X



【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 11【C217】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:08:11.72ID:jQRUT4j70
メルセデスベンツ現行Sクラス・セダン、クーペ、カブリオレを語り合いましょう。
荒らしには反応せずスルーで対応の事。
 
【公式】セダン
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/s-class/saloon/explore/model-year-update.module.html

前スレ
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 10【C217】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546149905/
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:39:22.08ID:BEckffMN0
社用車w
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:39:51.84ID:SiDdvN8Y0
大金動かす時の考査に現在値からの視点が大失敗の元。
いつ。が。買い時か。家株土地投資全部そう。

エスクラスだぞ?

あえて言うならば今回の次の想定。
10年乗るなら後期は○
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:40:21.69ID:GjLxtfrS0
>>360
LS600hからです。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:41:52.58ID:SiDdvN8Y0
>>356
ガラス枠がメッキのやつ?
オレはあれで萎える
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:45:08.46ID:pEZgFRPy0
>10年乗るなら後期は○

いやいや、10年も乗るんなら今W220後期を乗ってるようなもん。あり得ない。
W223にして10年のるならまだ分かるが、普通はせいぜい5年だな。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:46:31.39ID:SiDdvN8Y0
>>354
八割以上法人というのに
なぜマンションマンションといってるの?なにか拘りあり?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:58:04.82ID:SiDdvN8Y0
>>358
あー。なんか俺もネタ誘導に引き込まれてる感じ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 00:08:39.19ID:bAbf0ID00
>>369
見下してる奴に言ってるだけ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 16:11:15.99ID:J4bYj4LI0
>>369
都心とは言えマンションは無いな
タワマンでもそうだけど駐車場からエレベーターを使い玄関ドアまでどれだけ歩くの?
買い物袋を持って妻を歩かせるなんてゾッとするわ
都内でも戸建て+ガレージ以外無理
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 16:38:08.98ID:ijcbokTl0
え?嫁と荷物は玄関横の車寄せで下ろすけど? なんで歩くんや
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 17:05:13.49ID:eYXLvXpF0
馬鹿過ぎワロタ
車寄せと部屋の玄関は目と鼻の先か?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 17:21:39.14ID:JZuTwvSt0
反論したいならもっと論理的にしないと
それじゃただの負け惜しみじゃん
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 19:39:22.21ID:BOfZZMxk0
歩くのが辛いんじゃなく余計な第3者と無駄な関わり合い持ちたくないわけだよ。
部屋から車への移動を通勤に例えると、
マンションは一般リーマンの満員電車。
戸建て+ガレージなら重役専用車。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 19:48:39.20ID:ijcbokTl0
戸建ては近所付き合いが辛すぎるわ
マンションでもちゃんと選べばエレベーターでほとんど誰とも合わないし、合うのはフロントのコンシェルジュか警備員だけだし
金さえ払ってれば管理組合は出なくても目立たないし何も言われんから問題ないしなぁ
組合や町内会が〜(ry。てコミュ力が必要になってくる戸建てはジジイのワイには面倒くさいんよ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 19:49:41.92ID:zl+10+jP0
>>374
だから車庫証明ってるだろ馬鹿
お前は他所様の駐車場で車庫証明とるんかボケ笑笑
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 20:11:21.17ID:go489RUG0
タワマンで部屋から車乗って外出るまで何分? 駐車場内での移動や出入口でもたもたと 5分位?往復で 10分?

あと上層階は精神に異常きたす確率高いからね。特に子供は。
気い付けなはれや
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 20:11:24.06ID:BOfZZMxk0
戸建てなら町内会(自治会)の付き合いだけで済むけど、
マンションはそれに加えて管理組合の付き合いが生じて来る。
(自治会+マンションの管理組合の二重の責務)
最悪理事長等に選ばれると法的責任まで生じる。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 20:13:21.80ID:VI3742Aw0
建坪やら延べ床ならわかるけど、
150平米の部屋ってスカッシュでもすんの?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 20:25:41.52ID:ijcbokTl0
>>385
団地みたいな集合タワマンじゃないんだからさ
んな面倒くさいもの誰も出ないし出ろとも言われんよ
武蔵小杉だっけ?通勤ラッシュで駅に並ぶので笑い話になった場所。あんなマンションをイメージしてないか?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 20:53:16.13ID:YzEX+fLO0
彼女にSカブリオレ買ってもらいます
青空駐車で大丈夫ですか?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:30:40.83ID:/QF1M5XS0
俺はレオパレスに住んでいるんだぜ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:35:47.66ID:BOfZZMxk0
敷地500u、延床300uの一戸建て。
当然リモコン電動シャッター付きガレージ。
ガレージ以外にもSクラスなら3〜4台余裕で停められるスペースあり。
マンションは考えられないな。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:50:16.69ID:U4oPzRpi0
マンションって所詮集合団地だよ
やっぱり無理
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:52:09.77ID:I8Gp9Bnd0
ここ何年かタワマン住んでることをステータスだと思ってるやつ多いけど、あれあくまでサラリーマンの上級って程度で
かなり無理してる家庭が多いからね。だから見栄の張り合いとかがあるわけ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:20.83ID:ijcbokTl0
ステータス系タワマンと高級マンションはまったくの別物だからな? 理解してるか?
戸建てを持ってるがあえてマンションに引っ越して住んでる層が居るのが高級マンション
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:23.70ID:eYXLvXpF0
いくら高級マンションだろうと車から遠い時点であり得んな俺は
エレベーターでイライラするわ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 23:54:47.89ID:qeascBJ30
いくらS乗りがジジイだからって限度があるだろ
散歩でもしてみるといい

実際、低層マンションは静かで快適で便利よ
戸建ては一つでいい、メンテが面倒臭すぎる
何年も空けてられないし本当は他人を入れたくもない
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 09:38:26.08ID:bkUgRHZZ0
マンション君マウントとろうと必死やな笑
まあ続きはマンションvs戸建スレ(そんなのがあるかは知らん)でやってくれ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 10:02:22.57ID:1ly8PEhQ0
いやいや、戸建組には幾らしようがマンションには全く興味ない。
値段自慢はマンション同士でやってくれ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 12:17:03.64ID:InBtaPCE0
こういう思考が環境よくするんだろ

日本人は大は小を兼ねるという価値観と諺があるのに

家や車や財産には、短小種族がやーやー喧しい。
0405333
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:08.04ID:yX0qYtKj0
運良く近くの地下駐車場が空いていて助かった。

まさにマンションのオーナーで最上階ブチ抜きで住んでるじいさんのところへ往診に行ってるけど、糖尿病で体ボロボロになりながら毎日しゃぶしゃぶ食ってるわ。家族はみんなポルシェ乗ってるし。
生まれた時からこういう生活なんだろうな。地主は現代の貴族だよね。
医者といえど、自分で働かないと食っていけん。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 16:09:01.13ID:5gB7Aow80
>糖尿病で体ボロボロになりながら毎日しゃぶしゃぶ食ってるわ。
食事指導が全く出来てないな。
藪か。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 16:31:42.54ID:WHT7+0iG0
釣られてんぞ
0408333
垢版 |
2019/05/16(木) 16:35:43.52ID:yX0qYtKj0
生かさず殺さずくらいでいいんじゃないっすか。
往診必要なくなったらローン払えなくなるから困る。笑
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 17:20:59.91ID:Nb9gey6O0
そんな人生好き勝手にやってきたジジイが今更医者の言う事なんざ聞かないだろ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:14:38.47ID:KzvlOWJV0
Sクラスショートは最高のファミリー向けセダンだと思うわ。後席が動かなくて子供 3人余裕で座れるし、乗り心地も良くて安全。時々、代車で Eクラス乗るけど乗り心地は雲泥の差だね。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:25:50.87ID:KzvlOWJV0
やはりSと比べりゃ狭い。Eの後席は垂直に近くて座り心地悪い。
じいちゃん、ばあちゃんも時々乗ったりを考えるとSは余裕で 5人座れる。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 12:56:57.28ID:zYwGnKgx0
セダンで5人は嫌だな
フル乗車ならVの方がよっぽどマシだよ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 13:03:42.08ID:KzvlOWJV0
たまーにしか 5人乗ることないのにそのために Vってか? あり得ない。
何なら他にも車あるから二台で行くわ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 13:39:58.33ID:+w1S75Js0
何故にショート?
後席も重視するなら当然Sクラスロングが最高。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 13:57:09.84ID:NxvekmuO0
560ロングいいなぁ
4マチックのほうが良いの?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:15:20.21ID:KzvlOWJV0
>>416
だからファミリー向けだと言ってるだろ。後席に子供が 3人、4人乗る時もたまにあるんだよ。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:47:32.14ID:gDAO6TRH0
用途とか考えてないだろそいつ
ただ単にマウントとりたいだけの馬鹿だからスルーしとけ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 20:38:06.06ID:0KWnvHKo0
>>415
家族で旅行行楽ロングドライブ=ワンボックスって考えてる
バカな日本人が増えてる。

大型セダンに勝る物はないのにな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 00:31:15.27ID:BJ6WHNSo0
>>423
君みたいな考えの人間はショート・ロング問わずベンツに乗る人間では無いわな
無理せず背伸びせず軽が合ってるよ
0425333
垢版 |
2019/05/18(土) 00:46:47.06ID:JQBx4LNl0
>>424
納車に目処たったけど、出掛けても気軽にとめられる場所がないよねぇ...
結局サブの車がメインになっちゃうんだろうなぁ
0426423
垢版 |
2019/05/18(土) 09:21:52.86ID:a1JRuMFs0
>>424
申し訳ありません
この25年でベンツを親子でですが4台しか乗り継いでいません
現在はW221のS350で今年に1億の投資及び新規事業の立ち上げが
終了しました

ようやく社用車を更新しようと
次はロングを考えていますがショートでさえ入れにくい駐車場が多いですよね
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:44:21.82ID:YkxoTQmG0
謎の自分語りw
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:48:14.17ID:8ekdhZdR0
一番高いの買っとけばとりあえずなんでも捗るし
んで、何買っても一緒で広いデカいの買ったほうが便利〜だし
ついでに、狭いなら入れなきゃいい+駐車場は探せばいい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 09:55:19.18ID:9+5Btry70
>>426
マジレスすると
所有して乗るなら間違いなくS560だよ
ロング出ないと横から見た時に糞ずまりかんがあって一度ロングに乗ると二度とショートには戻れないから
駐車場の件は立駐は限られるけど普通の白線駐車場は多少出るけど問題ない
ただ運転が下手くそな人間が乗ると何回も切り返しをするから下手くそがバレるから要注意
兎に角、狭い所でもギリギリな場所でも一発で駐車出来る人間はカッコイイよ
実際乗っていると皆が言う程大きく無いから
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 10:57:23.33ID:HmlhuKrq0
W223はロングのみになるらしいですね。

それにしても、「これが本当にSオーナー?」という書き込みが多過ぎですね。
関係無い話を強引に出すところがエア感満載で、恥ずかしいやら、悲しいやら。。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 11:24:08.25ID:LhZF5/0U0
Sに限らず全長より横幅で引っかかる事多いけど
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 11:29:09.86ID:sXPvtiyA0
日頃、いつどこをウロウロして駐車場がああーって言ってんの?
困ったことはないがな。、脳が困ったちゃんじゃないの?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 16:37:46.04ID:levQOump0
トヨタ車www
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 20:26:58.39ID:/RygCmsG0
現行はショートだと後部座席が狭いよね
新型で統一されるなら非常に良いことだ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 21:46:02.57ID:Grn4wByt0
ロングが余裕で停められる駐車場なんてどこにあるんだよ
田舎者か?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 22:05:48.56ID:HDnovuFo0
どこ?いつ?
ちっちゃくなって生きてる部類の愚痴は関係ないクルマだろ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 22:56:52.88ID:t4NIyIOk0
俺も大型用のパーキングに停めてても文句言われた事ないや
それに隣で喧しいアイドリングトラックに優しく注意すると直ぐ様エンジン止めてくれるしさ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:14.69ID:q11zGeIi0
そういえば長時間のアイドリングは違反になったんだっけか
長距離運ちゃん仮眠で冷房に出来ないんだな
チルド冷凍車はどのみち冷蔵エンジン切れないと思うが
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:18:12.53ID:fXPRkmKcO
Sは大きいからとEやクラウン買う人は所詮それまでの人なわけよ。実際に現行Sのハンドル握ってる人はギリギリの洗車機枠とか狭いコインパーキングにもドンピシャで入れるからね。Sシリーズをフルチェン毎に買い換えるような人はやっぱあらゆる面でセンスある
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 10:22:24.53ID:WKRzZflC0
たかが車でアホちゃうか
自分自身に足りないものを車で補おうとしてるのかな
所詮移動の道具なんだから用途に合わせるのが普通だろ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 11:48:05.53ID:qCWk+YSf0
そんなんピンキリやろ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:05.64ID:D00zCI6j0
乗りやすい、使いやすいのは認めるけど、メルセデスばっかりも面白くないなぁ。
C63Sの代わりにポルシェとかでも楽しいよ?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 12:34:54.21ID:Z5kHkkAR0
どうもココは、底辺が居着いて上層学習してるようだ。

駐車場に困らん行動パターンに言及無し。。。

アホ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 12:56:11.80ID:qNV6aIQ+0
Sclassはv12以外はクラウンと同レベルと聞いています。その解釈でよろしいですね?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:10.33ID:LjW7WJh60
ここの人って、なんか無理してるよね。
Sを所有する事にスペシャル感を感じてしまってる。
勘違いもここまで来たら恥ずかしいよね?
この意味が分かる人も結構いるはず。誰も言わないだけで、みんな笑ってますよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 15:03:16.00ID:VlOuBHQu0
>>453
みんな笑ってるって誰が笑ってるの?
因みに君は何乗ってんのかな?
教えてよ
ほんとにその車種のオーナーかどうか数点質問するから…
直ぐにリアルオーナーかエアーか分かるから
教えてよ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 15:13:21.43ID:vm91SA+V0
>>455
何様だこいつ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 15:26:38.24ID:WVcMmrd30
キモオタの主張
※何処の田舎だよ、
上級者の返答
※都会ほど大型高級車多いが?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 15:31:02.13ID:zY9KhLWO0
>>455
周りの人が自分と同等、或いは自分以下だと、そうなっちゃうんだろうね。
てか、何に対してお怒りかな?
スペシャル感を感じてしまってる自分を見透かされたのが恥ずかしかったのかな?
他の人は何とも思ってないみたいだよ。大都会に来ればSなんて、ゴロゴロしてるよ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 19:04:12.89ID:VlOuBHQu0
>>458
大都会にゴロゴロは良いけど君はなに乗ってんだ?
自分は560だけど君は?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 19:13:42.97ID:zY9KhLWO0
粘着するなら他の方へどうぞ。
見ていて恥ずかしい。
貴方だけですよ。匿名の5chとは言えマナー違反はやめましょう。
迷惑です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況