X



【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 14:55:19.36ID:I6hknxL00
10年経っても現役
丸目4灯のエレガンスグリル顔
伝統のスターマスコットが味わい深い名車

前スレ
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509937492/
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 19:35:33.28ID:LiTzXXRF0
俺は新古213にしたけど、安くなってるから買い替えても良いと思う。故障したときの修理費や故障の不安やストレスが無くなるだけで良いかと。そして新しいクルマは楽。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 00:16:07.24ID:A36uLkEr0
>>676
インマニの羽なんじゃない?自分はそう。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 20:12:11.67ID:deSnIQGW0
エアコンが壊れたんじゃなくて、メモリ5くらいにしても風が弱い?
あんまり冷えない

嫁は寒がりでエアコンは弱くかけるけど俺と息子はガンガンかけるから冷えないと感じてる
高いのかなー
チェックと直しで結構かかると思うんだよなー
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 22:59:04.80ID:A36uLkEr0
>>678
そうそう!自分は直してないけど。多少だけど燃費下がったかなー程度と、チェックランプの不快感。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 23:57:21.14ID:A36uLkEr0
>>681
だから直してない!w
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 21:41:12.80ID:ZQuaHet/0
211にずっと憧れててようやく手にした勢だけど現行に至るまで全くピンとこないのはなぜなのか
先進装備類では絶対勝てないけど見た目は最強だと思ってるよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:16:18.74ID:sJhZT94e0
ほんとデザインはすごく好き。自分はワゴンだけど、流れるようなボディラインとかキレイだと思うねー
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:18:20.41ID:yZXHED8i0
ワゴン最高だよね
うちは嫁がセダンにしようっていうからセダンにしたけど、俺はワゴンにしたかったしワゴンの形が凄く好き
次のはワゴンにしたいなー
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 21:04:17.19ID:sJhZT94e0
>>686
ちょっと何言ってるか分からない
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 23:53:41.09ID:dvIh9N170
メルセデスの型落ちほど恥ずかしいものはないな

どうせ気に入ってるといいながら次が型落ちになったら乗り換えるんだろ
貧乏人の言い訳見苦しい
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 00:08:21.01ID:HQ9nPyGB0
>>696
久々だな!元気だった?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 20:50:38.53ID:8jvYMUOf0
旧型って貶すのは別にいいけど新型を悪く言うやつは別にいないんだけどな
アンティークという概念がわからない人は一定数居るし好みの世界だからまぁ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 20:00:42.44ID:6yulQfjy0
>>700
今日は元気だったか?レスないから心配したぞw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 23:36:17.26ID:E+8LBODj0
>>686
AT壊れたら、211は廃車だろ。
修理代の方が高くつく。。。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 00:39:15.84ID:5sksp8Yc0
クーペの話もここで良いかな?

今度子供が産まれるのだけど、三人家族でクーペはキツい?
妻は小柄
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 10:59:16.53ID:UsY8abWD0
正気だったが、かなり不味いのか・・
子育て舐めんなカス!て感じ?
0708703
垢版 |
2020/09/22(火) 13:51:05.86ID:UsY8abWD0
妻がコンパクトカー持ってる。一応
でも、ほんと小さいやつ。軽ではないが

SUVミニバンは嫌いです。ごめん。
0710703
垢版 |
2020/09/22(火) 14:07:14.62ID:UsY8abWD0
人生短いから

これまでクーペしか乗ったことないんだ
0712703
垢版 |
2020/09/22(火) 18:21:41.12ID:UsY8abWD0
212スレと間違えてたわ。すまん
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 12:03:15.80ID:YyNmdZV40
擬人法だね
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 12:38:10.23ID:Q/8gLwcP0
純正のドライブレコーダー古いタイプでフロントだけなので、
ヤナセでリア追加相談したら、総トッカエで10万円。
オートバックスでリアだけ付け足すと配線とかどうなんだろう・・
どうですか?後付けした人います?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:13.63ID:HEM3Rhme0
ヤナセじゃかかるよ、そんなもんだね
俺が行ってる店だと工賃3〜4万の物で3万くらいだと思う
うちのはナビと一緒に付けたけど工賃で2〜3万くらいだったよ
前後のやつで
一回の事故で元が取れるから絶対に付けておいた方がいいよ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 21:08:10.64ID:fIF0I3vO0
ワイパーから凄い音が出てる
オススメ教えて
やっぱりボッシュのかな??
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 11:27:25.87ID:Fz+a7/MK0
冷却水点検と表示が出たぞ。。。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 22:01:52.14ID:Fz+a7/MK0
症状による
動かして直るなら簡単
叩いて直るなら叩く
交換しかないと高いからキツイね
俺のは叩いて動かしたら直った
小一時間かかったけど
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 13:26:55.85ID:dKGC79tL0
30かけると益々、乗り換えにくくなるな
ぶっちゃけ安いw212の方が魅了的です

次は自動ブレーキ、アラウンドビューとかは絶対にほしい
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 19:10:49.67ID:PXtjG2oK0
そうやって20年くらい乗るんだが、実は乗り換えた方が安くなったりしてね
突然の故障が1番嫌だよな
そうならない為に普段からメンテナンスをするんだよって、輸入車屋の社長の口癖だったわ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 01:12:54.66ID:xU/mrGQP0
s211ワゴンなんですがオススメのサイクルキャリアあります?
THULEあたりを考えています、使った方いましたらどんな感じか教えてください
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 10:01:08.21ID:ZZewMw8L0
>>742
freerideタイヤ付けたまま載せる方が
車体(自転車)に優しい
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 13:37:36.00ID:UkYzm3Ay0
>>744
レスありがとうございます、freerideってルーフキャリアですよね?リアに積むタイプがいいのですが…ちなみに自転車は安物のファットバイクなので自転車には優しくなくて構わないです、車にキズつくのはイヤですが
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 19:20:27.55ID:lyRdUCIR0
>>745
悪ぃリヤと言うレス見逃してた
ウチは傷つけたくないからルーフにした。
自転車を搭載してもリアドアを
開けっぱなしに出来るし
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 23:51:04.50ID:xpJKgj/M0
10年くらいで乗り換えるのが一番コスパいいんだろうなあ
15年は乗り過ぎだ、むしろ維持費が高くつく
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/17(日) 09:51:23.07ID:7tW3+aZD0
このスレは
あけましておめでとうございますくらいも出て来ない
死にスレか
0752749
垢版 |
2021/01/19(火) 18:47:16.21ID:ByvqdoqV0
うーん、なんていうか
211の方がらしさと言うか、重厚感はありますね
213は4発はやはり4発なりで…軽い感じが馴染めない
良い車は良い車ですけどね
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/19(火) 19:21:15.98ID:i6lTlpFe0
>>752
もちろん最新がその時代の最良なのは分かっているんですよ
ただベンツって自分が良かった時代のベンツが一番じゃないですか(笑)
124はもとより、未だに123が最高なんて人も居たりして(笑)
ただ古いそんな古い価値観に照らすとEも高くなったなって
現行200に700〜900出すならレクサスES-Fスポでも良いかなって、車の完成度うんぬんあるけど都内使用数年限定、リセールやらトータル考えてね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 00:45:58.28ID:gA9AorQC0
確かに乗ってて軽くなったのは感じますね。
でもメルセデスだけのことではないようだよ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 23:26:47.62ID:kdbg+fPH0
>>759みたいなコメントもあるけど、予算があれば純正とかのAGMのを付けてあげた方がいいよ
安いやつを使うなら保証期間内で交換は必須
バッテリーにはお金を使った方がいい
トラブルの8割以上はバッテリーやオイル、タイヤ絡みだからね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 07:38:36.88ID:I4o1kNVa0
安い韓国とか中国のやつは品質にバラつきがあるのと、必ずといってもいいくらいバッテリーが突然死する
長距離ばっかり走行するとかじゃないとか、あまり家族を乗せないとかなら、まあアリかもだけど
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 23:26:31.98ID:3gtC7QHZ0
それがさ、ほとんど壊れないよw211は
124も210も多少は壊れたけど、211からはほとんど壊れない
212でも213でも羨ましい限りなんだけど、壊れるまでは乗ろうかと思ってる
ま、嫁が乗ってるから俺は関係ないんだけど

洗車と簡単なメンテのみの担当だから
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 00:55:58.40ID:AznwgoT20
うちも嫁カーだけど、ある程度金かけて整備してしてきたから調子は良い。エラーでてもスルーで問題ないとこはスルーだけど。まぁ次の車検は通さないけど
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 13:11:12.28ID:aMJxPnw90
いい車だよね
基本的な性能もだけど、遠出をした時に本領発揮となる部分が無駄なドライブが増えるんだな
息子も本当に気に入ってて俺もE350に乗りたいって言ってる
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 22:39:06.30ID:fzckNJji0
マウントってどのくらいの頻度で交換するの?
うちはママが子供の送り迎えとかで週に五、六回は使うけど、まだマウントがーとか言われた事ない
ディーラーじゃなく輸入車専門店での車検と整備なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況