!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます
カローラ ツーリングスポーツ(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/
前スレ
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551010432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21ca-DRqP)
2019/04/16(火) 14:46:45.62ID:Nj2QRAqP0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5d-41mR)
2019/05/16(木) 09:56:12.90ID:C9PgXiG/0 GRで2.0HV出すのは勘弁ししてくれよ 見た目が変になっちゃう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-lJCa)
2019/05/16(木) 12:06:36.63ID:xrMAGwoid GRは2.5HVだな
知らんけど
そう言えばGT-FOURとかなんとか言ってなかったっけ?
知らんけど
そう言えばGT-FOURとかなんとか言ってなかったっけ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-IK0v)
2019/05/16(木) 12:09:02.99ID:T9P++4GGa GT-FOURはヤリスの1.6ターボの250PS
まだ予想・噂だけだが
まだ予想・噂だけだが
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-FJgA)
2019/05/16(木) 14:23:31.86ID:9RjnDBTTa404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc4-AU7T)
2019/05/16(木) 14:27:33.58ID:xg34duDad >>403
何故あり得ない?
何故あり得ない?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-pmmD)
2019/05/16(木) 15:41:06.03ID:fpkvFjlOa まず有り得ない、は、あり得るという意味。
ただ、可能性が非常に低いだけ。
ただ、可能性が非常に低いだけ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-ptEs)
2019/05/16(木) 17:06:03.10ID:phVer3Vaa アリエル?
リトル・マーメイドかな
リトル・マーメイドかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da55-HOgd)
2019/05/16(木) 17:41:32.20ID:JqyOycw40408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-h3x9)
2019/05/16(木) 17:44:21.00ID:D5N9ElGRd ボディを切り詰めるとは言ってるけどパワートレインについては何も言ってないでしょ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3083-N32O)
2019/05/16(木) 20:41:20.45ID:NJAZ2gKP0 ボディ切るなんて一言も言ってねぇよw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-naml)
2019/05/16(木) 20:42:47.48ID:lnz3AgF8a ハッチバックはボディサイズ変わらずだったがエンジンは2.0Lは日本に入ってないからなあ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a654-wkih)
2019/05/16(木) 20:52:41.25ID:vSfm9Ai10 ボディ切るはお偉いさんのインタビューでだいたいそんなこといってたよね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-lJCa)
2019/05/16(木) 21:37:27.06ID:xrMAGwoid しかし1.8HVのワゴンなんて誰が何を求めて買うんだろうな
カロスポより高額で、カロスポより遅くて、カロスポより燃費悪い
クソデカイRAV4が1ヶ月で24000台も売れちゃうのにたいしてデカくもないワゴンのボディ切ってデザインも殺すのか
人や荷物乗せるだけならたくさん選択肢がある中で、高い遅いダサいワゴンとかよく分からんな
カロスポより高額で、カロスポより遅くて、カロスポより燃費悪い
クソデカイRAV4が1ヶ月で24000台も売れちゃうのにたいしてデカくもないワゴンのボディ切ってデザインも殺すのか
人や荷物乗せるだけならたくさん選択肢がある中で、高い遅いダサいワゴンとかよく分からんな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1681-lJCa)
2019/05/16(木) 21:45:14.05ID:y1Lytf1L0 UXのレビュー見るに2.0HVとか普通だよ
ワゴンなら載ってて当たり前レベル
ワゴンなら載ってて当たり前レベル
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-EL+e)
2019/05/16(木) 21:49:30.62ID:DVFW0OFF0 たった200ccでそんなに変わるかいな
モーターは同じなんだろ?
モーターは同じなんだろ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-lJCa)
2019/05/17(金) 07:17:32.46ID:xKMPYB+Id 122馬力と180馬力だったかな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c14-41mR)
2019/05/17(金) 07:43:06.20ID:hbafcjl50 0–100 km/h カロツー2.0HV 8.1
カロツー1.8HV 11.1
カムリ2.5HV 8.3
カロツー1.8HV 11.1
カムリ2.5HV 8.3
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f288-Jlg7)
2019/05/17(金) 07:49:32.15ID:CUUweZO80418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-tSk5)
2019/05/17(金) 08:06:36.27ID:LwuPB8+1d 1.8HVは燃費特化のパワートレインだからな
気持ちよい加速をして欲しいと少しでも思うならまず選ばない
気持ちよい加速をして欲しいと少しでも思うならまず選ばない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-65EA)
2019/05/17(金) 08:49:48.66ID:FZXRSQvap 実際ヨーロッパなんかではレヴォーグとかゴルフヴァリアントと殴り合うんだろうな
ステーションワゴンが絶滅危惧の日本ではどう出るか見もの
1.8との価格差が気になるけど、最上級グレードのみに搭載が本当なら装備の差とかそういうもので有耶無耶になりそうだな
ステーションワゴンが絶滅危惧の日本ではどう出るか見もの
1.8との価格差が気になるけど、最上級グレードのみに搭載が本当なら装備の差とかそういうもので有耶無耶になりそうだな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da55-HOgd)
2019/05/17(金) 10:15:04.97ID:uynNUo+70 2LガソリンNAメカ四駆だせよ〜
RAV4が好調なのは、その辺もあるんじゃねーの?(UXにメカ四駆ないし)
RAV4が好調なのは、その辺もあるんじゃねーの?(UXにメカ四駆ないし)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce55-4YhY)
2019/05/17(金) 10:25:17.52ID:gTboTEoW0 1.8と2.0でどれだけ値段が違うかだな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e30-xgap)
2019/05/17(金) 11:08:31.00ID:q1tIcRhF0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-tSk5)
2019/05/17(金) 12:05:16.85ID:LwuPB8+1d >>420
俺もそれが一番欲しい
俺もそれが一番欲しい
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd2-sQ/o)
2019/05/17(金) 12:10:55.05ID:HKOxNsFUM ディーラー行ったらユニットはカロスポ、セダン、ツーリングは同じエンジンだって聞いたけど
国内で出すとカムリと価格帯が被りそうだから出なそう
国内で出すとカムリと価格帯が被りそうだから出なそう
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-lJCa)
2019/05/17(金) 12:42:33.07ID:xKMPYB+Id 2.0HVだって燃費が悪いわけじゃないからなぁ
エコモードとかでおとなしく乗れば優秀な部類
ただしワゴンだからパワーがいるときもある訳で
1.8HVでアクセルガンガン踏んでたら逆に燃費ガタ落ちだろ
そのくせ走らないという
カムリやRAV4乗ったけど2.5HVは良いなぁ
レヴォーグ意識するなら2.0HVと2.5HVでも良いくらいだわ
俺が買えない値段になりそうだが
エコモードとかでおとなしく乗れば優秀な部類
ただしワゴンだからパワーがいるときもある訳で
1.8HVでアクセルガンガン踏んでたら逆に燃費ガタ落ちだろ
そのくせ走らないという
カムリやRAV4乗ったけど2.5HVは良いなぁ
レヴォーグ意識するなら2.0HVと2.5HVでも良いくらいだわ
俺が買えない値段になりそうだが
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9678-0dpX)
2019/05/17(金) 15:13:04.65ID:5pQVZsPX0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-EL+e)
2019/05/17(金) 19:12:09.15ID:guV9oDfO0 日本は気持ちよい加速なんて一瞬で終わって軽の後ろに付くだけだからな
伊達に世界一遅い高速道路
世界一渋滞してる国じゃないぞ
伊達に世界一遅い高速道路
世界一渋滞してる国じゃないぞ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-lJCa)
2019/05/17(金) 19:21:47.29ID:xKMPYB+Id 1.8HVでもきちんと踏んで回してやれば加速もパワーも十分!、と言ったかと思えば今度は踏む必要はないってか
まぁ人それぞれだよな
まぁ人それぞれだよな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e54-Qul6)
2019/05/17(金) 19:23:05.18ID:0bIbeYL20 1.8hvで充分だろ。ゆっくり行こうよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e202-0dpX)
2019/05/17(金) 19:33:52.60ID:mxyh8JK/0 rav4の2.5hv試乗したけど、気持ちいい加速だった
やっぱり、1.8より2.0が欲しいのう
やっぱり、1.8より2.0が欲しいのう
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-V49k)
2019/05/17(金) 19:36:26.66ID:wHfCn7O6d 街乗りなら十分おじさんは本当に害悪
軽でも乗ってりゃいいじゃん
生活には困らんぞ
軽でも乗ってりゃいいじゃん
生活には困らんぞ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a27-EL+e)
2019/05/17(金) 19:41:19.48ID:9PU7KRsF0 自分に都合悪い意見は何でもレッテル貼りする方も害悪だわ
このレスだって反省に繋げずにブーメランとか言い出すんだろ
このレスだって反省に繋げずにブーメランとか言い出すんだろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3e-BTmB)
2019/05/17(金) 19:47:19.34ID:1x2TaMztM 4WD2.0LNAの6MTがグローバルボディで出たら起こしてください
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-pmmD)
2019/05/17(金) 19:55:14.52ID:cwiii/8ta 2LHVクレクレはループし過ぎてて、もう荒らしに見えてきたわ。
変な2の人しつこいし。
変な2の人しつこいし。
435686 (ブーイモ MM5a-cyZN)
2019/05/17(金) 20:00:31.31ID:zWUT7Kd4M まあ普通にプリウスαのTNGA版でしょ(・ิω・ิ)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2c3e-h3x9)
2019/05/17(金) 20:01:15.80ID:SG2YMINq0 >>433
永眠されてしまった
永眠されてしまった
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW faa4-tSk5)
2019/05/17(金) 20:05:59.97ID:G8KGpd9S0 じゃあどのパワートレインが欲しいんですか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 667b-oIkW)
2019/05/17(金) 20:08:06.46ID:lJ3xBWnx0 >>433
値段聞いて2度寝、余裕でした
値段聞いて2度寝、余裕でした
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce54-du5P)
2019/05/17(金) 20:14:05.36ID:n5e3xpzA0 2.0HVじゃなくて2.5HVがいいんだけどな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp72-65EA)
2019/05/17(金) 20:34:12.16ID:FZXRSQvap ヨーロッパよりでかいのが載るのは流石にありえんだろ
2.0HVは個人的に欲しいけど1.8HVはパワーなくて無価値!とか2.0HVは載せるな!とかしつこく喚いてる奴はまとめて消えて欲しい
2.0HVは個人的に欲しいけど1.8HVはパワーなくて無価値!とか2.0HVは載せるな!とかしつこく喚いてる奴はまとめて消えて欲しい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1676-41mR)
2019/05/17(金) 20:38:15.16ID:BTAvHglN0 クラウン2.5HVより速いわけかいいね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-EL+e)
2019/05/17(金) 21:16:49.01ID:guV9oDfO0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3083-N32O)
2019/05/17(金) 22:10:27.83ID:SWS8J6BO0 >>437
V8の6.5リッター
V8の6.5リッター
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e625-G5P8)
2019/05/17(金) 23:08:47.39ID:2LM8OAkd0 1.8HVと1.2Tは確定みたいなもんだから必要十分おじは安心してこれらを買って下さい
2LHVが設定されてもあなた方に不利益はありませんから
カロスポの時は必要十分おじとドン亀連呼厨が戦ってて酷かったなあ
2LHVが設定されてもあなた方に不利益はありませんから
カロスポの時は必要十分おじとドン亀連呼厨が戦ってて酷かったなあ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM0e-5qjP)
2019/05/17(金) 23:50:10.97ID:GW0lyJRIM 車重が上がるんだらカロスポの1.8とツーリングの2.0なんてたいしてかわらんだろ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ee5-41mR)
2019/05/18(土) 03:33:06.77ID:g3CLGFH80 0-100で全然違う
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW faa4-tSk5)
2019/05/18(土) 08:08:33.86ID:NRi+Oxb30 >>445
エンジンの特性もスペックも全然違うって何回も出てるだろ
エンジンの特性もスペックも全然違うって何回も出てるだろ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-Ip3n)
2019/05/18(土) 08:13:02.69ID:PDrQlf2BM449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-EL+e)
2019/05/18(土) 08:13:04.93ID:boWbC8Fh0 0-100のタイムになんの意味があるんだって何回言ったら分かるんだ
街乗りは0-40の繰り返しだし
高速は巡航する
合流は加速レーンで速度合わせてから入る余裕がある
首都高は制限速度60キロで全然高速じゃない
論破してみな
街乗りは0-40の繰り返しだし
高速は巡航する
合流は加速レーンで速度合わせてから入る余裕がある
首都高は制限速度60キロで全然高速じゃない
論破してみな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1681-lJCa)
2019/05/18(土) 08:22:44.32ID:SkSYHN8+0 0??100 km/h
カローラスポーツ
1.8HV 10.9秒
2.0HV 7.9秒(海外)
カローラツーリングスポーツ
1.8HV 11.1秒
2.0HV 8.1秒
シエンタ
1.5HV 11.6秒?
218万円〜
カロリン1.8の値段は250万〜280万くらいか
1.8で十分な人はシエンタで十分なんじゃね
人も荷物もたくさん乗るぞ
カローラスポーツ
1.8HV 10.9秒
2.0HV 7.9秒(海外)
カローラツーリングスポーツ
1.8HV 11.1秒
2.0HV 8.1秒
シエンタ
1.5HV 11.6秒?
218万円〜
カロリン1.8の値段は250万〜280万くらいか
1.8で十分な人はシエンタで十分なんじゃね
人も荷物もたくさん乗るぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-Ip3n)
2019/05/18(土) 08:28:27.63ID:HT3+ud6JM そんなそんなこといいだしたら軽自動車以外選択肢ないし
東京なら車そのものが不要
「気持ち良さ」
これだけに金を出せる人もいくらでもいるんだよ
東京なら車そのものが不要
「気持ち良さ」
これだけに金を出せる人もいくらでもいるんだよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1681-lJCa)
2019/05/18(土) 08:38:19.64ID:SkSYHN8+0 パワーのある車に乗った事がないんだろうなぁ
かったるい車はそれだけで疲れるんだけど、それが普通だと思ってるんだろう
試乗ではあんまり踏めないからパワーを体感しづらいしな
かったるい車はそれだけで疲れるんだけど、それが普通だと思ってるんだろう
試乗ではあんまり踏めないからパワーを体感しづらいしな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2c3e-h3x9)
2019/05/18(土) 09:19:19.47ID:cmj/3f+V0 パワーがある車って言うならそれこそカローラ以外もあるんだからそっちにすればいいんじゃないかって思う
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1681-lJCa)
2019/05/18(土) 09:32:17.87ID:SkSYHN8+0 パワーが無い車が好きなら他にたくさんあると思うので今回は譲ってくださいお願いします
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW faa4-tSk5)
2019/05/18(土) 09:44:56.17ID:NRi+Oxb30 俺は北米カローラハッチバックに載ってる2.0NAが欲しい
最低グレードは1.5NAという噂もあるし、ワンチャンないかなぁ……
最低グレードは1.5NAという噂もあるし、ワンチャンないかなぁ……
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3083-N32O)
2019/05/18(土) 10:15:21.60ID:iynLgXXN0 >>449
空いてる首都高が60kmなんてクッソ遅い速度で流れてるわけねぇだろ常識を持て
空いてる首都高が60kmなんてクッソ遅い速度で流れてるわけねぇだろ常識を持て
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce40-z/+Q)
2019/05/18(土) 10:37:14.66ID:ExmFRFYP0 >>453
パワーがなくてもいいと言うならカローラ以外にもあるぞ
パワーがなくてもいいと言うならカローラ以外にもあるぞ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d0e6-lJCa)
2019/05/18(土) 11:50:38.69ID:9s0Nu3Er0 2.0HVを設定すればみんなニッコリだね
非力なのが好きなら1.8HVを買えば良いし
言うて、2.0HVのパワーなんてワゴンなら普通の範囲だと思うけどね
300馬力400馬力とかの話ならそんなの不要だけども
非力なのが好きなら1.8HVを買えば良いし
言うて、2.0HVのパワーなんてワゴンなら普通の範囲だと思うけどね
300馬力400馬力とかの話ならそんなの不要だけども
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8454-djvf)
2019/05/18(土) 12:01:36.05ID:DX7Mvx9l0 しさきかさそまはしへdりさらさそわね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-YnvO)
2019/05/18(土) 12:24:01.67ID:PnTb79wQa 仮に2.0出て300万超えたらカローラ以外も選択肢に入っちゃうよな…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 667b-oIkW)
2019/05/18(土) 12:29:54.97ID:MqzC9e3c0 1.8HVで車両300万弱だろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-ry7k)
2019/05/18(土) 12:35:39.38ID:Me1f/eIPa 1.2t カロスポとはマッピングが異なりパワー仕様で燃費落ちる。MTあり。
1.8hv プリウスと同価格帯。燃費重視。
2.0hv HVなのに走りも楽しめる。価格帯は高くコスパは悪い。
これで頼む。
1.8hv プリウスと同価格帯。燃費重視。
2.0hv HVなのに走りも楽しめる。価格帯は高くコスパは悪い。
これで頼む。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c054-65EA)
2019/05/18(土) 12:57:26.46ID:j31LBIAM0 2.0HVが出る=1.8HVが出ないみたいな強迫観念持ってる人大丈夫か
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-EL+e)
2019/05/18(土) 13:03:01.64ID:boWbC8Fh0 欧州で1.8HVと2.0HVを併売する意味を考えればわかる
2.0HVは高いんだ
ランエボ[の5MT仕様と6MT仕様の違いみたいなもんだ
2.0HVは高いんだ
ランエボ[の5MT仕様と6MT仕様の違いみたいなもんだ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd7c-KTmT)
2019/05/18(土) 13:04:51.68ID:4KddoiJR0 >>453
わざわざカローラのスレを見てるんだから、サイズ制限だってあるだろ。
たとえば、全長4.5m、全幅1.8m以内で安全装備も充実しててエンジンだけで150馬力程度以上にあって、って車はそんなに無いよ。とくに、国産なんてスバルxvくらいじゃない?外車はよくわからんけど。
わざわざカローラのスレを見てるんだから、サイズ制限だってあるだろ。
たとえば、全長4.5m、全幅1.8m以内で安全装備も充実しててエンジンだけで150馬力程度以上にあって、って車はそんなに無いよ。とくに、国産なんてスバルxvくらいじゃない?外車はよくわからんけど。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd7c-KTmT)
2019/05/18(土) 13:07:54.06ID:4KddoiJR0 あ、ここカロツリのすれか。カローラスポーツと間違えた。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-lJCa)
2019/05/18(土) 13:11:31.77ID:rC6G3rp1d 高いなんてみんな分かってる事を今さら言われても…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3083-N32O)
2019/05/18(土) 14:44:14.61ID:iynLgXXN0 まあボディ切った貼ったするってんなら幅1750o以下で出せよとは思うな
排気量で3ナンバーになるだけでボディは5枠のプログレワゴン的な存在となれ
排気量で3ナンバーになるだけでボディは5枠のプログレワゴン的な存在となれ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-Ip3n)
2019/05/18(土) 15:07:56.40ID:zgn5R0ZsM カローラワゴン2.0HVの対抗になる車ってあるか?
レボーグは極悪燃費で既に古いし他の国産メーカーはワゴン無いし
ゴルフはじめ外車は日本だと全く価格に見合ってないし対抗馬いないだろ
トヨタもわかってて足元見て高く設定しそうだが
レボーグは極悪燃費で既に古いし他の国産メーカーはワゴン無いし
ゴルフはじめ外車は日本だと全く価格に見合ってないし対抗馬いないだろ
トヨタもわかってて足元見て高く設定しそうだが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0480-9mjA)
2019/05/18(土) 15:10:28.73ID:BaCBnCV70 ディーラーの立場だとして3ナンバーになっての言い訳は、「プリウスと同じサイズです」だろうと思ってる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-027X)
2019/05/18(土) 15:17:56.35ID:+8zGBZVbd 6月末から7月上旬から見積もり可能だって
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b88-nU9y)
2019/05/18(土) 15:20:52.00ID:brgoZJOH0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-tSk5)
2019/05/18(土) 15:24:18.61ID:bxnYkbU+d474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-Ip3n)
2019/05/18(土) 15:47:37.52ID:HUt1aVl9M アテンザはでかすぎるがジェイドなんて車があったんだな
はじめて知った
はじめて知った
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b88-nU9y)
2019/05/18(土) 16:09:32.08ID:brgoZJOH0 >>474
マイナーチェンジ前は散々な評価だったよ
二列目シートはキャプテンシートで使い勝手が悪い
三列目は頭がぶつかるというか事実上子供しか座れないレベルってね
マイナーチェンジ後にRSにハイブリッド追加されたけどそっちは二列シートで評判いいし
カローラワゴン注文するときに引き合いに出せばいいんじゃないかな
フィットシャトルもあるけどそっちは価格帯違うからね
マイナーチェンジ前は散々な評価だったよ
二列目シートはキャプテンシートで使い勝手が悪い
三列目は頭がぶつかるというか事実上子供しか座れないレベルってね
マイナーチェンジ後にRSにハイブリッド追加されたけどそっちは二列シートで評判いいし
カローラワゴン注文するときに引き合いに出せばいいんじゃないかな
フィットシャトルもあるけどそっちは価格帯違うからね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srea-du5P)
2019/05/18(土) 16:10:55.45ID:568DZeQfr 1.8HVと2.0HVの2本で出してきそう
燃費と値段を求めるなら前者
燃費と値段を求めるなら前者
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 466a-NDJt)
2019/05/18(土) 16:20:30.90ID:DCNiDj8N0 1.2Tなんて車重考えたら荷が重いってレベルじゃないだろ
C-HRでも明らかに走りが重くて燃費もよろしくないし
ただ最近のプリウスアタック等でHVだけでは風評被害リスクがでかすぎるのでコンベンションエンジンも必要だからせめて新型2.0でも搭載してくれたらなとは思う
しょうもないヒエラルキーにこだわらずに
C-HRでも明らかに走りが重くて燃費もよろしくないし
ただ最近のプリウスアタック等でHVだけでは風評被害リスクがでかすぎるのでコンベンションエンジンも必要だからせめて新型2.0でも搭載してくれたらなとは思う
しょうもないヒエラルキーにこだわらずに
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-EL+e)
2019/05/18(土) 16:39:34.68ID:boWbC8Fh0 1.2ターボは1.8NAより高トルクだぞ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-tSk5)
2019/05/18(土) 17:14:31.89ID:bxnYkbU+d この論調いつものやつか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aa39-cyZN)
2019/05/18(土) 17:36:29.11ID:1Obo3n0h0 外車だとゴルフヴァリアント、プジョー308SW辺りはライバルになるような価格になるんじゃない?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-kaPY)
2019/05/18(土) 17:55:52.51ID:VDtlOwkCd >>456
湾岸線なんて最低100km/hだよな
湾岸線なんて最低100km/hだよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b97b-41mR)
2019/05/18(土) 18:12:32.54ID:h/cK/CJw0 カロスポGZ1.8HV税込み268万円
カロツーGZ1.8HV税込み283万円〜288万円
カロツーGZ2.0HV税込み308万円 op別 こんなとこだな。
カロツーGZ1.8HV税込み283万円〜288万円
カロツーGZ2.0HV税込み308万円 op別 こんなとこだな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1c88-XBut)
2019/05/18(土) 19:24:37.88ID:ZRLoUDQJ0 >>437
1.5NA
1.5NA
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e625-60To)
2019/05/18(土) 22:54:37.68ID:Z7J1RQxE0 1.5Lの民と5ナンバーの民はヴィッツワゴン登場でも祈ってて、どうぞ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b2b8-JEhr)
2019/05/19(日) 00:57:48.20ID:f3TZLGOY0 カローラの2.0HVってTHSUってやつなの?
ところで2.0HV出さないなら
1.2Tじゃキツいし1.5Tくらい日本限定でお願いしますよ
日本のメーカーなんだから
たまには日本人に還元してくれよ
ところで2.0HV出さないなら
1.2Tじゃキツいし1.5Tくらい日本限定でお願いしますよ
日本のメーカーなんだから
たまには日本人に還元してくれよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e244-HOgd)
2019/05/19(日) 01:05:58.00ID:pq8eexYC0 新型2.0NAが一番ほしいけど、せめて既存の1.8NAでどうにかならんのかな
1.8HVと共通部品も多いだろうし、CVTなんて1.2Tと一緒でコストも抑えられそうなのに
1.8HVと共通部品も多いだろうし、CVTなんて1.2Tと一緒でコストも抑えられそうなのに
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 62a0-5qjP)
2019/05/19(日) 02:10:38.47ID:lwNaXcDj0 うーん、いろんなところで間違ってると思う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee1-EL+e)
2019/05/19(日) 02:20:41.91ID:6ATExBYW0 MAZDA3の価格発表でトヨタ相当焦ってるしテコ入れ来るかもな
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b55-pmmD)
2019/05/19(日) 05:44:01.14ID:ByZ8Ptfv0 1円でもコスト下げようとしてるトヨタの自動車製造を知っていれば、パワートレインを増やす可能性の低さはわかると思う。それでも増やすとしたら、それなりの理由が必要。一部の欧州と違ってアウトバーンが無いから難しい。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f13a-EL+e)
2019/05/19(日) 05:45:37.54ID:IE43g/vH0 妄想と知識は別物だよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e625-60To)
2019/05/19(日) 06:09:08.89ID:Bf6Ti/OD0 下げたいのは製造コストだぞ
それを実現するためのTNGAでありdynamic forceなんだから広く水平展開してナンボ
トータルコストを下げたいのなら日産のごとくモデルチェンジを先延ばしにする
そんな日産ですらパワートレーンには手を入れてるけどな
それを実現するためのTNGAでありdynamic forceなんだから広く水平展開してナンボ
トータルコストを下げたいのなら日産のごとくモデルチェンジを先延ばしにする
そんな日産ですらパワートレーンには手を入れてるけどな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4607-8NB0)
2019/05/19(日) 07:28:59.20ID:Iv3av/qD0 1.8NAだと幾らくらいの価格設定なんかな?
230〜250くらいか...
230〜250くらいか...
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4607-8NB0)
2019/05/19(日) 07:33:36.59ID:Iv3av/qD0 1.8のガソリンはないのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4607-8NB0)
2019/05/19(日) 07:34:56.19ID:Iv3av/qD0 1.2であの大きさを動かせるのか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-wkih)
2019/05/19(日) 08:33:07.83ID:ByZ8Ptfv0 >>491
TNGAは製造コストも下がるだろうけど、どちらかというと開発コストを下げるためなのでは。
テストする時間や人件費を減らせる。
一方、選択肢を減らすことは、在庫管理、維持のコストや、ラインのキャパ安定、検査の複雑さ解消になって人件費が削減できて製造コストが下がる。
パワートレインに限らずオプションの組み合わせの選択肢を増やすだけでコストが増えるんだよ。
トヨタ以外は選択肢増やさないと負けるからやっているのであって、いろいろ悪循環してモデルチェンジもままならんのだろう。
TNGAは製造コストも下がるだろうけど、どちらかというと開発コストを下げるためなのでは。
テストする時間や人件費を減らせる。
一方、選択肢を減らすことは、在庫管理、維持のコストや、ラインのキャパ安定、検査の複雑さ解消になって人件費が削減できて製造コストが下がる。
パワートレインに限らずオプションの組み合わせの選択肢を増やすだけでコストが増えるんだよ。
トヨタ以外は選択肢増やさないと負けるからやっているのであって、いろいろ悪循環してモデルチェンジもままならんのだろう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f13a-EL+e)
2019/05/19(日) 08:46:37.99ID:IE43g/vH0 寒冷地仕様を分けるだけでも莫大なコスト掛かるくらいだしな
それでも必要以上の装備つけるなという顧客要望叶えるために分ける。変に低いパワートレイン用意するのもそれ
それでも必要以上の装備つけるなという顧客要望叶えるために分ける。変に低いパワートレイン用意するのもそれ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a27-/Uuu)
2019/05/19(日) 09:06:35.82ID:OLV+MNes0 寒冷地仕様は、たまにコストカットだ!みたいな見当違いな批判されるけど
実際は全くの逆で、分けたほうがコストかかるんだってな
実際は全くの逆で、分けたほうがコストかかるんだってな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1681-3tfR)
2019/05/19(日) 09:17:32.35ID:x6D7hEGj0 選択肢だらけのRAV4は見えない聞こえない
グレードは6種
ガソリンもHVも2駆と4駆が有り、4駆は3種類あるという
グレードは6種
ガソリンもHVも2駆と4駆が有り、4駆は3種類あるという
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-wkih)
2019/05/19(日) 09:39:08.64ID:ByZ8Ptfv0 RAV4興味ないから知らんけど、それってカロスポより選択肢少ないんじゃ?
カロスポはなにげにMTやら4WDやらの組み合わせもあるから12種類だったような。
カロスポはなにげにMTやら4WDやらの組み合わせもあるから12種類だったような。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-di0D)
2019/05/19(日) 10:01:32.53ID:0q2u3IdVM >>494
1.2Tが動かなかったら1.8hvも動かんよ。
1.2Tが動かなかったら1.8hvも動かんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]
- 大阪万博の石の日除け、日を遮らず [931948549]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]