X



【VW】ゴルフR専用Part.16【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 58.1.91.21)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:24.85ID:AeuH74jP0

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.204)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:39:57.03ID:sNbn3YXv0
ブレーキがどんなに良くてもCVTは要らない
ってかブレーキは社外品でしょw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.33.19.189)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:50:33.40ID:9bASJzvVp
アドンボだったらATEがいいわ。
ブレンボタイプは泣くし。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ 134.180.7.59)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:41:54.98ID:rVAQTD75M
>>207
それはゴルフも一緒だな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.163.32)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:30:46.01ID:lnP1P6ROd
ワイRS3高みの見物
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.204)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:59:25.45ID:sNbn3YXv0
ゴルフRとか乗っちゃうともっと速い車に乗りたくなっちゃうけど
RS3やA45、M2なんかに乗ったからってどれ程の差があるのか?
との疑問も湧きます。
どうなんですかね?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2019/05/22(水) 05:56:57.79ID:ubUlrCgw0
運転が下手なのでハイパワーFRは考えて無かったから乗った事ありません
A457とRS3に関してはサーキットに持って行って
コーナーの立ち上がりやストレートでは離されるだろうけど
それ位の差じゃないかな?
普段乗りでもそんな感じでしょ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.108)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:41:10.76ID:FYZqhfJ70
アンチ君の意見も含めて改めていい車なんだって事は分かりました。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2019/05/23(木) 06:26:42.04ID:fvNERaxC0
いやmazda3は中々凄いらしいよ
ただゴルフ8が発表された後にどう評価されるかだね
mazda3がゴルフ7より劣っていたら大問題だろ
それよりmazda3には300馬力以上のRモデルを作ってもらって
ガチで欧州ハッチと対決して欲しい
WRXともガチ勝負
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.33.27.167)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:27:25.65ID:Wp937iSip
いきなりどうした。発作か?
病院いきましょうね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:52:37.81ID:fvNERaxC0
https://www.webcartop.jp/2016/11/54605/2
車を運転した事のない人間の世迷言
ただもうちょっとガツッと効いて欲しい
これは個人の好みの問題ね
だから基本的には現状を変える気なし
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 210.138.6.146)
垢版 |
2019/05/24(金) 06:14:53.06ID:4rLHoKOlM
>>246
ブサイクハゲは派手な服や車似合わないから大変だな。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.33.27.167)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:40:31.66ID:+ivyoBNMp
RヴァリアントはVII R系で唯一一本出しだから悲しい。
交換マフラーもeマーク無いのがほとんどだし。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.202)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:06:54.81ID:oqdFbWXH0
yahoo知恵袋では事情通の人に
ゴルフRのブレーキはどれ程優秀か諭されて
「グゥ」の音も出なかったねw
それと何時だかブレーキは冷却を第一に考えろって
サーキット通いの人が言ってたけど
>>242の記事にも同じ事が書かれているね。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.130.50.239)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:14:46.02ID:AqCS2puPa
これじゃいつまで経ってもWRXやシビックら日本車に追いつけないわけだ



特にブレーキ。雨の鈴鹿できついと言う事はかなり容量不足だと思われます。連続ラップは苦手ですね
https://i.imgur.com/jhoog4o.jpg
https://i.imgur.com/UTVE27u.jpg
ハードなブレーキングなどしていないにもかかわらず、ホイールからはもうもうと煙が上がった。
http://www.webcg.net/articles/-/32681
https://i.imgur.com/gwlXg5A.jpg
ゴルフGTIは素インプレッサにブレーキで完敗
http://i.imgur.com/yd9GJrO.jpg
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.201.28)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:17:10.87ID:t7mvtq9da
サーキット行かないから問題なし
そもそもサーキット行く人はブレーキ一式変えてるだろうしゴルフR乗ってれば買えないワケでもないし
そんな事で煽って何の得があるんだ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.132)
垢版 |
2019/05/24(金) 18:54:23.36ID:sinLle/20
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14174903609?__ysp=44K044Or44OVUiDjg5bjg6zjg7zjgq0%3D
ベストアンサー以外の答えね
この答えをベストアンサーにしないのは
故意に貶めたいだけの質問をしている訳ねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=19371831/
きたはらみつる氏のM4のサーキット走行時の感想も含めて
コメントが参考になりますね
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ 163.49.206.100)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:23:54.25ID:kIFAyZOyM
>>269
DCTもない時点でゴミ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 118.240.183.68)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:44:35.98ID:Vm5TefwP0
ブレーキ踏むたび、アクセル開けるたび、ハンドル切るたびに、あーわかってる人が作ってるなぁって感じる。
どこかを弄るたびにも感じる。
ゴルフRはそういう車。結果として結構早い。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:08:35.35ID:A4O8jZRf0
>>271
そう
運転する度に感じますね
これがオレのハートの形そのものだって
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27.81.126.2)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:30:07.93ID:Wx4Xbkhe0
ちょいと質問。
ホイールスペーサーって、前10mm後15mmなら車検通るかな?
因みにCOXのダウンサス入れてます。
A6でいちいち車検の度にスペーサー外されて戻ってくるんで、
少し面倒なので。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27.81.126.2)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:30:36.78ID:Wx4Xbkhe0
あ、純正ホイールです。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.21.98.6)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:33:57.89ID:8WNcNp680
普段は優等生。勉強もスポーツも万能。
優しくて人の気持ちを大切にする良い娘。
ところが抱くと思いのほか敏感で身体をくねらせて泣く。
快楽に身を委ねながら自分を表現する術を知っている。
どんな要求にも応えてくれる凄みもある。
そんな車さ、ゴルフRは w
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 27.81.126.2)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:46:29.97ID:Wx4Xbkhe0
>>280
あー、もしかしてホイールスペーサーって付けたままでは車検通らない?
ディーラーから何も言われたこと無いんだけど。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 118.240.183.68)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:44:54.44ID:ifH4ct220
はみだしていなければ通るよ。
はみ出し具合は測り方があるので調べてね
10ミリはセーフだと思うけど。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 220.211.133.210)
垢版 |
2019/05/25(土) 07:46:29.77ID:au0WdB/G0
>>268
乗ってるが何か?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.129.207.237)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:30:51.49ID:Oel7fmoBa
>>285
昨今の2Lターボ車につけられてる電子制御についての見解とどう素性が悪いのか説明してみろよ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219.96.8.23)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:19:56.10ID:VYD+QQu00
ゴルフRって故障しやすいですか?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 220.211.133.210)
垢版 |
2019/05/25(土) 13:56:27.81ID:au0WdB/G0
>>290
FRみたいにカツカツ吸い込まれるように入らないが
フニャフニャするような違和感は無い
ただMTに乗って思ったがRはMTじゃ無い方が良いと思う
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ 202.176.16.1)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:47:14.94ID:kbaHYeNsM
トータルバランス
街乗りからその気になればサーキットまでこなす
そう言う意味では何処を取っても中途半端と言われてしまう事もある「つまらない」と
RS3はオンデマンドで借りてみたが刺激的だが乗り心地が硬すぎてとても普段使いは出来ないと思った
A45は試乗程度だけどメルセデス伝統のアクセルの踏み始めのダルさからスタート、ストップの多い街中ではやはりストレスが溜まる
対してゴルフRは確かに際立った所は無いかもしれないがどの場面でも標準以上の性能を発揮してくれる
ドライバーのポテンシャルさえも知らない内に上げていてくれたりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況