X



テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-lp/v [49.98.155.235 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:34:54.75ID:5g9x6AIUd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 欧州2019年2月販売開始 日本販売開始2019年後半予定、世界で一番安全な車

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年秋
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

2018年第3四半期、売上約7500億円、利益342億円。
2018年第4四半期、売上約7900億円、利益153億円。
4Q終了時のキャッシュは3.7Bで3Q終了時から718M増加。
S&P500に追加の可能性あり?秋ごろ?

3/7 スーパーチャージャーV3発表。250kW、5分で120km走行可能、モデルS/Xでも超高速充電の恩恵を、ソフトウェアアップデートで受けられる。

前スレ
テスラ Tesla バッテリー69個目 正式IPあり
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551967931/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-61/s [114.190.92.109])
垢版 |
2019/04/20(土) 01:17:11.79ID:0OIfx+UL0
>>456
自然環境が厳しいところでは金持ちはランクルが定番なのも知らんのか。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-tXN1 [1.79.82.46])
垢版 |
2019/04/20(土) 04:25:17.68ID:+nlMfDuDd
株が暴落
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdc-tGvS [147.192.7.72])
垢版 |
2019/04/20(土) 05:59:51.20ID:VCIHhFqB0
>>454
昔から言われてたエンジン車と違ってEVはどのメーカーみたいに作れる、だから日本の優位性はない。みたいな話だろ
実際はシャーシとか安全性とかの諸々の積み重ねが大事ないと
家電みたいにはいかないってことだ、ましてや補助金頼りみたいなとこもあるしな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-/dwQ [106.133.81.120])
垢版 |
2019/04/20(土) 10:58:23.26ID:PiNU+GZIa
xはまさにでっかいプリウスだからな
https://i.imgur.com/jBeDfTv.jpg


しかしこうして見ると
1) グリルレスデザイン
2) フォグランプの位置、形状
3) ウェストラインの角度
4) ルーフラインの角度

ほんとうに相似形といっていいほど丸パクリだな

なんでこんなに似せたんだ
どうせパクるならもっとかっこいい車パクればいいのに
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-IAlm [126.159.245.253])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:45:22.12ID:SuB1y7IF0
SUVクーペは全部そんなもん
まあSUVクーペなんてどれも全くカッコいいとは思わんしクーペではないがカイエンとか良さが全くわからんけど売れてるってことは丸っこいSUVってのも人気あるんだろうね
最初にカイエン見たときにはポルシェがこんなダサいの作るとはとア然としたが
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+Ajd [121.111.169.65])
垢版 |
2019/04/20(土) 12:09:18.42ID:oTbPbx3H0
>>470
どう見たらプリウスに似てるって見えるんだよ?目腐ってんじゃない
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-wlzz [111.239.158.245])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:00:15.14ID:NknZ7sGXa
池袋プリウス暴走、一夜明けて改めて見てみたらとんでもない事件だったと。
高齢者運転 被害者死亡 任意捜査 逮捕されず プリウス 元官僚 天下り副社長 瑞宝重光章 上級国民無罪 忖度報道 Facebook削除済み 「アクセルが戻らなくて」 一年前から「運転やめる」
闇要素多すぎて怖い。アンチのご意見をいただきたい。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-fGro [106.173.250.56])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:17:44.58ID:iOZli2mf0
>>477
いちオーナーとしてなんだが、痴呆老人が運転してたらテスラであったとしても同じ事が起きてたというのが現実だ

https://twitter.com/netflixandlamp/status/1114527009743437824?s=21


頭正常に働かないならテスラにせよプリウスにせよ運転しちゃいかん

ここで湧いてるテスラを過信しまくってる超バカどもも運転しちゃいかん

だいたいバカは金持ってないから、これまではバカの大部分は憧れるだけでテスラには乗れなかった
モデル3はワンチャン買えるバカも結構出てくるだろうけど、バカの乗るテスラが路上でカミカゼやりまくる未来は見たくねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FFd3-JNgg [118.103.63.148])
垢版 |
2019/04/20(土) 14:31:46.20ID:EagPnbhIF
>>454
トヨタほど自動車業界の将来を真剣に考えてる企業は世界見渡しても他にはあまりないぞ。
社内政治と国内市場しか見てなくて自滅したシャープなんぞと一緒にするなよ。

トヨタに不足しているのは海外ロビーでの政治力。
今まで特に欧州においてVWに有利な税制や風評に支配されて、トヨタHVの良さを広めるのが妨げられてきた。
だからこそ、ハイブリッドや水素の特許公開して、技術コンサルまでやって仲間を増やそうという戦略に出ている。
そういう意味で中国でトヨタ技術が普及すれば多数派工作としては相当な力になる。
国内電機メーカーは中韓によるコモディティ化に対応できなくて死んだけど、
トヨタはその辺も考えて敢えて技術公開して、技術やHV・EVの部品を広く売っていき、多数派を形成するとともに部品の大量生産によるコストの低減も考えている。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.35.64.104])
垢版 |
2019/04/20(土) 16:28:16.59ID:PmXdsZ9ep
>>482
無料がそんなに羨ましいのかい?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+Ajd [121.111.169.65])
垢版 |
2019/04/20(土) 17:33:42.17ID:oTbPbx3H0
>>475
おまえも相当なバカだよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+Ajd [121.111.169.65])
垢版 |
2019/04/20(土) 17:35:26.28ID:oTbPbx3H0
>>482
そう思うならこんなところで書き込むなよ。バッカみたい
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+Ajd [121.111.169.65])
垢版 |
2019/04/20(土) 17:37:03.98ID:oTbPbx3H0
>>479
今のところ、世界中で7社しかいないみたいだけどね。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f25-/dwQ [220.254.1.132])
垢版 |
2019/04/20(土) 18:24:52.32ID:A4w1AivS0
>>488
いやいや、人は超えるでしょ
運転中、人は常に周囲に気を配っているわけではなく、
経験と予測から注意をさぼる
もっと言えばスマホ弄りながら運転したりする
眠たい中、運転してる人もいる ボケ老人もいる
数トンの巨体を簡単に100キロ超えるパワーをもつ物体を誰でも運転できてる方が怖いわ

ただし、件数は多くないけどコンピュータが制御してるから起こる事故も生まれる
世の中はどう反応するだろうね
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ukLI [106.128.8.245])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:40:42.96ID:P83z8uJda
>>413
悪くないと言ったところでテスラが不満なら切られるよね
LG、あるいはパワーウォールで実績のあるサムスンあたりと交渉してると予想
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-JNgg [113.150.19.35])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:04:23.94ID:c2LHV6Ab0
>>492
おっしゃる通り。
電車やモノレールなどいっていの路線を走る車両でさえ、自動運転になってない。
飛行機や船舶など平面空間でさえ、自動運転が出来ない。
そんな技術で、道路に車・自転車・人間など多数が入り乱れている道路で、自動運転なんかできっこないではないか。
但し、現状の技術でわな。まぁ、あと20年は無理だな。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f25-/dwQ [220.254.1.132])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:24:44.85ID:A4w1AivS0
>>491
テスラがすごいって言ってるんじゃなくて人間がクソだって言ってる
人間よりはマシでしょ
世の中にいる人間をどんだけ信じてんだか
みんなLINEうちながら、電話しながら、余所見しながら運転してるよ
事故らないのは運がいいだけなケースが山ほどある
現れる事故は氷山の一角
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4f-3Heq [69.161.196.84 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:24:55.79ID:6BAdB5OHH
>>495
すでにオートパイロットの方が手動運転より安全というデータもある。同じ道路状況ではないだろうけど。逆に、オートパイロットが手動運転より危険だというデータはない。
Q1 2019
In the 1st quarter, we registered one accident for every 2.87 million miles driven in which drivers had Autopilot engaged. For those driving without Autopilot, we registered one accident for every 1.76 million miles driven. By comparison, NHTSA’s most recent data shows that in the United States there is an automobile crash every 436,000 miles.

Q4 2018
In the 4th quarter, we registered one accident for every 2.91 million miles driven in which drivers had Autopilot engaged. For those driving without Autopilot, we registered one accident for every 1.58 million miles driven. By comparison, NHTSA’s most recent data shows that in the United States there is an automobile crash every 436,000 miles.
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-IAlm [126.159.245.253])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:28:13.64ID:SuB1y7IF0
鉄道の無人運転は始まってるけどね
既存路線を無人化するのは色々手間だから有人のままだけどゆりかもめとかリニモとか中央リニアとかは無人

無人航空機だと危険度が高い偵察機や攻撃機は既に実用化されてるが空母艦載機の空中給油機のMQ-25が採用された
パイロットがいなくなればその分設計が楽だしペイロード大きくできるし

港湾では無人車両がコンテナ移動してるね
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4f-3Heq [69.161.196.84 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/20(土) 20:29:12.56ID:6BAdB5OHH
事故の頻度
Q1 2019
オートパイロット作動中 287万マイルに1回
オートパイロット非作動中 176万マイルに1回
全米平均 43万6千マイルに1回

Q4 2018

オートパイロット作動中 291万マイルに1回
オートパイロット非作動中 158万マイルに1回
全米平均 43万6千マイルに1回
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-fGro [106.173.250.56])
垢版 |
2019/04/20(土) 21:08:34.29ID:iOZli2mf0
>>499
はい嘘

それ、テスラが勝手に言ってるだけの客観的価値のないデータ
そんなもん鵜呑みにするのは愚の骨頂

そのマイルあたり事故数ってのは、安全性を評価する方式としてはどの公的機関でも採用されてないテスラの勝手な数字遊び

台数あたりの実数ベースではこれ↓


北米における平均ドライバー死亡数

テスラ
年間41人死亡/100万台

高級車総合
年間13人死亡/100万台

うちドイツ御三家
年間11人死亡/100万台

https://cdn-images-1.medium.com/max/2400/1*z74ioMHFfiedJlwYOVKp7g.png

https://medium.com/@MidwesternHedgi/teslas-driver-fatality-rate-is-more-than-triple-that-of-luxury-cars-and-likely-even-higher-433670ddde17


オートパイロット中もそれ以外も引っくるめて、テスラは同価格帯の高級車に比較して3倍ドライバーが死ぬ車

台数あたりだとテスラ=ドライバー死ぬ車なのがばれるから、マイルあたりとか自分が有利になるような計算方法をとってごまかしてる

盲目的な馬鹿信者は少し勉強して偏差値せめて50は確保してから発言してくれ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-tXN1 [1.75.228.159])
垢版 |
2019/04/20(土) 21:37:22.95ID:+B7dVsUHd
>>488
言い換えると
今のAPは人の動作以下だということ

どうりで、あちこちで死亡事故が起きる訳だ
安川のモデルXも全損になったそうだし
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-fGro [106.173.250.56])
垢版 |
2019/04/20(土) 21:48:25.86ID:iOZli2mf0
>>504
偏差値15くんに理解できるかどうかはわからんが、一応説明しといてやるね

テスラ自前の主張はその元となる生データが示されてないんだ。テスラだけがそう主張してて、他の誰もそれを検算できない。
ほんとかどうか確かめられないので客観性ゼロ。

対して、テスラ = 3倍ドライバー死ぬ死ぬ車の方については、テスラの死亡事故全てがリンク先に出典として出てる。
ドイツ車のデータも米公的機関発表のデータを使用してる。偏差値15くんみたく馬鹿じゃなければ客観的に検算可能。

少なくともテスラ自前のデータをどや顔で出して、テスラは安全とか断言しちゃう恥ずかしさ加減は理解出来るかな

やっぱ無理かなあ馬鹿の壁だもんなあ大笑
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-fGro [106.173.250.56])
垢版 |
2019/04/21(日) 00:16:59.89ID:klrtXL4s0
>>511
>オートパイロットが手動運転より危険な証拠

オートパイロット使っててもテスラは同価格帯の車より3倍ドライバーが死ぬ車の証拠>>502


>テスラ車がトヨタより危険な証拠もってこいww

偏差値15くんは発狂しちゃって何と闘ってるのかわからんが、トヨタより安全かどうかなんてそもそも俺は言ってねえ

プリウスもボケ老人が乗れば人轢き殺すし
オートパイロットは自動ブレーキ効かねえし>>478
おにぎりくんもオートパイロット中に東名で人轢いちゃって星になっちゃったし

敢えてテスラとトヨタで言えば、モデルxはプリウス丸パクリだってだけ>>470


はい完全論破

平成ももう終わりだというのに偏差値15くんは一向に馬鹿のままだ大笑
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfec-/us7 [202.216.25.208])
垢版 |
2019/04/21(日) 01:03:40.65ID:HLBn7lev0
>>514
お前トヨタ車なんてよく乗れるなあ。
最近の暴走重大事故ってトヨタ車ばかりだろ
トヨタは売れる車を作るためなら安全性なんて無視って昔から有名だろ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-fGro [106.173.250.56])
垢版 |
2019/04/21(日) 02:25:52.46ID:klrtXL4s0
>>515
同価格帯の車には安全性でボロ負けするというエビデンスつきの主張には反論できません

って降参宣言か大笑
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-61/s [114.190.92.109])
垢版 |
2019/04/21(日) 07:37:48.72ID:IoJZCKFQ0
>>520
無知の極みの発言は止めといたほうがいいよ。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-wlzz [126.236.196.23])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:21:00.97ID:hV5aQo9Rp
>>527
EVへの恨みつらみがすごいな

EVが普及すると失業する人?
または既に無職の人かな?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.152.226.240])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:30:20.55ID:bmmw7hsYp
>>529
故障でJAF呼ぶ割合は低いし、日本車あんま故障しないし。そもそも

アイホンのように全世界を席捲するんでしょ?

使い道が限られた電動ペダルカーでは無理なのでは?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfec-/us7 [202.216.25.208])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:47:33.45ID:HLBn7lev0
>>530
EVへの参入が遅れて会社の将来が危ないトヨタの中の人でしょ。
安全装備も遅れて事故起こしまくり
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-tXN1 [1.72.7.187])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:49:40.77ID:3B1/2Send
>>527
俺の知ってる中国のEVは先月前年同月比83.4%増なのだが
お前の知ってる中国のEVは前年同月比いくつなんだい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況