X



Audi A5 S5 RS5 sportsback part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 21:28:00.94ID:I5tgQb6X0
>>213
おまえまた最近妄想が酷くなったなw

50歳も過ぎて6年以上もずーーーーーーっと同じ書き込みしてりゃ頭も変になるよなw

もういい加減5ch卒業したら?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 23:12:34.74ID:2okVTwkm0
>>215
あなたは結婚してるの?
職業は何?
こういう人が実社会でどんな生活してるか気になるわ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:54.10ID:/vA7HQ9k0
早いところデザインチェンジした方がいいよ
あれじゃ売れない
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 08:11:44.24ID:AMgctxgL0
>>219
しばらく変わらないよ → >>13
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 10:47:16.50ID:/vA7HQ9k0
そうなんだ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 15:29:34.03ID:6YmEJRy40
マイナーチェンジというより、設備更新みたいなものだな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:27:02.75ID:4++ntN2R0
売れたとしてもA4、A3を越すことは無いんじゃないか
4ドアと言ってもクーペだからな
個人的にはA4よりもトランク使いやすいが
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 20:55:02.94ID:5iLyk8KN0
>>224
>売れたとしてもA4、A3を越すことは無いんじゃないか

そりゃそうでしょw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 00:30:01.18ID:ymbd3vbR0
ボルボより売れなくなってるのは哀しい
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 12:14:26.01ID:xvCes3vw0
トラフィックジャムというのは使い勝手どうです?
低速でしか作動しないなら
完全な渋滞では役に立つけど
ノロノロ動いているような渋滞では作動したり切れたりでストレス溜まりそうなイメージはある
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:28:01.05ID:yw5nMqBe0
A5良いよねハッチバックの訳分からんリアデザインが好き
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 20:07:01.74ID:5uwiTDlC0
V8いいね
V6ツインターボになった新RS5はどうなんだろう
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:07:20.25ID:vLDInvTo0
自賛中w
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 09:45:14.03ID:2eKHz1z80
ええやん
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:40:43.80ID:iQy80eYH0
>>228
>トラフィックジャムというのは使い勝手どうです?

良いですよ。
むしろノロノロのときに良い感じ。
高速の渋滞が楽になる。

完全停止するとアクセス踏まないと動き出さないけどね。
A7/A8は再スタートも自動になったとか。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:20:42.32ID:YKoBRcIn0
うちのS5 my2019は完全停止から10〜15秒くらいまでなら再発進するけどmyで違うの?正確な秒数はかったことないからわからんけど。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:48:55.09ID:9NNhkdVf0
うちのMY2018だけど10秒以内くらいなら自動で再発進するよ。A7は時間制限ないの?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 20:12:06.13ID:0IPYG0ks0
それくらいの機能はアルテオンの様に当たり前につけといて欲しいよ
0239235
垢版 |
2019/04/12(金) 08:28:27.89ID:x1zTXLR30
すまんね、完全停止というのは表現が不味かった。
うちのMY17も短時間の停止なら再スタートするよ。

https://motor-fan.jp/article/10005816

A7の件はどこかで読んだ気がするけど覚えてない。。
今度A6試乗するから試してみるわ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 08:32:50.85ID:16f4cx980
発売になったばかりのA6スレも1000万も出して電球ウィンカーかよとか装備に関しちゃ不満だらけだな。
もう今さら遅いけど。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 10:40:52.63ID:6XnEpdfj0
AudiはLEDになり出した頃からその辺りアッセンでゴミやからな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 12:47:09.14ID:ItV52Dne0
ほぼa6で決まっていたが
あれはスタンバイ四駆なんだってな
という事はクワトロ最高峰はa5になるのか
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 19:44:07.61ID:vh73Wxh30
パソコン使う方のコーディングメニューからオンに出来るけどやったらアウトなのでショップはまず表立ってしない
自分でやるならまぁバレなければOK
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 22:54:23.19ID:bJz15Wmw0
>>246
オールロード以外のA4クワトロもセンターデフ方式のフルタイム四駆
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 23:26:55.91ID:Q7vOgkOh0
A8も確かフルタイム
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:00:45.17ID:2q2nb3dD0
A5.街で見かけてかっこよすぎてディーラ
予約しました。

見込み発注でいつぐらいになるんでしょうか?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:18:36.16ID:yAm7232j0
S6、S7がまさかのディーゼル、しかもハイブリッドという究極の愚行
結局S5がバランス的にも最高だな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:20.83ID:WSAxhEXh0
現時点で全てにおいてバランスがいいのはS4辺りかな? 特に気になる欠点もないし、安価ではないが納得プライスだしw
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 09:54:09.18ID:d6Siiuv60
>>251
欧州仕様の新型s6.s7は0-100km加速が5.1秒とかだっけ?
さすがにあり得んわ...
もうただのa6じゃないかと..

日本仕様はrs4やカイエンsと同じ2.9v6ガソリンだから、0-100は4.5秒以下だと思うけどね。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:04:13.24ID:c6uDy+iK0
スタンバイ式クワトロディーゼルハイブリッドとかマジでどの層を狙ってんだ?
S4、S5辺りは少々高いが今のアウディではベストバイな一台になったな
せめてS7だけでもガソリンエンジンだったらまた評価は変わったはずなのに
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:07:47.79ID:c6uDy+iK0
やっぱガソリン車減らしてe-tronに切り替えて行くんだな
ガソリン車がハイスペック過ぎたらe-tron売れねーし、過渡期のアウディは買うべきじゃない
その餌食が6、7
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:09:43.55ID:ryIdVTfz0
>>255
どの層を狙っているかといえば
アウディというイメージだけで買ってしまう無知な層だろうね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:17:10.28ID:a7h246SE0
>>256
グレードが違うとはいえ
4、5は内装が6、7より一世代前の過渡期状態だし
要は不完全なラインナップばかり
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 10:39:06.72ID:E6XZn7pP0
>>253
S4みたいな中途半端なゴミ要らん
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:05:54.82ID:8ysXGW1b0
>>260

ポンコツ国産FFオーナーが嫉妬に狂いながら涙ながらに書き込んでいて激笑ww
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:07:42.01ID:a7h246SE0
喧嘩するな
どれも大したもんじゃない
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:13:41.53ID:xt7ryCDX0
アウディA5買うぞー。
A5が初アウディに導いてくれた。

BMWもベンツも見たけど見た目はA5が
断トツ。

S5にするかA5にするかどうしよう
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:48:49.32ID:c6uDy+iK0
てか、金あるならどう考えてもS5一択なんだが
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:46.49ID:BzDDAB1Y0
>>255
親会社がアメリカへ2兆円とも言われる賠償金を払うため
急遽セーターデフ四駆の開発とセッティングは取りやめ経費削減
共有の上級FF車ベース車をスタンバイ四駆にした
それでも2兆円なんて足りないので
各車100万の上乗せ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:07:05.76ID:8M9t5vf50
>>266
真偽はともかくそんな感じだね
もはや、やってる事が良くわからん

わかってる事は、騙し易い属に高値でガソリン車を売り、なんとかe-tronの開発費を捻出する作戦
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:48:01.29ID:xt7ryCDX0
>>264
このスレ読んでると新型褒めると即座に
いちゃもんつける人がいるけど、旧型乗り
かね?まぁどこのスレにもいるか
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:49:57.77ID:E6XZn7pP0
>>261
お前は色々なスレでおせち連呼してたらいいじゃん
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:11:20.82ID:Azx2tf5W0
>>270
いちいち追っかけくるヲマエはストーカーか?
腐れカス笑笑
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 18:51:54.81ID:zyifErsE0
>>269
ほんと新型がきにいらないんだねー
まぁしょーがないねー
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:43:05.20ID:sWtu7wnP0
新型ふつうにかっこいいけどな。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 19:58:44.18ID:yAm7232j0
基本批判しか出来ない人は買えない人だからほっとくのが正解
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:29:13.09ID:cDaUfcyf0
確かにオーナーからしたら買ってもいない奴が偉そうにケチつけるなって話だよな
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 20:34:12.31ID:JShr2S6B0
オーナー? 笑


263 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/04/14(日) 11:13:41.53 ID:xt7ryCDX0
アウディA5買うぞー。
A5が初アウディに導いてくれた。
BMWもベンツも見たけど見た目はA5が
断トツ。
S5にするかA5にするかどうしよう
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:36.02ID:zyifErsE0
>>273
ここ見る限りは必死なは約2名だろ。

褒めた瞬間、即レス、怖いわ〜。
A5って旧型乗り続けるようなクラスでないでしょ。中古オーナーなら話は変わるけど
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:09:58.67ID:yAm7232j0
匿名じゃないとケチも付けれないクズの集まり
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:00.67ID:QpVDzKYP0
>>287
あの、もし販売員なら元々販売計画が少ないA5よりA4やA3が売れないと困ると思うんですけど…
なんでA5スレだけ褒めると販売員だと思うの?
A5褒められると困ることあるの?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:29.30ID:QpVDzKYP0
マジで教えてくれ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:19:25.25ID:Azx2tf5W0
>>289
そいつ頭沸いてるから
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:15.08ID:QpVDzKYP0
>>291
はやく質問に答えろよ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:08.29ID:zyifErsE0
そもそも販売員がこんなとこに書き込みして
いると思ってしまうところが、もはや病気。

理解に苦しむ思考回路。

ディーラーの人間がみてたら爆笑してるだろ。
こんな旧型のりがディーラーに来たらたまらんだろな。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:22.93ID:QpVDzKYP0
>>293
はやく質問に答えろ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:40:23.50ID:QpVDzKYP0
>>296
なんでごまかすの?
なんでA5スレだけ販売員が書き込むのか?
なんでA5を褒めるスレがあると都合が悪いのか?
答えて
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:39.32ID:zyifErsE0
現行型を中古屋で買うからすぐに型落ちゃうんだろ。ディーラーに行きたくても行けないパターンなのに販売員をだすのはダメじゃないか。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:45:46.17ID:zyifErsE0
>>297
まぁ無理して買っちゃったパターンでしょ。
中古で現行型買う奴が2ちゃんでよく陥るパターン。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 21:52:45.36ID:QpVDzKYP0
結局、逃げるのか…
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:02:02.15ID:QpVDzKYP0
>>302
だれが何の目的で火消しするの?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:14:36.60ID:pBto2WXl0
販売員がわざわざ火消しに来るとか妄想が過ぎるw
自分のしていることがアウディの販売台数を減らすのに影響して欲しくって仕方がないんだろうね。
ほんと思い込みって怖い。ストーカーと心理状態あんまり変わらないんじゃないの?気をつけろよ、荒らしの君。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:45:50.24ID:cDaUfcyf0
>>306
スタンバイ四駆よりセンターデフ方式のフルタイム四駆の方が高速道路や雨天時の安定感、常に最大のトラクションが得られる、タイトコーナーからの加速等で有利
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 22:52:18.85ID:yAm7232j0
>>306
普通に走ってる分にはあまり感じないかも
ただし、スペック的には確実にフルタイムの方が優れる
それを必要とするかはユーザー次第
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:08:53.50ID:rnNFRpD20
第5世代のハルデックスは、もはやスタンバイとは呼べないレベル。もうクアトロ神話は自己満足の世界かもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況