGPDIa
新車のゴルフで四国に行って、四万十川沿いの狭い国道の山川にボルトが出ていてそいつでタイヤのサイドが破ってしまい中村で一本だけ交換した。その翌日高知でよさこいを見た、懐かしい思いでだ。
四国は国道が狭すぎるのですれ違う時は要注意
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 180.43.170.96)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:06:24.80ID:hMFwDvemH
>>675
自走!高速はACCに頼り切る。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 180.43.170.96)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:07:27.90ID:hMFwDvemH
>>677
ありがとう!注意するよ。酷道は本格的に酷いらしいから避ける予定。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 180.43.170.96)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:45:58.93ID:hMFwDvemH
>>680
>>683

ありがとう!最近仕事でストレス溜め過ぎてたから綺麗な景色と美味いモノで癒されてくる。Rなら超距離運転も寧ろ楽しみ。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ 126.247.81.159)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:48:02.25ID:8wU0St77p
来年には旧型ですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況