X



【4G63】ランエボ スレッド 187【GSR・RS・GT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-sEuK)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:03:47.42ID:r5QPCNlz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして二行以上にすること
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
立てられない場合は代役を指名。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※
スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしはNG推奨。
荒らしに反応するあなたも立派な荒らしです。

○前スレ

【4G63】ランエボ スレッド 186【GSR・RS・GT】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1549251630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-pt5k)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:59:05.78ID:bZ66Tkz10
>>213
スポーツラジアルだから大丈夫でしょ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-pt5k)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:58.22ID:bZ66Tkz10
ショック交換なんてクソ簡単だよ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-pt5k)
垢版 |
2019/04/17(水) 03:16:46.24ID:sVIVylMFd
旧車乗ってるのが20代とかあんましいないのと同じで、エボもCPなんて20年前の車だし、ユーザーが年寄りになるわけだ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp85-guHE)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:36:12.72ID:Pkon89/sp
みんカラやSNSを見る限りだが意外に20歳代や30歳代前半のエボユーザーも多い。このスレにはあまり来ないだろうが。そして50歳代から上はもちろんボリュームゾーン。

決定的に少ないのが30歳代中盤から40歳代中盤過ぎくらいの世代。この10年間の世代は非常にランエボオーナー率が低い。車離れの最初の世代か。
クルマ好きでも買わないのは、三菱がリコール隠しの不祥事を繰り返した時代の世代になるのが原因かと。その時期に買うならスバルになるわな。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-pt5k)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:38:43.21ID:T/S6g9WG0
>>227
じゃあ、41の俺はレアケースかw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-TTpy)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:19:43.27ID:ND7rmP7Gr
45歳エボワゴンです。
マイナー志向です。

いちいち分析しなくていいです。
指名買いだから部品を出してくれればいいです。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 137c-rAOx)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:50:24.03ID:5u8CQ6R30
じゃあ書くなよw
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-rAOx)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:48:26.01ID:BvDiQZZop
マルボロ仕様の6を見てからランエボに憧れた
35歳9乗りです
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-pt5k)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:17:54.62ID:T/S6g9WG0
セナのマクラーレンとかマキネンのランエボもそうだけど、マルボロカラーにするとカッコ良く見えるんだよな

軽トラにもやってみるべ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-n/XK)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:22:02.57ID:cLZ7wba10
だよーね
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-/Van)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:21:22.59ID:tsImy+VTd
>>243
リヤだけでしょ
9.5って、スプリングがアイバッハかなんかで、ダウンサスなんだよね

それで更に全体的に1センチぐらい下がってんじゃないかな
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-/Van)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:23:19.14ID:tsImy+VTd
『足回りについてですが、\(GSR/GT)はビルシュタイン(サス&スプリング)が標準装備です。
\MRはアブソーバーはそのままでアイバッハのスプリングが奢られますし、車高も\よりも10oダウン。 』
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-gzyM)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:51:27.38ID:qVLpvnIi0
>>243
その通りだよ。
リアは9と同じはず。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-5ARc)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:57:40.74ID:XvbmeIU6r
ナンバープレート裏の空間が勿体無い気がしてきた
エアホーンでも付けてやろーかな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-tK5Z)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:53:57.19ID:MYoLnS94a
街乗り最強のエボ10
峠最強のエボ5
プレミア最強の6tme
売り上げ最強のエボ7
積載量最強のエボ9ワゴン
漫画最強のエボ3
アンダーステア最強のエボ1
売り切れ最強のエボ2
故障最強のエボ4
オニギリ最強のエボ8
軽トラオッパイエボ6
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-wyaZ)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:57.61ID:cZ8eA0X+0
コピペなのか、見た事なかったわ。三菱のコピペと言えば・・・、あ、GTOか。あのコピペですら心にグッときたもんな。バカにされて貼られてるのがいまだに腹立つわ。

あとブーレイおにぎりは分かるけど軽トラおっぱいだけ意味わかんない。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-tK5Z)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:14:53.49ID:MYoLnS94a
1wayのほうが乗りやすいぞ
メーカーはどこでも良いけどコイルスプリング使うタイプのは妙なラグがあって乗りにくい気がする
メンテナンス頻度には目をつむって皿ばねタイプがいい
カーボンは使ったことないけどあまり良い話は聞かなかったな
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-/Van)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:41:55.05ID:sIqEgtY5d
フロントデフきかいしきに
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-/Van)
垢版 |
2019/04/19(金) 05:43:15.26ID:sIqEgtY5d
…変えちゃうと、スミコーのモリブデン入った添加材使えなくなっちゃう
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ECBB)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:01:33.66ID:g3vj1Ta7d
>>262
どちらでも良いかと。クスコRS初期モデルはなんか問題があったみたいだが、今は改良されてるらしいし。他の人も言ってるが、カーボンデフはやめといた方が。変な壊れ方するから。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e7d-lFYF)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:14:29.43ID:R4HzRttG0
1WAY 1.5WAY切り替えタイプはカムリングの強度不足で割れてた
カーボンLSDはカーボン粉が悪さするみたいね
今は解決されているみたいだけどリアデフでもぶっ壊すのをミッションと直結してオイルを共有してるエボの
フロントに入れるのはちょっと怖い
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ECBB)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:27:02.54ID:g3vj1Ta7d
>>271
むしろエボはフロントデフ入れないと始まらないと思う。スポーツ走行するなら、シート、パッド、タイヤのつぎにフロントデフ。あとはノーマルでも遊べる。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0954-/Van)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:41:09.93ID:xggzJeE80
ランエボに乗り始めてから急激にハゲてきた

ガンダムシードのOPの曲に乗せて歌うとこんな感じ

『あんな〜にドフサだぁったのに〜』
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-ECBB)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:04:38.34ID:g3vj1Ta7d
>>273
ACDは変わるね。書き忘れてた。俺のは昔の歯医者のヤツだけど。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-/Van)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:24:52.71ID:E+Ke+mqgd
>>276
吹いたわw
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d955-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:06:10.88ID:sl6dxUpG0
ACDなんて日常では使わないからOFFにしてる
壊れると厄介だからね
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ee2-XuiZ)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:19:39.42ID:94tnOGUY0
>>260
エボ6の青は軽トラの青
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-5ARc)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:04:09.84ID:Ce6/1gOfr
皆さんに質問です。
もしも、トランスファーの供給が終了したら、
代わりの部品って何かあるんですか?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-gzyM)
垢版 |
2019/04/20(土) 02:22:46.36ID:ZBxNSnc20
>>291
今更13年前のポンコツ買う位なら
Xの方が良いんじゃね?
Xなら大量中古祭りだし。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-/Van)
垢版 |
2019/04/20(土) 03:05:33.48ID:ddYhfuDKd
トミマキと9MRって変なプレミアついて400前後の値付けになってるけど、その金額出すなら現行のWRXの程度いい中古買うわ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-/Van)
垢版 |
2019/04/20(土) 06:38:46.49ID:Up7/c7D5d
ん〜、経年の修理費用の方が莫大かと
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0954-/Van)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:54:27.09ID:8jv7Ty5u0
キモータブルーは女子受け最高だよ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0954-/Van)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:48:30.35ID:8jv7Ty5u0
>>300
そこらの町の整備工場とかディーラーなんてそんなもんだよ

規定値よりわざと多目に入れとく
1シーズン中で空気抜けてくの考慮してるからね
1ヶ月ごとにエアの管理してる一般ユーザーなんてほとんどいないし、エアバルブが多少なりとも劣化してると徐々に抜けてく

会社で使ってるエヴリィなんて、夏タイヤに交換してもらったらやたらに跳ねまくるからエア調べたら、300とか入ってたし
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:58:51.04ID:i7bfAk6p0
前から思ってたんだけど、どこのメーカーの空気圧計が1番信頼出来るの?
ランチアデルタは見たいなのもあるし、ハッピー系もある。
全く同じものでも0.3くらい普通に違う。それとも消耗品として定期交換すべき?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-/Van)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:37:53.74ID:IdMk2Qokd
安物だと1シーズンで5〜10kpaぐらい普通に低く表示されるよね
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d95d-5PxL)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:53:49.12ID:FvU2UHug0
>>227
これはただの氷河期世代なだけでは…
車買える余裕無かっただけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況