X



【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.189【DEMIO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 12:35:04.71ID:WjVSe4LQ0
>>168
まぁなんだかんだ言ってもDJは4年以上経ってるしな。
アップデートしてるにしても見劣りはするだろうよ。
ただ、日本国内走るのに6速で不足あるかな?特にディーゼルは。
上に足す必要はないし下をこれ以上細かく切る必要があるようには感じないけど。
0171キモ七
垢版 |
2019/04/10(水) 12:41:55.12ID:90rGbzAK0
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/09(火) 19:49:43.44 ID:Os9ppNKz0
さんまの東大方程式にて
その場面の動画

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1114854516325617665/pu/vid/1280x720/DWwslrDsDF4fniLh.mp4

京大生「(彼女作るために) 爪を切るとか…」

新川優愛「それはまだ先でしょ!w」

陣内「……基本やん!清潔にするなんて!」

さんま「小学校で言われることやろ!」

新川優愛(やべ……)
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:00.11ID:CU1sE38X0
4AT時代が長く続いて5ATになってきた時はやっとかと思ったけど6AT時代突入した辺りからやり過ぎじゃねって思うようになってきた
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 14:09:10.10ID:ZP0HBqmv0
>>172
ATはまだ良いさ
スポーツモデルは6MT楽しいけど、日常使いのコンパクトに6MTはやりすぎ、街中で面倒臭い
最高出力ちょっと下がっても下のトルク厚くしてワイドレシオ5MTの方が楽
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 14:27:34.38ID:zgzugGcn0
Dのエンジンオイルが軽油で希釈される件だけど、オイルキャッチタンクでブローガスを溜め込む経路にすればオイル交換を結構引っ張れるんじゃない?

試した人います?
0176キモ七
垢版 |
2019/04/10(水) 14:31:19.65ID:90rGbzAK0
ストーカー容疑で僧侶逮捕 元交際相手の女性に、宮城
2019.4.10 09:48

 宮城県警岩沼署は10日、元交際相手の女性に「結婚詐欺だよな」などとメールを
送り付きまとうなどしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで、同県登米市の僧侶
の男(48)を逮捕した。
 逮捕容疑は3月27〜30日、県内の女性会社員(35)のスマートフォンに「謝罪に
来やがれ、今すぐに」などのメールを複数回送り、付きまとったとしている。
 男は逮捕容疑の期間以前にもメールを数回送っており、女性が岩沼署に相談して
いた。同署が口頭で注意したものの、従わなかったという。

https://www.sankei.com/affairs/news/190410/afr1904100002-n1.html
#
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 14:36:42.89ID:bd4X0hKi0
>>174
GHアテンザの2.5L 6MTに乗ってたけどシフトアップはよくギアを飛ばしてた
今はデミオDのATに乗り換えて、街乗りはこっちの方がトルクがあって楽しい
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:42:40.87ID:BTq+l4uY0
>>169
ATは別に6速でも良いんだけどギア比の切り方があまりにもいびつ
この辺は新アクセラでは改善されてるというレビューは読んだな

>>174
DのMTは街乗りなら4速までで充分足りる、すなわちワイドレシオになってる
乗ったことあって書いてるの?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:04:56.67ID:EJsBkupA0
明日のMAZDA3発表と一緒に年改情報くるかな?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:06.91ID:evzD3apb0
雪かなんかのせいでアンダーカバーっつうのか?運転席側助手席側どちらもBピラー下のカバーが割れてた
交換必要なのかな・・・
0191キモ七
垢版 |
2019/04/12(金) 12:01:13.85ID:ySVk4uJL0
おいらの円光の流れ

1.駅前で待ち合せ
<過去の待ち合せ場所実績>
新宿、渋谷、池袋、五反田、鶯谷、錦糸町、
川崎、横浜、関内、立川、登戸、西日暮里、高田馬場
・・・これぐらいかな
2.徒歩でホテルに向かう
3.途中のコンビニで飲み物とか買う(おこり)
4.ラブホに入る
5.少し雑談しつつ、お湯をはる
6.お湯がたまってきたら歯を磨いて風呂に入る
7.風呂を出る
8.ベッドにいく
9.いろんなポーズをしてもらって、勃起する
10.普通に寝てもらって、胸舐める
11.マンコ舐める
12.入れる
13.逝く(1回目の挿入で逝けなければ、何度かトライする)

電気は人による。暗くしたい女は自分から暗くする。
ただし、極度に暗くはしない。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 10:15:44.38ID:UtN0M9gw0
>>196
入れてる人がいないんだろ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 11:09:20.77ID:NKxVHPXD0
>>196
レカロSR-6なら入れてる
腰痛が座ってる時間が長いほど回復するってくらいに楽。この辺の優秀さはバケットでもレカロだけだわ
お陰で痛すぎて吐き気してたの完全になくなった
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 11:24:30.88ID:heroQ7m50
>>198
情報ありがとう。レカロやはり良いのね
純正のシートもマツダ推奨の姿勢だと腰が痛くなる事は無いけど、
足のサポートは弱いので調べてみよう
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 15:47:16.93ID:NKxVHPXD0
>>200
オートバックスならシート置いてるとこ多いから、座りに行ったらいい
あとレカロはどこでも値引きほぼないけど、オートバックスはオートバックス通販でたまに共通の高額商品値引きクーポンとかあるから、狙うならそれやね。取り付けも近所のオートバックスに直送でやってもらえるし
0208キモ七
垢版 |
2019/04/13(土) 17:50:05.73ID:TAmBMXmI0
かおりママは今日までハワイに行ってたみたい。
鳥取美Ladyの相方 山本貴子さんのインスタに書いてあった。
https://www.instagram.com/p/BwLl-7VBxAq/
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:11:05.53ID:/LxQ/hX+0
>>205
エンジンによっては下抜きでは残ってしまうのを上抜きならより排出出来るので、
何とも言えないところ。ただ、3.4L入れ替えであれば問題無いと思う。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:52.71ID:KggWX2mN0
>>213
100q前後にまで落ちてましたが、DPFクリーナー入れたら180q前後にまで回復しました。
燃費も良くなったみたいで現在28q/lくらいになってます。
>>214
10万q無事に走れたしね、汚く見えるのは光の加減だと思います、3日前に掃除したばかりなのに(´;ω;`)
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:06:36.79ID:QO4HTjd50
>>224
助手席の後ろにフック付けてトートバッグぶら下げてる
ある程度種類ごとにジップロック入れて分けとけば取り出しやすく便利
ボックスティッシュで後ろのフロアマット中央にゴムバンドで固定してからカバー
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:49.03ID:53wdCiNT0
1. 5D、買って10ヶ月で今日ら10200キロ走った辺りで、高速走行中に加速しようとしたら
ノッキングみたいな感じになった後にエンジン警告灯が点灯してしまった。
これは、1.5D乗る奴は経験するもん?

今度の休みにディーラー持っていて見てもらうけど、連休長距離乗るから不安でしかない。
0232キモ七
垢版 |
2019/04/15(月) 00:04:24.12ID:M9KXglys0
831 俺より強い名無しに会いにいく 2019/04/14(日) 23:44:45.94 ID:/ox6ZBlA0
三重県のセガ生桑とかいうド田舎でスティーブ使って舐めプしかしきらんカッペのゴミw
三重県wwwのwww田舎もんのwお前www
田舎もん乙www価値ねえから◯ねw
舐めプしか出来んのか?お前はwww
きっしょい奴w三重県のセガ生桑のゴミのお前だよww
お前みたいな奴の親もゴミクズかな?^_^
カスは家族共々死滅しろや(^^)
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:01:59.94ID:oulJmVX30
>>231
前期ではよく起きた問題だけどこうきでは珍しいんじゃないかな
いずれにしてもディーラーに判断してもらうしかないし、場合によっては連休中の代車をお願いしてみたら?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:59:48.94ID:FyQtDD7l0
>>231
全ユーザーのうち、小数点以下の確率で経験するくらいかな
警告灯点いてるならディーラー持っていけば代車も含めて対処してくれるだろ
うちのデミオなんかここ4か月ほどDPF再生間隔が高速道路走行時で100km前後、大体50〜80kmあたりになってるのに
なにも警告出ないから、ずっと様子見の生殺し状態が続いてるわ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:42:22.37ID:5qzQSH6o0
>>236
>>237
レスありがとう。

やっぱり後期型だと珍しいパターンか、同じ症状になった人居ないかググったら古い時期の記事ばかりだったから最近はどうなんだと思ったんだけど。
ハズレを引いてしまったかな。

最悪、連休中は代車かな長い休みだから長期のドライブ旅行計画したのに代車になったら残念だ。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 13:30:55.28ID:i14Ijtlm0
>>237
少し濃い目のディーゼル1入れたら改善しないかな? インジェクターが詰まりかけて
煤が多めに出ている可能性アリ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 18:32:55.62ID:FyQtDD7l0
>>241-242,249-250
様子見で徐々に悪化してる状態だし、今度ディーラー行ってチェックしてもらうよ
ちなみに燃料添加剤は以前入れたことあったけど、悪化 → ちょっとだけ改善 → 元に戻るだった
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 19:40:49.60ID:gDwm+5zU0
俺は再生距離改善策で、信号待ちの間はNレンジに入れてる
アイスト中もNに入れて、待ってる間にエンジンかかっても負荷少なくなる

これで去年まで120kmくらいで再生してたのが200kmまで伸びてるんだけど、
気温もいい感じになって来てるから本当に効果出てるかイマイチ判らん
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 21:26:01.88ID:K2qAt1cg0
マツダの予定は、未定と同意。
0261キモ七
垢版 |
2019/04/15(月) 22:33:21.09ID:M9KXglys0
どーも、皆さんお世話になります。ざきおです。
俺の偽者が云々言ってるけど自演なので本者です。
さて、かつて晒しスレにてコテハンだった私は暫く影を潜めていましたが、この度復活いたしました。
その理由としては、剣戟が仲良しチャンバラごっこに成り下がってしまっているからです。
かつてはハトギンが晒しスレにてエンターテイメントを行っており、対立構造や派閥が出来て戦国時代でした。
それがいまやどうでしょう?
対戦相手募集中です☆
〇〇さんつえぇー!
ありがとうございました
などとTwitterで呟き仲良しごっこの有様です。憂います。由々しき事態です。
これでは完全に子どものチャンバラごっこです。
皆さん、本音はこうじゃないですか?
Twitterで「ありがとうございました!また対戦お願いします(^o^)」
リアルは「こいつ、マジ糞晒してー!対戦したくねー!強キャラマジうぜー!うわっ!糞セットプレイ!!切断してー!」顔真っ赤。
いいですか?
皆さん
偽りの自分は捨てて
ありのままでいいのです
それがキャリバー界のあるべき姿なのです。
解き放ちなさい
その闇を、その傲慢を、そのプライドを、その怒りを!
人は憎しみと悲しみから剣を手に取るのです。誰もが征服したいのです。
さぁ、令和元年戦国時代の幕開けです。準備はいいですか?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 01:50:32.10ID:jm3g0YcR0
>>254
燃料添加剤何使ったの?

ディーゼル1濃度1%(推測)位でやったら180Kmから270Km に伸びて現在それを維持できてます。
(この間隔で再生5回目)  オイル交換ごとくらい(3000km)にしようかな? と思ってる
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:30:45.97ID:tnTBy2rM0
その系統の添加剤って効くの?

DPFがオイルのカルシュウムで閉塞して間隔が短くなるんでしょ?

一時的物なのか、結構効果があるのか知りたいです。

2016年モデルの6MTで約6万キロで現在140キロ間隔で再生してる。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:37:45.21ID:jm3g0YcR0
ディーゼル1使ったほうだけど、インジェクターに汚れがたまり適切な噴射ができなくなり
煤が増えてDPFの再生間隔が短くなる・・・ と考えてます。

自分の場合は実際に効果あったとしか言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況