X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 12:58:29.72ID:5XT0X+A20
>>950
相場は良く分からん。JKは4年乗ってるけど困るようなトラブルはまだ1つも出ていないよ。
なるべく後期のを選べば国産乗ってるのとあまり変わらないと思う。
油脂類が定期的に交換してあるかは当然チェックしてね。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/26(金) 12:19:06.85ID:EkhfP3iN0
三菱ジープ乗ってたとき、
湿式のエアフィルターに変えたら燃費が2割くらい上がった記憶がある。ラングラ用って出てる? あれ繰り返し使えるしいいんだよなあ。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 07:23:26.42ID:WqeVQ42m0
>>963
961
ありがとう、
自分でも探してみたら出てきた
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 07:33:46.58ID:WqeVQ42m0
>>963
961
ありがとう、

自分でも探してみたら出てきた
https://item.rakuten.co.jp/partsshop4u/jaos-air-cleaner-jk-wangler-07/
形状が想像していたのと違っていて見落としていた
K&Nも湿式みたいだけど、
以前付けのがスポンジで非常に具合がよかったのでこれにしてみる。

三菱ジープの時はアイドリングが速すぎになるほど効果があって、
(ディーゼルなので)ガバナーを調整したら燃費が良くなった。
軍用車だけあってアチコチいじるのは簡単だったなあの車は。

余談だけど
昔はエンジンの燃焼効率は吸気系で決まるとか言って、
紙やすりでツルツルに磨いていた人とか思い出した。
今はレーシングカーくらいかそんなことするの。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 08:22:18.07ID:8vAbEQL20
吸気の抵抗が少なければ燃費とパワーが上がるなら
容積にまだ余裕があるのにエアフィルターの面積と吸気口の断面積を今のサイズにした設計者は
バカなのでは?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 08:50:00.25ID:SbkrVAlr0
エンジンルームに余裕があるようには見えないなあ

カクカクチェロキーは
フロアジャッキと工具箱を入れておくくらい余裕があった

最近は3DCADで設計するから、
近頃の車はエンジンルームはぎっしり
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/29(月) 11:47:01.14ID:dKmc8p1l0
少なくともフィルターとインテークはもっと大きく出来るでしょ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 19:15:00.45ID:dkTATRF10
インスタ見てると日本でも厳ついのいっぱいいる
かっこいいなーとは思うけどやり過ぎ感ある
特に愛知岐阜福岡はヤリ過ぎラングラー多いよな
あんたらヤリ過ぎだがJK愛が半端ないからある意味尊敬するわ俺ハミタイ警察だけど
よくもまあそこまで金かけるもんだとも思う
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/01(木) 21:51:53.10ID:z+d5370z0
オフロードコースとか林道走るのは良いけど沢にまで入り込んだりしてるやついるな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 01:07:23.48ID:ie8zZ+2J0
ハミタイ警察、環境破壊ガー警察いるねんから、インスタンやらみんカラにアップしなきゃいいねん
せやけども認欲求の塊やからあげずにいられない
ま、いいんでない
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/02(金) 12:54:41.80ID:g+W8lb0i0
この車乗ってて
よくいじりたくならないな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 09:42:34.23ID:jpltPjvz0
ナンバー移設もべつに恰好良い訳じゃないしなぁ.ヒッチレシーバー付けるから移設したけどさ。
リフトアップはした。ホイールはシルバーのまま。
黒く塗るのは好みだけどつや消し黒だと貧乏臭い気がする。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 13:37:35.96ID:IOweCpk30
あのナンバー位置はふんどしに見えてくるから移設してスッキリした方がいい
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 13:49:14.24ID:jpltPjvz0
>>993
ふんどしwなるほどね。色んな見方があるもんだな。
自分はナンバー移設しても純正バンパー自体がオムツっぽくてもっさりした印象だったな。
勢いでバンパー取り払ったけど、フレームむき出しはそれはそれでカッコ悪かった。
その後バンパー簡単に自作して落ち着いたな。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 19:32:10.48ID:RDRPmFAb0
弄りだすと凄い勢いで諭吉が飛んでくから、ノーマルで満足出来る人は健全だと思うわ。
自分は未だに物欲が湧いてしょうがない。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 08:58:08.15ID:mJ6D/Tco0
気にしないようにしてたけどやっぱり運転席シートが右に沈んでて30分も走ると右足とおしりが痛くなる
シート交換したほうがいいのかな…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 0時間 22分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況