X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 100■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003■■■レクサス LEXUS GS / GS F 98■■■
垢版 |
2019/03/29(金) 00:26:25.96ID:LVKU+za30
https://i.imgur.com/0n2aLGy.jpg

僕のGS 450h Fスポーツです
ベンツも欲しいと考えてます

2018年式の男前です

ベンツ BMWにはない個性があります
ウルトラスムーズなパワートレインです。

ステアリングフィールに関して
•もう少し中立の強調が欲しい
•セルフアライニングトルクがもう少し欲しい

上記2点が改善すればスーパーカーだと思ってます
0005名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 00:42:26.67ID:LVKU+za30
正真正銘 自分のやつだ
0006名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 00:48:22.85ID:LVKU+za30
前スレでもあげた写真のコンビニ名を消したよ
前スレの写真を加工してらもっと画質悪くなるだろ
元データがあるからこの画質でできる

https://i.imgur.com/iC7JbMv.jpg
これも出しときます

中の人には特定できるけど、レクサスにGSの後継を出して欲しいと思ってる事は伝えたい
0008名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 01:21:31.11ID:LVKU+za30
人に物を頼むときは自分が何かしてから
貴方がまずは上げて
まず寝るけどね
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 07:20:39.67ID:SIF5TwN40
>>11
自動で寄付してる
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 07:24:10.86ID:SIF5TwN40
きちがい君のおかしな点

・3眼ヘッドライト所有のはずだが、写真は単眼ヘッドライト
・春なのに写真が真夏
・HDNのスクショが古い日付
・HDNの総合エコカルテ画面が出せない

嘘バレしてるやん^_^m9
0014名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 07:46:53.87ID:LVKU+za30
毎度毎度違うやつを基地外認定するなよ
まずまず賢い奴だと思ってるが、その辺は甘いな

https://i.imgur.com/jf5KVtL.jpg
これは三眼じゃないのかね
あまり気にした事は無い
0015名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 07:52:28.15ID:LVKU+za30
日付が古いのは、違う車も乗ってるから最後の検知日時がその日だっただけだろ

初夏の写真を選んだのは、その写真しかないからだ
そんな頻繁に愛車の写真なんか撮らないだろう

探偵よろしく勝手な推理してるけど全くハズレだね
なかなか頭のいい奴だと思ってたが、その程度か

あんまり言いたくないけど、独善的とか言われやすいだろうな

ここにキチガイ認定野郎が、ピントボケ野郎という事が明らかになった
出直してこい
0016名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 07:53:56.05ID:mSME/BAA0
>>13
お前がエコカルテ出したらいつでも出してやる
出せ
ピントボケ野郎
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 08:02:20.87ID:fJD88irH0
あ、早速自演ミスってワロタwww
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:08.61ID:fJD88irH0
拾ってきた画像しかなさそうだから、エコカルテ出せなくて当然だろう
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 08:42:39.03ID:fJD88irH0

単眼ヘッドライト(笑)
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 08:51:22.09ID:fJD88irH0
いま、必死で画像検索してんじゃねーの(笑)
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:08:42.08ID:h7kuo6r60
>>24
拾い画像とか、画像修正とか、もういいからw
そこまでしてオーナーのフリしたいの?
かわいそう(笑)
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:10:01.04ID:WzH/22mR0
昨夜のリアルオーナーみたいに、エンジンルーム撮影してアップしてみろよ
もし本当のオーナーなら出来るはず
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:27:02.16ID:6IXuB1ul0
律儀に10,000kmの時点でトリップA,Bをリセットして、
そのまま走り続けてるんだな。
俺は毎日、走り出すときにAをリセット、給油したときにBをリセットしている。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:48:13.71ID:/Eoc1Ped0
律儀ですね。
トリップなんて触ったことないよ。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 09:55:52.09ID:WzH/22mR0
給油でAをリセット
6ヶ月メンテでBをリセット
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 16:44:50.03ID:T5S1j4J00
今日はみんなはプレ金かな?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:24:32.42ID:utNVtftt0
単眼と三眼で揉めてるみたいやけど
俺のGSも三眼やけど、スマホのアプリの写真は単眼やで
オーナーは自分のアプリを確かめてみ?
逆にアプリの写真が単眼って言ってる人は、現行のGSに乗ってないんじゃないか?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:29:05.98ID:utNVtftt0
サイトとは?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 17:32:02.04ID:Yao3g76L0
>>36
必死なキチガイ君をからかってるだけなので、まともに答えなくていいんだよ^_^
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:04:13.89ID:21LxKVNW0
おいおい、レクサスとトヨタで310万人の個人情報流出の可能性だってよ、大丈夫かよ。。
こういう時エアオーナーのキチガイくんは安心だよなぁ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:10:34.35ID:M5HbN8TO0
>>42
ソースギボン
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:14:04.86ID:/Eoc1Ped0
個人情報流出したってどうでも良い。
悪いことしてないし、べつにどうでも良い。
昔は、納税番付でてて困ったけど今はどうでも良い。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:14:50.12ID:M5HbN8TO0
>>46
遺産?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:18:30.99ID:/Eoc1Ped0
そんなとこです。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:18:59.73ID:M5HbN8TO0
うらやま。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 18:28:32.36ID:M5HbN8TO0
>>46
金持ちジジイリストなので、それなりに価値あるリストかな。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 19:17:48.63ID:6IXuB1ul0
せいぜい心配しなきゃなんないのはセールス、勧誘電話くらいでしょ。
振り込め詐欺にひっかかるような高齢者は要注意だし、アポ電にひっかかったら強盗の恐れもあるにはあるな。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:16:49.47ID:6IXuB1ul0
NHKでやってた「詐欺の子」というドキュメンタリードラマでも名簿業者が振り込め詐欺グループと
半ば共謀しているような描写があったからな。
当該顧客にはどういう対応になるんだろ?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:19:02.17ID:Yao3g76L0
https://youtu.be/MCz1SzQmGEs
乗り心地がロールスロイス並みだとレビュー
0054名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 20:40:00.14ID:LVKU+za30
>>53
お前病気だわ
何故ここでESの話?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 20:41:00.99ID:Yao3g76L0
11連投してる人に病気って言われちゃったよw
0056名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 20:42:07.02ID:RWQgfc4D0
ESなんて前輪駆動車タダでも要らない
内装クソダサいし
3にも負けてるじゃん
最小回転半径6mはデカすぎる
0057名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 20:43:00.18ID:RWQgfc4D0
キチガイ連呼野郎には幻滅だわ(^_^)
ガッカリだ(^_^)
0058名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 20:44:30.98ID:LVKU+za30
ID変えてご苦労さん
0059名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 20:45:38.36ID:RWQgfc4D0
お前のHDN早よ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:19.07ID:kQFbZbKw0
何かあの香りがするの
そう、三国人
この違和感は間違いなく擬人
必ず真実が勝つ
歴史が証明してる
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:38:26.33ID:kQFbZbKw0
かっこいいやないかい
GSやっぱりかっこいいわ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:26.65ID:utNVtftt0
36やけど

俺のは350のバージョンLで最初から三眼やけど
スマホのマイカー情報は単眼のやで

PCのサイトの方も単眼やけど、PCの方は画像変更ができるみたいやなぁ
PCで画像変更かけるとスマホの方もその画像が反映されるとか?
0068名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 21:47:05.44ID:LVKU+za30
いいじゃんか
仲間がいると素直に嬉しいわ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:51:05.03ID:utNVtftt0
>>66
今ためしにやってみたらできた
PCの方のサイト開いて、画像の下の画像変更をクリックしたら画像選択画面が出る
そこに好きなJPEG画像を登録して変更したらスマホの方もPCの方もそれに変わる
極端な話、軽トラの画像にすれば軽トラの画像にできる

多分に納車前にディーラーで画像を変更してくれてたとかあるんじゃない?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:34.09ID:utNVtftt0
>>ちなみに初期登録の画像は削除はできないけど
追加で3枚ほど入れられる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 23:34:05.46ID:Smf2EZ0h0
>>53
私もGS Fから乗り換えましたが最高ですね。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:11.53ID:qAZtEzpZ0
>>72
両極乙!
GSは関係ないね!
ESもいいと思うけど専用スレがあるのでそちらですおなしゃす
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:05.18ID:6J3Nmffk0
トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験
・まず期間工として1年働くこと
・試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1、4、7、10月)
・試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験SPI2
 面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
・筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)で6?8択のマークシート方式
 中学国語(長文多い)と算数レベル、60?70%で合格ライン
・面接はグループ面接(練習必要)以上を半日でやる
・合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る(準社員期間中は期間工より給与減る)
・その後に正社員登用試験がある(個人面接のみ)ここで受かれば晴れて正社員

https://townwork.net/aichi/
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 07:03:34.59ID:cHgZtVai0
ナビのスタートアップ画面に子供の写真入れてるやつ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 07:43:17.14ID:+4D+7TNQ0
>>72
ロールスロイスに乗り換えたのかと思ったよ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 11:20:15.00ID:fWjWRAcO0
ロールスロイス最高だよな
ロールが大きいけど
いっそESロイスと名前を変えたらいいね(^_^)
写真も挙げられない老害には丁度いいね(^_^)
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 12:24:32.76ID:DYNhd80U0
ISはフロント周りのボリュームとリアの貧相さのギャップがありすぎる
リアはどうしてあんなにチンチクリンなんだ?
内装もチープだし
開発主査の古山だっけ?クビだな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 13:45:31.97ID:cHgZtVai0
ロールスロイスなんて見た記憶もないな、
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:19:03.34ID:sZl3v3vK0
ES見てきた
俺ならベンツE買う
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:25.98ID:DYNhd80U0
ES、内装本当に安っぽいな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:26:42.74ID:j/FxyF5O0
人の命軽んじれるから運転なんてできるんだよ。
歩行者や自転車に抗議や煽りしたこと有るゴミ屑の大切にしてるものを壊したるわ!
皆の怒りを等価交換してな。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 14:50:33.05ID:xBeFjKV00
ESは凸凹のいなしはうまいけど全体的に無味乾燥な乗り心地。
メルセデスCLSのエアサスは究極に柔らかいわけではないが
えも言われぬ極上の乗り心地。
「高そうに感じる乗り心地」の作り方については
レクサスはまだまだな気がする。
フラッグシップのLSですら極上の乗り心地じゃないからな。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 15:07:20.76ID:fWjWRAcO0
>>90
そこはEには勝てないんだよ
乗ってみればわかるよ
特に遠出
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:05:31.11ID:hhQwrTSG0
1.5Lは無理だ。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 17:08:36.53ID:DYNhd80U0
GS180
3気筒1500tターボ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 00:20:10.41ID:p96jKSDe0
LEXUSって鯉が口を開けたような
バカっぽいマスクしてるけど
どこがえーの
こんなん乗るの嫌やわ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 07:19:38.10ID:PFQvPThP0
>>94
この季節、黒い色は黄砂や花粉で大変だよ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 14:42:21.08ID:98CbKK/G0
ディーラー、洗車で激混みw
やんわり「GSで来んな貧乏人が」と追い返された。
昔は良かったなぁー
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 14:58:39.19ID:fo4NVMk+0
洗車ぐらい自分でしろ
自宅でできんのか
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:24.62ID:YWgRfbP00
買って最初は毎週末自分で洗車してたけど、一年も経つと愛車精神もどこえやら。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:33:15.36ID:PxIBPP7i0
>>99
嘘乙
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:40:40.17ID:DXFgfY/J0
>>99
車じゃなくてお前が貧乏で臭そうな顔してるからだよ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 01:10:37.18ID:AuPQzIBY0
>>95
ここに集まってる人は
GSはGSでも190系の中古乗りばっかりなんよ
レスのレベルみてみ判るやろ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 12:46:50.29ID:4LR7cGFq0
なんでレクサスのワゴンないんだろう

ベンツ.BMW.アウディはあるのに
あったら売れるんじゃない
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 13:17:20.16ID:gQO3OHaC0
IS SPORT BACKってのがあったよ、日本名アルテッツァジータ。
売れてた印象がないからやめたのでは?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 14:02:57.40ID:E4K0+oFg0
ワゴンは商用車でしょ。ブランドイメージを損ねる。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 14:14:13.79ID:gQO3OHaC0
そのうちミニバン出そうだがなw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 15:18:14.70ID:E4K0+oFg0
街でレクサスマークを付けたハイエースを見たことあるが、正規販売されるようになるのかぁ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:14:18.87ID:jHODPmhR0
おそらく111氏はスポーティかつエレガントなメルセデスEやBMWのワゴンのようなFRベースのが欲しいのでは?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:19:22.06ID:t9yZZOil0
どうなんだろう
メルセデスって言うほどいいかな
E400未満はそんなにすごく感じない
結構作りが雑じゃない?
本気で思うけどね
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:23:19.06ID:jHODPmhR0
>>115
自動運転機能だけ見ても、レクサスの2世代先に行ってると思うけどな。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:52.23ID:t9yZZOil0
かっこいいと思って試乗したんだが、自動運転とかは運転好きの人からしたら別にどっちでもいいんじゃないか
直進性は確かにいいけど、そんなに凝った感じはしなくて
ひたすら素直なハンドリングという印象だった
まぁ、試乗したのはアバンギャルドで、扁平タイヤじゃなかったけど
GSの上級グレードに乗ってたら、べつにGSから乗り換える必要はないとオレは思ったけどね
気分転換に乗り替えようかとも本気で思ってるけど
AMGじゃなきゃ満足できなさそうだ
後、やっぱり非力なのはストレスになる
AMGは燃費悪いんだよなぁ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:31:13.50ID:pQWUlU4K0
例えばヘッドライト
ベンツSは2048分割+路面描画機能のデジタルヘッドライト、レクサスLSは8分割
ベンツEは車線変更機能付きの自動運転、レクサスGSは車線中央維持すら出来ない

技術の差が開く一方でもうダメズラ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:23.77ID:pQWUlU4K0
>>117
運転好きならそもそもトヨタ買わないから
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:36:28.08ID:jHODPmhR0
>>117
運転好きならトヨタ選ばないよ。問題ない。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:36:53.62ID:t9yZZOil0
>>118
それって枝葉の部分で
そういう先進機能ってそこまで大切か?
GSで及第点だから別に意識しないわ
ヘッドライトがいくつに分割されてると、視認性が上がるわけ
後、メルセデスは物凄い勢いで新型車出してくるけど、開発焦ってないか?
イベント作ってEQまでの繋ぎに必死なのを感じるよ
なんか本当にGSでいいやってなってきたわ
パワートレインは完全にレクサスの勝ちだと思うわ
本気で思うけどね
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:38:04.60ID:pQWUlU4K0
なんでそんなに必死なのさ?
別に俺たちはGS好きで乗ってんだから、別にどうでもいいじゃん。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:39:06.24ID:t9yZZOil0
メルセデスのオーナーにGS450h Fスポーツ運転させてみたらいいよ
メルセデスのE400未満は負けてると思うけど
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:40:43.54ID:jHODPmhR0
そんなバカみたいな比較どうでもいいです。
ベンツ欲しけりゃベンツ買うし。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:41:03.67ID:t9yZZOil0
>>122
いや、ベンツも考えてるけど
持ち上げすぎじゃないかと、、、
ずっと乗ってたら試乗でわからない様な良さってのがあるのかな
確かに運転は楽だ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:45:28.14ID:pQWUlU4K0
トヨタがメルセデスより先進的だったことがあるか?
そういうのは要らないから俺たちはレクサスGS買ったんじゃないの?
本当はメルセデス欲しかったとかじゃないでしょ?
どうでもいいじゃん。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:49:26.67ID:t9yZZOil0
メルセデスかっこいいから
他どんな点で買い替え動機になるのか考えてるだ
E板でメルセデスの良さを聞いてもしっくりこなくて
Eに乗ってる俺!みたいな奴ばかりで
盲信なんだろうな
どうやら違うっぽいよ Eはそれほどでも無さげ
少しガッカリしてる
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:50:49.96ID:jHODPmhR0
>>128
チラシの裏に書いてや
GSと関係ない
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 19:51:42.30ID:t9yZZOil0
GSとの比較という意味では関係あるでしょ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:09:15.27ID:pQWUlU4K0
いや、はじめからトヨタ以外買う気ない。
クルマの性能なんかあまり関心ない、トヨタ製で800万くらいのセダンを買った。
それだけのこと。すまんな。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:51.15ID:jHODPmhR0
>>130
君の言いたいことはわかるけど、トヨタ買う人ってそういうもんだよ。「トヨタ」って名前で買うの。
GSがホンダなら買ってない。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:15:27.96ID:t9yZZOil0
GSいい車だよ
Eに勝ってる部分も多い
そういうことです
Eにガッカリした反面
選択が間違ってなかったと思う
足りないものは刺激かもしれないね
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:15:36.46ID:pQWUlU4K0
そゆこと。
所詮は日本の街中や高速道路で使うんだ、快適で故障せず比較的ディーラーの対応がマトモ。
それがレクサスの一番の価値だろう。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:17:28.11ID:pQWUlU4K0
>>133
トヨタに刺激を求めるのが、全く180度間違っていないだろうか?
スポーツカーを作れない会社だぞ?
スポーツエンジンを作れない会社だぞ?
モータースポーツの文化もなくF1も「儲からない」と切り捨てる会社だぞ???
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:18:54.06ID:t9yZZOil0
いや求めてしまうんだが
家族を乗せる車なのである程度で良いんだけど
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:21:21.18ID:t9yZZOil0
F スポーツって言うネーミングはなんちゃってと言う事でしょうか
GSはほかのトヨタ車より足は硬めなんだが
そこはトヨタも刺激を意識したんじゃないか
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:21:54.49ID:pQWUlU4K0
>>136
それはゴメン、言わないでおこうと思ったけど自覚ないみたいだからいうわ。
お前がバカなだけ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:23:17.24ID:jHODPmhR0
>>136
スポーティさを売りにしてるBMWとか選ぶべきだったな
足廻りなんか神ががってるよ、街中の硬さもハンパないけど
レクサスのスポーティモデルなんかブヨブヨだとわかる
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:26:01.81ID:pQWUlU4K0
>>137
トヨタがホームページでFスポーツは「Fのエッセンスを継承」とある。
つまり、スポーティなイメージですよー、って意味な。
わかるだら?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:37:25.87ID:t9yZZOil0
新型3は硬いよなぁ
硬すぎるよ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:40:29.78ID:t9yZZOil0
しかもBMW壊れるじゃん
と言う事はいよいよGS後継待ちになりそうだわ
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 20:51:47.97ID:4LR7cGFq0
売れてないよねー
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 21:21:22.61ID:pQWUlU4K0
GS後継出しても誰も買わないからなあ。今のGS壊れるまで乗れば俺も免許返納の年齢だな。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 21:32:05.47ID:jHODPmhR0
>>142
多分君にはBMW M5が似合う。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 23:09:23.75ID:rkt34flq0
M5ならV10積んだ奴が
笑えるくらい音いいよね
よく壊れるから中古相場も安いけど
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 06:58:54.96ID:VbPslYuP0
>>142
新しい高速道路を160キロで走ると丁度いいんだよ。そういう使いからしないなら無駄。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 09:31:37.62ID:TyPRGxrc0
廃盤になっても、ハリアーみたいに復活する可能性があるかもしれない。
ベンツは、故障が多かった。
性能は、劣るかもしれないけどレクサスの方がかなり維持費が安いね。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 09:48:26.92ID:f0PDZYEh0
要するに貧乏なわけか
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 10:27:40.05ID:QEN/AtUN0
ドイツ車のオーナーは故障する事がが自慢らしい。その発想は無かったな。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 10:29:40.51ID:f0PDZYEh0
まだドイツ車が故障すると思い込んでるジジイがいて草
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 10:40:28.56ID:O3pXBA5r0
>>152
なんだ、爺さんかw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:07:42.82ID:pso/CVaF0
ドイツ車が故障が多いかどうか知らないけど、修理代が高いのはしってる。
甥がバイクでぶつけて、修理代がべらぼーに高かった。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:10:12.09ID:HfTvirur0
保証切れるまで乗ってるんだ。
そりゃ国産拓一になるわな
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:40:29.80ID:f46ww6K30
ドイツ車も5年目までは延長保証、メインテナンスプログラムつけられるよ。
(初回車検までは無料)
レクサスはその後も金を払えば延長できる。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:44:01.45ID:QEN/AtUN0
レクサスは最初から五年保証でしょ。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:47:12.31ID:f46ww6K30
>>118
GSもLKAついてるよ。
LTAほどぐいぐい車線維持はしてくれないけど、一応「センタートレース」機能のオンオフができる。
直線道路で手を離すと、一旦左の白線に寄って、その後は緩やかにセンター維持してくれる。
勿論、保舵力は弱く、また緩やかなカーブ以外はアシスト終了。
ステアリングから十数秒手を離しているとオレンジ色の警告がでてアシスト終了。

この点、新世代のLTA(LS,ES,UX)はもっと積極的にぐいぐいセンタートレースしてくれる。
BMW3シリーズは更に積極的に半自動運転レベルまでやってくれるらしい。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:48:34.25ID:O3pXBA5r0
レクサスに憧れてるガキは、レクサスがドイツ車と比較対象になると思い込んでる。
レクサスオーナーは走りなんか興味ない、トヨタだからなんとなく安心して買う。
ドイツ車買う層はトヨタ(笑)って思ってる。

ここで揉めてるのはガキ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:49:16.92ID:O3pXBA5r0
ベンツスレ見ればわかる、誰一人レクサスと比較なんかしてない。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:49:19.09ID:f46ww6K30
>>160
そだね。
レクサスの車両保証は5年間。
メンテプログラムは3年間無料。4年目から更新料がかかる。
車両保証は6年目以降も有料で延長できる。

多分、ドイツ車は6年目以降は車両保証もメンテプログラムも延長できなかったような。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:50:55.20ID:O3pXBA5r0
>>164
いつまでもうるせーよ、ガキ。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:53:03.14ID:vd1gvvV00
>>166
ドイツ車のどこが嫌になった?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:54:58.02ID:vd1gvvV00
ちな俺は
NWH20 プリウス
S191 GS350
L10 GS450h
の流れ

トヨタ好き、ドイツ車興味なし
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 11:59:30.64ID:f46ww6K30
>>167
主にナビかな?
メルセデスとレクサスの二台体制だったのを、レクサス一台にまとめた。

メルセデスのよさはやはり乗り心地の質。安定感。
GS後期もまだEやCLSには負けていると思う。

一方、ナビに関してはレクサス圧勝。
マップオンデマンドが便利すぎる。
メルセデスはUSB更新できる車種でも地図更新は年一度。
ディーラーで更新してもらう場合はメルケア中2回まで無料で3回目から有料。(3-4万円)

あと、内外装の選択肢が圧倒的にレクサスの方が多い。
普通に白黒のクルマ、黒内装のクルマを買わないので、レクサスの方が自分には合っていた。
EやCLSも内装選べるけど、オーナメントパネルは基本、ワングレード一種類ずつだし。

またEに関して言えばAMG LINEつけないとアダプティブハイビームつけられないなどの制約あり。
64色のアンビエントライトは魅力的だけど。

今後、メルセデスに戻る選択肢は残ってる。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:06:14.99ID:vd1gvvV00
>>169
ありがとう。
メルセデスの乗り心地の良さを捨ててまで乗り換えるほど、トヨタのナビはの出来が良いんだね。
他を知らないから勉強になった。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:14:02.16ID:vd1gvvV00
乗り心地は、実にトヨタ的だよね、無難。
ナビに関しては正直20プリウスから何も進化していないので、まあ、こんなもんかなと。
オペレーターサービスは劣化してる。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:28:47.29ID:QEN/AtUN0
オペレーターなんて、年に一回か二回でしょ、利用するのは。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:55:07.04ID:vd1gvvV00
>>173
ゴルフ行くたびに毎回オペレーター使ってます。帰りに寄る温泉や食事も予約してくれるから助かります。
なので年50回は使っている計算ですね。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:18:02.44ID:vd1gvvV00
>>176
逆にエージェント使ってない。
G-bookの頃から友人サービスしか使ってないな。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:18:18.22ID:vd1gvvV00
有人、な。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:21:06.80ID:2Xy9IeAR0
>>176
エージェントって予約してくれんの?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:26:03.12ID:6/7DUn6y0
レクサス以外ではポルシェしかない件
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:52:14.25ID:QEN/AtUN0
>>175
羨ましい、優雅なライフスタイルですね^_^
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 14:58:28.03ID:9sBYJUP00
>>182
そんなに壊れるんだ。トヨタ以外買わないから知らなかったよ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:01:56.86ID:HfTvirur0
最近の輸入車は壊れないよ
よく壊れたのは昔
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:17:32.86ID:9sBYJUP00
どっちなのさ?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:05:38.67ID:QEN/AtUN0
よく故障してもいいんならば輸入車を買えばいいんぎょない?俺は無理だけど。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:09:01.73ID:xoTCN2mv0
>>179
目的地設定と天気予報くらいかな?

またスマホアプリのNaviConとnAVViLinkは入れてると便利。
スマホの地図や検索機能で目的地検索して、ワンタッチでレクサスナビに転送できる。
転送した瞬間に目的地設定も終わってるから、リモートタッチで頑張って地点検索しなくてよい。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:09:12.02ID:9sBYJUP00
「朝動かないことが日常」
って人と
「最近は壊れない」
って人がいて、どっちなの?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:09:59.39ID:9sBYJUP00
>>187
予約してくれないなら役に立たない機能ですね。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 18:37:41.52ID:EtlM0Hxs0
ヨゴレが作ってヨゴレが売るヨゴレ車は選択肢にならないよ。
くっさいから巣に帰れ。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 19:08:50.18ID:VbPslYuP0
連投やめなよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:21:02.65ID:f46ww6K30
>>189
予約ってそんなに必要?
ホテルやレストランは一休.comで、飛行機はエアラインのサイトで自分でやるので
オーナーズデスクの出番がない。チラ裏すまん。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:24:17.29ID:VbPslYuP0
>>193
世の中には金で人を使う階級の人もいるんだよ。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:51:58.99ID:f46ww6K30
まあクレジットカードのアシスタントデスクみたいなもんなんだろうな。
ただ、そういうゴールド、プラチナカードデスクなんかは、通常よりいい席確保してくれたり、
ホテルもアップグレードしてくれたりするけど、
レクサスのオーナーズデスクはそこまで特別なことは基本的にはしてくれないからな。
レクサスのお客さんだからちょっといい席にしてくれ、くらいは場合によっては言ってくれるそうだが。
あと、レストラン検索なんかはオペレーターが端末で普通に探してるので、折り返し連絡になるし結構時間かかる。
ホテルのコンシェルジュみたいな質ではないので期待は禁物。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:05:37.43ID:YGVcJy+Q0
レクサス乗る人ならプラチナカードとか数枚持ってるだろうからな
オーナーズデスクは目的地設定が便利
走行中に複数ルート設定できるし後から目的地の追加も伝えるだけでOK
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:29:00.95ID:QEN/AtUN0
予約の必要なレストランなんか、敷居が高くて入れません。飛行機ならばトラベルコで一番安い飛行機を自分で予約のします。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:38:03.09ID:6/7DUn6y0
結構なジジイが紛れ込んでるな
若い奴は自分で調べられる
レクサスの顧客がこのレベルだからいい車は生まれにくいな
GSはいい車だけどね
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:44:44.90ID:6/7DUn6y0
偉そうに油まみれの顔ですコンサルねぇちゃんに支持してるのが浮かぶ

陰でバカにされてるんだぞそう言う奴は
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:16:28.78ID:6/7DUn6y0
バッチリ現行オーナーですわ
ところで、スレ立てはしっかり頼むぞ
僕がみてないところで過去ログ行きになってたら
アカンよ
そうこうしてるうちにポルシェに行きそうなってるわ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:17:27.40ID:6/7DUn6y0
お前本当に思い込み激しいな
プロファイリングもピントボケだし
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:18:48.94ID:6/7DUn6y0
キチガ○しか言えないし
GSオーナーだろうがお前自身が質を落としてるんだよ
気づいてないかもしれないけど 教えとくわ
お前バカだわ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:57:11.82ID:f46ww6K30
むしろ予約の必要な店とかじゃなくて、普通の地元の食堂とか検索するときに、
名前もうろ覚え、一部しか情報がわかっていない…みたいなときに
エージェントじゃなくて有人のオーナーズデスクの方が便利だったり。
エージェントも、解決できないときはオーナーズデスクへ取り次ぐことが
できるようになっているし。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:57:44.77ID:6/7DUn6y0
何言ってもダメだコイツ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 23:59:19.10ID:6/7DUn6y0
たまに新人で、たどたどしい人いるよね
クラウンのオーナーズデスク と共有してるんだろうな
部署も同じだろう
対応は丁寧だよ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 05:57:57.70ID:CNoa4r6x0
あのね、カローラからコールセンターにかけても、待ち受け音楽もレクサスとおんなじ。レクサス車からかかってくると、〇〇にお乗りの〇〇様って言われるし、カローラからかかってくると、ただ〇〇様って言われるだけの違い。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 06:16:04.02ID:CNoa4r6x0
ただ、オーナーズデスクって、あまり検索能力が高くないような。そこに必ずあるはずのレストランを探せなかったり、ちょっと違った所に案内されたり。既に運転中でやむを得ない時は仕方ががなく利用するけど、事前に準備できるんなら自分で調べた方が確実だよ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 06:22:48.91ID:O9wzT9Vp0
ドイツ車のホイール汚れは異常 車好きかどうかすぐ分かる
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 06:46:11.56ID:CNoa4r6x0
ブレーキ強力だからねぇ。日本製はなるべく音が出ないようにとか、気を使ってるけど。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 06:48:00.20ID:xbnMccOy0
GSも先代は洗車した次の日には真っ黒だった、ユーザーのレベルが低いから効かないパッドに変えられた。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 07:05:21.70ID:TkNG393+0
>>215
10年くらい前はそうでもなかったのよ。
ある時から段々、クオリティが落ちてきた。
ユーザーが増えてきたのと関係してるかも。

オペレーターも検索してて、こっちはスマホでググッてて、こっちの検索の方が早くて自力で目的地設定して走り始めたら、
よくやく折り返しの通話がきた、ってこともある。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 07:42:36.05ID:By5KwpVl0
>>219
JCB委託から自社運用に変わったタイミングだね、ガクンと落ちた。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 09:19:27.91ID:UgT4AnG/0
記憶違いでなければ、今トヨタの有人オペレーターサービスは3階層。

1.レクサスLデスク
LS LX LCオーナー専用のデスク。フルサービス。

2. レクサスオーナーズデスク、Tコネクトプレミアムデスク
GS以下のレクサス正規ユーザーとトヨタクラウンオーナー専用のデスク。各種予約サービス有り。

3. レクサスGリンクライト、Tコネクト
野良レクサスとトヨタ車ユーザー用のデスク。予約サービスなし。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 09:29:56.61ID:cC23WhtO0
Lシリーズの優良オーナー優遇と、GS以下の貧乏人の斬り捨てが顕著になってきたか
まあ800万のクルマより1500万のクルマ売るほうがいいもんな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 11:34:07.55ID:y+Kv1BW20
>>224
そういうこと、無理して使おうとしなくて良い。レクサスオーナーは年寄りが多いから老眼でスマホ辛いんだよ^_^
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 12:04:32.17ID:y+Kv1BW20
LMといえばLeMansレースカーの称号だったのに、ミニバンかよ。
ってか、Lシリーズなのか!
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 13:51:11.59ID:TkNG393+0
>>220-221
そうなんだね。なんとなく腑に落ちる。
ある時からガクッと案内の質が落ちたんだよね。
確かにJCBに委託していたのなら、そのクレジットカード会社っぽい
きめ細やかな対応があったかも。
現在は(コンシェルジュさんとしては)素人のオペレーターが
独自検索エンジンで検索しているだけって感じ。
もしかしたら普通にググっているのかもw
とはいえ、例えば施設の営業時間なんかも調べてもらえるので
便利は便利。ステアリングから手を離さずに音声だけでなんでも聞けるし。
使いようですな。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 13:52:52.99ID:TkNG393+0
>>226
個人的に買うことはないだろうが、レクサスがミニバンをどういう風に解釈するのか楽しみ。
アルファードの完成度はそれなりに高いので、ランクル200=レクサスLXくらいの
モデファイしかしてこないのかもな。スピンドルグリルつけて、内装の質感上げて。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 13:59:53.41ID:y+Kv1BW20
Lってことは1500万クラスのミニバンになるのかな。
でもさ、レクサスってコンセプトはオーナーズカーじゃん?
自分でハンドル握って楽しめるミニバン??
ブランド戦略ブレすぎじゃないかな。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 15:52:22.95ID:y+Kv1BW20
メルセデスは商用バンもトラックも売ってるから。
高級車チャネルのアウディにはないだろ?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 16:05:11.39ID:y+Kv1BW20
>>234
それ、アウディで売ってたっけ?
VWだと思ってた。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 18:20:34.76ID:uFGU+oqe0
次期GSが無いとなれば、GSオーナーとしては次は何になるのか?が、関心事。
ESは格下になるし、FFが引っかかる。
クラウンじゃあジジ臭い。
SUVには興味がないし、デカイくて高くなるけどLSしかないのか?でも評判はイマイチのようだから迷ってしまう。
今やGSと同じくらいしか売れてなく人気もないようだし。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 18:22:54.64ID:y+Kv1BW20
>>237
楽しそうで何よりw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 18:28:46.18ID:y+Kv1BW20
迷っている時が楽しい、って意味ね。
俺はまだ5年乗れるので、5年後にどんなクルマが売られているか見当もつかねぇ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 19:09:18.53ID:uHhQbw2V0
>>237
いまからウジウジ考えても仕方なくね?
その時欲しい車を買うだけのことだろ。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 19:19:10.11ID:bWmPjXAK0
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D3IjlL5VsAA9uSb.jpg     
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです   
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです     

@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録     
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。        
C応援コードを登録する [pTDKJD]   
 
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい   
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 19:55:06.81ID:uHhQbw2V0
5年後に買い換えるときは程よい電動車ができてるといいな。
ミライのフルモデルチェンジも期待してる。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 09:08:27.38ID:0Bcmso5C0
>>243
次のミライはLSベースの超高級車になると何かに書いてあった。
オリンピック予算を国からぶんどって間に合わせてVIP送迎車にするとかなんとか。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 09:56:34.57ID:kFaD8lyu0
LEXUSって鯉が口をパカッと開けたような
バカっぽいマスクしてるけど
どこがえーの
ダッサ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 11:31:23.14ID:qD6l4dc90
>>248
わざわざこんなとこに書き込んで
気になってんじゃん
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 12:49:46.69ID:XSKgMBnY0
GSすら買えなくて悔しいんだろうな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 14:18:27.10ID:XSKgMBnY0
エアロはやっぱりモデリスタがいいよね
出来ればフルで
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 15:00:01.44ID:YWgyw7Rb0
>>248
あちゃー言っちゃったねー
オレも鯉が口を開けたマヌケなマスクがダメ
でベンツEに決めた。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 18:37:08.76ID:d6XXvFga0
で、わざわざレクサススレに報告、っと。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 19:01:32.79ID:XSKgMBnY0
で、ケアプログラム切れた途端、朝シャッター開けたらシャコタンになっているわけだww
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 19:45:59.45ID:lU+Lo7WC0
E200は1.5Lだから自動車税が39,500円でいいな。
俺のGS300hは2.5Lだから45,000円もするわ。
E200フルオプションで乗り出し900万円。
世界一高い1.5L
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 20:21:28.35ID:XSKgMBnY0
Eクラスが1500ccなんて・・・w
これこそハリボテカーじゃないか
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 20:22:41.43ID:d6XXvFga0
>>257
BMW i3は1300で2000万な
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 20:53:00.49ID:ZU5QepwA0
3気筒の660tでターボハイブリットとか出るんじゃない。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 21:39:09.14ID:YWgyw7Rb0
たしかに運転中バックミラー越しに
CT、IS、GS、が追従して来るのを見ると
バカっぽい鯉が口開けて追っかけて来るよ
に見えるわなw
たしかにダサいw
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 21:58:08.69ID:PkXpvndL0
半口開けたバカっぽい鯉w
なるほど見えるね
これフロントマスクデザインの
担当者は降格にすべきだね
フロントマスク次第では台数伸びただろうに
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:12:28.38ID:XSKgMBnY0
春先は不安定になるんだろうな
月曜朝一番で心療内科に行けよ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 23:36:02.69ID:ruqAMt2a0
ヨゴレメーカーが作ってヨゴレディーラーが売ってヨゴレ好きの低学歴が買う車の話なんかするなよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 05:26:46.70ID:UsDwrCrj0
テールはまあまあエエねん
マスクはあかん
ホンマ水面を半口開けた鯉がパカパカ
やってるみたいやな
クルマにとってマスクはホンマ大事やね
テールは好っきやで
けどな
トータルでみたらLEXUSはまあ駄作や
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 06:47:36.82ID:I+cMM/3t0
なんか、隣の家に入り込んで「お前の嫁ブッサイクやなーwそんな嫁だけはもらわんわー」
って呼ばれもしないのに突撃する人?
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 07:01:54.18ID:TAmBcfsu0
発想が関西人だね^_^
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 11:10:46.11ID:cSfM32K80
ついにミニバンまて出すのかよレクサス、初心どこ行った?
0275名無し
垢版 |
2019/04/08(月) 12:00:56.85ID:35xCbCH60
ミニバンレクサスから離れます
さようなら
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 12:05:41.52ID:cSfM32K80
そっかー、残念。
オーナーズカーのコンセプトに立ち戻って欲しいな。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 15:38:39.10ID:UKtRJjdv0
GSはリセール終わってるから乗り潰そうな。
LMは下手するとプレミア付くんじゃね?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 15:39:18.90ID:GfonK8eN0
リセールなんて気にするような人は、レクサスを選ばなきゃいい。
壊れないし、乗りつぶせばいいよ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 15:41:10.29ID:UKtRJjdv0
>>279
LXとかRXはリセール最強クラスだぜ?
セダンが人気ないだけ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:36:37.77ID:cUiDwnQt0
GS-F買おうかと思ってたんだが、M850iにしようかと思うんだが
どうだろうか?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 16:43:12.23ID:rYedlZEW0
>>281
レクサスが欲しいならGSF、
速いクルマが欲しいならBMW。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:42:00.62ID:UKtRJjdv0
>>281
価格が2倍違うな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 20:31:45.13ID:rYedlZEW0
>>281
M850i オプション込み2000万の爆速2ドアクーペ
GSF オプション込み1200万の重量級4ドアセダン

迷うか?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 21:29:39.87ID:rYedlZEW0
みんながお前と同じく貧乏なわけじゃないよ(笑)
俺も買えんがな!
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 02:03:49.84ID:zCdzjGjq0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3pRcJyUwAABhup.jpg    
C コードを登録 [5gAYSz]  

これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい    
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 08:30:43.46ID:dSOUoRee0
LSFの見積りでGSF 10thアニバ 1年2500キロの下取り出してもらったけど、現状キープ受け渡し時で1100万円付いたよ、
思ったより良かった。お前らも心配するな。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 14:20:12.14ID:kRsSJyjB0
もうどこから嘘なの
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 15:05:11.92ID:dSOUoRee0
>>287が嘘
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 16:22:39.63ID:qxoH8ofQ0
いくら?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 17:28:52.47ID:Mq1+Csqe0
>>292
離婚の慰謝料見て嫁もらうのやめるタイプ?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:22:57.10ID:1eU1Kye40
>>295
相手が整形と分かっても結婚するタイプ?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 18:30:50.02ID:SKKfh/++0
>>296
悩むな、カネ次第。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:26:35.91ID:Mq1+Csqe0
5ちゃんに何求めてんのさ?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 21:10:30.56ID:d2bYtFlq0
いいと思うけどな、GS
上質だし
FFのESより遥かにいいと思うけどな
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 02:13:02.89ID:TmN8J2Hb0
今時FFでもなんの問題もない
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 05:42:47.63ID:TWJRkq0s0
>>302
FFは小回り効かない、大型車だと致命的
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 07:39:58.76ID:+LjouYRl0
それと、FFだと前輪のタイヤの摩耗が・・・・
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:17:05.85ID:QvBdcfOV0
>>304
その分Rは減らないだろ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:38.19ID:QvBdcfOV0
最小回転半径
ES 5.9m FF
LS 5.6m FR
GS 5.3m FR
クラウン 5.2m FR

FFの欠点。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 11:01:43.22ID:nAz3Xa9T0
>>302
乗り味的には贅沢言わなければそうなんだよね。
FFのお陰でESはリヤがLS並に広いし。
ただ、ESは図体がでかいので、これのDセグ版が出ればいいのだが。
しかしレクサスのDセグはISなので、FFにはならないんだよな。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 13:44:54.16ID:yzuE3Frl0
前、ウィンダムに乗ってた時は最小回転半径の大きさは気にならなかったな。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 13:51:23.79ID:QvBdcfOV0
ウインダム FF
ホイールベース 2670mm
ホイールサイズ 15インチ
最小回転半径 5.5m

同世代のマーク2 FR
ホイールベース 2730mm
ホイールサイズ 15インチ
最小回転半径 5.1m
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 22:59:56.31ID:ZCNL7NTL0
カタログとかネットで検索できるような数値とか情報についての書き込みには
返信が多いけど
実際に乗ってる人でしかわからないような質問とかになると全く書き込みがなくなるね
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 23:20:31.50ID:HU5Q0AxB0
ESは小回り効かなすぎて笑った
このサイズになればやはりFRだろ?と思った
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 00:50:54.50ID:RjI8ZLGy0
小回り利かせるだけならFRよりも4WSの方が安くて効果的なんだけど、残念ながら需要がない。
昔のトヨタFFセダンで最小回転半径がマイナス0.5メートル位だったから、ESに搭載したらGS並みに小回りが利くようになるはずだけど。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 05:42:45.64ID:4jflLYuK0
GSは普通の四車線道路でUターンしたいって思って、Uターンした時、ゆとりでUターンできて嬉しく思うね。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 07:04:21.79ID:es6fOx/B0
>>311
オーナー俺しかいないからな、仕方ないよ。
たまに写真上げると中傷の嵐だしw
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 08:40:21.61ID:vT4o7Oi80
>>313
0.5mでは大きすぎる。
LDH付きでマイナス0.2mだから、こんなもんでしょ。
どちらにせよ、FFのビッグセダンは日本には向いていない。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 10:16:07.30ID:b9hTO3me0
>>317
まだそんなこと言ってるアホがいて驚く。
ホイールベースからして45mmも違うい、
ボディもサスペンションジオメトリーも違うのに。
たまには外に出て自分の目で確かめろよ。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 11:19:02.41ID:zwSPM+A50
これからESバージョンLの試乗してくる。
俺のGS300h バージョンLとの乗り心地、乗り味の差をじっくり確かめてくるわ。
MyDで20分くらい試乗したことはあるのだが、その時はマンホールを乗り越えたときのいなし方が
うまい以外はあんまり感銘を受けなかった。
乗り心地はいいのだが、ちょっと無味乾燥。
GSの方がゴツゴツはしてるのだが、乗り心地はこっちの方が好き。
今日はどう感じるか。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 12:13:43.28ID:1eMoLaEs0
>>317
ESやと思う
FRベースのGSは旧型クラウン
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:28.10ID:b9hTO3me0
GSの話しようぜ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 13:49:06.54ID:b9hTO3me0
真面目な話、俺以外にGSオーナーいるの?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 14:40:19.01ID:b9hTO3me0
>>326
ソイツ実車の写真は一枚もアップしてなかったから、はじめから信じてないよ。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:33:56.72ID:h21ZvzbE0
今年GSは年次改良する前にカタログ落ちするの?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:28:46.16ID:fA8pQnJK0
誰に聞いてんの?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:17:14.06ID:fA8pQnJK0
>>331
後継?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:22:49.21ID:h21ZvzbE0
>>ありがとう。
他の車探す。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:33:57.18ID:fA8pQnJK0
中古の記念モデルなんて誰も買わねーよw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 19:58:23.48ID:9eP+5Xr10
10周年記念車を、今、中古で買うとかバカなの(笑)?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 20:00:03.00ID:vT4o7Oi80
時代が時代だし、このクラスの車を中古で買わないでしょ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 20:02:44.49ID:9eP+5Xr10
>>340
じゃなくて「10周年記念車」を中古で買う恥ずかさに耐えられないだろう、まともな神経なら。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 20:03:13.17ID:fA8pQnJK0
>>340
クリスマスケーキを2月に食うか?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 20:45:44.18ID:9eP+5Xr10
>>343
わからないならそれが君の感性じゃね?
我が道を歩んでもらいたい。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:16.40ID:9eP+5Xr10
>>345
多くの人にはわかるから、君の感性が特殊
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 22:56:17.85ID:f6UXYdAT0
GSのversionLにOPの19インチを入れたが
結構硬いね
ただ、嫌な突き上げとかはなく塊感がある、と感じる硬さ
ESよりも自分はこっちの方が好きだな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 02:13:35.73ID:Lmdndp3h0
妄想くらいさせてやれw
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 11:14:52.16ID:G5LjgRn80
>>350
ESのLは乗り心地柔らかいんだけど、なんとなくスッキリしないんだよな。
GSのLの方が俺も好き。
ESのFも試乗したが、AVSなのでまた違う感じと思いきや、やはりピンとこなかった。
いずれにしてもCクラスの方がGS,ESよりも乗り心地がいい。(特にエアサス)
レクサスはもっと乗り心地で頑張らないと。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 11:23:31.61ID:EyDqerdQ0
>>353
一応レクサスはこれが狙いっぽいな。
BMWよりソフトで、メルセデスよりスポーティ。
つまり凡庸。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 12:54:00.12ID:gYXY4aTw0
俺はGSの乗り心地に満足してる。ダンパーをしきりに勧められたけど、そのままで十分満足してる。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 13:28:37.11ID:EyDqerdQ0
同じく、散々試乗して納得して決めたのでGSに不満はないな。
街乗りはフンワリ快適だし、高速はsport s+にすれば程よく締まってしなやか。
iパケ17インチでタイヤはGYのイーグルLS PREMIUM。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/12(金) 13:32:33.54ID:EyDqerdQ0
>>355
ゼロクラウンも、旧GS(S19)も、フワフワドカンで酷かったな。ボディのネジレも凄かった。
あれから比べたらL10は良くなった。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 08:33:43.21ID:7wlVpf3f0
オーナー、他にいないのか?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 15:24:13.84ID:7oEormWM0
おれ、350
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 15:35:44.06ID:TsUXB6nD0
>>365
100万以上高いのに
見た目が殆ど同じ300hが許せないのかなぁw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 15:58:04.25ID:pyvzHpI50
おれも350
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:47.19ID:ri927Hqd0
お分かりのように、450hは300hの事など全く眼中にない、300hがやっかみで憧れの450h乗りにチョッカイ出している。
しかし450h乗りには無視されるのが現実。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:13:47.29ID:Lii8I+yS0
街中しか走らないんならばむしろ300hの方が走りやすいのかも。でも、高速道路で百ウン十キロでグランドツーリングするならば450hだろうなぁ。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:28.46ID:Lii8I+yS0
昔住んでた、近くの東北道だとGSではないが200キロオーバー、いや何でもない。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:26:36.45ID:TsUXB6nD0
そもそも300hを買う層は450hを買うつもりはない

450hこそ中途半端じゃないの?
F買えばいいのに。
Fが上にあるから450h乗りは価格の安い300hを目の敵にしてるんでは?
査定額や値落ちの率見れば300hを求める人の方が多いのが事実
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:29:23.67ID:Lii8I+yS0
Fのパワーは確かに魅力だけど、燃費悪すぎで日常の脚としては使えないよ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:54.50ID:pyvzHpI50
120キロじゃ、軽だとつらいね。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:48:12.14ID:Lii8I+yS0
まぁ、渋滞してなきゃ飛ばせる。逆に、どんなに高性能の車でも渋滞には勝てない。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:39.89ID:ri927Hqd0
ご覧のように、貧乏人の450hへの嫉み羨みは相当根深いのです。
450hは300hと乗り比べると少しだけ静かです。現実世界ではその程度のメリットしかありません。
300hは燃費が良くレギュラーガス、税金も安く、車両本体価格も安いというメリットがあります。

私は450hを買いました、少しの静かさに200万円余計に支払いました。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 21:40:51.35ID:We+CBOCw0
うちの後期300h、LSS+の全車速ACCの制御がだんだんうまくなってきたのだが。
停まる直前、以前だとわりと強めのGがかかっていたのだが、今はそーっと、すーっと停まってくれる。
点検の時にファームウェア・アップデートでもしてくれたのこな?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:13:55.69ID:k8n5QHZn0
夏以降納車の3シリーズは、渋滞時手放し運転できるクルコン装備だって。
勿論、運転手は監視してなければならないが。
レベル3に限りなく近いレベル2
GSのACCやLKAも渋滞時、アクセル操作からは解放されるが、ステアリングは基本的に握っていないと一定時間経過後警報が出る。
ステアリングに触っているかどうかは、微妙な力が働いているかどうかで判定しているが、
3シリーズはステアリングに静電センサーがついており、渋滞時以外の速度域ではそっと触っているだけでok
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:06.55ID:5bHjd90x0
>>384
渋滞専用ってことは時速30キロで解除とか?
それならレクサスの
全車速追従クルコンにステアリングセンサージャンパー付けた方が便利じゃね?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:59:01.19ID:bS9i0Kvl0
レクサスGS>>>>>>>>>>>>>>>
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:07:28.23ID:5bHjd90x0
カップホルダーの位置、良くないな。
ちょうど時計と当たる。
https://i.imgur.com/Jg5Qg8U.jpg
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 11:12:33.16ID:zROVVT/N0
ここ以上にジャストな場所はないと思うよ。他の車はもっと酷いもんだよ。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 12:19:21.12ID:s97QeKhP0
>>390
それ、危ないから要らない
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 12:32:01.37ID:2HskRwTd0
夜間でも認識し世界一安全な自動ブレーキ搭載したと嘘八百のCMを垂れ流したメーカーがあったな
あの殺人事件で元検事が無罪主張してるし
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:04.52ID:5bHjd90x0
>>393
それ、どこ?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:58.63ID:dHa+pL2z0
汚染公害車を売るにはあやふやな自動運転デバイス推していくしかないからな
自動車の性能や品質に注目されるともはや韓国車以下
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:31:57.00ID:5bHjd90x0
>>395
そんなこと言ってるから日本は沈んでいくんじゃね?家電とか情報機器みたいに。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:33:51.49ID:2HskRwTd0
元地検特捜部長を在宅起訴 歩行者はね死なせた罪

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190322-00000052-ann-soci


去年2月、東京・港区で車を運転中に歩道に乗り上げて歩行中の男性をはねて死亡させたなどの罪で元東京地検特捜部長が在宅起訴されました。

 元東京地検特捜部長で弁護士の石川達紘被告(79)は去年2月、港区白金で車を運転中に歩道に乗り上げて歩いていた男性(当時37)をはねて死亡させ、道路脇の金物店のシャッターなどを壊した罪で22日に在宅起訴されました。
東京地検は石川被告の認否を明らかにしていませんが、警視庁の取り調べに対しては「自らアクセルを踏み込んだ認識はない」と容疑を否認していました。
石川被告の代理人は「法廷において事故の原因が石川氏の過失に基づくものではないことを明らかにしていきたい」とコメントしています。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:43:56.92ID:dHa+pL2z0
>>396
欧州メーカーは実際に沈んでしまったからな
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 13:46:53.19ID:5bHjd90x0
>>398

ドイツフランスも、チェコもスイスも、欧州車しか走ってなかったよ?
どこの話ししてるの?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:05:12.57ID:dHa+pL2z0
>>399
低レベルな市場の話しされても、北米や日本とは比較できないだろ?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:09:15.05ID:5bHjd90x0
>>400
イリノイもインディアナもカリフォルニアもアメ車しか走ってないな。
都市部では韓国車の方が日本車より多い、貧困層向けのクルマは韓国車が多い。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:11:33.76ID:dHa+pL2z0
>>401
アメリカ行ったことないのが丸わかりだなw
それともウェストバージニアあたりのヒルビリー部落か?
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:22:46.16ID:5bHjd90x0
>>402
何を興奮しているの?
見苦しいから落ち着いて。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:22:47.53ID:k8n5QHZn0
お前ら、ACC再発進時、クルコンレバー使ってる? それともアクセルペダル?
おれは最初レバー派だったが、いまはアクセルの方が便利だと思うようになった。
レバーは上に倒し続けると設定速度が上がったりするし。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:25:27.69ID:5bHjd90x0
>>405
レバーだな、足は畳んでることが多いからな。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:28:45.19ID:5bHjd90x0
>>403
マンハッタンはタクシーが9、Fordのミニバンが1だな。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:45.66ID:s97QeKhP0
80年代から90年代に義務教育受けたジジイ世代は、アメリカで日本車が売れているといまだに信じている。
テレビ見ればわかるが、今や貧困層は1万ドルで買えるヒュンダイばっかし。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:52:20.54ID:ENWqw2t50
>>409
それはお前だろwwこのネット社会のご時世でなに言ってんの?
youtubeなどでgoproとか持って散歩してる動画とか色々あるから見て来いよ。
日本車が人気だと何か困ることでもあるの?イライラするの?ww
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 14:58:36.50ID:zROVVT/N0
この前ハワイに行ったんだけど、日本車ばっかりだったぞ。そりゃ、2、3割はフォードとか韓国車だけどな。トランプの怒りも理解できるよ。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 15:05:51.57ID:zROVVT/N0
ハワイの話しはあくまでも個人的な印象だから。
ちなみにグアムも同じような印象受けた。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 16:33:50.75ID:s97QeKhP0
まだやってて草w
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 17:36:52.91ID:s97QeKhP0
激痛注意!

キンタマが潰れる瞬間
https://i.imgur.com/KKU4ALa.gif
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 06:58:52.91ID:/9Gihb030
日本の教育って凄いな、世界で日本製が戦えると信じて疑わないバカが量産されてビックリする。
テレビも徹底して「日本凄い!」を連呼してるもんな。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:04:11.76ID:5PxjfORP0
>>422
まだやってて草生えるw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 08:48:44.95ID:XtbIwkzX0
>>421
誰もすごいって言ってくれないから、自分で自分はすごいって言ってるんだろうネ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:15:21.87ID:DnfERY5h0
>>424
てか、若者を騙し続けて搾取することが困難になってきたんだろう。
世の中が資本家の夢から離れていくのさ。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:49:53.20ID:MN1Xx9rV0
ただ多いか少ないかってだけでアレルギー反応してて笑えるww
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 09:52:12.05ID:DnfERY5h0
別に面白くも何ともない。
こんなことで笑えるお前が羨ましくもない。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:13:40.75ID:DnfERY5h0
特定のクルマに乗ると幸せになれるのかい?
幸せな人が乗るクルマってなんだい?
幸せの定義は?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:33:48.06ID:DnfERY5h0
>>430
友達も無く、5ちゃんで暇をつぶすこと?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 10:57:33.46ID:DnfERY5h0
>>432
イマジナリーワイフとか、イマジナリーフレンド?
幸せってのは選択肢が多いことって、最近誰かが言ってたな。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:04:22.24ID:DnfERY5h0
>>435
深いな・・・
勉強になりました、ありがとう。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 12:20:36.86ID:MN1Xx9rV0
うわ・・・変なのが張り付いてなんかやってんな〜
気持ちわる。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 16:45:58.00ID:zcKlzJbO0
そういえば最近
「今日は天気がいいのでGSFを洗車する」って定番の書き込みしてた人もいなくなったなぁ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 00:00:43.67ID:bzwyUagv0
300hも良い車だと思うんだけどなぁ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 04:18:08.36ID:ZMZsj1bV0
もう今の時代メーカーにまともなセダン知ってる社員がいないんだね
40代ですらセダン知らないってメーカーとしてやばいでしょ


――セダンが売れなくなったのは、何が原因なんでしょうね。

サボっていたとは言いませんが、われわれ自身が真面目に基本車型のセダンを作っていなかったんだと思います。
ワゴンが流行(はや)ればみんなワゴンを作り、ミニバンが流行ればみんなミニバンを作るようになった。
本気のセダンをちゃんと作ってきたのかということを反省しなければならない。輸入車のセダンは売れているんですよ。
国産でグッとくるセダンがなかったのは事実でしょう。

――セダンのよさが知られていない?

若手のトヨタ社員とセダンの話をしていたら、目が泳いでいたんです。
変だなと思って「セダンって何なのかわかっているよね?」と聞くと、「わかっています。プリウスとか……」と(笑)。
40代ぐらいの人でも、そういえば昔、親父が乗っていたという感じで、そこから知識が止まっているんです。
セダンが好きという方が買いたいと思えるクルマがなかった。

――潜在的な需要はあったということですか?

トヨタの「アリスト」とか、日産の「シーマ」「フーガ」とか、こだわりの国産セダンに乗られていた方にとっては、ビビっとくる国産セダンがなかった。
それで同じクルマを乗り継いでいるうちにかなり低年式になってしまった。クルマ好きだから妥協する気はないんですが、新車は常にチェックしているんです。
やはり、ミニバンやSUVは嫌だと。「ついにきたか!」ということでカムリに注目していただいているようなんですね。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:34:55.60ID:0O4AC6au0
ホント、いつの頃からだろうか、乗りたいって思うようなセダンが無くなった。そこでGSにたどり着いた。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 09:51:15.90ID:WewydLGs0
メルセデスCクラスがプレミアムセダン国内販売台数五年連続No.1って事はレクサスの整備が如何に魅力が無いって証拠なんだよな
価格帯もほぼ一緒なのに
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 10:12:09.50ID:0O4AC6au0
別に他人が何に乗ってても気にならない。俺はGSがいいと思ったからGSに載ってるだけの話。乗る人が少なくて生産打ち切りになるようだけどな。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 10:16:01.11ID:9RDY6Mho0
後期になってから気持ち悪いデザインのせいか壊滅的な販売台数だよね。
ES見た後だと絶望的に古臭く見えるのが悲しい。
誰が買うんだよ?ってなってる。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:18:33.04ID:biorkhd50
それ考えたんだけど、ウィンカー逆だからやめて車検受けたよ。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:12.42ID:9RDY6Mho0
まだ5年以上は乗れるから、5年後にどんな車があるか見てから考えるよ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:51:02.20ID:noCZcM9E0
しかし、3もでかくなったよなぁ。ちょっとだけ見ると、5かと思ってしまうよ。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:02:00.02ID:9RDY6Mho0
>>450
5は7とプラットフォーム共通化で更にデカくなったからな。
でもGSから3だと格落ち感ハンパない、内装一目見て軽く笑える。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:04:59.02ID:uyIjMF9V0
>>451
日本ではLSが大きすぎだからね
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:06:41.93ID:9RDY6Mho0
>>451
ESはなかなか見映え(外観)がよろしい。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:07:42.53ID:9RDY6Mho0
>>454
なぜ野良を買ったの?
新車か、せめてCPOを買えばいいのに。
トータルで変わらないと思うよ?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:10:13.88ID:mVDYdkcr0
>>454
貧乏人乙()
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:12:39.80ID:S0TXjTmk0
>>454
野良ってなあに?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:22:12.92ID:S0TXjTmk0
自己解決しました。
>>454
レクサス買うならcpoくらい買えるようになってからにしなよ。
そのくらいお金貯められるでしょ。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:10.46ID:S0TXjTmk0
>>462
なぜ無理したの?
無理して買うようなものじゃないのに。
君は貧乏んだね。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:21.11ID:9Cklzzky0
>>460
お前いつもコンビニで笑われてるの知ってた?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 14:54:29.97ID:uOMHaQaa0
>>452
3の内装悪く無いぞ。
木目パネルもGSのレーザーカットみたいだし、全面液晶でタコメーター逆回転の意匠とか、
マルチカラーのアンビエントライトとか、GSには無い部分もある。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:06:44.50ID:FrGq/8cx0
>>464
いつも同じ服だからバカにされてんだろう
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:43:21.12ID:0O4AC6au0
シルキーシックスじゃなければ、BMWには興味ないな。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:59.12ID:FrGq/8cx0
ジジイかよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 15:51:31.92ID:0O4AC6au0
そうだよ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:11:18.60ID:FrGq/8cx0
昭和は死ねば
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 16:33:46.01ID:ZMZsj1bV0
六本木カローラ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:49.32ID:0O4AC6au0
所帯持ちなのでフォードアセダンになりますね。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 17:55:40.99ID:FrGq/8cx0
Ford Asedan 2.0
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:54:50.90ID:prG+YA5W0
ラグジュアリーやぞ?
格上やぞ?
道を開けろ?
レクサスやぞ?

こんなのばっかになるな


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010004-kurumans-bus_all
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/LEXUSLM025.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/LEXUSLM026.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/LEXUSLM027.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/LEXUSLM042-1000x667.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/LEXUSLM050-1000x667.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2019/04/LEXUSLM051-1000x667.jpg
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:29:59.45ID:YzdT4rDC0
いかにもワルって感じだよな。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 02:14:19.61ID:Iusv70fQ0
>>476
これはさすがに個人で買う奴はいないやろ
運転席もシートをあまり倒せなさそうやし、ホンマに「運転手」って感じの孤独なカーライフを送ることになりそう
独り身やったら、どっかの駐車場に車停めて後席に一人座ってDVD鑑賞するくらいしか使えない
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 09:21:32.13ID:RMNTl5Wj0
中華向けにバカ売れしてるアルファードの置き換えだって。
ホテルから空港への送迎車としてレクサス版のニーズが高かったそうな。
個人で買う人も運転手付きの人だから心配要らんて。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 09:55:41.75ID:Cc9ERAQ/0
GSより先代後期LSの方がいいような。新車じゃ買えないけど。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:00:51.28ID:RMNTl5Wj0
>>482
いいだろうけど、高くない?
エアサスも壊れたら40万飛んでくし。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 10:57:13.62ID:meqBKzVV0
GSでも450hのLだと、LSのベースグレードに手が届くんじゃない?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 11:02:24.87ID:RMNTl5Wj0
>>484
GSと同予算で買えるLSだと、その後の維持費がだいぶ違うように思えます。
税金も年3万円、ガソリン代もかなり違うだろうし、何より修理部品が高いだろう。
お金に余裕があるならもちろんLSの方が快適でしょうね。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 11:19:45.41ID:meqBKzVV0
税金なんて年に一回ポッキリだし、ガソリン代は燃費でリッター3くらいの違いならば、そんなに大きな違いはないでしょう。維持費は新車5年保証だから、大丈夫じゃない?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 11:24:09.33ID:xokYuj+u0
>>486
私としてはその違いが金銭的に大きくて無理です。お金持ちさんはどうぞLSにしましょう。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 11:28:35.25ID:SZ78QQGL0
メルセデスのSとCを較べるのと一緒でさ
LSやLMやSは運転してもらいオーナーが後ろに乗る車で
CやGSはオーナーが運転する車なんだよな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:38:11.89ID:meqBKzVV0
個人で運転する車だけど、次はLSにしたいなぁ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:44:39.65ID:APHFev950
>>490
どうぞ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 13:45:40.90ID:APHFev950
>>489
RXの乗り心地で我慢できる?!
君の感性に驚くな。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:02:09.75ID:APHFev950
>>493
RXはハリアー系の乗り心地
GSはクラウン系の乗り心地
全く違う。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:56:18.08ID:Cc9ERAQ/0
>>483
先代のLSだよ?後期は完成度高い
。460ならCPOだと340万円から730万円
4年落ちで500〜730万くらいか
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 14:59:17.81ID:APHFev950
>>495
ごめん、俺には高いと言っているだけで、LSは良い車だと思ってる。買えるものなら買いたいが、金銭的に無理。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:23:18.51ID:A7EDkuxM0
>>497
家を出て、レクサス店に行って「RX試乗したい」と告げて下さい。
事前に担当SCへ電話入れておくと良いでしょう。
そこまで興味あるなら100人に聞くより自分で乗るのが良いですよ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:35:24.87ID:yX2/KB720
>>498
まあそりゃそうなんだろうけど、事前に知っておく分にはいいじゃん。
乗ってみたら俺には分からないかもしれないしね。

FRセダンは剛性高いしスポーティだし楽しいと思うよ。俺が今乗ってるのRCFだしね。
けど今どきの車で乗り心地にそんなに差があるの?ってのが分からんのだよね。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:37:02.41ID:A7EDkuxM0
>>499
それこそ、ご自分でお確かめになるほかございませんね。
レクサス店はいつでも歓迎してくれるはずです。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:38:11.12ID:TmOIirYw0
>>499
そんなの人の感想聞いてもなにもわからねーだろw
暇作って乗って来いw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:41:39.70ID:TmOIirYw0
>>502
まあ、実際わからん人もいるさね。
だから自分で乗らないと意味がないのさ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:54:25.81ID:TmOIirYw0
レクサスでGSの乗り心地に匹敵するSUVはLXだけだなあ。
NXとかぴょこぴょこしてビックリした。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:55:05.01ID:yX2/KB720
乗り心地と乗り味はまた違うでしょ。
RCFは全体固めだしGSと違うのもわかるよ。

まあお前らが答えられないのは分かったよ。答えられないなら絡まなくていいからね。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:56:09.32ID:SkbaqktK0
>>505
すまん、第三者だがお前がシツコク絡んでるようにしか見えないよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:58:35.99ID:yX2/KB720
別にRXとGSの乗り心地が違う意見を否定してるわけじゃないでしょ。具体的にメカニズムを教えてって言ってるだけなのに、なんで個人攻撃したがるの?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 15:58:54.80ID:p83NkHHi0
>>505
私はあなたではないので、あなたの感性に合致させて過不足なく正しく伝えることができません。
RCFオーナー様なら電話一本で試乗車を用意してくれるでしょう。
オイル交換のついでにでも如何ですか?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:00:39.91ID:DqRhgAbV0
>>509
なんで発狂してんのか知らんが、乗ってくりゃいいじゃん^_^;
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:01:12.87ID:yX2/KB720
だから感性とかじゃなくてメカニズムを説明してくれって言ってるのに。感性は人によって違うんだから共通言語化しようがないだろ。説明できないなら絡まないでいいよ。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:02:38.65ID:DqRhgAbV0
>>512
機械的な話ならカタログ見たらいいじゃん^_^;
別にこんなとこで発狂しなくてよくね?
君はRCF乗り回せるほど金持ちなんだから。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:03:36.18ID:hXT9dlIJ0
>>512
L店で暴れるのだけはやめてね。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:05:48.84ID:hXT9dlIJ0
基地外の発狂に至る過程を観察してニヤニヤしています^_^

それはそうと、なぜディーラーに聞かないの?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:09:04.95ID:hXT9dlIJ0
メカニズムの違い
ディーラーに行ってカタログ見ながら説明してもらう。

乗り味、乗り心地の違い
ディーラーに行って試乗しながら説明してもらう。

5ちゃんに張り付くほどヒマがあるんだから、ディーラーに行かない手はないと思うよ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:09:59.17ID:hXT9dlIJ0
>>516
あと、「短時間」と君は言うが、既に1時間経過しているよ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 16:10:42.40ID:tBZZW6520
ウケるwww
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:31:49.43ID:YnRHp8Hq0
>>519
ホントだw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:14:06.89ID:tBZZW6520
試乗行ったかな?
感想お待ちしてます。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 07:45:37.20ID:fQRmT/3B0
>>479
スレチだけど、運転席と後席との間は完全に隔離することもできるみたいね。
後席は2シーター仕様(トータルで4シーター)しかないし、贅沢な作り。
24インチモニターもつくとか。
ボディーカラーは白黒二色しかないようで、完全に中国向けだな。
日本で売らない可能性もありそう。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 07:49:39.90ID:fQRmT/3B0
>>497
ひとえに重心高かな?
重心高いと揺れを抑えるためにサスペンション硬くしなくてはならないので、
それで乗り心地をよくしようとすると、どこかにしわ寄せがくる。
重心高が低いセダンはそこで頑張る必要がないので、柔らかいバネを使えるし、挙動も自然。
実際、NXよりUXの方が乗り心地いいしな。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 07:53:50.80ID:fQRmT/3B0
>>504
LXはなんか知らんけど乗り心地いいよね。
セダンでいうとセンチュリー系。
とにかく物量で無理矢理乗り心地よくしてる感じ。

NXは乗り心地をよくしようとして、でも重心高いから、どこかいびつになってるんだよな。
段差通過するときのブルブル感も出てるし。

UXの方が乗り心地が自然だった。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 07:58:57.71ID:fQRmT/3B0
ESのLにも試乗してきたけど、柔らかいは柔らかいが、うまく言えないけど乗り心地に高級感がないんだよな。
どこかブルブルとした振動も感じるし。(GSのL比)
GSのLはAVSついてるけど、スウィングバルブショックアブソーバー付きのESのLよりは硬い。
でも乗り心地はスッキリしているし挙動も自然。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 08:01:33.62ID:fQRmT/3B0
LS500の20インチ(初年度版)にも試乗したが、こっちはふつうに快適だった。
サスはそれなりに硬いけど、さすがにここまで物量かけてると悪い乗り心地では決してない。
(ランフラット+エアサス)
2年目のモデルは改良されてるそうなので、そっちにも乗ってみたいが。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 09:28:03.63ID:6FiSQU010
GSもRXもパフォーマンスダンパーを前後に付ければ乗り心地は、今以上によくなるよ。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:33:54.34ID:01wyZDxK0
17インチと18インチでショックの品番同じかどうかわかる人いる?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:42:14.66ID:Ir8cxxS00
GSは前にはパフォーマンスダンパーついてるけど、後ろにも取り付けたら体感的には分かるレベル?
それともかなりコーナーを攻めるような状況じゃないと違いが分からない感じ?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 11:51:47.47ID:01wyZDxK0
>>533
ガタガタ道を走るときに、ボディが震えるのがわずかに抑えられる。
走行性能というより、乗り心地に寄与する。
10万超えの価格に見合うかどうかは俺としては疑問、その分を良いタイヤにした方がいいかな。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 13:39:42.41ID:Ir8cxxS00
あ〜なるほど・・・ガタガタ道を走る時か。
パフォーマンスダンパー、前だけでも粗い路面でそんなに暴れる感じはしないな。
10万はたしかに・・・考えものだね。
どうもありがとう。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 14:12:21.34ID:UwL4Jiae0
>>532
これは自己解決しました
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 20:09:03.31ID:6FiSQU010
>>533
人それぞれだけどスピードを出して交差点を曲がるとき、高速の車線変更で横揺れが減るよ。
ディーラーは、取付してくれないと言われたから専門店で前後の工賃込みで11万弱だったよ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 20:25:40.08ID:aGkP5fg60
>>538
車線変更で横揺れが減る理屈がわからない。
サスペンションには全く関係ない、
ボディの端末に取り付けられて固有振動を熱に変えているだけのもの。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 20:29:04.33ID:aGkP5fg60
>>538
1本で97,200円、前後で194,400円
それを工賃込みで11万なら君の取り付けたものはなんか違うな。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 21:43:23.33ID:6W2z2bic0
俺も前後で12万円ほどと言われたよ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 21:46:31.61ID:PQ9Tb5UQ0
>>540
俺も工賃込みで24万弱払った
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 21:47:43.01ID:aGkP5fg60
>>542
だよな、なんかニセモノつかまされてる奴いるな。
https://i.imgur.com/oHskijP.jpg
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 22:11:35.57ID:fQRmT/3B0
>>539
ボディ剛性が高いとサスペンションもより理論通りに動くからな。
パフォーマンスダンパーは固有の振動を早く減衰させる効果があるから、
サスペンションの動き方にも関係してくるのだと。
ボディ剛性、サスペンション取り付け剛性、それぞれ複雑に絡み合ってるから設計は難しいんだろうけどね。
それだけ外乱に対してボディは捻れているということ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:30:10.15ID:a/ET7WE30
>>547
そんなことやってる人いるの?暇な人だね、羨ましい。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 07:39:03.31ID:AVPqHWQu0
>>540
カタログに載ってるけどリヤのパフォーマンスダンパー 税込54,000円
https://www.trdparts.jp/lexus/gs.html

工賃込みでもそんなに高額じゃなかったよ。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 08:57:22.70ID:51i8MKXv0
>>549
リア 本体50,000、工賃24,000、税込8万。
フロント 本体62,000、ブラケット7,200円、工賃24,000円、税込10万。
合わせて18万円かかる、値引きなし。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 08:58:37.46ID:wQ10mR050
>>550
取説に書いてある、読め。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:52.80ID:wQ10mR050
>>554
あれ?
俺のはレクサスのシールなんて貼っていないぞ?
何かと勘違いしてない?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 10:44:33.73ID:wQ10mR050
つーか、お前もエアオーナーだろw
中古のGSくらい買えよクズwww
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 11:45:45.48ID:wQ10mR050
ゼロクラに設定も無いな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 12:36:47.05ID:wQ10mR050
嘘つき
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 13:35:07.32ID:56acRuwk0
うちのも6速ATだよ。
代車で何度か8速乗った時はとろく感じたんだが。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 16:03:17.01ID:fllU2K5H0
>>550
そういう仕様
正直あれは見直して欲しい
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 16:08:10.12ID:wQ10mR050
インデックス再生オンになってるから、オフにすればいいよ。取説嫁。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 17:06:03.70ID:fllU2K5H0
>>563
マジ?
っていうか取説読んでも書いてないんやけど、どうしたらええんやろ???
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 17:35:45.50ID:wQ10mR050
>>565
買って損する車じゃないから、俺は直ちに買うことをお勧めする。
良いエンジンだぜ、クソ楽しい人類最後のV6かもしれん。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:47:56.67ID:Wr0fuE110
>>568
安全装備だけ年次改良で充実すれば4駆もあるし一択だが。
近所の寺では年内中に落ちると・・・真実や如何に。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:54:54.07ID:56acRuwk0
7年目の車検受けたんだけど、安全装備さえ最新にしてくれるんだったら乗り換えるのに。
あとは全く不満はないし、最新の安全装備さえあったら・・・・・
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:55:41.36ID:8eUyTzH60
高回転、高出力、自然吸気のV6エンジン
World 10best engine に5年連続で選ばれた2GR-FSEの改良型なんだぜ。
硬質な快音を響かせながら息の長い加速が楽しめる名機。
ガソリンエンジンのひとつの完成形だからぜひ経験しておくべき。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 18:56:31.11ID:8eUyTzH60
>>574
そういう人はメルセデスがいいよ。
常にトヨタの1世代先の安全装備だから。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 19:06:07.23ID:8eUyTzH60
>>577
0800-500-5577 に電話して設定してもらうのが早いよ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 20:58:57.88ID:s9k+nQtl0
>>580
新型クラウン3.5はLSと同じマルチステージHVで、価格はほぼ半額。
内装が気にならないならクラウンのほうがいい。
機械式駐車場を気にせず使えるし、センチュリーという特殊車両を除けばトヨタではトップだし、
なんとなくディーラーで上客気分を味わえるのもいい。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 21:30:35.44ID:8eUyTzH60
>>580
マルチステージHVのガクガクしたフィーリングに耐えられるか?
プラスチック丸出しの昭和チック演歌調内装に耐えられるか?
小さくて安物感丸出しのシートで我慢できるか?
長さの割に幅が細くて変なスタイリングに我慢できるか?

まあ、クラウン(笑)
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 22:32:03.87ID:Wr0fuE110
>>580
クラウン検討中だけど、インテリアはチープでうるさい。
直線基調でシンプルなGSに比べてクラウン見た目はうるさい。
特にメータークラスター辺り。
カロスポと同じステアリングも厳しい。
安全性のみで選べるか。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 04:28:22.51ID:f7gTkwuD0
>>586
安全装備が最新なんだからいいだろ。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 06:02:27.30ID:aM91QjDF0
クラウンのハンドルって、カロスポのハンドルと同じなの?
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:33:54.70ID:Er2DdQ/W0
クラウンwwww
あのプラスチック感満載の内装、ナメクジみたいなサイドビュー、マヌケなグリル
ありえんな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:45:18.00ID:63gIVKKB0
>>590
画像拾って比べてみ。
パッドのデザインこそ違うけど、
フレームは同じでしょ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:49:08.05ID:F3U+gtiD0
>>590
こら、TENGAステアリングと呼びなさい。
あらゆる部品を共通化してコストダウンする手法。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:51:28.42ID:F3U+gtiD0
普段レクサスの内装に慣れてると、クラウンの木目プリントプラスチックパネル見たときの残念感がハンパない。
ニトリの組み立てボックスのような安さ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:51:53.97ID:aM91QjDF0
そうなんだぁ、俺のカロスポのハンドル、クラウンと同じなんだねぇ。確か、安全装備も全部同じだよね、クラウンとカロスポ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:53:37.99ID:F3U+gtiD0
>>595
カロスポ乗りのあなたがレクサスGSスレにいるということは、やっぱレクサスに憧れてるの?
嫌味じゃなくて、素直に疑問。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 08:25:07.54ID:aM91QjDF0
俺の愛車はGS450hだよ。カロスポGZは家内に買ってあげたんだよ。たまに俺も運転するけどね。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 08:30:25.59ID:7ceu+Jeo0
>>597
俺も450hナカーマ!
先日両親の免許返納させたので210クラウンHV売ってきたが、クラウンの買取高くてビビった。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 08:48:03.94ID:aM91QjDF0
クラウンの下取りいいんだねぇ、GS、今のところ売る気はないんだけど、買取価格は悲惨そうで知る気になれない。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:01:29.19ID:7ceu+Jeo0
>>599
450hと350は買い取り価格を調べない方が幸せかも。
300hは人気なので高め、それでもクラウンより安いのな。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:07:16.48ID:Aqbsad370
トヨタ最新鋭のLSの廉価版とゼロクラのお色直しを比較しても仕方ないよ?
スーパーファミコンとプレステ2を較べるのと一緒一緒
もちろんどっちがどっちなのか分かるよね?
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:09:17.77ID:7ceu+Jeo0
話変わるけど、前期のDRL点灯化させたまま車検OKになったんで報告。
レンズに「RL」マークが付いていればDRLとして認可されてるってことなので違法改造にならないんだと。
配線知りたい人まだいる?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:12:14.04ID:7ceu+Jeo0
>>602
210クラウンって、ひとつ前のモデルの話してるんだが。突然一人で何言ってんだ?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:23:26.67ID:7ceu+Jeo0
必要なもの
エーモンのコンパクトリレー No.1586
https://i.imgur.com/fEbUskV.jpg

10Aの電源取り出しヒューズ(低背)
エレクトロタップ、ギボシ、コードなど

全部で1,500円くらい
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:24:25.78ID:7ceu+Jeo0
https://i.imgur.com/gTnOfot.jpg
エンジンルーム向かって左のヒューズボックスの蓋開ける
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:28:23.60ID:7ceu+Jeo0
https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
リレーの青線を白コネクタの右下にある緑色の配線にエレクトロタップで繋げる。
これがスモール信号、スモール点灯でDRLオフ、スモールの明るさにするため。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:34:23.73ID:7ceu+Jeo0
リレーの黒線をボディアースに繋げる。
アースポイントはボンネットダンパーの根元付近にある。
https://i.imgur.com/JuTBeT3.jpg
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:37:19.81ID:7ceu+Jeo0
https://i.imgur.com/TN48nkU.jpg
ヒューズボックス内にリレーと配線がいい具合に収まる窪みがあるので、配線を丁寧に収める。
以上終了。ヒマなので質問あればどうぞ。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:38:26.44ID:ktHs8KNI0
今の内装気に行ってるし、万が一モデルチェンジしてもコストダウンの塊だろうし。
ほんと欲しい車がない。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:43:17.49ID:7ceu+Jeo0
>>610の「緑配線」は「青配線」の間違い、すまない、訂正する。
左列1番下と、中列下から2番目の青配線、だ。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:43:59.29ID:7ceu+Jeo0
>>613
買い換えなくてええやん^_^
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:49:46.67ID:uOXowRT80
前期450hならcpoでも230万前後、トヨタディーラーなら200万から買える。改造ためらうようなもんじゃない、力抜けよ^_^
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:51:25.67ID:qlw+o2wZ0
>>597
UXにしろよ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:56:26.24ID:1tPBXmm70
UX(笑)
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 09:57:14.05ID:1tPBXmm70
>>606
これ、前期だけなのか。ええな。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:05:55.55ID:Er2DdQ/W0
内装はLSより落ちるけど上質だし
いいんじゃないの?
当分乗り続ければ

現行ES、新型IS
内装の質感よくないし
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:06:23.73ID:I/vNFJyz0
UXってC-HRだよな、高速クルーザーのスレで街乗り小型SUVを勧める理由は?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:07:31.58ID:I/vNFJyz0
>>622
うん、ISのあの狭い感の演出いらないよなぁ。SCはスポーティ感を出すために敢えてタイトにしてると言ってたが。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:18:36.64ID:I/vNFJyz0
>>627
まずは型落ちの意味、調べような。
お前ひとりでスレの空気悪くしてるの自覚ないのかい?
もう来ないでよ。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:56:02.47ID:I/vNFJyz0
>>630
ソースは何?
ipod cd usb sd bt、どれ?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 11:29:07.75ID:VKmEgCF10
>>632
わかった。ちょっと試してみるから待って。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 11:55:34.80ID:VKmEgCF10
>>635
取説みたけど、インデックス云々は見つからないな。
ガセっぽい。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:07:17.46ID:xJv+fMjr0
>>635

俺は、562、564なんやけど
俺もリストが変われば勝手に再生されるのが嫌で、ずっと取説みてインデックス再生オフってのを
探してみたけど結局載ってなかった

「トラックリストを次ページにスクロールさせると、ページ先頭の曲が再生されます。」
ってCDの項目のところに書いてあったから、BTでもUSBでも同じようにリストの先頭が再生されるのかも知れん
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 12:20:55.82ID:VKmEgCF10
>>637
だねー
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 13:27:19.20ID:hHoeCXOs0
前期350なんだけどUSB接続のipodで曲送りを連続してやると再生止まっちゃうんだけど俺だけ?
曲のアルバムアートワークの表示も再生されてから10秒ぐらいしないと出てこないし壊れてるんかな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 13:42:11.44ID:VKmEgCF10
>>640
俺もアートワークは10秒くらい待つよ、止まることはないな。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 14:04:24.68ID:VKmEgCF10
うーん、購入検討中ならわかるけど、エアオーナー気張る意味がわかんないな。
何したいのかと。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 14:07:40.85ID:xJv+fMjr0
>>639
結局そういう事でしょう
だいたい、ネットの書き込みなんて皆自分の持ってる知識とか自慢したくてウズウズしてる奴ばっかりやのに
実際に車を持ってなかったらわからないような内容とか、ネットでは検索してもでてこない内容の質問になると
極端に書き込みが少なくなる
で、最後の殺し文句が「SCにきけ」「取説読め」やからなぁ
普通に取説の○○ページに載ってって言えば済む話やのに

反面、他車との比較とか欧州車のウンチクなんかは、ネットで集めた知識を自分が所有してるかのように
惜しみなく披露する奴が多い
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 14:26:51.97ID:VKmEgCF10
どうでもいいでしょ、よくそんなこと長文書く気になるね?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 14:31:31.31ID:VKmEgCF10
>>646
俺は変わらないので、何か何処かにあるんでしょう。SCに聞いて、教えてほしいです。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:04:36.99ID:hHoeCXOs0
>>642
アルバムアートワークの表示に時間かかるのは仕様みたいですね、ありがとうございます。
止まるのは今度ディーラーに持っていって診てもらいます
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:07:44.70ID:XMZurTAq0
>>649
それは仕様です。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:11:06.22ID:XMZurTAq0
>>606
1,500円のものを1万円で売る商売ってええな、情報料か。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:12:16.71ID:XMZurTAq0
>>652
選曲中は1番上が流れる。
選曲決定すればそれが再生される。
エアオーナーだと何言ってるかわからんか?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:30:42.50ID:ApZkFxm70
>>654
いつもスマホ側のプレーヤーアプリで選曲してるから状況がまったく分からなかった
君はオーナーなの?オーナーズカードの写真アップしてよ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:34:09.17ID:XMZurTAq0
>>634で写真たくさん貼ってあるからそれを見ろ。オーナーズカードなんかヤフオクで売ってるだろw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:43:00.22ID:XMZurTAq0
違うよw
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:52:28.50ID:XMZurTAq0
まあ、何を書かれてもオーナーなので気にせんけどね。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 18:57:46.32ID:VKmEgCF10
まあ、この手の車種スレには買えない人の僻み妄想が炸裂すんのよwww
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:01:47.80ID:XMZurTAq0
>>662
被害妄想(笑)
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:03:27.77ID:XMZurTAq0
>>662
君さ「野良」を連発してるけど、野良にコンプレックスあるの?
以前野良買っちゃって周りにバカにされたとか?
トラウマになってるように見えるよ。
忘れて人生前に踏み出せ。

あと、俺のは野良じゃないから。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:04:50.19ID:XMZurTAq0
>>665
ああそうか、本人が野良買っちゃったのか。
ドンマイwww
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:07:13.70ID:XMZurTAq0
>>662
一つ質問だけど、なぜ野良買っちゃったの?
cpoでも大して値段変わらないじゃん?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:09:21.44ID:aM91QjDF0
野良とかCPOとか乱れ飛んでるけど、新車で買いなよ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:10:29.84ID:XMZurTAq0
>>669
新車買える人がこんなとこ来ないだろ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:18:05.17ID:XMZurTAq0
前期DRL発光化手順 まとめ

必要なもの
エーモンのコンパクトリレー No.1586
10Aの電源取り出しヒューズ(低背)、エレクトロタップ、ギボシ

https://i.imgur.com/gTnOfot.jpg
エンジンルーム向かって左のヒューズボックスの蓋開ける

https://i.imgur.com/yiFVZLK.jpg
リレー配線全景

https://i.imgur.com/Zygejv1.jpg
ここのヒューズを電源取り出しヒューズと交換してリレーの赤線に繋げる

https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
リレーの青線を白コネクタの右下にある緑色の配線にエレクトロタップで繋げる

https://i.imgur.com/bwXMqYA.jpg
リレーの白線を二股に分岐して、
https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
の白コネクタの左列1番下と、中列下から2番目の青配線にエレクトロタップで繋げる。

https://i.imgur.com/hdV8vzx.jpg
狭いのでコネクタ一度外して離れた場所でタップすると楽。

リレーの黒線をボディアースに繋げる。
アースポイントはボンネットダンパーの根元付近にある。
https://i.imgur.com/JuTBeT3.jpg

エンジンオンでDRL強発光、スモールで減光。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:21:52.00ID:XMZurTAq0
なるほど、DRL化のレスするとイライラするらしい(笑)
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:25:09.39ID:XMZurTAq0
前期DRL発光化手順 まとめ 修正版
https://i.imgur.com/UVbuhyQ.jpg

必要なもの エーモンのコンパクトリレー No.1586、10Aの電源取り出しヒューズ(低背)、エレクトロタップ、ギボシ

https://i.imgur.com/gTnOfot.jpg
エンジンルーム向かって左のヒューズボックスの蓋開ける

https://i.imgur.com/yiFVZLK.jpg
リレー配線全景

https://i.imgur.com/Zygejv1.jpg
ここのヒューズを電源取り出しヒューズと交換してリレーの赤線に繋げる

https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
リレーの青線を白コネクタの右下にある緑色の配線にエレクトロタップで繋げる

https://i.imgur.com/bwXMqYA.jpg
リレーの白線を二股に分岐して

https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
の白コネクタの左列1番下と、中列下から3番目の青配線にエレクトロタップで繋げる

https://i.imgur.com/hdV8vzx.jpg
狭いのでコネクタ一度外して離れた場所でタップすると楽

リレーの黒線をボディアースに繋げる。
アースポイントはボンネットダンパーの根元付近にある
https://i.imgur.com/JuTBeT3.jpg

エンジンオンでDRL強発光、スモールで減光(欧州仕様と同じ動作)
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:32:01.70ID:XMZurTAq0
図星らしいw
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:33:01.26ID:01MRnW8c0
前期DRL発光化手順
https://i.imgur.com/UVbuhyQ.jpg

必要なもの エーモンのコンパクトリレー No.1586、10Aの電源取り出しヒューズ(低背)、エレクトロタップ、ギボシ

https://i.imgur.com/gTnOfot.jpg
エンジンルーム向かって左のヒューズボックスの蓋開ける

https://i.imgur.com/yiFVZLK.jpg
リレー配線全景

https://i.imgur.com/Zygejv1.jpg
ここのヒューズを電源取り出しヒューズと交換してリレーの赤線に繋げる

https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
リレーの青線を白コネクタの右下にある緑色の配線にエレクトロタップで繋げる

https://i.imgur.com/bwXMqYA.jpg
リレーの白線を二股に分岐して

https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
の白コネクタの左列1番下と、中列下から3番目の青配線にエレクトロタップで繋げる

https://i.imgur.com/hdV8vzx.jpg
狭いのでコネクタ一度外して離れた場所でタップすると楽

リレーの黒線をボディアースに繋げる。
アースポイントはボンネットダンパーの根元付近にある
https://i.imgur.com/JuTBeT3.jpg

エンジンオンでDRL強発光、スモールで減光(欧州仕様と同じ動作)
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:36:34.38ID:XMZurTAq0
あとクルコン180km/h化も便利なのでまとめるね。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:37:27.15ID:XMZurTAq0
発狂してバカの一つ覚えになったかw
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:38:21.03ID:UcMAqUF20
野良という設定にしておかないと精神が保てないんだろう。あまり追い込んでやるな(笑)
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:39:29.54ID:VcQ7LJ0/0
GSの中古は超買い得、バーゲンプライスでこんな質感の車はほかにないと思うよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:41:18.03ID:XMZurTAq0
クルコンはニーズないようでw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 19:42:55.38ID:XMZurTAq0
>>682
買った後も金かからないしな。450hだがリッター14キロ走る。
0686 【ニキ】
垢版 |
2019/04/21(日) 21:45:32.35
>>684
どんなエゴ運転してんの?
同じ450のFスポ乗りだけど9月に納車されてから今まで10越えたことないよ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 23:26:31.82ID:oYayoe4p0
クルコン180km化、教えて下さい。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 07:06:58.33ID:roBKj7CP0
450hだけど、燃費を気にしない走りで10.5だな。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 08:36:28.04ID:krSqoUgX0
>>686
今朝確認したら生涯燃費13.8km/hだった。
普通に田舎道走ってるだけかな。酷い渋滞も無いし、暴走もしない。
高速もクルコン140セット(新東名120区間)して走行車線を流してるだけだし。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 08:41:05.56ID:X1nuUC1K0
>>688
今職場なので写真撮ってからアップします。
0695 【滑ってないもん】
垢版 |
2019/04/22(月) 09:59:42.44
>>691
田舎すげーなw
大阪市内だけど会社の通勤と仕事の移動で1日平均20〜30kmくらいだけど渋滞と短い距離を頻発に移動するから良くて10ちょい悪くて8だな。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 10:25:05.03ID:X1nuUC1K0
>>694
クルコンとDRLは自己配線してるから欧州仕様になってる。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 10:26:52.91ID:X1nuUC1K0
>>695
通勤は片道5キロ、10分くらい。
出掛けるときは遠乗りが多い。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 11:11:57.81ID:wmuXPWlL0
話変わるけど、ダッシュボードパネルをGSFのスウェードに交換しようとして見積りしてもらった。
部品代 124,770円+工賃8,320円だと。高いな。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 18:53:49.34ID:wmuXPWlL0
ウチの会社は給料いいから、同じ駐車場みてもベンツのスポーツハッチとか、アウディのSUV、
アルファードやベルフィイア、マツダのCX8、トヨタだとプラドやハリアー、
レクサスだと他にRXとISがいる。だから目立たない。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:40:11.03ID:S538xS/K0
>>702
なんでいつも同じ服着てるの?
ダサいよそれw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 20:43:21.79ID:wmuXPWlL0
構ってくんは相手にしちゃダメよ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 21:18:01.82ID:dg8g/16q0
>>702
またおまえかw
そんなにレクサスに憧れてるのに買えない自分を恨めよな。
おまえが貧乏なのはおまえのお父さんが働かなかったから、おまえが歪んでるのはおまえのお母さんの愛がなかったからか?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 21:20:29.03ID:S538xS/K0
ケンカするなよ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 21:21:13.93ID:S538xS/K0
前期DRL発光化手順
https://i.imgur.com/UVbuhyQ.jpg

必要なもの エーモンのコンパクトリレー No.1586、10Aの電源取り出しヒューズ(低背)、エレクトロタップ、ギボシ

https://i.imgur.com/gTnOfot.jpg
エンジンルーム向かって左のヒューズボックスの蓋開ける

https://i.imgur.com/yiFVZLK.jpg
リレー配線全景

https://i.imgur.com/Zygejv1.jpg
ここのヒューズを電源取り出しヒューズと交換してリレーの赤線に繋げる

https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
リレーの青線を白コネクタの右下にある緑色の配線にエレクトロタップで繋げる

https://i.imgur.com/bwXMqYA.jpg
リレーの白線を二股に分岐して

https://i.imgur.com/gPK0YEv.jpg
の白コネクタの左列1番下と、中列下から3番目の青配線にエレクトロタップで繋げる

https://i.imgur.com/hdV8vzx.jpg
狭いのでコネクタ一度外して離れた場所でタップすると楽

リレーの黒線をボディアースに繋げる。
アースポイントはボンネットダンパーの根元付近にある
https://i.imgur.com/JuTBeT3.jpg

エンジンオンでDRL発光、スモールで減光(欧州仕様と同じ動作)
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 08:22:48.91ID:e4sbVzWP0
BT接続で、アイフォンに入れたアマゾンミュージックの音楽を聴きたいんだが、デフォルトでそうなっているのか、時々オリジナルのミュージックが動いてしまう。車に乗り込んで優先的にアマゾンミュージックがかかるように設定出来るんだろうか?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 11:28:58.35ID:0x9iriIe0
>>710
それスマホの仕様じゃない?
iPhoneもiOS12からwebラジオよりミュージックが優先的に自動再生されてしまう。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 11:34:49.12ID:e4sbVzWP0
車側じょなくて、スマホ側の問題なんだね。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 11:38:50.77ID:oVSmZ0Ci0
>>710
多分できない。
それはiOSの仕様なので、毎回アプリに手動でアクセスするしかないよ。
俺もポッドキャスト聞きたいけど、デフォではミュージック(アプリ)が再生されてしまうので、
手動でポッドキャストに切り替えてる。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 15:37:28.36ID:e4sbVzWP0
車はレクサスGS450h、スマホはiphone X、ノートパソコンはsurface laptop、デスクトップは富士通の4Kモニターの俺に死角なし。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 15:40:04.15ID:sMvQTjxh0
また始まったw
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 15:41:10.40ID:sMvQTjxh0
>>715
iPhoneならmacにしとけ、マジ便利だから。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 15:50:55.20ID:e4sbVzWP0
それはそうかもねぇ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 06:36:44.50ID:/D0FkFM20
airdrop使ったら二度とWindowsには戻れねーな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 07:01:04.80ID:f3qmtyju0
朝から発狂してるw
0723 【hoge】
垢版 |
2019/04/24(水) 08:25:41.37
>>719
便利なんだけどiPhoneで撮った愛人とのハメ撮り動画や画像まで共有されてしまうからパソコンはWindowsにしてるwwwww
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 15:07:13.74ID:GMzWnbcC0
トヨタ マークXを12月で生産終了。
GSは8月以降も生産継続、SCの話では今時点で受注制限などの話は全く無いとのこと。
8月で終わるとか騒いでた人、残念でした!
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 15:30:46.26ID:e7aQ+ObB0
>>725
年次改良が入ってLTAとか安全装備が、
現行までアップデートされれば買い直せるわ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 16:14:05.85ID:Yxz7rzzs0
まぁ、でも、いかんせん基本設計が古くなってない?現行型で十分に満足ではあるんだけど。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 17:44:54.54ID:e7aQ+ObB0
エクステリア、インテリア共に今乗っていて気に入っている。
車検近く買い替えたい。
4駆欲しい。
LTA必須。
設計古くても安全装備充実なら望むものなし。
祈る!NXばりの年次改良。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:49.65ID:/D0FkFM20
旧LSも10年改良続けて新型コケたから、GSも熟成方向で続けて欲しいな。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 17:56:28.28ID:Yxz7rzzs0
俺も去年か一昨年辺りに担当の営業から、GSは生産打ち切りの見込みって聞いたような気がするけど、細々と作り続けるんだね。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 18:01:35.31ID:WZGeJyP60
LTAもだけどアラウンドビューモニター欲しい。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 18:12:32.01ID:Yxz7rzzs0
外観はESのようになって欲しい。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 18:13:28.50ID:/D0FkFM20
何だかんだCTもまだ売ってるもんな。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 18:31:34.16ID:Yxz7rzzs0
HSはいらない子だった。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 19:37:25.80ID:/D0FkFM20
>>732
おっとFFなのにFRに見えるよう、マツダのデザインをパクったTNGAプラットフォームの悪口はそこまでだ!
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 22:40:17.11ID:jMrS1UiI0
プログレとかブレビスとか、あとホンダだけど初代レジェンドとかインスパイアみたいな控えめだけどカッコ良く見えるデザインが好きなんだけど、最近のクルマはアクが強いデザインばっかり。
空気に溶け込んで誰からも嫌われない100系カローラみたいなデザインのセダンをどこかのメーカーで作って欲しいよ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 23:02:01.85ID:V+s8capY0
釣りでもいいから年次改良を受けて生産継続を求む。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 08:07:20.46ID:m6gYjQ/X0
次モデル開発中止という記事が出ただけで、生産中止はアナウンスされていないから年次改良はあるんでないかい?
安全装備だけアップデートされたら文句ないクルマでしょう。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 09:36:34.49ID:ti+MBJ2D0
去年あたりだったか、GSFもそのうち打ち切りになるって担当の営業から聞いた気がするんだが、、、買うなら今のですよ、みたいな。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 09:50:57.37ID:m6gYjQ/X0
>>741
「そのうち」なら嘘じゃないな。
カイジでもそんなセリフあったな。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 09:57:47.47ID:B3EcuRM20
例年通り8月下旬のリリースだと8月中旬の車検に間に合わない。
内容だけでも車検前に判れば見切り発注できる。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 10:48:24.15ID:m6gYjQ/X0
車検タイミングにこだわる人たまにいるけど、別に車検通してからでも買い換えればよくね?
数万円目減りするだけだし。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 11:01:31.18ID:AB/knPSn0
>>744
「ない」事を知っている人は守秘義務があるので決してこんなとこへは書かないんだよ。
公式発表をおとなしく待とう。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 12:37:33.16ID:mIZqBzeE0
>>747
余計かどうかは君が決めることではないな。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 12:57:43.02ID:B3EcuRM20
>>747
クラウンは下取もびっくりするほどよい。
見積取って試乗もした。
が、4駆があれば4駆が欲しいし、
GSは内外共に気に入っているから、
GSからGSが理想。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 20:12:50.28ID:prKxqXHN0
>>751
通勤がいいじゃないか。毎朝gsからやる気を貰えるよ。本当に買って良かった。内装の仕上がりは最高だ。
加速以外は不満はない。スポーツモードは速いけど不自然感があるねw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 21:21:14.02ID:mIZqBzeE0
>>751
すまん俺一台でなんでもこなすので通勤も450hだ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 21:25:28.97ID:mIZqBzeE0
>>753
過去スレにあった。
助手席足元のパネル剥がすとECUあるから、40pinコネクタの28番と32番をダイオード噛ませて接続。
28から32へ逆流しないようにダイオードの向き注意。
それだけで116超えてもセット出来る。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 22:01:34.01ID:ti+MBJ2D0
俺もそう思う。走行距離は伸びるが、沢山乗らなきゃそんなだと思う。俺は5年で10万キロ走った。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 00:28:32.74ID:j1GfH3dq0
LKAとLTAの違いって殆どアシスト力の違いだけだけどな。
LTAはセンター保持する力が強め。
LKAのセンター保持on時は一旦左車線に接触しそうになって中央に寄せるという違いはあるが。
ステアリング手放しから警告が出るまでの時間もほぼ同じ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 07:48:55.93ID:ZiI1QJre0
国内よりもわざわざアメリカに運んで売るレクサスの方が安いのはどうして?って営業に聞いたら、国内でも値下げする予定です。った言われて100万位も値下げするのかな?って嬉しくなったと思ったら、夢でした(//∇//)
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:24:53.52ID:w72qKySF0
正夢になるかもね。

国内はLM300hの7人乗り仕様が出るから、アルヴェル乗りのDQN客がしまむらファッションで押し寄せてくる。
襟足だけ長いガキがジュースこぼしながらフロアを走り回り、クロックスサンダルで
ラウンジのソファをトランポリンよろしくピョンピョン飛び跳ねる。
ガキ同士で喧嘩を始めて怒鳴りあうDQN母の眼光鋭く。

そんな夢を俺も見た。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:32:36.59ID:ZiI1QJre0
そう言う客層を引きつけそうな車だけど、そう言う連中を寄せ付けない価格設定になるんじゃない?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:55:46.59ID:w72qKySF0
>>763
田舎のDQNってフルローン組んでアルヴェル乗ってるよね。
ナメられたくないという気持ちが強いから、フルローン組んでLM買いたい層が一定数いると思われる。
それでなくても冷やかし多そう。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:59:54.56ID:w72qKySF0
デカくて厳つくて、周囲を威圧出来れば何でもいいんじゃね?
トヨタはDQN(マイルドヤンキー)の嗜好を詳細にマーケティングしているはず。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 09:02:15.91ID:w72qKySF0
てか、お前ら、HSデビューフェアのあの惨状を忘れたとは言わせない。
ごった返す商談フロア、ラウンジに入ろうとして止められて覗き込んで写真撮るオヤジ共、
冷たくあしらわれて大声出すジジイ共、ああイヤだね。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 09:19:38.44ID:lqLxFsL40
うーん
HSが出たあたりから洗車サービス無くなったんだよな・・・
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 09:55:46.39ID:lqLxFsL40
そしてCTでトドメを刺した
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 09:59:14.59ID:U10tB2H10
あー、冷やかしで店舗に見にくる客はいるだろうねぇ。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 12:54:03.42ID:zGhUvmHz0
>>760
それがずいぶん違う。
GS、RXとES、クラウン乗った。
東名や第二東名ならLKAでいいかもしれんが、
中央道など少し山間部へはいったら、
LKAはほとんどアシストされない。
同じルートLTAだとまぁまぁのラインで曲がって行く。

年寄りには大事な機能。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 13:02:43.22ID:mMnNwvFz0
>>773
個人の限られた試乗での感想ですまんが、ES借りた時には車線の真ん中をキープすることに感心した。
GSははみ出しそうになるとアシスト入る感じで安心感が違うね。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 15:54:17.06ID:9nlb6z8K0
>>755
配線して東北道で試してきたけどクルコン140まではセット走行確認できたサンクス
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 16:40:32.37ID:+dqJewnq0
クルコン180km化の配線の画像を見せて頂けませんか?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 17:55:42.52ID:LW7zJcVb0
>>775
出来ただろ?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 18:57:49.29ID:9nlb6z8K0
レクサスって基本的に国際統一仕様だから、制御の違いだけで各国法規対応してんだよな。
だから配線1本でアクティブにできる機能が多い。配線図があればまあわかるよな。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 20:43:21.28ID:LW7zJcVb0
https://i.imgur.com/XrE8bkh.jpg
停車中でも180キロまでセット出来る。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 21:22:35.12ID:mt9XCYli0
GSなんて時代遅れ装備で誰も新車なんて買わないのに
cpoは新車と変わらない値段のぼったくり価格だな
ありえない
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 22:45:53.79ID:j1GfH3dq0
内装の質感はほーんっと
GS >>> ES なんだよな。
ESってドア内張りの下半分がハードプラなんだけど、
硬いだけじゃなくてテカリも酷い。
GSは下までソフトパッド。
パワーウィンドウスイッチベースもピアノブラック塗装だし。
ESのはヘアライン加工されてるけど、単にプラの一体成型なので安っぽいんだよな。
多分、GS乗りはLSに乗り換えないと満足できない。
当然、次期ISもしょぼく感じるだろうな。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:49.36ID:Qy6SM90z0
今のISもショボいよ。試乗すらする気が失せる。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 07:18:43.65ID:c3vcWuU80
>>789
自分の金だ、好きに使うのが一番いい。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 08:46:51.38ID:+wLNzI430
ちょっと調べてみた、今700万払って買うとして、3年後の下取り価格は
GS300h 170万円
ES300h 315万円

ご参考まで。俺はGSの方が好きだが。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:08.14ID:c3vcWuU80
なんの根拠を基にした記事か知らんが、cpo価格を見たら不可能なのは明らかだな。
ディーラーがcpoを赤字で売るなら別だが。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 13:19:53.58ID:Ygj16yUz0
俺も今年、GS350買った。
非常に満足してる。
10年くらい乗りたいな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:21:32.73ID:+wLNzI430
450hだが買い換える車がなくてちょうど良いくらい。20万キロ乗るわw
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:30:59.01ID:5IfNroxI0
乗り換えてくつもりならリセールは大事だろ。
金が有り余ってる人はレクサスは買わないよ。金はあるが無駄は嫌だという層が多いんじゃないかな。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:43:00.41ID:+wLNzI430
レクサス如きで金持ちを語るな、こっちが恥ずかしくなる。
たまにはyoutubeでファビオチャンネルでも見て来いや。
3000万から5000万の車をポンポン即決で買ってるぜ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:50:49.16ID:5IfNroxI0
gsスレで何いってんだか。金余ってるならLS買えよ。
gsは小金持ちが良いもの欲しいから買うんだろ。リセールは大事。
俺は10万キロのるけどね。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:53:16.10ID:+wLNzI430
いや、もうやめて。
GSなんてcpoでも250万でお釣りくるクルマ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:56:45.24ID:5IfNroxI0
現行後期はそんな安くないから。
俺は気に入ってるよ。ISからの乗り換えだが内装の質感が違いすぎる。リセール気にする人は買わないほうがいい。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 14:58:47.14ID:+wLNzI430
>>807
世間体を考えなさい、どう見られているかは社会人として大切ですよ。
たかがトヨタのセダン。肩肘榛名。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:18.08ID:+wLNzI430
全くだ、何を悩んでんだかな。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:21:48.32ID:eMB+zPDU0
リセールは気にしない事はないが、それにしてもGSのリセールは悲惨すぎ。どうしてこうなった。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:29:43.86ID:c3vcWuU80
世の中の流れでしょ。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:35:14.30ID:eMB+zPDU0
クラウンのリセールはどうしていいの?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:53:54.03ID:c3vcWuU80
レクサスの維持費
3年間無料、7年目までオイル交換タイヤ交換バッテリー交換程度。

クラウンの維持費
7年目までオイル交換タイヤ交換バッテリー交換程度。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:54:55.74ID:c3vcWuU80
>>817
2019年現在、いまだにそんなこと信じてるバカがいるとは驚く。
設計余裕、材料、製造何もかも違っているのに。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 16:16:16.41ID:c3vcWuU80
3年間オイル代も払ったことないから知らない。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:22:12.85ID:/hGOE+E/0
>>789
俺も今年買ったよ
後悔いっさい無しです
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:20:29.96ID:c3vcWuU80
>>826
全然共通化してねーよ。
サスペンション取付部の構造から違ってるし、溶接の打点数も構造接着材の使用部位もレーザー溶着も違う。
制振材の量、遮音材の材質、塗装塗料の質と工程の多寡、仕上げ品質のレベル、内装材の品質などなど。

違いがわからんならクラウン乗ってろ。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:22:41.04ID:zGK/onVq0
そんなにいい車なのに、どうしてリセールが低いの?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:23:10.43ID:c3vcWuU80
>>828
中古車購入層に人気がないから。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:25:39.20ID:+wLNzI430
>>828
中古車しか買えない連中相手だから。リセール最強はタントとかN-BOXだぜ?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:32:23.36ID:zGK/onVq0
まぁ、俺は車検二回通したし、あと二回は車検通すつもりだから、いいんだけど。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:40:54.58ID:c3vcWuU80
それ2005年に言われてた話だな。
レクサス店が独立経営でない以上、経営ディーラー(トヨタ店とかトヨペット店)の負担でやるに決まってんだろう。
アホでも社会人ならわかる。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:44:39.62ID:CNPrsDNc0
融雪剤を散布される地域で
長く乗ろうとお考えの方、
下回り防錆はしてますか?
Dで頼むのがよいのか
他で依頼するか
そもそも不要なのか
教えてください
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:46:57.36ID:c3vcWuU80
>>834
もう令和になろうというのに、昭和みたいなこと言ってんじゃねーよw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:49:00.67ID:c3vcWuU80
>>836
塗装設備がレクサス店にあるのでも思ってんのか?
頭悪いにもほどがあるぜ・・・
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:50:12.94ID:c3vcWuU80
>>837
2019年現在において、トヨタ車は一般用途で防錆塗装不要。取説読め。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 19:24:18.93ID:c3vcWuU80
>>842
野良じゃありません。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 20:44:08.46ID:cIxkWipY0
一般のドラレコを付けようと思ってるんだけど、リアにカメラつけてる人いますか?
電動サンシェードと干渉するから難しいのかなと思って
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 20:58:52.83ID:c3vcWuU80
>>844
最近はオンダッシュに後ろ向きに付ける、もしくはフロントカメラに一体型でリアカメラが付く。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 08:26:53.43ID:n7JK2sWw0
ていうか、最新安全装備もないのに今買う理由はないだろう、積極的に。クラウンの方がマシ。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 08:32:34.24ID:0vg16qRG0
>>846
じゃ、君はクラウンをどうぞ。
二度とレクサススレに来んな貧乏人(笑)
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 08:37:18.63ID:FyI2ZbYC0
GSの内装しっちゃうと、クラウンはちょっとねぇ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 08:47:05.42ID:0vg16qRG0
>>849
その逆に、クラウンの自動運転を経験してしまうと、GSのLKAとかオモチャだしクルコン 弄らないと140セット出来ないのが悲しい。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 08:53:21.52ID:5JStW8hA0
ドラレコ 純正品付けてるよ
前後録画の方、工賃込みで10万くらいだった記憶
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 09:42:51.61ID:WUTi47jX0
>>850
セカンドカーとして、カローラスポーツ も持ってる。多分クラウンと同じToyota Safety Sense、LTAだと思うけど、手放し運転でもやはり少し不安はあるぞ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:48:12.76ID:ZKC+MB9F0
いろいろ安全装備に頼ってると、いざという時対応できなくなるぞ。
バックするときでさえ、カメラがない時代は何てことなかったが今はカメラがなかったら
バック駐車さえ満足にできない。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:54:50.23ID:WUTi47jX0
たまぁに旅行先でレンタカー使うけど、いまどき珍しく、バックカメラがないんだよねぇ。商品を大切に思うんならば、それくらい付けろって思うんだけど。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 11:31:48.94ID:2p3iGv0j0
>>850
今はクルコン、180までできるぞ!
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 11:32:50.10ID:5JStW8hA0
>>852
いくらなんでもカローラと比べんなよ・・・
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 11:41:56.21ID:WUTi47jX0
安全装備とかナビは同じでしょ、クラウンもカローラも、ついでにレクサスも。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 11:48:15.31ID:5JStW8hA0
>>857
ホイールベースとか、サスペンション形式とか、直進性のセッティングとかは無視ですかそうですか。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:01:05.13ID:WUTi47jX0
だから、機械部分ではなく、安全装備の話しだよ。安全装備について言えば、カローラ>>GSね。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:21:09.77ID:0vg16qRG0
>>859

なるほどね、最近の若い人のこういう意見を聞くと、車も売れなくなるわけだと納得するな。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:21:47.93ID:5JStW8hA0
安全装備は機械構造と無関係らしいよw
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:25:25.02ID:WUTi47jX0
ホイールベースなりサスの違いで安全装備の性能が違ってくるってこと?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:26:42.48ID:0vg16qRG0
>>863
君は若いだけでなく、バカなのか?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:28:51.50ID:5JStW8hA0
>>864
じゃなくて、マジで最近のクルマに興味ない若者の認識はそんなもんだろう。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:29:19.79ID:0vg16qRG0
まあ、そうだよな。
すまん。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:38:33.93ID:WUTi47jX0
昼間の自転車認識や夜間の歩行者認識、より速い速度からの制動能力って、ホイールベースやサスに影響されるの?って、質問の答えにはなってないんだけど。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:40:05.88ID:5JStW8hA0
>>867
ごめんね、君にわかるように説明できない。
もう話しかけないで下さい。
君がいうことが正解だよ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:46:51.94ID:uAT/Dugb0
日本人ってここまでアホになってしまったんだな・・・
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:17.76ID:0vg16qRG0
ISの方がリセールバリューが高い。
その通り。
俺はGSに乗る。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 18:14:50.17ID:ZKC+MB9F0
GS乗るようなそうは、あまり中古に乗らないのでは?
GSの中古は、超お買い得なのに。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 18:18:28.53ID:0vg16qRG0
>>874
GSなんてゼロクラから乗り換えるクソヤンキーのいいターゲットになってるじゃんか。
中古150万から買えるんだし、順調に旧モデルGSの道を辿ってる。
ローダウンして濃いスモーク貼ってフサフサ下げてボーボー乗り回してる。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 19:52:56.12ID:fBeVSqcX0
GS250って結構売れてたのかな?
やっぱパワー物足りないのかな
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 20:38:10.48ID:0vg16qRG0
GSなのに2500とかなんの罰ゲームだろうな。
「お金が足りませんでした」って世間に知らしめながら街を走るのか。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 21:35:13.65ID:WUTi47jX0
450hでも、もう少しパワーが欲しいと思うぞ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 01:00:02.48ID:uWqJxSNx0
>>877
GS250だけ運転してると気にならないけど、代車のマークX250乗ってからGS250に乗るとパワー不足だって気が付いたから、2回目の車検の時に450hに乗り換えた。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 05:22:04.07ID:Kt2zp5x70
>>883
わかる。S19の450hくらい加速してほしかった。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 08:49:25.26ID:2MIF78ih0
何でそんなに速いの?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 08:56:26.61ID:2MIF78ih0
450hと同じでは?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 09:02:11.05ID:pQj0bdYB0
同じエンジンのLC500hが公表4.7秒
それより200キロぐらい軽いからクラウンのほうが早い。
youtubeの加速動画でも4秒台後半ぐらいだよ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:04:37.12ID:Kt2zp5x70
なんでまた小学生みたいな会話になってんのかと思ったら、そうか連休で学校休みか。
しばらくは加速とか馬力とか最高速のかの話が続くな。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:21:33.51ID:nsKSNll20
0-100が5秒台でも渋滞には如何ともしがたい。渋滞してなきゃ、車の性能を引き出した走りができるんだが。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:38:33.92ID:nsKSNll20
今朝も某高速道路の追越車線を走行車線の車と80から90キロくらいで並走してる車あり。パッシングしたが通用せず。タイミングを見計らって、左から追い越した。ボケ老人なんだろうが、免許証返納しろ、社会の迷惑だ。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:40:51.34ID:Kt2zp5x70
野良のレクサス買う人って、田舎ヤンキーしかいないよな、
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:41:29.26ID:Kt2zp5x70
>>897
下手すると煽り運転でお前が捕まるもんな
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 10:46:12.41ID:nsKSNll20
いや、ドラレコで記録しつつ110番すれば、追越車線占拠車が謙虚されるでしょ。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 11:47:54.16ID:nsKSNll20
さすがに、110番して、何にも動かないってことはないでしょう。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:56:59.25ID:uW5RkcKU0
>>897
ところで、制限速度は何キロなんだ?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:09:16.01ID:ppfdhspr0
>>905
都市高速だから60だよ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:11:42.97ID:1V78zYqw0
東名高速道路だから、100キロだよ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:19:21.37ID:ppfdhspr0
新東名だから120だよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:32:03.58ID:uW5RkcKU0
まあ、80から90Kの車がよけてくれないんだから80かな。
左側から路側帯を通ってスピード違反で追い越したって事か。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:47:53.50ID:nsKSNll20
だがら、東名高速道路の追越車線を80から90で、走行車線の車と並走してたの。勿論、その車の前はガラ空き。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:50:59.53ID:Kt2zp5x70
>>910
そりゃ君が悪いな。
追越車線が塞がっているのに追い越しかけようとするなんて、ただのバカじゃん。
待てよ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 14:53:30.42ID:nsKSNll20
君はそうしてね。バカと言われようが、俺は抜くから。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 15:16:52.54ID:87Bhm6o00
昔の自分を見てるようだ。
車が好きだから、車に乗る人のことを考えて安全な社会を作る。誰しもが自分と同じでないことを理解できる余裕のある心が必要だ。
と気付いてから優しい運転ができるようになりました。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 16:00:54.88ID:Kt2zp5x70
>>915
田舎ヤンキーの憧れだもんなw
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 19:26:56.05ID:Kt2zp5x70
>>912
一人で事故って死んでね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 19:51:14.17ID:nsKSNll20
は?追い越しで事故で死ぬって発想、どんだけ老いぼれてるの?免許返納してね、他人を巻き込む前に。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 19:54:57.92ID:Kt2zp5x70
>>919
頭使おうな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:23:30.76ID:uW5RkcKU0
交通ルールを守れない人は、免許返納してね。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/30(火) 20:37:52.53ID:FlggM+ka0
GS350買うときにGS250も考えたが、都内や街乗りだったらそんなに苦にならないんじゃ。
今の直4は正直燃費が良いだけ?
車検の時IS300だったがやっぱ音が違うね。。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 06:32:53.82ID:420iOINC0
>>923
ラインアップに両方あるのに、6気筒を買わずに、敢えて4気筒を買うメリットって、コスト以外に何かある?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 06:33:51.72ID:420iOINC0
>>924
5リッターV8にしては遅いよなあ、実際。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 07:19:32.08ID:nXzFf4oK0
>>927
このサイトを見るとパフォーマンスヒエラルキーはしっかり守られてる模様

GS F 4.6
LC500 4.7
LC500h 5.0
LS500h 5.4
GS450h 5.9
GS350 6.0
GS350h 7.3
GS300 7.3
ES300h 8.9
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 08:06:58.47ID:420iOINC0
0-100キロなんて、現実世界ではどうでもいいけどな。
内装の質感や静かさ、乗り心地の良さ快適さが大事。
個人の意見なので気にしないでください。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 08:18:38.96ID:420iOINC0
>>932
アルファロメオ?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 10:27:08.56ID:HcKF4QuB0
旧LS460は何秒なの?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 11:15:05.06ID:HcKF4QuB0
現行LSの方が速いんだぁ。GS450hと同じ動力で、しかもGSよりも重いのに450hよりも速いとは意外だ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 12:38:44.80ID:HcKF4QuB0
どの車種のこと?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 13:56:35.74ID:D37zVQG20
>>942
LCはラグジュアリークーペとして売ってるんじゃないの?
レクサスのスポーツカーはFシリーズだろうし。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 13:58:10.05ID:D37zVQG20
>>942
試しに911のweb見積もりやってごらん、あっという間に2500万超えて笑うぜw
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 14:50:34.42ID:D37zVQG20
>>945
クルーズコントロールとかLEDライトくらい欲しくね?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 15:18:09.48ID:4hCVYmXF0
俺はスパルタンなスポーツカーよりも、ラグジュアリーなクーペの方がいいな。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 18:23:06.21ID:NsJM2vIP0
>>947
そうか。よかったな!
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 18:25:58.42ID:NsJM2vIP0
>>945
スポーツクロノってストップウォッチの事だけど、サーキット走るわけでもないのにそんなモンいるの?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 07:14:22.25ID:ggmygXOQ0
>>945
https://i.imgur.com/NLPICQl.jpg
スポーツクロノパッケージの意味もしらずに書いてない?
サーキットラップタイムを記録するための装備がクルコンより大切とかあり得ないだろ。
あとカレラは現車2500万以上になる。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 07:33:23.02ID:07K9S54Q0
>>950
そりゃアホみたいにオプションつけまくればそうなるかもなw
新型カレラSで1600万ちょっと、これから出るであろう素カレラで1400万ぐらいだろ
普通の買い方すれば2500万なんてならねえよw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:32:14.86ID:Ji3Rmjnv0
なんか背伸びしてポルシェの話をしたいガキがいるなw
2000万以下でカレラ買えると思ってんのかwww
PC行って笑われてこい
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:35:05.13ID:9iAk3E7v0
>>953
ポルシェのオプションはCoCo壱のカレーと比喩されるほどでな。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:38:45.11ID:txloioLN0
まあ夢くらい見させてやれや。
レクサスのように初めからフルオプションだと思い込んでるんだろ。
ポーズ(ラグジュアリー装備)とスポーツクロノ(サーキット専用ラップタイム計)を同時に欲しがるアホだし。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:41:18.72ID:txloioLN0
>>957
相手するな、キチガイ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:50:36.64ID:txloioLN0
911カレラ 2018モデル 価格表
ターボの最安モデルで2260万。
https://i.imgur.com/w0Q6RG9.jpg

レクサス同等の装備にするには300万程度のオプションが必要。
カーボンスポーツ系に走るとプラス400万。

もうポルシェの話題いいだろ。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:57:31.94ID:07K9S54Q0
>>960
いいだろといいながら何回ID変えてポルシェの話題を言ってるんだよ
素カレラでどんだけ大量のオプションつけるんだよ基地外野郎
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:01:07.81ID:zA6ZZ5FB0
>>961
お前、いつまでポルシェの話題引っ張るの?
みんな迷惑してるよ、他にやることないの?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:02:12.92ID:DaYI9iWI0
自分の意見がバカにされたから火病起こしてんじゃねw?
朝鮮人丸出しの怒りのレスしかしてねーしキムチ臭い。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:03:05.26ID:O6nznH4H0
みんな金持ちだねぇ。俺はせいせい一千万円プラスα位だな、出せるのは。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:05:24.64ID:xXXkCzjj0
>>964
クルマが趣味の人もいるんだよね。道具としてなら1000万も出したくないな、だから800万で買えるGS450hでちょうどいい。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:07:11.57ID:IZ+XbZlk0
なんでポルシェの話題になってるの?
LCだろうがGSFだろうが動力性能はマカンにすら勝てないよ。
911なんてはるか雲の上の存在。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:12:32.14ID:xXXkCzjj0
>>966
なんかポルシェに異常にこだわって粘着してる朝鮮人がいるからじゃね?
https://i.imgur.com/kD8etmW.jpg
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:13:23.82ID:LAAVHSRQ0
>>966
ゲームだと同じカテゴリーにあるからじゃないの?知らんけどGWのガキだろ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:16:14.61ID:B9a11iFe0
>>967
自己紹介は要りませんよ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:16:25.64ID:MENjtc4I0
450hは、まともなオプション付けると900万円越えるでしょ?俺としてもこれくらいで買えるセダンがいいんだが。LDも旧モデルくらいの値段で買えればいいんだが、高くなり過ぎたし、評判も悪いし、GSの次に買う車が見当たらない。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:30:29.49ID:B9a11iFe0
>>971
いんや、800万ちょいだったよ。
つけるようなオプションがそもそもない。
https://i.imgur.com/13pEeVu.jpg
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:32:03.41ID:B9a11iFe0
>>971
あと一つ質問いいですか。
なぜ、次に買い換える車の心配を今しているのですか?
買い換える時にどんな車が世の中にあるのかわからないのですよ?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:43:57.04ID:MENjtc4I0
車が好きなんだから、いいじゃない、買う前が一番楽しいんだか、アレコレとね。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 09:46:56.70ID:MENjtc4I0
前期のLですね。マクレビ、トランクオープナー、安全装備はフルで、でもナイトビジョンは付けなかった、エンジンリモートスター、コーティング他、今は忘れたけど、915万円位だったよ。マットは社外品だった。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:08:10.55ID:B9a11iFe0
>>975
ナイトビジョンつけるとIRカットガラスじゃなくなるから暑いんだよな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:10:22.34ID:MENjtc4I0
800万円ちょいって事は、version Iかな?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:20:58.13ID:B9a11iFe0
iパッケージってやつです。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:26:06.12ID:MENjtc4I0
赤外線のドライバーモニターも付いてないですね。あれ、結構優れものですよ。前車接近時に視線をそらした瞬間にアラームが鳴ります。まぁ、無くてもいおとは思うけど。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:26:27.98ID:ggmygXOQ0
>>974
俺もクルマ好きだけど、3年後に買う予定の車を今のラインアップから選ばないなあ。
お買い得な中古狙いですか?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:28:41.27ID:B9a11iFe0
>>980
これの前に乗ってたS19 GS450hには付けたんだけど、インフォスクリーンが赤外線センサーの
後ろに隠れる位置で見辛かったので、今回は注文しなかったよ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:41:31.63ID:MENjtc4I0
>>981
中古は貧乏学生の時しか乗った事ありません。今後も中古は選択肢にありせん。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:43:15.27ID:ggmygXOQ0
>>983
偉いな、俺は学生の時はバイクも親に買ってもらってたし、クルマは親のお下がり(330i)乗ってた。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 10:48:03.62ID:MENjtc4I0
俺も学生の時は親の脛かじりですよ。親から譲り受けとブルーバード、その次は中古のセリカを買ってもらった。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 07:02:13.61ID:PoSFx8lG0
洗車するたびにソニック汁婆で良かったとしみじみ思う夏の日差し
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 11:43:49.28ID:+BTwDSkO0
>>987
暖色系が人気なのかな、今後汁婆がカタログ落ちするなら残念。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:40:18.47ID:Q8N5wqRY0
歩いて通りかかりにISのソニックチタン停まってるからマジマジ見てしまった。
塊感がありながら重々しくならない絶妙な色合いで感心。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 01:57:35.39ID:t0N8MuDX0
ISはなぜかソニチタが似合うソニチタ一択というくらい似合いすぎている
IS以外だとよどんでいるというかくすんだ色というか変な色にしか見えないのに
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 06:45:05.03ID:ym9QSVY00
>>947
レクサスに必要なのはSCソアラだよ
それが低いLCになってしまって

おっとGSのスレだった
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 07:06:10.93ID:B5RpXu5t0
>>992
もう少し待ってくれたらLCのオープントップ出す。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 07:26:17.21ID:F6WrqFiI0
ソニックシルバーが一番好きだな。前期のカタログのイメージカラーでもあったし。
0997 【6等】
垢版 |
2019/05/05(日) 09:02:09.96
>>996
V8 4Lターボで600馬力オーバー
お値段2000万円〜
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 10:09:09.60ID:lQdLTroQ0
値段だけ再来されてもなあ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/05(日) 12:52:29.88ID:PzE6obwC0
次スレも楽しんでいこう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 12時間 33分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況