X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース91

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-N2mT [150.66.84.92])
垢版 |
2019/04/05(金) 18:53:03.99ID:CxllTvfGM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551692610/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 4742-eMrF [202.222.32.134])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:51:55.44ID:CgY5dQvP00505
ワゴン車同士が事故、小学4年の男児死亡 滋賀・大津市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00027635-mbsnewsv-l25
ナローバン(家族四人)とワイド(一人)
4.5のTSS付きだと助かったかもしれない…
そもそもナローバンだからか?
ミニバンだと助かったのかも
ご冥福をお祈りします
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 4742-eMrF [202.222.32.134])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:57:49.25ID:CgY5dQvP00505
>>803
プリクラのセンサーを敏感にしてるせいか
前の車が左折するときに減速しなくてもぶつからない距離だろうと思ってブレーキングしない時
たまにピピピピってなることあるけど制御がかかってブレーキかかってるってこと?
それともブレーキ踏めって合図?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-49rh [49.98.132.81])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:21.83ID:6qulaHU6d0505
>>795
コンプリは目的と予算次第じゃないかな。
俺は必要なかったが。

キャラバンが何年持つか分からないが
2駆なら安くなるからありだと思うが
4駆に寒冷地仕様だとハイエースより高くなる
から注意な。

ワイドは一杯積めるが狭い処にはいれない。
ナローはミニバンより積めるし、比較的狭い処
にも入りやすい。

なお盗難にかんしては2019年度以降スマート
キーであれば簡単に盗みやすくなっているので
キャラバンだから大丈夫とは限らないかと。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 5ffe-Cg3z [114.151.75.177])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:22.51ID:goKk1Jhs00505
>>776
遅レス失礼
現行だとディーゼル・ワイド・4WDの生み合わせはスパロンしかないよ
過去にも通常長さでディーゼル・ワイド・4WDの組み合わせは無かった
スパロンは大半の人にとってファーストカーにするにはしんどいのでは?
高さ2.1mを超えると外出先で止められるとこがガツっと減るからね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-W6Tt [126.182.17.6])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:09:07.82ID:S7JuSjGWp0505
対策出来るけどしてない人も多数いるよね
だから盗み易くなってるんじゃないの
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-CwEc [49.98.79.115])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:42:15.46ID:E/dgtVWvd0505
とりあえず現行車の中では一番目線が高く視界がいい車だよな!
アルヴェルやランクルを見下ろせる優越感
マジでハイエース最強だよ!!
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ee6-YVJr [153.218.48.121])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:21:08.95ID:Wez5FOEl0
795
だけど

レスくれたみんなありがとう。
やっぱ2ちゃんが一番頼りになるわ。

過去に愛情なしの200dxですら無くなってみれば最高の道具だった事に気付いた俺には50周年だダークプライムだのはトンチンカンだぜ。

フレックスコンプが未登録だからいつ製作か不明なのは言われてみればそうだよな。これ、現所持してないと出ない意見だわ。
処刑費相場って車体に対してどうなもんかな?

4駆寒冷地仕様がキャラバンのが高いってのは目からウロコだ。
偏見だが、キャラバンはハイエースより同条件なら50万は安くしてくれんと買う気になれない。

しかし、ハイエースはホントある意味孤高の存在だよ。普通に高いし。仕事で与えられて使ってる時はドカ専だと思ってた。
ワイドディーゼルの引っ張るやつついてる人とか見るとマジなリア充なんだろうと思うもん。
なのに女ウケ最悪だもんな。

俺の夢は自分専用のチャレンジャー、趣味家族用のハイエース、戦闘モードのシビックとか持てたら死んでも良い。
あくまで夢ね。

現オーナーさんのあれいいぞ、これやめとけどんどんください。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2344-otX7 [124.44.167.21])
垢版 |
2019/05/06(月) 02:32:48.12ID:SeX0e/Kn0
FLEXは展示車は駄目だと言えば
新規に入庫してくる車両を回してくれるよ。

ただし、トヨタから入庫後に工場で架装するからそろなりに納期はかかるけどね。

値引きはあまり期待出来ないけど
自分でコンプリートと同等の仕様に造ると、手間と時間がかかるからそこをどう考えるかじゃない

ある程度、お金をかけられるのなら
ファミリーカーとして家族から不満が出ない車にはしてくれるよ。

後は担当者次第じゃない?
自分は良い担当者に当たったからそれほど悪い評価じゃない
0828808 (スッップ Sdba-49rh [49.98.132.81])
垢版 |
2019/05/06(月) 05:31:50.04ID:GXhT/r0Rd
>>810
今は本体側の電波を拾うことがかのう
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-49rh [49.98.132.81])
垢版 |
2019/05/06(月) 05:41:09.51ID:GXhT/r0Rd
>>818
私見だがレッカーが入れない所でブレーキ
とアクセルロックかな?
多分スマートキーでも有効かと。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-mGaA [126.233.154.114])
垢版 |
2019/05/06(月) 05:49:38.59ID:GPesh1Dvp
タイヤロック2個使って前後に1輪ずつかけるとかはどう?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-IvBB [150.66.79.122])
垢版 |
2019/05/06(月) 08:46:00.68ID:Sbil5JbeM
家庭の防犯と一緒でセキュリティ気を付けてるという「見える防犯」することで狙われる確率を減らす、しかないんじゃないかな
自分が窃盗者だったとしても優先的に緩そうなのから狙って、手間暇かかりそうなのは避けると考えるので
という意味で現行から純正セキュリティの三角ランプが着かないのは残念
というわけで別付けの光り物着けてる
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-0LCG [153.190.168.56])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:23:50.39ID:fgmY2gjT0
※ここまで全部窃盗団の探りです
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a61-70rX [115.36.46.94])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:56:37.27ID:uZW77Hoh0
日本損害保険協会のデータでは、ハイエース(レジアス・グランビア)の盗難件数は、2016年がワースト2位、2017年は3位、2018年は4位にランクされている。
ちなみに、去年の11月の件数では、3位がプラド含めたランクルが41件、ハイエースが17件になってる。
ハイエース系はランクル系と比べ、使用台数も多いことを考えれば、最近では、それほどハイエースは盗まれなくなっているということが言える。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a61-70rX [115.36.46.94])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:37.87ID:uZW77Hoh0
もうひとつ、これも損保のページから

自動車盗難等防止対策について

普段から「バー式ハンドルロックや警報装置などの盗難防止機器を使用する」
「防犯設備が充実した駐車場を利用する」「貴重品は車内に放置しない」など、複数の防犯対策を講じることが有効です。
また、自宅の駐車場でも安心せずに、防犯カメラや防犯灯などを利用して窃盗犯が心理的・物理的に侵入しづらくすることも重要です。

以上。

もちろん万能の防止策はないんだが、まずは、ハンドルロックが、簡単だし、最もましな方法だと思う。
いろいろな製品が出てますから慎重に選ぶことかな。

オレは、10年以上前に買った、ダッシュボードに乗せるタイプの、警報付き(ふだんは鳴らないようにしてある)、デジタルキーとディンプルキー併用のロックを今も使っているよ。
その頃は国産モデルが主流でこれもそう。なかなか壊れてくれないので使い続けているW
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5755-FEq3 [58.93.49.37])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:44:41.91ID:IMrBy3Bs0
車内からリモコンロックなんてできるの?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF47-nG7x [106.171.34.117])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:00:57.62ID:QwVaSzrpF
>>779
> レノカ、フロントだけで50万円てマジかい?FLEXはとことん良心的なショップだ!

×レノカ
○リノカ

×50万
○75万
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF47-nG7x [106.171.34.117])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:05.01ID:QwVaSzrpF
↑頑張って大枚叩いてリノカ 顔にしてもらったが、
担当者の車の知識は今ひとつ、メッキ風バンパーの施工は雑で
納車1週間後にやり直してもらうなど散々だった。

F○exで車買うことは個人的には二度とないが
リノカ 顔はお気に入り
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee1-d8Ru [153.120.197.16])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:19:24.20ID:uQdnj/Gm0
リノカ、世界観は好きだし見た目も好きでナロー版楽しみにしてたけど、ワイドと違って馬面になっちゃったからパスした・・
もう少しライト部細めればナローでもバランス良かったのになと思う。

あと実物見るとあの四角目が微妙に平行取れて無かったりするんだよなw 
調節できるんだろうけど純正部品作るメーカーって言ってる割には質が・・・って感じなのも正直なところ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-FEq3 [1.75.237.8])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:10:03.86ID:pk4BwWTdd
>>848
やってみた。SGLだができるんだなびっくりw
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-FEq3 [1.75.237.8])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:10:48.09ID:pk4BwWTdd
↑ わたくし >>845 です
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a61-7GOi [115.36.46.94])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:14:41.65ID:uZW77Hoh0
本来、リモコンロックで施錠した場合は車外にいるはずなので、車内からの解錠は「不正な解錠」と見なされて、
セキュリーティが作動し、クラクションが鳴る仕組み。
ハイエースに限らず、たいていの車で同じ現象は起きる。

リモコンロックでカギを閉めた状態で内側から解錠 → アラーム作動

いわゆる車上狙い、針金を釣り針みたいにして窓の隙間から突っ込み解錠して金品を奪っていく泥棒相手には効果がある。
こうした解錠を防止するにはとても大事な機能といえる。

ところで、エンジンを掛ければすぐクラクションは止まりますよ。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-YVJr [49.97.107.86])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:52.62ID:nzkAcqi1d
>>857
全く同じ質問をこの前してきたが回答はNGだった。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8798-JH9f [160.86.156.38])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:44:20.61ID:VTbCxnjc0
>>842
トヨペットですね?
大阪トヨタでも法人名義でならイケるのか調べる価値はありそうですね。

情報ありがとうございます
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-t26H [106.180.46.247])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:38.88ID:L5NtOFwha
>>853
現行型ハリアーのステアリングを付けてる人がいたな
0873869 (ワッチョイ faec-bWzU [211.134.115.109])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:28:41.14ID:kcLu5DB+0
証明書付きで売ってるのは玄武くらいかな

俺もうる覚えだから詳しく書けないけど
ローダウンブロックを組んで登録するのは強度試験証明証があれば陸運局で
車高と最低地上高を測って記載変更だけだからそんなに難しくないってディーラーが言ってた

ブロック以外にもバンプラバー等も組んでもらったからその分工賃が高くなったけど
ディーラーはノリノリだったよ

ただ車高が2インチダウン(50.8mm)だから50mmくらい低い数字で登録されると思ったけど
車検証見たら35mmダウンになってたよ、陸運局で測った実測だから仕方ないですってディーラーに言われたけどね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbac-Wi3i [180.27.215.58])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:38:38.17ID:MnpngLvO0
>>870
カスタム部門みたいなのがあるディーラーならやってくれるよ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-R0y6 [60.41.38.188])
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:48.62ID:F/XVX2oU0
みなさん、自作派ですか?
ベッドキットが欲しく探してるのですが、両脇に小物入れ?があるような形で安いのが見つからないです。
工房リンクスって所のが良い感じなんですが5,6万くらいので探してるのですが見つけれません。

最悪は自作かなと思ってますが、自作でリンクスの様な形を作ると材料費で幾らくらいになりそうですかね?

http://www.kobo-links.net/hib/

リンクスの奴です。スライドは無くても良いんですが、両脇の収納が欲しいなとサブバテリーとか入れたいので
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ffe-Cg3z [114.151.75.177])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:24:14.57ID:kr4ByBRT0
>>881
当方日曜大工趣味
車載ベッドの改造経験はあるがゼロから作ったことないので参考程度に
タダの板張り状態で
垂木+表張りを薄板にする見えるとこだけ太鼓張りコースが\15000〜
一枚板で作る小物入内部の見栄え多少良しなコースで\20000〜
ぐらいじゃないかな?
これに表皮やウレタンマット、それらを止める道具類、
下地作りのサンドペーパー類、塗料や塗装具などなどが加わる
このへんは求める仕上がりで値段が変わるのでなんとも
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-o1CB [220.210.147.158])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:23.89ID:+w+mGS1q0
大型バスとトラックの事故現場で負傷者そっちのけで積み荷を盗みまくる人たち。ブラジル。

2人が亡くなり15人が負傷
https://www.liveleak.com/view?t=snFlt_1557151634

人の財布が落ちてる→神様からの贈り物
これが外国人の考えだから
この事故も神様からの贈り物で、死人が物を持ってても仕方ないから生きてる自分が使ってあげようっていう、むしろ親切で感謝してほしいと思ってるよ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 17b8-IN7n [122.130.228.143])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:16:46.88ID:Ed3e9gFf0
貨物だと車両重量でなく、車両(総)重量だよ、重量税は

また
車両総重量は、出荷時の数値を変更出来ないので、構造変更で車両重量が増えると最大積載量が減らされる

因みに俺の車は、構造変更で最大積載量が700キログラムになった
リアゲートのステッカーも700キログラムになったが、格好いいデザインのがなくて手書き
0893881 (ワッチョイ e355-R0y6 [60.41.38.188])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:00:15.74ID:F/XVX2oU0
>>882
やっぱり自作は安いですね。あとは腕前ですね。
木工は余り経験無くて。
職業柄、アルミフレームでの作成はいけるんだが
板のアール形状とかの測定をどうするのが良いのか検討つかないんです。
0894881 (ワッチョイ e355-R0y6 [60.41.38.188])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:05:28.16ID:F/XVX2oU0
>>886
>>889
いや、材料とか道具は祖父も親父も大工だったから揃ってるんだが
自分は大工じゃないんですよ。
今まで、日曜大工するにも親父から細かく言われるからヤル気も無くなってしなかったので。

プロが近くに居るって意外と面倒くさいですよ。ちょっと違った事したり手間取ったりしてると言われちゃうんで。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ffe-Cg3z [114.151.75.177])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:28:05.90ID:kr4ByBRT0
>>893
>>894
どこまでの仕上がりを求めるかで変わると思うけどね
あと木材だと金属材料よりも塗装に手間がかかるよ
出来た、と思っても後で表情が変わりやすいしね

プロが傍に…は大いにわかる!!
うちの叔父がそうだわ
本人は良かれと思って色々言ってくるんだけど要らん世話だっつーの
なんか経験値を得る邪魔をされる感じだよね
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f6f-LMcQ [114.69.169.139])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:36:58.44ID:S0swL4L00
好き放題させると4寸角で土台を組まれるぞ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b71-YVJr [222.229.118.146])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:07:42.33ID:aphEHqAd0
ホームセンターのレンタル工具や工作室を使って作ったよ。あんまりスキルなかったから鋼製束に2×4材渡しただけの簡単なやつにした。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ffe-Cg3z [114.151.75.177])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:07:44.54ID:kr4ByBRT0
>>897
分かってねーな
職人気質の頑固親父タイプは自分の意見ごり押しで使う側の意見ガン無視なんだよ
それでも仕事だったら使う側の言うこと聞くけど、
身内に口出すときは教えて「やってる」、タダでして「やってる」意識
そういう時は使う側の意見や要望を一切聞き入れない
「お前より俺の方が詳しいんだから俺が正しい、黙って見てろ」
結果望まないものが出来上がる
そして出来上がったものに文句言おうものなら使い方が悪い、
そんな風に使うように作ったんじゃないとか言い出す始末
関わった人みんなが不幸になるパターンがほとんどなんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況