X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 16:10:34.77ID:DsgKUmFt0
>>340
初期型はそんなもんだよ。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:07:44.79ID:05P1AjXu0
命ってもしかしてバカ?
それともただのDQN?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 22:20:26.82ID:DsgKUmFt0
>>340
最近のモデルでなったらディーゼルやめた方がいいよ。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 01:05:59.48ID:e8yFFRHw0
>>324 日本でも投入するならセダンも追加してほしいが
まあ無理だろうな 北米にはあっても日本には来ないパターン

ハッチバックの中が狭すぎて…
幅と大体の長さは問題ないからトランクがほしい
最小回転半径が4.7〜4.9の切れる車が欲しい

アテンザとA4は別にあるし、適度な小ささがデミオなんだ
乗り心地まあまあ良いから狭い小回りで重宝するのに、
ちょっと急に買い物頼まれたり、小〜中型スーツケース1個だけで、倒すか
後部座席に乗せるしかない
0351キモ七
垢版 |
2019/04/21(日) 01:50:13.73ID:iXbdTK2t0
http://sexyitem.space/tour05t/

人数絞ってるだけあって二人だけになれる機会が結構あるな
おっぱいくらいなら揉ませてもらえそう
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 21:13:35.75ID:SrMPUX1m0
>>347
通勤時は片道30キロの田舎道で、たまに遠出のドライブしたりで、ちょいのりは少ないはずなんだけど、もっと長距離乗るような感じじゃないとディーゼル向かない感じか。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 21:37:03.35ID:75VjlgZT0
高速ドライブを楽しむには最高だろうなぁ、ディーゼル
あと郊外
15MBだとそのシチュエーションは6速ホールドで楽チンだけど、燃費は24くらいまでだもんなぁ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 22:00:02.32ID:vXP0Ka4V0
DPF再生中はどんな運転だと早く終わるの?
又はエンジン、エンジンオイルの希釈防止にいい?
@マフラーを加熱する為、峠道をかっ飛ぶ
A高速道路を高回転で走る
B高速道路を低回転で走る

排気バルブが開いた時に燃料噴射して燃料がDPFにかかり燃焼させるんであればBのパターンが燃料噴射が少なくてエンジンオイルの希釈防止にはいいとは思うけど

取り扱い説明書には速度を15km/h以上で走行して下さい。とあるがそれ以下のスピードでは再生の為の燃料噴射を止めるの?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 06:33:00.60ID:2FfEII8y0
2年26500キロ 週末高速長距離100ー200キロ走ってもDPF再生が100キロ未満を繰り返すようになった。平日は片道5キロの通勤のみ。週末遠出(往復800キロ)するけど止まるかな、、
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 18:17:58.30ID:JBx5rYHa0
ガイジをデミオから外に出すなよ

http://hissi.org/read.php/auto/20180806/LzdSSEYxV2sw.html

848 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-heBf [182.251.121.64]) sage 2019/04/20(土) 13:09:03.04 ID:EiiIp3KUa
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
0368キモ七
垢版 |
2019/04/22(月) 20:05:26.52ID:ya3Q0+2/0
日本兵士、オーストラリア看護師集団強姦虐殺「バンカ島虐殺事件」オーストラリア公表で世界大荒れ★3 最大級の賠償問題へ [169920436]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555929736/
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 05:52:42.73ID:kNdteMnC0
>>360
A、正確には最初の2kmくらいを4000rpmくらいの高回転で走り排気温度を550℃以上にする、そのあとは2000rpm前後で定速走行
@もありだが、アクセル抜くと燃料噴出に制御かかって排気温度が下がってしまうので注意

>>362
うちのデミオ、ディーラーでこの間見てもらったら、40〜80kmくらいの再生間隔だったけど、
週末に往復300kmほど高速を走ってきたら、とりあえず燃費以外は問題なかったよ
高速でも80km未満で開始し始めるから燃費はどうしようもなかったけどね
ちなみに部品が足りなくて、インジェクター交換はGW明けになる予定
0380キモ七
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:01.29ID:9Dxdd/A60
どーも、皆さんお世話になります。ざきおです。少し昔話を…

私がオンラインデビューしたのは4でした。船長使ってシステムも知らず、ラグ下段とアッパーと投げしかしていなかったので当然晒されました。
うぜぇって。基本ラグ利用なのは昔からです。人間性能はかなり低いです。理屈は確かです。
ラグが少なかった5ではクソ雑魚でした。
しかしそこから関係性を築き少しずつ有名プレイヤーとやり取りをするようになりました。秀吉作戦ですね。そうしてキャリバー界のご意見番に上り詰めました。

何が言いたいかって言うとですね。

今日は天気いいなぁって。

あれから10数年経ったんだなぁって。

俺、なんも変わってないなぁって…
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 01:02:37.47ID:pWKE0w7H0
車検のタイミングでインジェクターを対策品に変えてもらった
DPF再生間隔が80〜100キロが交換後180〜230キロくらいで推移してるのでストレス無くなったわ
0388キモ七
垢版 |
2019/04/24(水) 01:39:19.56ID:lPtb4nxZ0
たけぽん高画質版があればなあ
おっさん「今日はありがとう」嬢「こちらこそ毎度ありがとうございます。」
と、全く素人設定しない円光丸出しのドライなハメ撮り。
M字開脚を押さえつけてやるのが好きで、
終わってから嬢に「お兄さん前もこんなでしたよね」とチョイ切れされたり
結構デカイバイブをガシガシ突っ込んだりフニャチンだったり、
嬢が全く感じてないだろうなって感じの典型的なクソ客。
それでいて顔出しでハメ撮りしてる潔いガイジ感。
そして「ぽっちゃりのハズレ引いたから半額」とかやけに良心的な趣味のお値段。
古き良き円光時代の匂いがして好き。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 10:33:00.79ID:rBB0WRi10
低速からの急加速を繰り返すと煤が溜まって…(いつもの件)

燃料フィルターを過大トルクで締めると漏れる件(対策部品と交換)

Dラーから中古で最近買ったんだが
0394キモ七
垢版 |
2019/04/24(水) 13:39:46.82ID:kr60CCxB0
親が死んだらすること

葬儀
死亡診断書/死亡届/死体火・埋葬許可申請
住民票抹消届
姻族関係終了届
世帯主変更届
健康保険証/後期高齢者医療保険証書換
葬祭費請求
介護保険資格喪失届
年金受給停止手続
未支給年金請求
遺族年金請求
印鑑登録廃止
携帯/スマホ解約
クレカ解約
火災保険各種変更
生命保険各種変更
公共料金名義&口座変更
NTTの加入権承継&利用停止請求
預貯金口座解約&払戻
運転免許証返納
医療費控除還付請求
相続
1 相続人の確定
2 財産目録の作成
3 単純承認・限定承認・相続放棄の手続
4 準確定申告
5 遺産分割協議書を作成
6 所有権移転
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 20:55:45.83ID:KxkVYG/y0
アクセラでいいのになんでデミオなんだろう
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:06.36ID:yzxA0HGc0
>>406
MAZDA3だと値段が高いからじゃね?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 22:23:33.46ID:sRTJT0st0
>>406
マツダ3は教習車にする素材ではないからじゃね
マツダ3とCX30のブランド向上に、マツダは社運を掛けていると思われるので
教習車という身近すぎる存在にはしない方針なんだと思われる
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 23:03:32.34ID:38KipLr60
>>411
でも、アクセラの格を上げても上にアテンザいるから、結局中途半端な立ち位置になるだけだからアクセラは身近に感じる車にすればいいと思うけどな。
コンパクトのデミオとはかぶらないし。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 23:09:17.60ID:sRTJT0st0
ハッチバックにしろSUVにしろ、売れ筋は中間からやや小さめサイズ
CX5の成功でマツダはそう目論んでると思う

アテンザはもちろん魅力ある車種だが、その他の選択肢の一つに過ぎない
利益が出づらいコンパクトのデミオももちろんそう

日産ノートがトヨタ的なものではないという
ある意味ニッチ的な心理を狙って日本一になったように
マツダ3とCX30で世界に名前を売ろうという戦略だと思われる
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 23:16:44.43ID:sRTJT0st0
経済が停滞している日本では200万前後の車が売れ筋だけど
中国はじめ購買力がある国では、300万前後が売れ筋

日本で教習車になってようが世界的なブランドイメージとは関係ないと言われればそうだが
マツダ車の売り上げの3割は日本なのは現実なので、
日本でのブランドイメージ向上も戦略の重要な要素とは思われる

ちょっとお金を出せばあの意味不明なカッコいい車に乗れる
それはマツダであると
そう印象付けたいのだと思う

まあ自分はデミオ買ったけどねw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 23:31:02.23ID:cy84nVK20
アクセラは運転しやすいとは言え、教習車としては車幅ありすぎなのが玉に瑕だったからね
ホンダとトヨタの教習車が共にダウンサイズしたことだし、デミオセダンいいんじゃない
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 01:27:56.48ID:xfPftt4t0
アクセラのがでかいから教習車としての価値があったような気がする
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 10:26:38.13ID:2Yxk9/130
日本専用は軽とミニバンだけでええんとちゃいまっか
競争が熾烈なコンパクトは海外市場も含めたサイズやないともうどうにもならんへん
これから日本市場は縮むばかりどすぇ〜
0423キモ七
垢版 |
2019/04/25(木) 10:53:14.37ID:8iQdzf9A0
NSX
FD RX7
ヴィッツ
s2000
プリウス
R35
かなぁ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 22:33:21.38ID:2Yxk9/130
>>429
>>430
ずっと言われてるマツコネのスマホ対応のことか?
リンク長すぎて貼れないけどマツダHPのFAQに予定が書いてあったで
一部抜粋
CarPlay/Android Auto非対応車につきましては、2019年8月頃に導入を予定しております。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 12:38:52.28ID:aU+OhDvf0
時期デミオって3顔?cx顔?
今の方が可愛くて好きなんだが
cx顔かっこいいと思うけど
デミオのサイズだとすごい違和感ある
あれにするならもっと全長のばしてもらって
バランスのとれたプロポーションにしてほしい
今のマツダなんてデザインに偏重してるんだから
それでも買う人は買うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況