X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-N2mT [150.66.84.92])
垢版 |
2019/04/05(金) 18:53:03.99ID:CxllTvfGM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551692610/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-scEj [126.33.146.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:00:31.59ID:lc8Ox5Vrp
>>747
あとは地域と用途次第かと
寒冷地仕様 TSS付かなくなるけどLSDとか
LEDヘッドライトも良いけど吹雪くようなとこだとハロゲンの方がいいかも
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-CwEc [49.98.79.15])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:19:13.10ID:KGID5Jhdd
SGL最高だなマジで
全く煽ってこないし全く割り込んでくるゴミもいない
やっぱ厳つさって武器だな!
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e7d-mGaA [121.85.98.181])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:41.54ID:bmzr1ffu0
DXだと迷うようなメーカーオプションてあんまり無いとおもうけど
DXディーゼル4躯3人乗り選んだらリアのワイパー&ミラー&デフォッガーがセットでメーカーオプションなのには驚いた
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e354-jpQA [60.114.101.198])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:29:13.01ID:L8tJI7cG0
昨日3ヶ月半待ったダープラ2納車されました!
初ハイエースよろしくお願いします
まだなんも使い方わからんけどお出かけしてきます♫
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMf3-t0mf [134.180.6.82])
垢版 |
2019/05/04(土) 10:22:38.84ID:xpGYuHFUM
>>750
>>751
九州で主に片道15km通勤です。あと趣味で自転車を数台積みたいです。
ファミリーカーには現行プラドがあるので自分の車はスパルタンな車でいいかなと思ってました。
でも、年1で片道1000km以上の旅行にも使うつもりです。
ちょっと種類か多くて絞りきれませんね、もう一度考えなおしてみます。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-CwEc [49.98.79.15])
垢版 |
2019/05/04(土) 10:44:12.23ID:KGID5Jhdd
>>755
そう、黒のダープラ
職場では軽四乗っているが何なの?この差は?って感じるほど違う
軽四だとガンガン割り込んでくるし煽りもしょっちゅうある
リーセルも抜群にいいしハイエースは最高の車
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-W6Tt [126.182.17.6])
垢版 |
2019/05/04(土) 12:37:07.69ID:b2Wvn755p
4.5型ダープラのブラックマイカ乗ってるけど
ハイエースにはガンガン煽られるよ
時間的にも自分と同じ職人だろうけど
後アウディにもよく煽られる
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b361-oYFG [118.110.199.9])
垢版 |
2019/05/04(土) 15:40:13.69ID:bx+kJ2m60
>>747
アナログ車乗りならTSS外してLSDオプションがいいんじゃない?
ディーラーにも車慣れしてるならTSSは正直価値無いからLSDの方が良いって言われたよ。
ま、これは15年位付き合いあるから話してきた事で一般の人にはTSS勧めるらしいけどね。
価格も10万安くなるし、安全への認識しっかりしているなら良いかな?と思うよ。
ブレーキ以外なら車線逸脱とかはドライブレコーダーでもあるしね。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-t26H [182.251.251.4])
垢版 |
2019/05/04(土) 19:14:31.86ID:Qb1d7imza
>>766
ダークブルー選んだ僕はセーフですか
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e336-zb9T [60.112.160.214])
垢版 |
2019/05/04(土) 19:50:01.82ID:PeyOhV/z0
>>768
車種による
白のセンチュリーは怖かった
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ffe-Cg3z [114.151.75.177])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:12:04.09ID:f4rrEvdd0
>>757
カタログもらってきた方がいいかもね、DXかGLPかSGLかは
あとトヨタのwebサイトで簡易見積もりも取ってみるといいと思う
パッケージ毎のオプションの付く付かないも分かるしね
なんとなくだけど、貴方の場合はDXのGLパッケージをベースに考えるのが良いような気はする
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-W6Tt [126.182.17.6])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:30:45.21ID:b2Wvn755p
ワイドは高速高いし都内のパーキング停め辛いから
仕事で使うならナローじゃね?
当然荷室がナローでいいならね
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-W6Tt [126.182.17.6])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:25:48.46ID:b2Wvn755p
ワイドに比べれば狭いけど
荷室スペース以外は気にならんな
日本の道路事情がもっと快適なら迷わずワイドにしたけどね
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW a788-Zo9t [106.172.7.53])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:32:16.48ID:UHaiCgGN00505
乗った事無い人は試乗なりレンタカーを借りるなりして家族に乗ってもらった方が良いよ
ミニバンよりちょっと乗り心地悪い位でしょう?なんて思ってたら大間違いだから(笑)

ガソリンでも良いならワゴンにした方が良いよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa43-t26H [182.251.251.4])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:49:50.81ID:B9u23lCma0505
ワゴンは後部席(3列目&4列目)が窮屈なんだよなあ…
仕事でワゴンDXに乗ること多いんだけど、あの狭さと座り心地は正直厳しい。ワゴンGLなら座り心地はいいのかな?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW 9a55-D8vn [219.167.189.112])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:08.46ID:V/f3gFTK00505
>>325
こんな感じ!

雨の日は水滴がついて直ぐ見え難くなる欠陥構造。
アルミかステンレスのカバー作製して取り付けようかなぁ。
何か良いアイデアありませんか?

https://i.imgur.com/cNp5yA8.jpg
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモWW 9a55-oKdN [219.167.189.112])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:27:06.49ID:V/f3gFTK00505
即反応すんなし

これでGW中2000km以上走破したし。
後ろ走るバイカーから注目されるし。
3Mテープまだ使えるかもだし。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-YVJr [49.98.151.212])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:35:34.84ID:lFZWnGj4d0505
詳しいお前らに聞きたい。
コンプリート車ってどうなの?
フレックスが近いからそこにしようかと思ってる。フェイスをレトロにするやつ欲しくて。
予算600、他に車有り。過去に盗難された経験あるからキャラバンも候補には入れてる。
ワイドとナローとか実使用でオススメ教えてくれ。
他にも豆に知識的なの知ってる人教えてくんろ。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0b54-msef [126.216.11.20])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:55:13.51ID:LT99e2XG00505
盗難が怖いならキャラバン一択
仲間でキャラバン盗られた奴、ゼロだからw
ハイエースは3人やられてる
俺もフレックスのがいいけど、高値だし貧乏人には買えないよね
今なら50周年がオススメだけど、待てるなら新型を検討してみては??
新しいの出ると200が暴落するのか、300系のが売れないかを考えるのも悪くないかと
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 1350-WHdO [150.249.164.161])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:32:40.35ID:3GB/m1RH00505
フレックスの良いところ
在庫があれば待ち無し即納
カスタム済みだからパーツ込みローンが組める

悪いところ
未登録だからいつ作ったハイエースかわからない
フレックスオリジナルパーツがセンス悪いので罰ゲーム
新車並みの割引は効かないので割高
車体以外の諸経費メチャ高。

こんなとこかな
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-scEj [126.33.146.242])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:55:09.82ID:+3TlPIfLp0505
>>798
商売としてはうまくいってるのかもしれんが
ドMな客が多いのかねぇ…
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-mGaA [126.233.154.114])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:06:08.21ID:qcds0uKmp0505
TSSのプリクラってどう?コレ付いてたから事故らずに済んだって人居る?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 4742-eMrF [202.222.32.134])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:51:55.44ID:CgY5dQvP00505
ワゴン車同士が事故、小学4年の男児死亡 滋賀・大津市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00027635-mbsnewsv-l25
ナローバン(家族四人)とワイド(一人)
4.5のTSS付きだと助かったかもしれない…
そもそもナローバンだからか?
ミニバンだと助かったのかも
ご冥福をお祈りします
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 4742-eMrF [202.222.32.134])
垢版 |
2019/05/05(日) 18:57:49.25ID:CgY5dQvP00505
>>803
プリクラのセンサーを敏感にしてるせいか
前の車が左折するときに減速しなくてもぶつからない距離だろうと思ってブレーキングしない時
たまにピピピピってなることあるけど制御がかかってブレーキかかってるってこと?
それともブレーキ踏めって合図?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-49rh [49.98.132.81])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:21.83ID:6qulaHU6d0505
>>795
コンプリは目的と予算次第じゃないかな。
俺は必要なかったが。

キャラバンが何年持つか分からないが
2駆なら安くなるからありだと思うが
4駆に寒冷地仕様だとハイエースより高くなる
から注意な。

ワイドは一杯積めるが狭い処にはいれない。
ナローはミニバンより積めるし、比較的狭い処
にも入りやすい。

なお盗難にかんしては2019年度以降スマート
キーであれば簡単に盗みやすくなっているので
キャラバンだから大丈夫とは限らないかと。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 5ffe-Cg3z [114.151.75.177])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:22.51ID:goKk1Jhs00505
>>776
遅レス失礼
現行だとディーゼル・ワイド・4WDの生み合わせはスパロンしかないよ
過去にも通常長さでディーゼル・ワイド・4WDの組み合わせは無かった
スパロンは大半の人にとってファーストカーにするにはしんどいのでは?
高さ2.1mを超えると外出先で止められるとこがガツっと減るからね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-W6Tt [126.182.17.6])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:09:07.82ID:S7JuSjGWp0505
対策出来るけどしてない人も多数いるよね
だから盗み易くなってるんじゃないの
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sdba-CwEc [49.98.79.115])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:42:15.46ID:E/dgtVWvd0505
とりあえず現行車の中では一番目線が高く視界がいい車だよな!
アルヴェルやランクルを見下ろせる優越感
マジでハイエース最強だよ!!
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ee6-YVJr [153.218.48.121])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:21:08.95ID:Wez5FOEl0
795
だけど

レスくれたみんなありがとう。
やっぱ2ちゃんが一番頼りになるわ。

過去に愛情なしの200dxですら無くなってみれば最高の道具だった事に気付いた俺には50周年だダークプライムだのはトンチンカンだぜ。

フレックスコンプが未登録だからいつ製作か不明なのは言われてみればそうだよな。これ、現所持してないと出ない意見だわ。
処刑費相場って車体に対してどうなもんかな?

4駆寒冷地仕様がキャラバンのが高いってのは目からウロコだ。
偏見だが、キャラバンはハイエースより同条件なら50万は安くしてくれんと買う気になれない。

しかし、ハイエースはホントある意味孤高の存在だよ。普通に高いし。仕事で与えられて使ってる時はドカ専だと思ってた。
ワイドディーゼルの引っ張るやつついてる人とか見るとマジなリア充なんだろうと思うもん。
なのに女ウケ最悪だもんな。

俺の夢は自分専用のチャレンジャー、趣味家族用のハイエース、戦闘モードのシビックとか持てたら死んでも良い。
あくまで夢ね。

現オーナーさんのあれいいぞ、これやめとけどんどんください。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2344-otX7 [124.44.167.21])
垢版 |
2019/05/06(月) 02:32:48.12ID:SeX0e/Kn0
FLEXは展示車は駄目だと言えば
新規に入庫してくる車両を回してくれるよ。

ただし、トヨタから入庫後に工場で架装するからそろなりに納期はかかるけどね。

値引きはあまり期待出来ないけど
自分でコンプリートと同等の仕様に造ると、手間と時間がかかるからそこをどう考えるかじゃない

ある程度、お金をかけられるのなら
ファミリーカーとして家族から不満が出ない車にはしてくれるよ。

後は担当者次第じゃない?
自分は良い担当者に当たったからそれほど悪い評価じゃない
0828808 (スッップ Sdba-49rh [49.98.132.81])
垢版 |
2019/05/06(月) 05:31:50.04ID:GXhT/r0Rd
>>810
今は本体側の電波を拾うことがかのう
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-49rh [49.98.132.81])
垢版 |
2019/05/06(月) 05:41:09.51ID:GXhT/r0Rd
>>818
私見だがレッカーが入れない所でブレーキ
とアクセルロックかな?
多分スマートキーでも有効かと。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-mGaA [126.233.154.114])
垢版 |
2019/05/06(月) 05:49:38.59ID:GPesh1Dvp
タイヤロック2個使って前後に1輪ずつかけるとかはどう?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-IvBB [150.66.79.122])
垢版 |
2019/05/06(月) 08:46:00.68ID:Sbil5JbeM
家庭の防犯と一緒でセキュリティ気を付けてるという「見える防犯」することで狙われる確率を減らす、しかないんじゃないかな
自分が窃盗者だったとしても優先的に緩そうなのから狙って、手間暇かかりそうなのは避けると考えるので
という意味で現行から純正セキュリティの三角ランプが着かないのは残念
というわけで別付けの光り物着けてる
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eac-0LCG [153.190.168.56])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:23:50.39ID:fgmY2gjT0
※ここまで全部窃盗団の探りです
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a61-70rX [115.36.46.94])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:56:37.27ID:uZW77Hoh0
日本損害保険協会のデータでは、ハイエース(レジアス・グランビア)の盗難件数は、2016年がワースト2位、2017年は3位、2018年は4位にランクされている。
ちなみに、去年の11月の件数では、3位がプラド含めたランクルが41件、ハイエースが17件になってる。
ハイエース系はランクル系と比べ、使用台数も多いことを考えれば、最近では、それほどハイエースは盗まれなくなっているということが言える。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a61-70rX [115.36.46.94])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:04:37.87ID:uZW77Hoh0
もうひとつ、これも損保のページから

自動車盗難等防止対策について

普段から「バー式ハンドルロックや警報装置などの盗難防止機器を使用する」
「防犯設備が充実した駐車場を利用する」「貴重品は車内に放置しない」など、複数の防犯対策を講じることが有効です。
また、自宅の駐車場でも安心せずに、防犯カメラや防犯灯などを利用して窃盗犯が心理的・物理的に侵入しづらくすることも重要です。

以上。

もちろん万能の防止策はないんだが、まずは、ハンドルロックが、簡単だし、最もましな方法だと思う。
いろいろな製品が出てますから慎重に選ぶことかな。

オレは、10年以上前に買った、ダッシュボードに乗せるタイプの、警報付き(ふだんは鳴らないようにしてある)、デジタルキーとディンプルキー併用のロックを今も使っているよ。
その頃は国産モデルが主流でこれもそう。なかなか壊れてくれないので使い続けているW
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5755-FEq3 [58.93.49.37])
垢版 |
2019/05/06(月) 14:44:41.91ID:IMrBy3Bs0
車内からリモコンロックなんてできるの?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF47-nG7x [106.171.34.117])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:00:57.62ID:QwVaSzrpF
>>779
> レノカ、フロントだけで50万円てマジかい?FLEXはとことん良心的なショップだ!

×レノカ
○リノカ

×50万
○75万
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF47-nG7x [106.171.34.117])
垢版 |
2019/05/06(月) 16:16:05.01ID:QwVaSzrpF
↑頑張って大枚叩いてリノカ 顔にしてもらったが、
担当者の車の知識は今ひとつ、メッキ風バンパーの施工は雑で
納車1週間後にやり直してもらうなど散々だった。

F○exで車買うことは個人的には二度とないが
リノカ 顔はお気に入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況