X



【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 14:55:19.36ID:I6hknxL00
10年経っても現役
丸目4灯のエレガンスグリル顔
伝統のスターマスコットが味わい深い名車

前スレ
【W211】メルセデス・ベンツEクラス【S211】20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509937492/
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 10:09:00.51ID:gLZc8UbZ0
今時、アーマーゲーだってよwww
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:28.85ID:gLZc8UbZ0
あーまーげーwww
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 14:13:39.80ID:wI/FUaYj0
普通、「エーエムジー」だろうな、ドイツ語だと『アーエムゲー』
今時、アーマーゲーなんて言う奴はW126フルエアロの時代かよって嘲笑されるぜ?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/09(火) 16:49:43.78ID:wI/FUaYj0
日本で誤読されるようになった諸説のひとつが、漫画の「シャコタン☆ブギ」の中で、
ブリスターワイドボディを装備したAMG560SEC6.0-4Vが登場し、この漫画の登場人物が
「AMG(アーマーゲー)」のセリフを語ったものが広まったとするもの。

だって。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 20:31:54.61ID:FKgQxO1x0
w211って簡単にスピーカー交換ってできるのかな?
純正ってどこのスピーカーだろ??
AMGはハーマンカードンだよね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 10:07:06.85ID:dCeHww+J0
>>257
どこまで求めるかは人の勝手だろ?
不愉快なヤツだな
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:50:51.87ID:CGXOibMs0
>>256
SONIC DESIGNてメーカーが専用スピーカー出してるよ

 TBM-2577Bi 77mmセパレート2ウエイスピーカーシステム
純正スピーカーとの交換装着に
対応したエンクロージャー一体型スピーカー。
出力の限られたパワーアンプ内蔵デッキでも充分駆動でき
タイトでキレのある重低音と透き通る中高音域が豊かな音を
再現致します。
サイズを超えたスケール感を体感下さい!

だとさ

ちな、E550av-sもハーマンカードンだよね
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/13(土) 16:55:13.28ID:oDEf5aZf0
ハーマンカードンだと、ナビが社外のに取り換えられないとか聞いたけど、どうなんだろ?
あと、最終のHDD純正も。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/14(日) 14:57:15.99ID:xkrriaOT0
工賃6万から7万
枠が4万くらい、ステアリングスイッチ連動で
ナビの値段
かなりかかるね
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/16(火) 20:33:23.28ID:kqvDyeWO0
それは個人の自由だけど、ヤナセも変な客は相手にしたくないだろうよ
社外品付けてる車両を、社外部品で直せとか言うアホが少なからずいるのが残念
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:42:09.04ID:4bF9GOQq0
フォグランプを付けて走るの、やめてもらえませんか
はい、点け方もしりませんっ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 18:43:27.43ID:0eZmUywv0
フォグをLEDに交換したい
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 21:01:12.63ID:OnDF1b9R0
>>271
そりゃ、エンジンだけは500が圧倒的に走るからな
回るフィーリングは500とかは別格だよね
俺は350乗りだから次のは250とかでいいと思ってる
2012か2013の250ワゴンにしようかなと思ってる
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/21(日) 23:15:10.06ID:2eJ/ip890
>>274
電動パワステ化でステアフィールは別物になってますね
路面の起伏でハンドルとられる感がないのはメリット
路面からのインフォメーションは慣れれば感じとれる
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/22(月) 21:52:36.97ID:4bfgkQ090
たまにいるよね、古い凄いのを乗ってる人が
古いのでもコーティングしてピカピカに乗ってるのは、なかなかカッコ良いと思うな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:47.67ID:tG88rHGk0
Air suspension は、どこの会社も壊れやすい。だから、油圧制御でしょう。
何故に Air suspension にこだわるのか分からない。
 昔、GL の油圧制御で、オイル漏れして火災が起こった。アレが原因か。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 18:32:40.13ID:+1ug7OdD0
エアサスの方が乗り心地がいいから
普通のと比べて段違いじゃん
耐久性とかはダメだけど
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 15:53:56.90ID:gWN0mCtP0
バネにするの構造変更しなきゃなんだ?
知らなかった
俺もしたい
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/27(土) 22:40:36.93ID:23QSUiLZ0
>>283
車検のタイミングで構造変更ですか?
とても興味あります! 費用など!
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 21:53:30.87ID:wH/9pOze0
前期に付いてるブレーキだよ
不評で廃止になってる
うちのは13年目を迎えるが、まだノートラブルだけど怖い
2006年式6.5万キロ
そろそろ買い替えの時期だな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/07(水) 01:31:05.70ID:6RvlMKXV0
>>288
大丈夫だー 対策済みなら。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 19:35:08.21ID:jB6UWD350
>>287ですが

>>288
前期についてるのはSBCだったような…うちのも前期でリコール対策済み

ADSはエアマティックサスペンションの事らしく自己解決しました

ちなみにリアエアサスをバネサスに変えようかと思い調べたらADS車は不可とあったので
うちのはs211のリアのみエアサスなのでバネサスに出来そうです
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 07:56:04.33ID:yeAb6meX0
>>290
バネサスに変えると、構造変更が必要になるから、車検の時にした方が良いと言われたよー
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 21:45:49.94ID:ymKQWk1W0
先日ナンバー灯が切れて電球交換してなおったのですがメーターの「ヒダリナンバープレートランプ」の警告が消えません消し方わかる方いましたら教えて下さいm(_ _)m
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 17:43:40.65ID:RKXULBsF0
>>294
>>295
レスありがとうございます、交換後に何度かエンジン再始動しましたがそれでも消えなくて翌日の夕方まで乗らなかったらいつの間にか消えていました

お騒がせしました(_ _)ペコリ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:57:02.33ID:p4cJjMY60
最初は冷風が出るんだけど、少し走ってると風が出なくなる
エアコン止めて少し経つと、また普通に冷風が出るけど出なくなる
エアコンセンサーじゃないかと思ってるけど、定番はヒーターバルブなんだよねー
来週の火曜に車屋さんに持っていく。。。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 16:26:38.64ID:0h511G/c0
age
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 18:08:48.32ID:CscZKxvf0
>>304
綺麗に乗ってれば、が前提だな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 19:57:38.46ID:xacjnWAY0
残念ながら1番貧乏くさいのは210と211だよ
どちらも小汚いのがあると凄く残念
あと10年ちょっとで古臭いからヴィンテージになるかもだから、オーナーさんは車検5回以上は頑張ろうやw

うちのも13年落ちで70000キロだから、そろそろバイバイの予定なのさ
次は213を買う予定
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 14:10:57.11ID:2/IeEEyU0
今日もS211調子良い!もうちょっとで15万キロ。この2年、毎年維持費に年50万。 まだまだ乗るよー
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 20:27:02.99ID:2/IeEEyU0
>>312
バルブボディとエアサス交換。。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 21:02:12.67ID:2/IeEEyU0
>>314
普通はそうだと思う。お金あって維持できてもアホらしいもんね。 古い車を所有するのは特殊能力が必要なんだろうな。 自分は思い入れがある車だから。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 17:14:48.33ID:G5VTv8Le0
>>316
日本語でOK
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 18:41:15.53ID:z+Nvw+ae0
>>316
意味がわからん
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 20:04:35.65ID:xjSbnq940
>>316
まったく意味がわからん
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 23:31:10.65ID:X+LZF7Et0
空気も読めん
訳分からん
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 16:35:15.44ID:S1tQY7M/0
>>316
判るように説明してくれ
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:00.46ID:3P1LY/g00
>>304
ただの自己満。
現行乗ってみろ。価値観変わるから。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:47.85ID:YC1p3pyk0
なら213に乗り換えて、ここには来るな
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 20:58:39.44ID:uOhH+CEp0
212も213も乗りましたけど、メルセデスらしい乗り味は211が最後のように思います。修理して乗り続ける勇気がなくて手放しましたけど、未だに残念です。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 19:08:17.39ID:hV2SOpvt0
>>327
メルセデスらしいって、どの感じを指すのかな? よく聞くけど、最近乗り始めたから分からない! 教えてメルセデスの人!
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:40:12.67ID:E515mYYy0
金庫の中にいるようなうんたらかんたら
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:54:33.00ID:NXCTHZq+0
絶対にいるよな、旧型をメルセデスらしいって言う人
124の頃からずっと聞いてる
2006年式のを2010年に中古で買って今日までノートラブルで乗れたから乗ってるけど、現行の方がよっぽどメルセデスの定義で完成された車だと思うんだけどね
E220のディーゼルなんて最高の仕上がりだと思ったよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 23:53:59.93ID:DVU2lyLh0
>>328
無理すんな。
現行乗ってみろ。価値観変わるから。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 00:50:16.69ID:eDKCRU020
どれもメルセデスだしね。皆さん有難い御座います。自分なりに解釈できました!
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 01:39:27.09ID:x/Jbenql0
>>334
何が良かろうが、ここは211スレってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況